エクシオ中浦和 の情報下さい!
461:
ご近所さん
[2008-08-24 11:07:00]
|
462:
匿名
[2008-08-25 18:17:00]
どちらにしようか迷ってるなら、実生活を想定してみて考えてみては?
例えば、通勤・買い物・休日の過ごし方・子供が居るなら学校へのアクセス・子供の遊ぶ場所etc 日々生活するのに快適・最適な方を選べば良いのでは? 何を重視するかは、個々違いますから、変なスレに惑わされずに検討してみて下さい。 家は、子供重視(家族の中で一番長く居るから)にして別の物件を購入しました。 |
463:
匿名はん
[2008-08-26 01:31:00]
>462
別の物件購入した人が、今更、何しにこんなよその板に来てるのかな? おまけにド定型のイヤガラセ書いているのかな? ありえないよね? フツー。? 肯定的な意見に追従して、一見中立的な、良心っぽい書き込みを並べてから「以上を考えて私はここは検討からはずしました、よそを購入しました」みたいな定型はもう皆飽き飽きで、失笑されるだけですよ、頭悪いなあって。 |
464:
買い換え検討中
[2008-08-26 01:47:00]
No.459 by 物件比較中さん
サニーよりエクシオのほうがいいと思います。 線路沿いは騒音がきついでしょ。 設備もエクシオのほうが上だと私は思います。 |
465:
入居済み住民さん
[2008-08-26 03:31:00]
住んでからわかっても遅いこともあるけど、
住んでみて、これといって困ったこともないかな 消防署も思ったほどうるさくないし 救急車は頻繁に出動するけど、これはあまり気にならないかな。 消防車の出動の時の方がかなりうるさいです。 昼間はともかく、夜中の出動となると 一週間に一回あるかないかくらい??の程度。 ベランダ側の空き地の土ぼこりで ベランダが土っぽいですが、 幹線道路に住んでた時のこと考えたら 真っ黒いススよりは無害なのかも・・と。 設備は、それなり・・かな。 オール電化なので、電気代はかなり安くなりましたね。 7〜8月分は12000円位でした。 クーラーガンガンつけてたんですが。 ガス代がいらないんで、一万円は軽く浮きます。 風呂の床も乾き早くていいです!これが一番よかったw 風呂場の乾燥機も、ガスの乾燥機カワックとかより断然乾きがいいです!! 防音などに関して、生活音に関しては 全く気にならないです。上階に小さなお子さんなどがいる部屋に当たった場合は ちょっと想定できないんですが(わが家は大丈夫みたいです) これは運ですかねぇ・・どこにいってもつきまとう問題ですしね。 あとは個々の生活スタイルで、ここ!という点があれば 買いでしょうね。とにかく、色んな物件を見て 一番妥協できる所で決めればいいかと思いますよ。 ご参考までに・・・・ |
466:
さいたま市民
[2008-08-27 01:33:00]
場所と価格はいいだけに、あのデザインに内装のしょぼさは残念だ↓
見た目も大事だからね・・・・見た目に妥協できるなら・・・ |
467:
匿名さん
[2008-08-27 07:30:00]
場所がいいとは...
|
468:
物件比較中さん
[2008-08-27 11:53:00]
デザインは好み。それがよくて入居する人もいるだろう。
場所も個々の事情だから、俺はダメだからダメって なんでそうなるんだ? 便利と思う人だっているだろうに。 内装は普通だった。木目とかにこだわるなら不満かな。 白が基調。価格も値下がり幅で、これくらいならと納得できたらね。 |
469:
マンコミュファン
[2008-08-27 20:19:00]
ここの匿名掲示板も嫌がらせが多いいですね。
何の理由・目的で書き込んでいるのか? |
470:
匿名はん
[2008-08-27 23:08:00]
>462,464,466,467
w 君がどんな生活しているかよく分かるね。 バカな釣りレスつけて、1日中、ちょくちょく画面眺めて、コメントの数字が増えるのを待っているのかい? 見ている99パーセントの人間が君をこれ以上ないくらい**にして、笑って、無視している事にも気付かずにね。下げコメントへのレスの速さ、俺の煽りに対する神経質な反応、バカな小細工、人間性がとても良く表れているよ。騙されてしまった人の好い1パーセントの方、、匿名掲示板のおかしなレスの正体なんてこんなものです。クズの戯言です。どうぞお気づきあるように。 |
|
471:
匿名
[2008-08-29 19:33:00]
小・中学校が遠いいですよね。
HPにも教育施設には、幼稚園しか出てないですし 風呂が最近のマンションにしては狭い間取りが気になります。 せめて、風呂位は広いのを望んでいるので |
472:
匿名さん
[2008-08-29 20:36:00]
たくさんお金出せば風呂大きいの買えますよ!
書き込む所間違えてませんか? |
473:
匿名さん
[2008-08-30 00:01:00]
河童天国あるし・・・
|
474:
匿名さん
[2008-08-30 02:21:00]
えぇ〜!!
風呂広くてびっくりしましたけど・・・ 浴槽なんて、大人二人が入れるくらい広いし 部屋のタイプによるのかな?? |
475:
購入検討中さん
[2008-09-01 19:13:00]
そんなにびっくりするなよ。
どんな風呂入ってるんだよ。 |
476:
中浦和
[2008-09-01 22:03:00]
河童天国じゃん
|
477:
近所をよく知る人
[2008-09-02 01:21:00]
あの規模であの値段はありえない!>河童天国
|
478:
河童
[2008-09-02 12:05:00]
□■□河童天国閉店のお知らせ□■□
「いやしの里 薬湯河童天国」をご利用・ご愛好戴きまして誠に有難うございます。従業員一同、心より厚く御礼申し上げます。 当館は平成15年12月に現在の施設に変更して以来、多くのお客さまにご利用いただいてまいりましたが、諸般の事情により、平成20年11月30日(日)をもちまして閉店させていただくことになりました。 つきましては、下記により入浴料金の改定及び回数券の有効期限を限定ささせていただきます。 閉店までの期間従業員一同、お客さまのサービスに努めてまいりますので、最後までご愛好くださいますようお願い申し上げます。 1、閉店日 平成20年11月30日(日) 2、9月1日以降発売の回数券の有効期間 平成20年11月30日(日)までです。 3、入浴料金の改定 (1)改定日 平成20年9月1日(月) (2)改定内容 料金区分 現行 改正 備 考 大人 平日 1,300円 1,100円 200円値下げ 土休日 1,500円 1,300円 200円値下げ ※ 上記以外の入浴料金につきまして、現行どおりの料金となります。 |
479:
近所をよく知る人
[2008-09-02 17:30:00]
最初は500円とかで入ることができてたのに
いつのまにかトンデモナイ値段になって 結局こういうことになるんだね。 ってか、板違いだったw |
480:
匿名さん
[2008-09-07 14:00:00]
河童がなんで書き込みしてるの?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ここの場合、消防署が目の前にあること
裏の空き地に将来的に何が建つのでは?ということ
空き地に関しては、持ち主が一緒じゃないらしくて
どちらかが売れたところで、その敷地にマンション建設は無理かと。
何も建たない保障はないにしろ、一戸建てが関の山ですかね。
それに、東側という点で日照権がかなりのネックみたいみたいですし。
消防署の音に関しては、何しろ近所なもので、時々聞こえるけど、
一瞬なので気にならない程度です。(私の場合は)
これに関しては、感じ方が違うと思うので、特に神経質な方はダメかも。
私はコンビニなどでたむろしてる人の話し声とか、
幹線道路沿いのひっきりなしの車の走行音などの方が苦手かも・・・
住んでいる方に聞くのが一番いい方法かもしれないですね。