埼玉の新築分譲マンション掲示板「エクシオ中浦和 の情報下さい!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. エクシオ中浦和 の情報下さい!
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2020-02-13 20:31:18
 削除依頼 投稿する

情報あれば教えて下さい!
何でもいいです!

所在地:埼玉県さいたま市 桜区田島4丁目1440番1他4筆(地番)
交通:埼京線「中浦和」駅から徒歩11分

[スレ作成日時]2007-05-01 22:45:00

現在の物件
エクシオ中浦和レジデンス
エクシオ中浦和レジデンス
 
所在地:埼玉県さいたま市 桜区田島4丁目1440番1他4筆(地番)
交通:埼京線中浦和駅から徒歩11分
総戸数: 90戸

エクシオ中浦和 の情報下さい!

364: 購入検討中さん 
[2008-07-10 00:07:00]
エクシオだったらレーベンリヴァーレがいいな
365: 匿名さん 
[2008-07-10 01:48:00]
じゃあ、買えば?

気にいらない物件の検討版に何しにきてるの?
366: 物件比較中さん 
[2008-07-10 09:24:00]
コンクリートが心配です。
367: 匿名さん 
[2008-07-10 15:37:00]
356さん

一番評判が悪いっていうのは、どこからの情報???
何を根拠に言っているの?
368: 匿名さん 
[2008-07-10 16:12:00]
自分の中で、一番評価が低いマンションって意味なんでしょうね。
夜に部屋に電気が点いてないから、人が住んでないとか
だからって全然売れてないとか、そこのマンションに住んでいるすべての人が、
同じの時間に部屋に居て、電気つけてるものですか?マンションって・・・
夜の八時、九時でも留守の所、結構あるし・・
マンション購入してから、即入居する人もいれば
手続きなどで3ヶ月くらいかかる人もいるし
早く購入していても、子供がいる家庭などは
春、夏休みに合わせて転居って人もいるしね。
一概に、こうって決め付けはどうかと思うけど
とにかく、悪評を流したい輩(荒らし)がいるみたい・・
それも、ここの板に限らず、ここらの近辺のマンション板で
悪口雑口書きまくってる。あまりに根拠のない、
嫌がらせのような書き込みは、通報したらいいかもね。
370: 匿名さん 
[2008-07-10 23:25:00]
入居済みの物件でもそこそこ居住者がいれば夜通っても賑やかですよ。
昼夜両方の雰囲気を見て検討するのはごく普通のことではないでしょうかね。
371: ビギナーさん 
[2008-07-11 00:36:00]
売れてないから売主が代わったんでしょ?

他に理由ってありますか?
373: 買いたいけど買えない人 
[2008-07-11 00:45:00]
エクシオはデザイン的にパスかな
374: 物件比較中さん 
[2008-07-11 02:22:00]
近所の物件の板荒らしてたやつらが叩かれて、ここに流れてきた感があるな・・・
人の幸せが妬ましいのかね・・グダグダ言ったって、住んでる人は住みたくて住んでるんだし、
買いたくて買ったんだから。買えないやつらの遠吠えにしか聴こえないんだけどね。
人がたくさん住んでる物件がいいなら、中古でも買ったらいいと思うんですが?
デザインがパスなら、交通の便が悪くて、悪環境でもデザイナーズマンションの方がいいかな?
マンションも個性じゃないの?どこを自分が気にいるかでしょ?
売主変わっても、値段を下げて徐々に売れていってるのは間違いないです。
それはどこも同じでしょ。近所の安いとこも、サクラも、皆個性があって、
いいとこだってあるんだし、だから買っている人がいるわけですよね。
まぁ、またこれを見てガタガタ言う輩がいるでしょうが・・w
検討してる方は、ちゃんと自分で確かめたらいいと思いますよ。
ここに書かれてること真に受けてたら、どこの物件も買えないですね。
一体何が目的で、貶めることばかり書き込むのか、その意図は何となくわかりますけどね。
375: 匿名さん 
[2008-07-11 02:44:00]
結局サクラのことをさりげにアピールするんですよね
スレ違いだと思いますよ
376: 匿名はん 
[2008-07-11 18:26:00]
そうは思はないけど?
377: 匿名さん 
[2008-07-11 22:55:00]
ぼやきでないの・・・。
378: 匿名さん 
[2008-07-12 00:36:00]
余計な燃料にしかならんがな。
380: 匿名さん 
[2008-07-12 19:26:00]
立地はそんなに悪くないと思う
大幅値引きがあるのならいいかな
381: 購入検討中さん 
[2008-07-12 23:38:00]
浦和エリアで検討してるものですが、この物件見に行こうと思ってます。
以前と売主が変更されてるんですが前社は潰れたんでしょうか?
管理とかは他の会社なので問題ないですがかなり気になります。

実際見ないとわかりませんが、のどかでよさそうな所ですね。
平凡な会社員なので噂の値引きが魅力的ですね。あとすぐ入居できる所。
70㎡台で2000万円台なら絶対買いですね。
382: 匿名さん 
[2008-07-13 00:59:00]
絶対買い? 笑

ここじゃなくても70㎡ 2000万円台は山ほどありますよ^^
383: 匿名さん 
[2008-07-13 01:09:00]
さいたま市内、大宮以南、駅から徒歩圏内に絞るとそうないと思いますよ
384: 匿名さん 
[2008-07-13 03:18:00]
まぁ、全ての人が
かっこわるいなんて
思ってないということに
気がついたほうがいいよ。
自己主張したいだけなんだろーけど
386: 近所をよく知る人 
[2008-07-15 01:55:00]
住んでいる人もいます。あまりひどい表現はいささか人として
よろしくないかと思います。
387: 匿名さん 
[2008-07-15 02:45:00]
住み心地は快適です。
駅からも、徒歩10分とよい距離です。
消防車、救急車も懸念したほどうるさくないです。
滅多に出動しないですし、一瞬ですから。
設備もいいです。それ相応の値段でした。
よさは住んだものにしかわからないです。
何もしらない評論家がたくさんいるようですが、
言いたいように言わせておけばいいですよ。
誰が何といおうが、自分のライフスタイルに合えば、それが一番!
388: 匿名 
[2008-07-15 20:00:00]
最終的な正解だと思います。

購入者が決めた事に外野がとやかく言う必要はありますんよね
389: 匿名さん 
[2008-07-15 23:35:00]
住んで本当に良かったかは、
正直な話、10年20年後にならなきゃわかりませんけどね。
でも、少なくともその間ずぅ〜と借家暮らしよりは
断然いいはずです。
きっと、買えない人達が羨ましくてなじってるだけですから
あまり気にしないほうがいいですよ。
390: サラリーマンさん 
[2008-07-15 23:58:00]
>さいたま市内、大宮以南、駅から徒歩圏内に絞るとそうないと思いますよ
上記プラス南向きでも70平方2000万台けっこうあるよー
391: 匿名さん 
[2008-07-16 00:09:00]
山ほどはありませんね
393: 匿名さん 
[2008-07-16 15:26:00]
ありえないってほどのデメリットはないような
395: 匿名さん 
[2008-07-16 22:54:00]
いくら値引きしてもサクラのほうが総合的にいいでしょ。
396: 物件比較中さん 
[2008-07-16 23:10:00]
サクラのような大衆住宅だと自分ちどこにあるかわかんないでしょ・・・検討外
397: 匿名さん 
[2008-07-16 23:19:00]
それは396サンだけでしょう。
全てにおいてサクラがいいと思います。
398: 匿名さん 
[2008-07-17 00:37:00]
それは397さんだけでしょう
ここにきて宣伝しないでください。
399: 物件比較中さん 
[2008-07-17 02:32:00]
毎日電車から見えますが、でも売れてないよね。明かりがまばらだし、上層階はほとんど真っ暗。
現地MRに行ったけど、なんとなく雰囲気が暗い感じ。子供のはしゃぎ声や住民の生活感がなく
し〜んとした感じで、思わず引いてしまいました。
400: 匿名はん 
[2008-07-17 08:42:00]
そんなことはないです・・・

確かに、上層階はまばらですが

下半分は全部埋まってます。(引越してきてない人もいますが

夕方、小学生がマンション鬼ごっこするし

うるさいくらいです。独身の方やご夫婦だけの

居住者も結構いると聞きました。

感じ方は人それぞれですしね。何ともいえないです。
401: 匿名さん 
[2008-07-18 11:20:00]
私もそう思いますよ。
402: 匿名さん 
[2008-07-18 12:54:00]
私はそうは思いません。
403: 匿名はん 
[2008-07-18 14:29:00]
そうですか
404: 匿名さん 
[2008-07-18 19:08:00]
396さん
サクラのような大衆住宅だと自分ちどこにあるかわかんないでしょ・・・検討外
と書き込んでいるが酷いですね。
まさか営○さんではありませんよね。
忙しくてわざわざ書き込まないですよね・・・
405: マンション投資家さん 
[2008-07-18 19:19:00]
他社批判を掲示板に書き込むのは普通ルール違反でしょ。
本当に最低ですね!
406: 匿名さん 
[2008-07-19 00:15:00]
営業が書きこんでんなら
もっと手のこんだ理由書くと思うけどなぁ
営業の書き込みでは、まずないねw
407: 匿名 
[2008-07-19 00:25:00]
ここは、ここ
可もなく不可もない
408: 物件比較中さん 
[2008-07-19 11:48:00]
不可しかない。
409: ビギナーさん 
[2008-07-19 17:39:00]
406さん
営業の書き込みでは、まずないね。といいますが
匿名さんがなんで断言できるのですか?
不思議だなぁ〜と思うのは私だけ?
410: 匿名さん 
[2008-07-20 00:45:00]
さぁ?
少なくとも、私は営業じゃないですが?

ただ、「サクラのような大衆住宅だと自分ちどこにあるかわかんないでしょ」
って、検討外の理由にならないんじゃないかな〜と思って。
マンションの営業マンって、色んなマンション売るわけだから・・・
それ言うなら、どこも売れないじゃん?と・・
不思議だなぁ〜と思うのは私だけ?
411: 匿名さん 
[2008-07-20 23:13:00]
また夜中に書き込んできてるし。
406,410は同じ人でしょ。
営業さん夜は寝てくださいと思うのは私だけ?
412: マンコミュファンさん 
[2008-07-20 23:16:00]
どうでもいいと思うのは私だけ?
413: 匿名さん 
[2008-07-20 23:56:00]
どうでも良くはない。
盛り上がってるのは良い事だ。
414: 匿名さん 
[2008-07-21 00:29:00]
夜中に書きこんでたら営業なんだ。へ〜ぇ
大体・・どこの営業なんだか・・
で、営業だったら何?
営業じゃないっていってるのに?
私もどうでもいいと思いますね。
418: マンコミュファンさん 
[2008-07-22 20:12:00]
営業、営業って
そんな仕事から帰ってまで熱心に書きこんでる
営業さんなんているのかしらね?
419: 匿名さん 
[2008-07-23 00:03:00]
どこの業者さんって言ってる人がここの営業でしょ??
自分達が書き込みしているから他も書き込みしていると思うんだろうね!!

まずは書き込みを辞めてみてはどうですか?

もしくはこんなに言われるほど客に嫌な思いをさせたのかもしれないですしね〜!!!!
420: 匿名さん 
[2008-07-23 08:51:00]
あの・・・私
マンション検討中の一般人ですが
擁護的な書き込みすると、営業だといわれ
批判的な書き込みでも、他社営業だといわれます。
疑心暗鬼っていうやつですよ。
ただの思い込みじゃないですか?
んなこと言ってたら、
どれだけ営業がいるんだか・・・
421: 匿名 
[2008-07-23 11:40:00]
本題に!

ここのオススメって何ですか?
422: 物件比較中さん 
[2008-07-23 14:31:00]
↑過去のスレをみてみれば、何度も出てきているよ。少しは調べましょう!
423: 匿名さん 
[2008-07-24 01:43:00]
目の前の消防署。
424: 匿名さん 
[2008-07-25 01:14:00]
素敵な色合いの総吹き付けの外観。
425: 匿名さん 
[2008-07-26 00:07:00]
仕様とか別に関係ないよ。
要は広さと液からの距離と価格のバランスだと思う。
価格を真剣に相談したら意外と意外かも。
427: 匿名さん 
[2008-07-26 19:26:00]
嫌がらせと誹謗と中傷的な意見は
参考にしないほうがいいですよ。

実際に見てみたら
いわれてるようなもんじゃ全然なかったですし。

嫌がらせみたいな書き込みばかりされる人の
意図って、一体何なんですか?
428: 匿名さん 
[2008-07-26 22:52:00]
買えなかった人でしょうね。
429: 匿名さん 
[2008-07-27 00:39:00]
そう思います。
432: 物件比較中さん 
[2008-07-30 13:26:00]
いや、買っちゃった人かもしれないぞ。
434: 匿名さん 
[2008-07-31 01:36:00]
買えないんですね・・・残念
435: 匿名さん 
[2008-08-02 01:42:00]
あと何戸?
436: 匿名さん 
[2008-08-03 07:47:00]
資料請求して見れば?
437: マンコミュファンさん 
[2008-08-03 23:31:00]
あと半分以上。
438: 匿名さん 
[2008-08-05 03:40:00]
厳しいね。場所はそんなに悪くないのに。
439: 匿名さん 
[2008-08-05 09:08:00]
あてずっぽうな数字本気にしないで
自分で確認したほうがいいと思いますよ〜
半分以上売れてましたよ・・上階が残ってました。
443: 匿名さん 
[2008-08-10 22:32:00]
売主が変更したことが良かったのでしょうか?
445: 不動産購入勉強中さん 
[2008-08-12 10:27:00]
値引率ってなんですか?
446: 匿名 
[2008-08-16 11:13:00]
情報無いです。
448: 匿名さん 
[2008-08-16 18:16:00]
いや・・普通に大丈夫ですが・・・
どこからの情報なんでしょうか??
外観は個人の好みですから。
449: 匿名さん 
[2008-08-16 21:24:00]
いや・・・「市街化調整区域」は買わないでしょ・・・普通。
450: 匿名さん 
[2008-08-16 22:31:00]
それは個人の考え方じゃないですか?普通買わないって、万人がそう思ってるんですかー?
市街化調整区域だからって、考え方も捉え方も人それぞれですよー。明らかに個人的な主観の押し付けみたいな意見じゃなくて、いいとこはここ〜 ちょっとここは・・みたいな情報欲しいですー
452: 買い換え検討中 
[2008-08-17 11:48:00]
また嫌がらせか・・・スルーしときましょ
結局どこも買えない人なんでしょ〜ね。
455: 購入検討中さん 
[2008-08-20 15:10:00]
ここって、なんで売主が変わったんですか?
ご存知の方、教えて下さい。
アフターサービス等に影響はないのでしょうか?
エクシオさんから買った方と栄泉さんから買った方とでは、売主が違うんですよね???
456: 匿名さん 
[2008-08-22 08:33:00]
アフターサービスは栄泉不動産が行います。

売主が変わった理由は、306さんが答えてくれています。
457: 匿名さん 
[2008-08-22 08:35:00]
すみません、訂正です。

> アフターサービスは栄泉不動産が行います。

プロバイスから買っても、栄泉不動産から買っても、
アフターサービスは全て栄泉不動産が行います。
458: 匿名さん 
[2008-08-23 08:38:00]
栄泉不動産は財務状況も良く、やはり安心度が増したってことですかね。

http://sakakimr2007.blog15.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました
459: 物件比較中さん 
[2008-08-23 12:15:00]
駅徒歩10分位2000万円台後半位限定で考えています。
実はエクシオ・サニーコートで悩んでいる最中です。
値段はあまり変わりなさそうなので比較したいです。
何処をポイントにしたらいいのか解りません。
何かアドバイス頂けたらと思い投稿しました。
参考にしたいのでよろしくお願いします。
460: 匿名さん 
[2008-08-24 09:53:00]
> 459さん。

やはり自分のライフスタイルで重要視する部分を考えた方がいいですよ。
価格、共用設備、部屋の広さ、駅からの距離、周辺の環境etc...

私はいくつかの物件を比較するときに、表を作りました(笑)
自分の気になる点をリストにして
 ・こだわる点
 ・少しこだわる点
 ・気になる点
ってな感じでグループ分けして点数付けしていきました。

それで、こだわる点が多いマンションの周りを歩いてみたり、モデルルームに
何回も足を運んだりして決めました。

全てを満足するマンションはありませんので(あっても、ものすごく高い。。。)
どこを重要視するかですね。

私の場合は、子供のことも考えて周辺の環境と広さがポイントでした。

あと、私の意見も含め、掲示板に書かれていることは半分信じて、半分信じる事も重要(笑)
461: ご近所さん 
[2008-08-24 11:07:00]
近所の場合、そこらへんの近所の方に話を聞くのも手です。

ここの場合、消防署が目の前にあること

裏の空き地に将来的に何が建つのでは?ということ

空き地に関しては、持ち主が一緒じゃないらしくて

どちらかが売れたところで、その敷地にマンション建設は無理かと。

何も建たない保障はないにしろ、一戸建てが関の山ですかね。

それに、東側という点で日照権がかなりのネックみたいみたいですし。

消防署の音に関しては、何しろ近所なもので、時々聞こえるけど、

一瞬なので気にならない程度です。(私の場合は)

これに関しては、感じ方が違うと思うので、特に神経質な方はダメかも。

私はコンビニなどでたむろしてる人の話し声とか、

幹線道路沿いのひっきりなしの車の走行音などの方が苦手かも・・・

住んでいる方に聞くのが一番いい方法かもしれないですね。
462: 匿名 
[2008-08-25 18:17:00]
どちらにしようか迷ってるなら、実生活を想定してみて考えてみては?

例えば、通勤・買い物・休日の過ごし方・子供が居るなら学校へのアクセス・子供の遊ぶ場所etc

日々生活するのに快適・最適な方を選べば良いのでは?

何を重視するかは、個々違いますから、変なスレに惑わされずに検討してみて下さい。

家は、子供重視(家族の中で一番長く居るから)にして別の物件を購入しました。
463: 匿名はん 
[2008-08-26 01:31:00]
>462
別の物件購入した人が、今更、何しにこんなよその板に来てるのかな? おまけにド定型のイヤガラセ書いているのかな?
ありえないよね? フツー。?
肯定的な意見に追従して、一見中立的な、良心っぽい書き込みを並べてから「以上を考えて私はここは検討からはずしました、よそを購入しました」みたいな定型はもう皆飽き飽きで、失笑されるだけですよ、頭悪いなあって。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる