プレミアムプレイス草加松原について情報交換しましょう。
所在地:埼玉県草加市中根1丁目1(地番)
交通:東武伊勢崎線「松原団地」駅
間取:3LDK~4LDK
面積:70.81平米~100.20平米
竣工予定日:2010年12月
14階・42.24メートル
1棟(本体1棟、付属9棟)・346戸
15710.39平方メートル
売主:名鉄不動産 東京支社
売主:長谷工コーポレーション
売主:大栄不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
(※物件表記が変わりましたので、タイトルを「草加松原346プロジェクト」から「プレミアムプレイス草加松原」に変更しました 副管理人)
[スレ作成日時]2009-05-09 21:33:00
プレミアムプレイス草加松原(草加松原346プロジェクト)
506:
匿名
[2011-05-15 00:06:13]
|
507:
匿名さん
[2011-05-15 03:11:41]
住民じゃないと思われる書き込みはどの辺りですかね。
|
508:
入居済み住民さん
[2011-05-16 17:35:01]
こっちも密かにレスのびてるんですねww
管理組合も立ち上がってないから不満の捌け口がないんでしょうね。 501さんが言われるように組合を発足して自分たちで管理していかないといけないですね。 にしても、こういう類の掲示板は面白半分で見るくらいが丁度良いのに。。 |
509:
入居済み住民さん
[2012-03-03 20:18:30]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
510:
入居済み住民さん
[2012-03-30 10:07:55]
今お住まいで、下階からの音が聞こえるという例ありますか。
|
511:
匿名
[2012-09-15 16:58:13]
犬の鳴き声がうるさくて、非常に困ってます。
毎日夜中に鳴くので、子供がなかなか寝付けないみたい。 管理会社はもっとしっかりしてほしいです。 |
512:
匿名さん
[2012-10-18 14:29:17]
その犬の鳴き声は、マンション住人が飼っている犬かそれとも近隣住戸が飼っている犬か判別つきますか。
同じマンション内なら部屋を特定できたら、管理組合から注意してもらうの可能と思います。 |
513:
匿名さん
[2012-10-18 14:39:45]
本当に久~しぶりにこのサイト開いてみあ。
我が家は人のそれも大人の足音。どれほど掲示で注意が出ているか。それでも自分じゃないと皆思っているの だろう。 被害者としてはたまらない。 安普請が悪いのか、歩き方を考えない人が悪いのか。 同じ被害の人は我が家だけではないと思うけれど、たまたま上が静かな人はラッキーと思う。 |
515:
匿名さん
[2012-10-19 10:32:29]
うちは、場所が特定できないのと、頻繁ではないため(あー、今日は聞こえるな)程度で
さほどストレスはないのですが、ドンドンドンドンッ!という連続音がたまにします。 足音のようなスピードの時と、大きめのボールをついているような時と、ゴルフボール等 小さめのボールが転がるような、軽くて速い音の時があります。 入居時、上階の方が「中学生の息子がいるので、うるさい時は言ってください」って お母さんと息子さん揃って挨拶に来られました。顔を見たので安心なのか、物音はもしや あの男の子かなと思っても不思議と腹が立ちません。 気をつけて生活しているつもりでも、うちもどんな時にどんな音が出ているか気になる こともあり、下のお宅に挨拶しておけば良かったかなと、今更ながら思っています。 |
516:
匿名さん
[2012-10-20 11:24:30]
515さん、
お宅の上階の方は、配慮がある方ですね。 上の階から下の部屋に自ら挨拶に行く人は少ない気がします。 今からでも上階の人が下のお部屋に「我が家の音うるさくないですか。気になることがあったら言ってくださいね。」 なんて言ってくれたらうれしいですね。 自分が以前そういう経験がある人は少しは配慮があるかもしれませんが、初めてマンション購入組の大半の方は 分からないかもしれないです。 我が家はマンション何回か住み替え組なのでもちろん入居時に下の階の方にご挨拶しました。 顔を知っているのって大切だと思います。 そして困ったときにはお話できる間柄。 実際は難しいかもしれませんが ....... |
|
517:
購入検討中さん
[2012-10-20 22:36:44]
伊勢崎線沿いで中古マンションを探していたら、
このマンションが出てきました。 3F 3LDK+ダブルマルチクローゼット 80.87㎡ で、2780万です。 この金額って新築時と比べてどのくらい下がっているのでしょうか? (OPで変わってくるとは思いますが) ざっくりで結構ですので教えて頂けると幸いです。 |
518:
匿名
[2012-10-21 00:07:19]
>516
上の階から下の階に挨拶に行くのって少ないんですか?! みんな挨拶してると思ってましたw 私は戸建てから初めてのマンションでしたがお隣りと下の方には挨拶行きました。 顔知ってれば安心するし、コミュニケーションは大事ですよね。 |
519:
匿名さん
[2012-10-21 14:06:53]
マンションは左右、上下の部屋位はあいさつしておいた方がいいと聞き、引越しするたびに挨拶だけはしていました。
自分が気をつけていても、特に下の部屋には迷惑をかける事があるので、快適に双方生活するためにも必要ですよ。 |
520:
ご近所さん
[2012-10-21 18:44:47]
|
521:
購入検討中さん
[2012-10-21 20:25:24]
>520さん
情報ありがとうございます! 400万も下げているんですね。 それか、3180万が強気な金額設定だったのかな。。 いずれにしても、ソライエもありますし、 これから新築もできそうな感じもしますし、 この金額でもどうかな?って気がします。 本当にありがとうございました! |
522:
匿名さん
[2012-10-22 22:06:38]
517さん、
ここは月々の諸経費がお得ですよ。 管理費、修繕積立金、駐車場込みで18000円台。部屋の広さで多少金額の前後はありますが。 駐車場はなんと600円。 駅向こうの新築はは月々が結構高いようなことを聞きました。 中古で購入したら修繕積立一時金も不要だし。 |
523:
購入検討中さん
[2012-10-22 23:44:53]
|
524:
匿名さん
[2012-10-27 22:55:32]
駅向こうよりこちらの方がまだいいと感じたけれど。
まあどちらも長谷工物件、大差ないと言われれば反論なし。 でも住んでから月々の費用がお得なのは絶対こちら。 マンションの値段だけでなくこういう諸経費のことも考えないと。 |
525:
匿名さん
[2012-11-04 23:10:39]
511さん、
その後犬の鳴き声はどうですか。 私は今でも敷地内で堂々と犬を歩かせている人を時々見ます。今まで何回張り紙で注意されたことか ..... ペット飼育も生活騒音も結局自分が被害者でないと無関心なのでしょうか。 自分が「知らずに加害者になっているかも?」とは考えにくいのかな。 例えば、足音なんかはどう響くか聞ける体験会みたいなのをやってくれたらいいのに。 そうしたら気を付ける人が多くなる気がする。 |
526:
匿名さん
[2012-11-06 18:46:46]
売りが出ました!
2階100.20㎡ 36,800,000円 角部屋!角部屋です! |
管理会社とは思いませんが、住民じゃない書き込みは多いと思ってます。