株式会社ランドの埼玉の新築分譲マンション掲示板「ランドシティ新所沢」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. 所沢新町
  6. ランドシティ新所沢
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2021-11-12 21:11:29
 削除依頼 投稿する

検討している方、いますか?

物件名称 ランドシティ新所沢
所在地 埼玉県所沢市所沢新町2554番1他
交通 西武新宿線「新所沢」駅から徒歩20分
西武新宿線「新所沢」駅より西武バス(本川越駅・西武フラワーヒル方面)
「新所沢駅東口」バス停から約10分「花園四丁目」バス停下車徒歩2分
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上10階建て
総戸数 103戸(管理事務室含む)
販売戸数 7戸
間取り 2LDK+S~4LDK
事業主 翔和建物株式会社
売主 株式会社ランド
設計・監理 株式会社長谷工コーポレーションエンジニアリング事業部
施工 株式会社長谷工コーポレーション
管理会社 コミュニティワン株式会社
着工 平成20年1月(工事中断期間 平成20年12月~平成23年2月)
竣工 平成23年7月13日完成
入居予定 即入居可
販売スケジュール 先着順受付中



【物件概要を追記しました。2012.5.28 管理担当】

[スレ作成日時]2008-07-31 13:22:00

現在の物件
ランドシティ新所沢
ランドシティ新所沢
 
所在地:埼玉県所沢市所沢新町2554番1・他(地番)
交通:西武新宿線 新所沢駅 徒歩20分
総戸数: 103戸

ランドシティ新所沢

221: 物件比較中さん 
[2011-08-14 00:20:25]
安いからいい物件と言うことでよろしいでしょうか?
223: 匿名 
[2011-08-14 12:13:48]
良い良いとやたら言ってますが具体的にどういうとこがなんですか?
224: 匿名さん 
[2011-08-14 15:24:45]
株価きびしい。
225: 匿名さん 
[2011-08-14 17:24:00]
㈱ランド
2007年2月14日 株価 2590円
2011年3月15日 株価   11円
2011年8月12日 株価   17円
226: 物件比較中さん 
[2011-08-15 18:06:31]
要は、もうすぐつぶれる会社だから換金売りしているとのことか?
227: 匿名 
[2011-08-15 18:17:05]
すごい株価だな
229: 匿名さん 
[2011-08-16 00:44:54]
牛舎の臭いはどうなんでしょう?
最近行った人教えて。
230: 購入検討中さん 
[2011-08-16 11:18:46]
>229
現地周辺へは、午前中と夕方と時間を変えて、6月から8月の暑い日に3、4回行ったことがありますが、牛舎の臭いを感じたことが無いんです。
あんな近くにあるのに、不思議・・・。
231: 匿名さん 
[2011-08-16 11:42:33]
夏の暑い日とかだと結構臭いそうなものなんですけどね。
意外に臭わないんだ。

あまり近くにあって印象のいいものではないけど、実害がないのであれば問題ないかな。
232: 匿名さん 
[2011-08-16 15:46:07]
駅前のスレに書いてあったけど、ここって花火が良く見えるらしいね。
それって後で売りやすいのでは・・・
233: 匿名 
[2011-08-16 18:36:09]
せめて駅歩15分ぐらいだったらなぁ。
さすがに23分はきついわ。
牛だの工場だのは気にならないけどここだけがネック。
今後25年間の通勤時間を金で買うか、
子どもの今後の通学も含めた不便さを我慢するか。
あと1ヶ月で決めなければ。
はぁ・・・
234: 申込予定さん 
[2011-08-16 18:50:01]
駅まで23分ではなく20分です。ちなみに自転車で8分{駅前自転車置き場月1500~} 車で3分 最寄が新所なので充分です。 私は広さと環境あとは充実の私生活を取ります{車、旅行、子供の教育費、老後資金}暗い世の中ですが、私の心は明るいです 。
235: 匿名さん 
[2011-08-16 22:52:14]
実際20分と書かれているけれど、自宅の入り口からの距離と、信号待ちなどの時間を含めると30分は見ておいたほうがいいな。ま~駅前も1分とうたっているが、5分はかかるな。
236: 匿名さん 
[2011-08-16 23:28:34]
>車で3分

徒歩20分と言うことは1.6km
新所沢は田舎で信号が無いから平均時速32kmで着きますねw
くれぐれも事故起こさないでね。
239: 匿名さん 
[2011-08-17 19:21:09]
この安さなら人も集まるだろう。仕様もそんなに落とした感じはしないから、ひとえに立地の悪さだね。

これを悪さととらえず環境の良さと見られる人ならお買い得だろうし、車通勤の人ならどこだろうとあまり関係は無さそうだし。
将来子供が通学に不便かもしれないが小さい頃から住めばそんな頃には順応出来てるだろうし。
241: 物件比較中さん 
[2011-08-17 23:36:29]
駅近にこだわらなければいいかもしれないが、駅20分となると戸建でもいいのかなと考えてしまいます。
2000万超出せば庭付きの○○○の一戸建てが普通に買えそう。
ん~迷いますね。
243: 匿名さん 
[2011-08-18 10:42:00]

あなた新聞とってます?折り込み広告の不動産のチラシ見てます?新築2000万円台とかざらにありますよ。あなたも少しは勉強したら。
245: 匿名さん 
[2011-08-18 15:07:30]
前だけど、土地80平米くらいで新築1980万ってのがあったな。たぶん分譲売れ残り物件と思いますが。庭はあるか不明です。
247: 匿名さん 
[2011-08-19 07:32:41]
コスパはこの辺じゃ最高ですよね。
車通勤の方が羨ましいです。
悩みどころは駅までの距離なんだよなぁ。
今はいいけど、歳とってからあの距離に耐えられるか・・・
248: 購入検討中さん 
[2011-08-19 16:46:22]
マンションの北側の通りで、マンションから牛小屋までの間で、夏、南風のため牛小屋の臭いがしました。西風が吹くと棟の方に来るので春、秋は臭いが心配です。
249: サラリーマンさん 
[2011-08-20 01:36:05]
じゃ、窓締め切ってエアコン暮しですね。
室外機から、匂いって入ってこないか心配ですが。
( ;´Д`)
私予算が、諸経費•インテリア•引越し代金込み込みで
三千万チョツキリなので、こちら様に興味しんしんです。いい物件との声が多く背中を押されてます。
通勤は電車ですが、この価格のため私が一人我慢すればいいかなと考えています。
250: 匿名 
[2011-08-20 07:56:43]
良くご主人には通勤頑張って貰って駅から遠い物件をと言いますが、実際には家族全員どこかに車以外で出掛ける場合駅を使いますのでやはり負担になります。
また、年をとって辺りに病院等がないと色々大変です。
ネガティブな意見ですが開発した町全体が高齢化して交通が不便で問題となっている地域が所沢にはありますから同じ事になってはと思い書きました
251: 匿名さん 
[2011-08-20 10:21:47]
所沢市内の新築物件を検討し、散々3か月程悩みましたが…
ここに決めようかと思います。

多少駅からは離れているため悩みましたが、その分広さ、駐車場、日当たり等のメリットが
決め手です。夫ははじめからこの物件がいいよって言ってたんですけどね笑

掲示板見るとすごい売れ行きみたいなので、私達が気に入った部屋が残っているか心配です。。。






252: 匿名さん 
[2011-08-20 13:48:26]
私も先日ランドシティに伺いました!

価格、物件の特徴にとても魅力を感じています。

私達にとっては家は一生の買い物なので色々と悩むことは多々ありますが
これを逃したら次はないような気がして、主人と毎日話し合ってます。

主人の実家にも近いし、何かと楽でいいのかな~
253: 匿名さん 
[2011-08-20 13:51:03]
できれば自分の好みの部屋がいているといいですね。

確かにここは駅から遠いですが、それ以外のメリットが大きいので人気があるんでしょうね。

春秋はエアコン生活になりそうですが・・・。
254: 周辺住民さん 
[2011-08-20 15:24:15]
人気がないから完成してもうれのこっているんではないの。

それとも別に問題があるからかな?売主とか。
256: 匿名さん 
[2011-08-20 23:20:34]
>>249
>通勤は電車ですが、この価格のため私が一人我慢すればいいかなと考えています。

これから30年近く、朝夕に家族の為に駅まで頑張ってください;;
257: 匿名さん 
[2011-08-21 11:25:32]
最近あまり見ないアウトレットマンションてこと?

そういえば事業主の翔和建物のHPは売れ残りマンションばかり。
258: 匿名さん 
[2011-08-21 12:03:38]
まぁ、30年は言い過ぎかもしれませんが、朝夕徒歩20分は結構大変ではありますね。

自転車使えば多少はいいかも知れませんが、雨降ってると結構厳しいですし、危ないですし。

でも、大雨とかの日はタクシー使うとかすれば、結構コスパいいんじゃないんですかね。
259: 匿名さん 
[2011-08-21 14:36:39]
2年以上工事が中断していたようですが、影響はないのでしょうか?
260: 匿名さん 
[2011-08-21 16:36:13]
いまどきウオシュレットが付いてないマンションてあるんだ。

だから安いんだ。
261: 近所をよく知る人 
[2011-08-22 15:11:14]
ウォシュレットが付いてないマンションなんて住めないな。
ってか工事が中断してる2年間に保全作業してる気配もなかった。安いとは言えこの物件はデメリットが多すぎる。牛も数頭どころではないし、周りは畑なので害虫も多い。衛生的にも良いとは言えない。
262: 匿名さん 
[2011-08-22 16:08:24]
ウォシュレットないんですね。

ちょっとさすがに今どきそれは・・・

かなりマイナス要因ですよね。
264: サラリーマンさん 
[2011-08-23 00:06:30]

ま、ウオシュレットはいらない派も最近多いので、
選択の余地がある事はいいんではないですか。

私は、全室エコカラット、キッチン収納、窓のUV加工、ピクチャーレール、戸棚等々を夢見てますが、
ダイニングセットの新調、ソファーのファブリック張替え等々にもお金がかかる見込みで、
インテリア用の予算150万では足りなくなりそうです。

家を買おうと、嫁と2人で四年頑張って頭金、諸経費こみこみで1.2本何とか貯めましたが、現実は厳しいですね。一生の買い物をする喜びと、現実の実感の狭間で
勉強してます。
四千万オーバーの物件カエルって正直羨ましいです。
私的にはここが丁度いい様です。

どなたかに書いていただきましたが、あとだいたい25年間、駅まで頑張るしか選択肢もないので頑張ります。


265: 匿名さん 
[2011-08-23 00:15:45]
頑張れサラリーマンさん^^v
266: 匿名さん 
[2011-08-23 10:23:01]
ウォシュレットあるかないかよりも、オプションにする売主の姿勢

がいやだ。家賃5万の賃貸マンションでも今はついてるよ。
267: 購入検討中さん 
[2011-08-23 11:57:15]
↑のお方のおっしゃる通り

268: 匿名 
[2011-08-23 18:01:17]
値段を安くする為に有るべきものが付いていない。追加すると結局かかってしまうパターンでは?
田舎の雰囲気で売るなら家庭菜園やドッグランを付けて欲しかった。
西所沢に駅から遠いけどそういうの有りますで売り出した物件があって最初人気があったけど完売には数年掛かってました。西武遊園地の花火も西所沢の方が近い訳です。
ここの売れいきが良いと言う話なかなか信じがたいです。
269: 匿名 
[2011-08-23 19:22:46]
家にもチラシ入ってました。勝手に検証してみます。
まず値段値下げが常軌を逸しています旧設定が高すぎるのですが訳有り物件ですか的な値引きです。
重要ですがとりあえずリーマンショック以前で高く設定し過ぎたのかなあでスルー。工事中断も資金繰りの問題かなあでスルー。大事なとこスルーしてる気がしますが性能評価書は取得予定なのだからまず常識的には取得出来るでしょう。
施工長谷工さんですか。シェアナンバー1ですが低コストで造るから人気とも言われているからここもスルー。バスは西武フラワーヒル方面行きですか。鳴り物入りで開発した後過疎ってしまったので有名な地域ですね。停車場が近いとまずい感じがしますがそこまでは近くないようで少し安心。
設備を見てみます。
欲しい設備ナンバー1のディスポーザーは無いですね。残念。魔法瓶浴槽と床暖房は最近当たり前ですがこの値段で有るのは驚きかもしれません。複層ガラスかは確認出来ず。しかし、今の値段ならコストパフォーマンスは優れていると思います。駐車場が機械式で無い事は好印象です。維持費がとても安くつきます。雨除けがあったらもっと良かったのですが。
勝手な結論。防犯の問題がありますが1階の庭付きが在ればお薦めです。
理由は上下の防音はある程度のスラブ厚が無ければ難しく仮に響いても1階なら自分の足音は気にしなくて良いからです。眺望眺望と言ってますが下に音が響く事を気にして生活するのはストレスが溜まります。
270: 匿名 
[2011-08-23 19:34:11]
気になる点有りました。
工事中断中の資材管理です。
見てないので判りませんが、資材が雨ざらしだったりしたら鉄筋の張力はかなり弱まっているでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ランドシティ新所沢

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる