エクシオ中浦和 の情報下さい!
285:
物件比較中さん
[2008-06-04 22:18:00]
|
286:
物件比較中さん
[2008-06-05 11:06:00]
ここは中身安すぎです。検討外となりました。
|
287:
匿名さん
[2008-06-05 12:29:00]
高級な壁紙と、そうでない壁紙との見分け方のコツとかありますか?
|
288:
匿名さん
[2008-06-05 18:25:00]
てれてれした感じのが安物で、しっかりしてるのが高級品。
|
289:
物件比較中さん
[2008-06-06 19:51:00]
ここは室内、設備はこの近辺のマンションでは間違いなく最下位です。
|
290:
物件比較中さん
[2008-06-06 20:34:00]
えー、オール電化ですよ?
|
291:
匿名さん
[2008-06-06 23:34:00]
ガスの本管が引かれてない地域だからオール電化なんでしょ?
|
292:
匿名さん
[2008-06-07 00:51:00]
設備はいいですよ。百聞は一見にしかず。
個人的な好みはあるにしても、 悪くはないです。 |
293:
物件比較中さん
[2008-06-07 12:21:00]
この物件で設備が言われていますが、他の物件を見て回られたほうが
いいですよ。 今マンション不況で竣工していても在庫があまっており、実際の中身を 見れる物件が増えています。 近場でいうとサクラ○○○も実際中を見れるため参考に見てみたら 違いがわかります。駅から遠いですが(笑)、内装・設備はいいため エクシオと比べるとよく違いがわかります。 |
294:
匿名さん
[2008-06-07 20:51:00]
桜でぃあは問題外だよ
金箔の壁紙でもいらない 場所が悪すぎ |
|
295:
物件比較中さん
[2008-06-07 22:48:00]
栄久シオのうほうがくそ。まじ極悪最悪物件。
|
296:
物件比較中さん
[2008-06-07 23:23:00]
いやいやサクラディアは結構いいらしいじゃないですか。
住民版ではシャトルバスで駅まで10分程度とありましたよ。 キララガーデンは確か15分弱とありましたからサクラディアは意外といけるかもしれませんよ。 設備とか構造はサクラディアはいい方だと思いますし。 検討の価値ありそうですね・・・。 ちなみに私はサクラディアの営業ではありません。あくまでも物件比較している者です。 価格や立地などの差はありますが、パークシティーさいたま北と、フェスタ、イトーピアさいたま新都心、サクラディアあたりでしょうか、、今のところは・・・。 エクシオは問題外ですが・・・ |
297:
匿名さん
[2008-06-08 00:51:00]
という、他社営業の心とうらはらに
エクシオは売れつつあります・・・ |
298:
匿名さん
[2008-06-08 01:01:00]
っていうか、6月23日までは売ることできないんじゃないの?
ホームページに栄泉不動産に事業譲渡ってなってますよ。 栄泉不動産ってなに? 今後の販売方法は? 入居者は? これから契約予定の人は? いったいどうなるのか・・・・ |
299:
匿名さん
[2008-06-08 01:28:00]
栄泉不動産は住友生命系の会社。
逆に結構安心かも。 |
300:
匿名さん
[2008-06-08 01:42:00]
確かに、倒産するよりも事業譲渡の方が契約者にとっては安心。
|
301:
物件比較中さん
[2008-06-08 01:44:00]
安心?
そういうレベルではなく、販売途中に売主が代わり、 イメージが更に悪くなり、売買の相手が違う2タイプの 入居者がいて、今まで以上に値引きが酷くなり、 資産価値が下がる、 と考えるのは考えすぎでしょうか? 引き受け先があるだけでも良いと判断すべきでしょうか? 売主の変更が良い方向になることってあるのでしょうか? なぜ売主が追加ではなく、変更なのでしょうか? 候補に入れてるマンションなので私見でも良いので意見下さい。 |
302:
周辺住民さん
[2008-06-08 02:04:00]
おそらく、2次デベ(栄泉)に安い価格で売り切ったんですよ。よってここはまだ価格が
下がりますよ〜! 住人や契約済みの方と一波乱ありそうですね〜。ここも4月ぐらいまでの価格は 3000〜4800万円(上層階)していましたものね・・・ 在庫抱えて、採算が合わず銀行への払い込みのため、中堅デベのたたき売りが始まったか・・・ この物件に限らず皆さんチャンスかも! |
303:
匿名さん
[2008-06-08 05:41:00]
あの〜売主が変わったとも言いますが転売とも言います。
|
304:
匿名さん
[2008-06-08 08:01:00]
|
305:
匿名さん
[2008-06-08 09:35:00]
埼玉県内の分譲にどれほどの資産価値を見出されているんですか?
資産価値気にする前に気にするべき事があるんじゃないの。 |
306:
匿名さん
[2008-06-08 16:16:00]
>301
栄泉不動産とプロバイスコーポレーションは共に モルガンスタンレーが出資しています 今回の事業譲渡は、市況悪化に伴い栄泉不動産に 分譲事業を集約した結果です いわゆる転売とは違いますが、譲渡価格は安い と考えられます なお、栄泉不動産は財務内容も良い為 買主としてはいい方向ではないでしょうか 値引きにより資産価値が下がることを気にされていますが いつまでも売れ残っているよりは早く売ってもらった方が いい場合も多いです。同じマンション内で中古と新築同時 に売ってるなんてこともあります(大規模では)。こうなると 泥沼ですね。新築・中古とも売れません。 また、価格は需要と供給で決まりますから、供給の多い今 は価格が下がりやすいということもいえます 建築費高騰で今後供給は絞られますので、価格が予算に合う のであればどちらか購入するのも良いタイミングでは? |
307:
物件比較中さん
[2008-06-08 20:10:00]
サプライズ価格ありえそうですね!
70㎡ 1900万からとかざらでしょうね。 |
308:
ご近所さん
[2008-06-08 22:25:00]
今日赤羽から南与野に帰宅中、車窓からよく見えました。明かりがまばらのような・・・
最上階は、真っ暗でしたよ〜 住民とこれから入る人の間にも価格差の問題で、ここのマンションライフは、ギスギス しそうですね。かなり安く出るでしょうから・・・ ウオッチして、また情報提供します。 |
309:
購入経験者さん
[2008-06-09 02:06:00]
この物件は苦戦していますね。
ただ竣工しているために、空き家の管理費・修繕費は売主負担となってい るため、非常に厳しい状況。売主が変わるぐらいですから・・・ 売り切るために値引きが期待できるのでは? その際は「決めるからあと○○○万円値引いて」とはっきりいうと 意外といけますよ。 私も、私の会社の先輩もそれで数百万円値引きましたから・・・ 在庫物件は、値引きはチャンスです。 ここは、市の都市開発の規制でベランダ側に建物がたたないのが 救いでしょうか。 |
310:
物件比較中さん
[2008-06-09 08:58:00]
>ここは、市の都市開発の規制でベランダ側に建物がたたないのが
>救いでしょうか。 これが本当なら買いです。 あの土地に、あの場所に建たない保障がありますか? 広告の隅っこを良くみてください。 |
311:
匿名さん
[2008-06-09 13:32:00]
310さん、私も直接営業の方に聞きましたよ〜建たないって。うそだったんですかね。再度聞いてみますね。憶測でなく貴殿も聞いてみたらいかがですか?
|
312:
匿名さん
[2008-06-09 19:10:00]
自分の土地でない限り、絶対建たない保障はないですよね。
|
313:
物件比較中さん
[2008-06-09 19:35:00]
私も聞きましたが、やはり市の都市開発の規制でといことでしたが・・・
|
314:
匿名さん
[2008-06-09 21:11:00]
709って何者?
あっちこっちで同じ事言ってる たぶんいくら値引かれても買えない人だと思うが お金がなくて買えないんじゃなくて 臆病で買えない典型的な人 業界人どう思う? |
315:
周辺住民さん
[2008-06-09 23:31:00]
だから、目の前にマンション建つ可能性大だから。
それでもいいなら3割引交渉で買いなよ! |
316:
物件比較中さん
[2008-06-10 07:47:00]
営業マン「(1、2年は)高い建物は建ちませんよ」
|
317:
匿名さん
[2008-06-10 11:52:00]
|
318:
購入検討中さん
[2008-06-10 15:03:00]
2割引きでお願いしますと言われて迷ってます。
どうですか。まだ安くなりますかね。 |
319:
物件比較中さん
[2008-06-10 15:18:00]
なったら教えてくれ。買いに行くから。
|
320:
物件比較中さん
[2008-06-11 12:38:00]
部屋にもよるのかもしれませんが私もいまのところ3500万→2800万が提示された最高価格です。でも+諸費用をみてもらえるなら購入しますと交渉中です!
|
321:
物件比較中さん
[2008-06-15 19:37:00]
売主変わるって本当ですか??
|
322:
匿名さん
[2008-06-15 23:48:00]
2割引きが本当なら考えちゃうなぁ
|
323:
匿名さん
[2008-06-16 08:20:00]
武蔵浦和〜中浦和〜南与野の駅遠物件は首都圏トップクラスの高値引率です。
埼京線は駅周辺がなんとか整備されているものの、駅遠だと利便性が劣ることに加えて、周辺環境が薄汚い半工業地域なのでなかなか販売に苦労している様子でした。 土地の仕入れ価格も相当安いから、二割ぐらいは平気で引けるんでしょうが、住環境が残りの八割の価値があるかを見極めることでしょうね。 |
324:
物件比較中さん
[2008-06-17 19:06:00]
3割まもなくかと・・・。世界のエクシオ中浦和。
|
325:
匿名さん
[2008-06-17 21:46:00]
そんなに値引きするの?
不思議だな〜逆に怖いよ。 |
326:
匿名さん
[2008-06-17 22:23:00]
それが適正価格
おそらく儲けがほとんどない叩き売り |
327:
物件比較中さん
[2008-06-20 16:16:00]
私はサクラディアのほうが駅遠いけど魅力あるな!
値引きしすぎで最初の値段で購入した人は文句等出ていないのかな? なんか心配なんだけど大丈夫かな? |
328:
匿名さん
[2008-06-20 17:25:00]
マンションは結局立地ですから
駅から近い分サクラディアよりはマシだと思います 大幅値引きが期待できるのなら再検討しようかな |
329:
匿名さん
[2008-06-20 19:06:00]
駅遠い以外はいいと思いますけど!
大幅値引きしないと売れないのですか? |
330:
物件比較中さん
[2008-06-20 22:37:00]
なんでエクシオ中浦和の検討板にサクラディアの宣伝しに来る人がいるの?
|
331:
物件比較中さん
[2008-06-20 22:43:00]
結論。。。エクシオは内装もしょぼしょぼで検討の価値なし!
ということですか?? まぁ元値で買った人は数人でしょ。 ほとんどが1割引きくらいで購入。 んでこれからは2〜3割り引き。 文句いうにも文句言えないでしょ?笑 |
332:
匿名さん
[2008-06-20 22:50:00]
ここの営業はすごく品がない!
ビックリするぐらい失礼ですね。 |
333:
マンコミュファンさん
[2008-06-21 01:43:00]
何かと値引き値引きウルセー営業。
違うトーク考えてくれよ! この接客で買う人マジでいるの??? |
334:
匿名さん
[2008-06-21 04:35:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
さいたま北も長○工ですよね。出来上がってからあちらも
みんなショックを受けるのでは・・・
価格とのGAPに!