エクシオ中浦和 の情報下さい!
241:
物件比較中さん
[2008-05-11 22:32:00]
|
243:
匿名さん
[2008-05-12 05:04:00]
|
244:
匿名さん
[2008-05-12 23:36:00]
さすがにびびっちゃいましたね。
ここを目の敵にしている業者の自作自演だったりしたら 許せませんな・・・。 |
245:
識者
[2008-05-13 13:12:00]
営業はともかく、隣地のマンションは建つのでしょうか?
|
246:
匿名さん
[2008-05-13 22:44:00]
価格の話題が削除されましたが検討するのに環境や建物の仕様も大事ですが、価格が安ければ十分検討する人もいると思います。販売サイドからしてみれば1円でも値引きしないで売りたいし購入者からしてみればなるべく多く値引きさせて買いたい。そんな心理が働くのはやはり「売れていない」からこそ購入者は強気にでて他の人よりも安く買うことが得したという優越感なのでしょう。
逆に他の人より高く買えば、損したと思い劣等感を抱くことでしょうか |
247:
匿名はん
[2008-05-14 22:18:00]
前の空き地だけど、マンション建つかな?
付近の新築マンションの状況を考えると、この地区はマンション飽和状態だと思うな。 そう考えると、建たないと思う。 |
248:
匿名さん
[2008-05-14 23:04:00]
将来的に建つであろう可能性は秘めていますが
すぐに建つということは、条例上ないでしょう。 条例を変えることがことができる目安の年 3年後?あるいは5年後? それまでに何も建たなければマンションかも。。 そうでなければ、一戸建てですかね。 しかし、夜間は真っ暗で気味が悪いので 一戸建ては建ってほしいかな〜って思います。 |
249:
物件比較中さん
[2008-05-14 23:10:00]
借りにマンションが建ったとして
日当たりや眺望以外に 資産価値にどの程度影響するのかも気になるところ |
250:
匿名さん
[2008-05-15 00:19:00]
今のこの物件の惨状を見れば、隣に新しいマンションなんか建つわけないな。
冷静に考えれば当然の事だ。 |
251:
匿名さん
[2008-05-15 17:22:00]
立地はそんなに悪くないんじゃないでしょうか
|
|
252:
匿名さん
[2008-05-15 18:25:00]
目の前通ったことあるけど、あの消防署はキツイと思うよ。
どぶ川っぺりの市街化調整区域だし。 |
253:
物件比較中さん
[2008-05-15 22:42:00]
駅まで真っ暗なんだよね。
真っ暗な川沿いを子どもに歩かせる勇気はねぇよな。 上に行くほどが売れ残ってるのはなぜ? |
254:
近所をよく知る人
[2008-05-16 18:51:00]
値段高いから
|
255:
匿名さん
[2008-05-17 03:10:00]
最上階で幾らぐらいなんでしょうかね?
|
256:
購入検討中さん
[2008-05-17 17:55:00]
この物件の値段は安かったよ。
前の空き地は道路が無いから建物は建てらんね〜ってさ。 こないだ見てきたけど、7Fからの眺望は抜群だった。 |
257:
匿名さん
[2008-05-18 00:00:00]
私も下から売れている理由がわからない・・・
建物が建つなら上が売れるような気がするが。 みんなお金がない人が買っているってことかな? |
258:
物件比較中さん
[2008-05-18 02:00:00]
最上階で5000万円。下で安いところは2700万円くらい。
まだ強気の販売中です。 道路ができたら建つんでしょ? 立てるなら道路くらい作るでしょ。10m〜の件だって、 隅っこに小さく保障するものじゃないって書いてあるから どうなるかは誰にも解らないんでしょう。 |
259:
匿名さん
[2008-05-18 04:00:00]
回りに何か建つかどうかが気になるんだったら
他の物件を検討したほうがいいだろうね・・ 可能性はあるとしても、駅からの距離、他 相殺できる部分はあるかとは思うんだけど・・・ 単純に、下の方が安いから、下から売れていくし エレベーターを使いたくない人もいるようだし。 道路は・・・現状からいって 拡張するのは無理のようだけどね・・・ 畑の地主が土地を売るってんなら 道路拡張もありだろうけど、 売らなかったから、あのような形で 建ってるんだろうと思う。 良し悪しってとこだよな |
260:
匿名さん
[2008-05-19 12:28:00]
ぶっとび価格ならアリかも。
|
261:
匿名さん
[2008-05-20 13:42:00]
ぶっとびませんのでご安心ください。
|
262:
匿名さん
[2008-05-21 22:24:00]
モデルルーム以外の3LDKの価格って今どれ位なんですか?
|
263:
物件比較中さん
[2008-05-21 22:53:00]
元値引く700万前後です。
たとえば66㎡6階3500万のが2800万くらい。 それでも微妙・・ |
264:
匿名さん
[2008-05-22 00:03:00]
この立地で2800万位ならいいですね。
もう少し様子を見て80平米が3000万をきれば |
265:
匿名さん
[2008-05-22 03:25:00]
元値から700万の値引きなら下の方が値引率が高いじゃないのか?
販売価格に3割引きなら買いだと思う |
266:
ご近所さん
[2008-05-22 11:02:00]
前の空き地に何か建つかの可能性を考えたら上層階の方がまだ安心だけど
5000万近いままなら暫く売れ残ってそう |
267:
匿名さん
[2008-05-22 12:14:00]
もともと回りに建物がたっている
新築格安物件を選べば納得かもね! ただ立地がねぇ・・ |
268:
匿名さん
[2008-05-22 23:07:00]
ここの検討者はハイエナかいな?
|
269:
物件比較中さん
[2008-05-23 15:52:00]
いいえ、***です。
|
270:
ご近所さん
[2008-05-24 23:22:00]
いま、何世帯くらい住んでいるのかな?
|
271:
物件比較中さん
[2008-05-25 14:18:00]
全然売れてません。契約率30%未満では?
|
272:
物件比較中さん
[2008-05-25 19:13:00]
残り30%未満です。
旧価格の魅力ですでしょうか、他のマンションを見に行った 人が戻ってきてます。ほしい部屋があったらすぐに買ってたのになぁ。 |
273:
匿名さん
[2008-05-25 19:16:00]
価格表と間取り図の広告チラシが投函されていましたけどまだ割安感はないですね。
|
274:
ご近所さん
[2008-05-27 20:25:00]
検討中です。
良いところ → 近隣新築マンションと比べ駐車場が広い 悪いところ → ベランダが南東向き(南向きでない) 参考 前の空き地は、近所の犬の散歩コース |
275:
物件比較中さん
[2008-05-27 20:32:00]
うちも検討中です。どの辺りを検討してますか?
でもやはり、消防署とか空き地に何か建つとか砂埃 とか団地みたいだとか気になりませんか? 駅近と価格と広さはいいんだけどなかなか踏ん切りが つきません |
276:
マンコミュファンさん
[2008-05-28 12:21:00]
踏ん切りつける必要はないのでは?
よ〜く考えよう〜見た目は大事だよ〜♪ |
277:
匿名さん
[2008-05-28 17:51:00]
見た目じゃ飯は食えないっていうけど・・
それは人間かw 私は中に住む分には、見た目はあんまし気にならないです。 特に変だとも思わないですし・・・ お好みで・・ |
278:
匿名さん
[2008-05-31 01:09:00]
適正価格になるのを待つしかないか・・・
|
279:
匿名さん
[2008-06-04 00:09:00]
やはり売れ行き不振がたたったのか
売主が変わりますね・・・。 |
280:
物件比較中さん
[2008-06-04 17:24:00]
売主が変わるっていうのは何処に変わるんですか?
何処からの情報でしょうか? |
281:
購入検討中さん
[2008-06-04 20:26:00]
HPにでてますね。
|
282:
匿名さん
[2008-06-04 20:58:00]
吸収合併だよ 転売したわけじゃない
|
283:
購入検討中さん
[2008-06-04 21:32:00]
公式HP見ましたが、売主は従来どおりの株式会社 プロバイスコーポレーションでしたが
変わったのでしょうか? どこのURLを見れば分かりますか? 不動産不況で、今日の日経にもマンション在庫が増え中小デベが倒産していますので 購入後大変なことになるのではと心配しています。 |
284:
物件比較中さん
[2008-06-04 22:14:00]
実際部屋を見せてもらいましたが、フローリングも直張り、かつグニュッとして
なんだか気持ち悪く、また壁紙もなんだか安物って言うのが分かる感じ・・・ 各部屋の扉も中抜きの板張り出し、張や柱が変に部屋に出っぱっていたりして いまいち・・・ 立地は魅力的ですが・・・やはりやめました。 |
285:
物件比較中さん
[2008-06-04 22:18:00]
だって、施工会社長○工だもん、いいわけないよね。
さいたま北も長○工ですよね。出来上がってからあちらも みんなショックを受けるのでは・・・ 価格とのGAPに! |
286:
物件比較中さん
[2008-06-05 11:06:00]
ここは中身安すぎです。検討外となりました。
|
287:
匿名さん
[2008-06-05 12:29:00]
高級な壁紙と、そうでない壁紙との見分け方のコツとかありますか?
|
288:
匿名さん
[2008-06-05 18:25:00]
てれてれした感じのが安物で、しっかりしてるのが高級品。
|
289:
物件比較中さん
[2008-06-06 19:51:00]
ここは室内、設備はこの近辺のマンションでは間違いなく最下位です。
|
290:
物件比較中さん
[2008-06-06 20:34:00]
えー、オール電化ですよ?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ずいぶん前で950万の値引きだよね。ならいまなら1500万くらい
引いてたりして。