株式会社ランドの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ランドシティ新所沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. 所沢新町
  6. ランドシティ新所沢
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2021-11-12 21:11:29
 削除依頼 投稿する

検討している方、いますか?

物件名称 ランドシティ新所沢
所在地 埼玉県所沢市所沢新町2554番1他
交通 西武新宿線「新所沢」駅から徒歩20分
西武新宿線「新所沢」駅より西武バス(本川越駅・西武フラワーヒル方面)
「新所沢駅東口」バス停から約10分「花園四丁目」バス停下車徒歩2分
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上10階建て
総戸数 103戸(管理事務室含む)
販売戸数 7戸
間取り 2LDK+S~4LDK
事業主 翔和建物株式会社
売主 株式会社ランド
設計・監理 株式会社長谷工コーポレーションエンジニアリング事業部
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 コミュニティワン株式会社
着工 平成20年1月(工事中断期間 平成20年12月~平成23年2月)
竣工 平成23年7月13日完成
入居予定 即入居可
販売スケジュール 先着順受付中



【物件概要を追記しました。2012.5.28 管理担当】

[スレ作成日時]2008-07-31 13:22:00

現在の物件
ランドシティ新所沢
ランドシティ新所沢
 
所在地:埼玉県所沢市所沢新町2554番1・他(地番)
交通:西武新宿線 新所沢駅 徒歩20分
総戸数: 103戸

ランドシティ新所沢

261: 近所をよく知る人 
[2011-08-22 15:11:14]
ウォシュレットが付いてないマンションなんて住めないな。
ってか工事が中断してる2年間に保全作業してる気配もなかった。安いとは言えこの物件はデメリットが多すぎる。牛も数頭どころではないし、周りは畑なので害虫も多い。衛生的にも良いとは言えない。
262: 匿名さん 
[2011-08-22 16:08:24]
ウォシュレットないんですね。

ちょっとさすがに今どきそれは・・・

かなりマイナス要因ですよね。
264: サラリーマンさん 
[2011-08-23 00:06:30]

ま、ウオシュレットはいらない派も最近多いので、
選択の余地がある事はいいんではないですか。

私は、全室エコカラット、キッチン収納、窓のUV加工、ピクチャーレール、戸棚等々を夢見てますが、
ダイニングセットの新調、ソファーのファブリック張替え等々にもお金がかかる見込みで、
インテリア用の予算150万では足りなくなりそうです。

家を買おうと、嫁と2人で四年頑張って頭金、諸経費こみこみで1.2本何とか貯めましたが、現実は厳しいですね。一生の買い物をする喜びと、現実の実感の狭間で
勉強してます。
四千万オーバーの物件カエルって正直羨ましいです。
私的にはここが丁度いい様です。

どなたかに書いていただきましたが、あとだいたい25年間、駅まで頑張るしか選択肢もないので頑張ります。


265: 匿名さん 
[2011-08-23 00:15:45]
頑張れサラリーマンさん^^v
266: 匿名さん 
[2011-08-23 10:23:01]
ウォシュレットあるかないかよりも、オプションにする売主の姿勢

がいやだ。家賃5万の賃貸マンションでも今はついてるよ。
267: 購入検討中さん 
[2011-08-23 11:57:15]
↑のお方のおっしゃる通り

268: 匿名 
[2011-08-23 18:01:17]
値段を安くする為に有るべきものが付いていない。追加すると結局かかってしまうパターンでは?
田舎の雰囲気で売るなら家庭菜園やドッグランを付けて欲しかった。
西所沢に駅から遠いけどそういうの有りますで売り出した物件があって最初人気があったけど完売には数年掛かってました。西武遊園地の花火も西所沢の方が近い訳です。
ここの売れいきが良いと言う話なかなか信じがたいです。
269: 匿名 
[2011-08-23 19:22:46]
家にもチラシ入ってました。勝手に検証してみます。
まず値段値下げが常軌を逸しています旧設定が高すぎるのですが訳有り物件ですか的な値引きです。
重要ですがとりあえずリーマンショック以前で高く設定し過ぎたのかなあでスルー。工事中断も資金繰りの問題かなあでスルー。大事なとこスルーしてる気がしますが性能評価書は取得予定なのだからまず常識的には取得出来るでしょう。
施工長谷工さんですか。シェアナンバー1ですが低コストで造るから人気とも言われているからここもスルー。バスは西武フラワーヒル方面行きですか。鳴り物入りで開発した後過疎ってしまったので有名な地域ですね。停車場が近いとまずい感じがしますがそこまでは近くないようで少し安心。
設備を見てみます。
欲しい設備ナンバー1のディスポーザーは無いですね。残念。魔法瓶浴槽と床暖房は最近当たり前ですがこの値段で有るのは驚きかもしれません。複層ガラスかは確認出来ず。しかし、今の値段ならコストパフォーマンスは優れていると思います。駐車場が機械式で無い事は好印象です。維持費がとても安くつきます。雨除けがあったらもっと良かったのですが。
勝手な結論。防犯の問題がありますが1階の庭付きが在ればお薦めです。
理由は上下の防音はある程度のスラブ厚が無ければ難しく仮に響いても1階なら自分の足音は気にしなくて良いからです。眺望眺望と言ってますが下に音が響く事を気にして生活するのはストレスが溜まります。
270: 匿名 
[2011-08-23 19:34:11]
気になる点有りました。
工事中断中の資材管理です。
見てないので判りませんが、資材が雨ざらしだったりしたら鉄筋の張力はかなり弱まっているでしょう。
271: 匿名さん 
[2011-08-26 11:12:58]
特に、株価が気になりますが皆さんはどう思いますか?
272: 匿名さん 
[2011-08-26 13:59:11]
ウォッシュレットがそもそもオプションになっているって状態が確かにいやですね。

実際に要らない派も結構いるでしょうが、今で言うと普及率も上がっていますし、私も最初違和感ありましたが今ではあった方がいいと思いますし。ちょっと残念です。
273: 匿名 
[2011-08-26 14:06:29]
ウォシュレットの件はオプション付けてもさほどではないでしょう。
この物件の本当の問題は値下げした理由なのではないでしょうか?
274: 匿名さん 
[2011-08-26 15:20:17]
小手指のJの営業さん?遠征ですか?
275: 購入検討中さん 
[2011-08-26 19:04:55]
株価がひどすぎ。w
276: 匿名 
[2011-08-26 20:40:26]
別に営業じゃないですよ。検討してたら詳しくなったんです。
小手指の物件は私には高すぎますね。
駅近位でないかなあと探してます。
築浅なら中古ありかなあですね。
277: 匿名さん 
[2011-08-26 20:59:20]
ウォシュレットは別にオプションでつけなくても、自分で購入して
つけられますからね。私はなるべく安く物件を購入して
自分でつけたいものをつける方がいいかな。
オプションとなるとどうしても高くなってしまいますからね。

リズミックガーデンは子供を遊ばせるのにいいですね。
ここはやはり住民しか入れない様になっているのでしょうか?
278: 匿名さん 
[2011-08-26 23:03:18]
所沢市内では最高の物件では?

私は営業さんの対応、物件の特徴…非常に感心しました。

まだ主人と検討中ですが、物件の魅力に惹かれるところは多々あります!

前向きに検討中ですよ。

ちなみに私達はウォシュレットは我慢ですねww
279: 匿名 
[2011-08-27 00:07:18]
さすがに所沢市内で最高の物件とは言い過ぎでしょう。
280: 匿名 
[2011-08-27 00:19:22]
最高ってコストパフォーマンスの事ですよね。
本当に高いところは資材やコンクリートの酸性度まで説明してくれるし上下や水回りの防音まで気を使って作られています。そのかわり高い訳なんですけどね。

あの値段ならあまり持たなくても良いんじゃないかとかも考えちゃいました。
悪い意味では無く老後を過ごすには充分ではないかと。
ポーチとか独立性高くて良いですね。

同じグレードで所沢駅近10分圏で4千万円位駅前だったら5千万円超えたかもしれないです。
車通勤なら迷わず買いました。
私も前の値段のグレードで安くなっただけと考えたい。
高い買い物ですから慎重にはなります。

前の値段は有り得なかったですね。
281: 比較検討中 
[2011-08-27 02:15:39]
株価を気にしてるのは管理会社が倒産して変わってしまうのではって心配ですよね。
実際に西所沢でそう言う物件ありました。
今なら値段同じ位なのでは?
しかも駅近だったような。

それだけ管理会社の倒産はダメージなんで可能性の低い大手を出来るだけ選ぶ訳なんですけどね。
大手に掘り出し物ってなかなかないですし。

今回値下げ物件ですから収益が悪化してるからなげうってるのではとか考えるのも当然の事です。

定期点検やアフターサポートの事はしっかり詰める必要がありますね。

282: 匿名さん 
[2011-08-27 14:02:40]
確かにアフターフォローは結構大事かもしれませんね。

売ったら売りっぱなしで後は自分で、ということが多くても困りますし。

そういう意味でも色々検討が必要かもしれませんね
283: 匿名 
[2011-08-28 11:15:46]
こんな例もあります
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15733/1/
284: 匿名さん 
[2011-08-30 19:21:35]
フラワーヒルとは何も関係ないですね。
285: 匿名さん 
[2011-08-30 19:25:52]
新所沢住みの者です。
マンション初心者で何も分からないのですが、
価格が安いので、これから見学に行こうと思ってます。

ランドシティって聞きなれない名前ですが、
あちこちでやっている会社なんですか!?
286: 匿名さん 
[2011-08-30 19:59:33]
>>285さん
株式会社ランドは1996年の設立された会社です。2003年には株式も公表されている様ですね。
ランドグループは不動産だけではなく有料老人ホームの企画や開発もやっているとか。
ランドシティという名前のマンションは全国各地にある様です。
287: 匿名さん 
[2011-08-30 20:11:55]
但し、株価は16円(8/30)
288: 匿名 
[2011-08-30 23:52:27]
前に見た株価の半値位になってますね。
リーマンショック以降どこも大変ですね。どんな状況だろうと売って利益を出さねば社員は食べていけません。
ローンの負担を考えたら通勤不便でもこのチョイスは有りかもしれません。
フラワーヒルの様な郊外に住んだ場合のデメリットも覚悟の上ならばですね。
駅前にも交通騒音等の問題が有りますし一長一短ですよね。
290: 匿名さん 
[2011-08-31 22:22:09]
8月31日
株価終値15円
292: 匿名さん 
[2011-08-31 23:18:07]
8月31日15:00現在の時価総額3122百万円です。
株を買う買わないは自己判断で!
293: 匿名 
[2011-09-01 10:11:57]
今新築のマンションに住んでいます。
住んでから出てきた問題でベランダでの喫煙問題と言うのが有ります。
24時間換気で部屋の中がじめじめするなんて話は聞かなくなりましたけど近くの部屋のベランダで吸った煙が他の部屋に入ってきてしまうと言う問題が生じました。
結果禁止では無いけどベランダでは吸わない事になりました。
牛舎があると言う事ですので匂いについてはもう一度チェックをした方が良いと思いますよ。
匂いは本当に防げないです。
294: 匿名 
[2011-09-01 10:57:57]
>>289
本社は維持しきれなくなって移転してますよね?
何度も何度も上場廃止になりかけてるヤバい会社ですよ。
295: 匿名さん 
[2011-09-01 12:47:09]
>293

実際確かにベランダでタバコ吸う人ってたまにいますよね。

一軒家とかならまだいいけど、どう考えたって他の家に入る事考えて吸う人は吸ってほしいなぁ、って思いますね。
296: 匿名さん 
[2011-09-02 12:43:14]
確かに。

決算書を見れば一目瞭然。

http://www.land.jp/ir/index.html?lnd05

3期連続の赤字で、いつ逝っても・・・・

会社の安心度から言えば、駅前の物件や小手指の方が安心感はありますが、まあ、売主がなくなっても価格が安いし、建物は建っているので、割り切ればいいんじゃないですか。

297: 申込予定さん 
[2011-09-02 20:35:30]
事業主は翔和建物ですよねー翔和建物はビル持ちの非常に堅い会社ですよ…瑕疵担保履行法もあるし、住宅性能評価もあるし施工は長谷工で全く問題ないと思いますよ。
299: 匿名さん 
[2011-09-02 21:35:00]
>瑕疵担保履行法もあるし、住宅性能評価もあるし施工は長谷工で
>全く問題ないと思いますよ。

2回に及ぶ巨額の債権放棄を受けているゾンビ企業なら安心ですね。
2度あることは3度ある。
それとも、3度目の正直か?
300: 匿名さん 
[2011-09-02 22:17:50]
㈱ランド
9月2日  株価終値14円   前日比 -12.50%
挽回策はあるのか?
302: 匿名 
[2011-09-02 23:20:09]
うーん
他の競合企業と言うか、
掲示板が荒れるパターンで良くあるのは地方に無名企業が進出してきた時に地元の不動産業者が叩くパターンとか
契約済みの人が完売して欲しくて掲示板にその物件をやたら誉める書き込みをしてるのを見た物件検討者がそんなに良い物件じゃないでしょうと食い付いて来てしまったパターンが多いですよね。
私もあまりに誉めてるのでつい調べてしまった物件検討者です。

303: 匿名さん 
[2011-09-02 23:35:45]
完売願望契約者さんは、よそを荒らさないでくださいね。
ここの他の契約者まで民度が低いと思われてしまいますので。
304: 匿名 
[2011-09-02 23:48:03]
私も経験ありますが契約した後完売するか不安になって掲示板にやたら誉める様な書き込みをしてしまいました。
ただ良い物件は黙っていても売れます。
営業の人も万事そつがなかったですね。
引っ越した後街で会っても覚えていてくれて礼儀正しくいつもニコニコと感じが良かった。
その後他の物件も良く見る様になったのですが本当に良い物件なら半年位で完売しますし営業の人も落ち着いてますから安心してみていて良いんじゃないでしょうか?
305: 匿名さん 
[2011-09-03 00:05:14]
事業主はアフターサービスに関係ないですし、売主が倒産すればアフターサービスは無くなります。
306: 匿名さん 
[2011-09-03 00:22:55]
何処の物件でも短所・長所はあると思う。
ネガレスって、多くの場合は核心を突いてくる。
それに対しての契約者の感情的レスが火に油を注ぐ感じ。
307: 匿名さん 
[2011-09-03 15:21:07]
確かにいい物件は勝手に売れるじゃないですが、そういうところはあるかもしれませんね。

掲示板に書いてある事もすべてが本当でも嘘でもないと思うので、あくまで自分で判断して決めるしかないとは思いますが。
308: 匿名 
[2011-09-04 01:00:50]
掲示板だけが本当ではないと思います。
価格はすごく私たちにはぴったりだし、気にせず見に行こうと思います!

入居してるんですよね?

住み心地はどんな感じか知りたいです(^O^)
309: 匿名さん 
[2011-09-04 11:09:01]
実際検討している人はあくまで参考程度に、現地を見に行かないといいも悪いも人の意見だからね。

間違いなく自分で一度見に行った方が、はっきりすると思うよ。
310: 匿名 
[2011-09-04 19:32:46]
入居済みの方へ聞く場合は契約者板に書くべきですよね。
他の物件の板にランドシティって良いですよって書き込みを見た時明らかに営業の宣伝だと思いました。
そうじゃなくてもね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ランドシティ新所沢

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる