ルネサンス鳩ケ谷ステーションプラス 購入者向け
No.2 |
by 購入者2 2006-11-24 12:59:00
投稿する
削除依頼
駅前駐輪場が公園になるなんて知りませんでした。
もしそうだとするとかなりうれしいです。 子供と遊べる場所が近くにないので‥ |
|
---|---|---|
No.3 |
購入者2さん>
公園が近くに うれしいですねー ちなみになんですが 駅前駐車場って 西口でしょうか? |
|
No.4 |
そういえば西口とばかり思っていましたが、東口かもしれませんね。
公園…期待しちゃいます! 今日も現地を見てきましたが、駅側は5階部分、道路側は3階部分まで出来ていますね。 ゲートが開いていたので、中が見えましたが、これだけ出来上がってくると 今までイメージでしかなかった建物の雰囲気が、だんだん現実的にわかってきました。 (駅側からだけですが…) |
|
No.5 |
あとどのくらい残っているんでしょうね。
|
|
No.6 |
先週MRいきましたが
半分くらいらしいですね |
|
No.7 |
まだ半分は少ないような気がしますね。
優先で25戸販売してるんですものねぇ… 交通の便を優先している人には魅力的だと思うのですが… 最近MRに行っていないので、たまには行こうかなぁ。 |
|
No.8 |
道路側も4階部分まで来ましたね。
駅側の鉄でできている外階段て工事用ですか? |
|
No.9 |
駅側(A棟)は6階まで来ましたね。
道路側(B棟)の外階段は鉄骨仕様でした。 ということは今できてる階段は工事用ではなさそうです… |
|
No.10 |
駅前のマンション店舗の工事をやっていますが、
2つの店が入りそうですね。 飲食店ぽいです。 |
|
No.11 |
購入しました!鳩ヶ谷からの引越しです!昨年まで都内にすんでいましたが。。
STの一階の店舗には不動産屋が入りましたね。 駅周辺にもっと飲食店とか、お店とかが増えるといいなあと思っています。 ちなみに 駅から近くのパン屋さんのクリームパンはおいしいですよー。 |
|
No.12 |
あそこのパン屋さんのクリームパンおいしいんですか〜
今度行った時食べて見ます。 プラティークの店舗の1つは設計事務所でしょうか? 両隣の店、期待してます! 駅前広場ちょっと寂しいですものね… |
|
No.13 |
こんにちは
今日プラティーク付近を散歩がてら見てきました。 やっぱり設計事務所のようです。家の模型がたくさん置いてありました。 開店?準備をしていました。 やはりあまり期待したようには行かないみたいですね。 パンはおいしいから是非たべてみてくだいさいねー。 建築中のところを毎日見ながら通勤しています。 まだ20部屋くらい空いているみたいです。2次販売のためにとってあるのも あるんでしょうしね。 南側は結構夕方まで日当たりよいですね。 |
|
No.14 |
うちも南側を購入しました。迷ったのですが‥
方向的に眺望が良いのではと思い決めました。 あと20戸ですか‥早く完売して欲しいですね。 |
|
No.15 |
お久しぶりです!
購入者の方々が増えてとっても嬉しいですね。 私も夜ですが近隣を見て回りました! 夜だったので日当たりは確認できなかったのですが、購入者10さん!ありがとう(^▽^) 隣のパチンコ屋さんの明かりはかなり明るいですね☆ 真っ暗よりは安心かも…って思っているのは私だけでしょうか? だいぶ出来上がってきているので楽しみ♪ |
|
No.16 |
購入者さんお久しぶりです。
普通のパチンコ屋さんみたいなイヤな雰囲気がないので、 真っ暗よりはいいと思います。 もうコンクリート打ちは7、8階までいってますよね? 本当に入居が待ち遠しいです。 |
|
No.17 |
主人が神奈川の事務所に転勤になってしまいました。
通勤に時間がかかり過ぎてしまうので引っ越そうか迷っています。 せっかく出来上がりを心待ちにしていたのに。涙 売るとなるといくらぐらいになるんだろう… |
|
No.18 |
残念ですね。
鳩ケ谷から神奈川は、場所によっては通勤きついですね。 今だったらキャンセル扱いになるのでは‥ |
|
No.19 |
購入者2さん>
キャンセルは可能ですが、もう1割お金を支払っているので、 それを放棄すれば…と契約書に書いてありました。 朝は問題ないのですが、残業すると帰れなくなってしまいそうなんです。涙 |
|
No.20 |
|
|
No.21 |
17=19さん
大金のことなので軽々しいことはいえませんが、 会社都合による異動の場合は、ある意味不可抗力なので 異動通知書などの証明できる書類を提示して交渉すれば 手付金は返還されるはずです。 契約書上はそのような記述はありませんので、返還は 売主の対応次第かもしれませんが、通勤も困難で事由が 自己都合でないことを示して交渉すればよほどタチの 悪い売主でない限り返還してくれるのではないかと思います。 まずは、営業の方に相談してみてはいかがでしょうか? |
|
No.22 |
転勤は不可抗力だけれども、通勤で朝は問題ないという位だと
通勤可とみなされ、それを理由に返還は難しいかも知れませんね。 交渉して売り主の好意で何割かでも返してくれればラッキーかも。 すぐに売っても損失は1割じゃ済まないでしょう。 一度も住んでいなくても扱いは中古マンションですから。 |
|
No.23 |
鳩ヶ谷から鳩ヶ谷への引越しです。
隣にパチンコ屋があるのは11時くらいまでは明るい・人がいる等安心面ではいいと思いますよ。 それにとなりは武南警察だし。 パン屋さんは今度行ってみます。鳩ヶ谷もおいしいお店はありますよ。 たとえばうなぎ料理は昔から有名で竹江とか湊屋とかがお勧めです。マンションからだと湊屋が10分くらい、竹江は桜町なので20分くらいですね。パン屋はちょっと歩きますが昭和橋の交差点「オルブロードミカド」のホテルパンがお勧めです。予約すれば焼き上がりのおいしいパンがたべれますよ。 入居後は是非行ってみてください。 |
|
No.24 |
プラ1階の3店舗は①建築事務所②歯医者③喫茶店(未定)だそうです。
ルネも1階部分は何かしろ店舗になるのですよね?期待します(-o-;) |
|
No.25 |
>プラ住人さん
歯医者はロータリーから少し離れたところにもあったような‥ かぶるんですかね? 喫茶店は魅力的ですね。 ルネには店舗は入らないですよ‥残念ながら‥ |
|
No.26 |
とうとう9階まで来ましたね!!
これで大きさが大体わかりました。 プラティークの店舗は駅側から歯医者さん、建築事務所、テナント募集中の空き店舗 といった具合です。 周囲にも1階店舗の賃貸住宅みたいのもいくつか建ちそうな感じなので、期待してしまいます。 駅周辺あまりひと気がないので、もう少しにぎわってほしい気が…あまりごちゃごちゃしてほ しくもないですが… |
|
No.27 |
住宅ローン組まれる方、もう申し込みはされましたか?
申し込みの案内が来たもので… |
|
No.28 |
来ました!
来週月曜迄ですよね |
|
No.29 |
ぶぎんさんにしようとは思っていますが、もう今決断しなければ
ならないのですかねぇ? よくわからないもので… |
|
No.30 |
|
|
No.31 |
申し込み案内まだ来てないみたいです
皆さんフロアコーティングはオプションより選ばれましたか? 30年保証のUV30 (ミシナ)に興味があり電話したところ、概算で約30万円! 30年間コーティング不要(!?)と考えても決断に苦しみます。 http://www.team-mishina.co.jp/ みなさんどうなさってますか? |
|
No.32 |
最後にお話を聞いた時、住宅ローンの説明を何時かしてくれるようなことを
言っていたのですが… 金利は6月の時点で決まるんですよねぇ? 今の調子だとかなり上がるんですかねぇ? コーティングはオプションより選びました。 あまり調べもせず決めてしまいましたが… |
|
No.33 |
私のHNどなたかかぶってしまいました…焦
みなさまより色々教えていただきましたが、なんとか住めるようになりました! 旦那様は少し通勤が大変ですが頑張って通ってもらいます。 購入者2さん> 私も契約の際、1月にはローンの説明があります!って言われましたが、 何もなく手続きの書類が送られてきましたね… ローンなんて初めてのことでわからないことだらけなので説明とかして欲しかったです。 しかも18日までに返送とのことだったのですが、武蔵野銀行の通帳もないですし、 急に仕事休めないし確実に期限過ぎてしまうので電話しました(^^;) 最初は武蔵野銀行でしかローン組めないんですよね? 申込書にすでに「武蔵野銀行鳩ヶ谷支店」って記入されていたもので… もう一人の購入者さん> コーティングは頼みませんでした。 頼むべきだったかなぁ… うちは猫を飼うので傷つくのは間違いないなぁ(>_<) |
|
No.34 |
No.33さん
うちにも猫が2匹いますよ!2匹ともデブ 床よりも壁紙の方が心配かもしれませんね・・・・ |
|
No.35 |
>購入者さん
最初は武蔵野銀行でしかローン組めないんですかぁ? とりあえず書類は出すしかないかなと‥ 説明が欲しかったですね。 しかし、住めるようになってよかったですね!! |
|
No.36 |
鳩ヶ谷在住さん>
壁ですか… 爪とぎするからでしょうか? 猫は私が飼っているわけではなく、彼が飼っていて結婚するので私も猫と暮らすのは必然で… 動物を飼ったことがなくてわからない点ばかりです。 彼の今の家は畳がボロボロです…。 壁には保護シートみたいなものを貼ったら防げるものでしょうか?? 購入者2さん> 本当によかったです!! 皆さんには色んなアドバイスいただいたりして、感謝しています。 ローンですが確か2つの銀行から6月に金利の具合で決めましょう! みたいな事を言われたのですが、もう「武蔵野銀行鳩ヶ谷支店」と記入されていました。 4月位まで待ってくださるそうなので、今度MR行って聞いてみます。 2ヶ月くらい前に、部屋のオプションなども印字された申込み確認書が 送られてきたのですが住む住まないでバタバタしていてまだ手元にある状態ですが 特に何も言われませんでした。 こんなもんでしょうか?? |
|
No.37 |
以前都内の賃貸で暮らしていたときはダイニングの壁紙が犠牲となり下地まで見え、敷金をゴッソリ奪われました。 といっても賢い猫ちゃんならそんな事をしないと思いますが、最近はオシャレなソフトクローってのもあります♪ 床には傷がつきますが、少なくとも壁で爪をとぐような事はなくなります。
http://www.softclaws-jp.com/ |
|
No.38 |
いまのところ金利の具合がいいのは武蔵野銀行らしいので、
売主の方であえてローン申請書に「武蔵野銀行」と記入しておいたそうです。 |
|
No.39 |
つるんでるからでしょう
武蔵野銀行と... |
|
No.40 |
高圧線って・・・
|
|
No.41 |
あと残りは9戸らしいですね。
早く完売してほしいですね。 建物はタイルを貼ったところが見えたりして、実感がわいてきますね。 |
|
No.42 |
購入者2さん>
今週末にMRに行きますので現場も見てきますね! もうタイルですか〜楽しみ♪ |
|
No.43 |
ついに入居説明会の案内が来ましたね!!
6月1日の引渡しが決まり、なんかひと安心ですね。 これからいろいろな手続き、段取りがあって忙しくなりますね。 ますます新居に住むイメージがふくらみ、ワクワクしてきます!! あれをみるとサカイが引越しを仕切る感じですね? |
|
No.44 |
43さん
入居説明会の案内が来たんですか?私は22日まで、出張で自宅に帰れないので・・・いつになってましたか? |
|
No.45 |
4月22日(日)入居説明会
5月13日(日)建物内覧会です。 |
|
No.46 |
入居説明会の日、仕事になってしまった!!仕事上、車での参加になってしまうので駐車場が心配です。会場近辺に詳しい方いらっしゃいますか?
|
|
No.47 |
川口駅の地下駐車場か、線路沿いパチンコ&ゲームセンタービル裏の
駐車場がいいかもしれませんね。 |
|
No.48 |
購入者2さん>
とうとう来ましたね! 入居説明会はみんな違う時間ですか? うちは3時だったのですが… 契約済みさん> 購入者2さんがおしゃっているように、川口駅には地下駐車場があります。 そごうや、パチンコ屋もありますのでどこかには駐車できるのではないでしょうか? 現に、日曜日に地下駐車場を利用したことがありますが、 そのときはすんなり入れました! |
|
No.49 |
どこで入居説明会行いかしりませんが
駅前のキュポラ地下駐車場は入庫しやすいですよ |
|
No.50 |
入居説明会って、一斉に行なわれるのでは、ないのですかね?
それぞれ時間がちがうなんで、びっくりです。 けれど確か自転車置き場の抽選があるんですよね?だとしたら、この時間の差は何なんでしょうかね? |
|
No.51 |
たしかにうちも入居説明会の時間が違うので、何グループかに分けてる感じですね。
自転車の抽選は長時間かけてくじをひいていくのでしょうか? |
|
No.52 |
購入さん・購入者2さん>
来た人からくじを引くのではないでしょうか? 一世帯2台は確保されているんでしたよね? 場所の抽選でしょうか? 最後の会の方は余りが少ないってことですよね。 |
|
No.53 |
駅側のネットが外れて外観が見えてきましたね!!
早く南側から見てみたいです!! |
|
No.54 |
今日行ったら南側もネットが外れてました。
残るは東側だけです。 思ったより白っぽい感じがしました。 東側のネットが外れると全体の感じがわかると思います。 エントランス等まだベールに包まれていますから… |
|
No.55 | ||
No.56 |
わぁ〜すご〜い!
なかなか行くことが出来ないので写真ありがたいです!! 先日、MRの家具の販売会の書類が届きました。 みなさん行かれますか? |
|
No.57 |
もちろん行きます!!
でも高いでしょうね‥ |
|
No.58 | ||
No.59 |
写真、ありがとうございます。
南東側も半分ネットが取れていますね!! 今週末にはいよいよ全貌が明らかになるのでしょうか・・・。 期待大です!! まだ、契約して間もないからか、家具の販売会の案内が来ていません。 早速、MRに問い合わせてみようと思うのですが、日にちだけでも 教えていただいて良いですか?? |
|
No.60 |
購入者2さん>
楽しみですね! 私も旦那と行くのでお会いするかもですね! 入居予定さん> たしか4月の14・15日だったと思います。 最近の話なので、もうじき届くかもしれませんよ(^∀^) |
|
No.61 |
写真ありがとうございます。
東側から見る感じもいいですね!! 今週末も見に行きます!! 購入者さん> お会いするかもしれませんね!! 入居まであと約2ヶ月、あっという間にここまできましたね。 入居なんてまだまだ先の話と思っていたのに‥ |
|
No.62 |
購入者2さん>
入居まであと2ヶ月だなんて信じられません! 私は同時に結婚もなので、バタバタ忙しいです。 マンションを見に行く時って、MRにも寄ったりしますか? |
|
No.63 |
購入者さん>
うちは比較的現地から近いのでちょくちょく行っていることもあり、 あまりMRには寄りません。 実は今夜も我慢しきれなく、車で現地を見に行ってしまいました!! 東側のネットも完全にとれていたので、交差点側からは完全に建物が 見えるようになりました。 タイルの貼っている部分なんて、なんかホテルチックでカッコいい!!と 自分なりに楽しんでいます。 ただエントランス側はまだネットがかかっていました。 エントランスはあまり期待しちゃいけないのでしょうが、やっぱり楽しみです!! |
|
No.64 |
ところで残りあと何戸かわかる方いらっしゃいますか?
入居まで完売してほしいですね。 |
|
No.65 |
|
|
No.66 |
まだまだですね。
前に下階の4LDKと下階の警察側がまだあると聞いたことがあります。 |
|
No.67 | ||
No.68 | ||
No.69 | ||
No.70 |
遂に先週末に契約しちゃいました。
みなさん、よろしくお願いします。 いよいよ、外観が解るようになりましたね。 私も契約でMRに行った際に見に行きましたが パンフレットよりも外壁のタイルが良い感じ。(^^♪ エントランスが姿を現すのが楽しみです。 パラッツォの駐車場から見ると、内装の工事も 進んでいるようです。 6/1の引渡しが楽しみです!! |
|
No.71 |
たしかにパンフレットよりタイルの色が濃いように感じます。
でもこちらの方が引き立っていいですね。 駅側から見ると手摺のところのタイルは白っぽいですね。 |
|
No.72 |
ローン契約に関する手紙がきましたが、ローンを組まれる方は
やはり武蔵野銀行が多いのでしょうか? 私のところは連休明け平日にその手続に行くようになっていましたが、 みなさんのところはどうですか? |
|
No.73 |
うちも武蔵野銀行です。
連休明けの平日なので会社を休まなくてはなりません。 でもその週は忙しいので… 別に日にしてもらうことは可能なのでしょうか? |
|
No.74 |
やはり連休明け平日ですか…
よくわかりませんが、日程の変更は可能でしょうね。 とにかく同じ日程なので安心しました。 周りの様子がわからなく不安だったので… |
|
No.75 |
オプション会に行かれた方いますか?
本日行ったのですが、カタログに載っている値段通りで、 特に値引きとかは無いのですね。 まとめて買えば少しはあると思ったのですが、 考えが甘かったです… |
|
No.76 |
本日鉄塔側から確認したのですが立体駐車場と入り口(自動ドア無し)が見えてましたよ♪
|
|
No.77 |
たしかにエントランスと駐車場ができてきましたね。
実は模型などから見てもエントランスはあまり期待できないなぁと 思っていたのですが、意外と素敵になりそうです。 完成が待ち遠しいです!! |
|
No.78 |
あと5戸が販売残のようです。
http://www.r-hatogaya.com/outline.html |
|
No.79 |
残りあと少しなんですね!完売してほしいですね〜!
入居説明会の日が近づいてきたので徐々にドキドキしてきました。。 今日初めて書込みしましたが、皆様宜しくお願いいたします! |
|
No.80 |
|
|
No.81 |
|
|
No.82 |
お久しぶりです!
内覧会で専門業者を頼みますか? 未熟でど素人の私では気づかない点がいっぱいだと思うんです。 |
|
No.83 |
>購入者さん
うちは友達関係で詳しい方がいましたので、その方に頼もうと思っています。 うちも素人なので不安ですものね。 |
|
No.84 |
購入者2さん>
やっぱり頼むべきですよね! どこに頼んだらいいんだろう… |
|
No.85 |
みなさん入居説明会どうでした?
初めてだったので知りませんでしたが、イメージとは違いました。 でもさすがにここまで来ると実感がわきますね! 入居される方々の雰囲気とかもわかりますしね!! |
|
No.86 |
私も最初は担当の人が前に出てお話を聞くような講演会(?)みたいな形式かと思っていましたが、
みなさん時間が違うようでしたので想像通りといったかんじでした。 あんなスタンプラリーのような形とは思いませんでしたげど(^^;) 入居される方は若い方が多かったですね。 私の時間帯だけでしょうか? あー楽しみ♪ |
|
No.87 |
入居説明会お疲れ様でした!各コーナーを周るのに集中していたら
周りを見渡す余裕がないまま説明会場をあとにしていました(^^;) 若い方が多かったんですね〜。 GW明けにはローン契約、内覧会が待ってますね♪ 内覧会は業者さんには頼まずに自分たちでチェックする予定ですが じっくり見るには冷静な目が必要ですね。。 引越しが今からとても楽しみです♪(内覧会当日はかなり浮かれそうで心配です。(^^;) |
|
No.88 |
みなさん引越しの日は決められましたか?
うちはまだなのですが、昨日の説明を聞いていたら、なんかあせってきました。 やはり1日は多いですね。 |
|
No.89 |
引越し日は決めました!内覧会の時に聞いたら1日に引越し…が多いそうなので他の日で決めました。1日は引越しが午後からしか出来ないので、かなり混みあいそうですよね。。
気持ちは一日でも早く新居に引越ししたいのですが(*^^*) |
|
No.90 |
>89さん
うちもそろそろ決めようと思います。 見積時期も引越し1ヶ月前がいいと言っていたので… 話は変わりますが、エントランスもだいぶ出来上がってきて、 雰囲気がわかってきましたね。 壁の感じとか、なかなか良さそうですね!! |
|
No.91 |
入居説明会が終わった後に寄って見て帰りましたがエントランスがだいぶ出来てましたね!
とっても良い感じでした(^^) |
|
No.92 |
これからいろいろな書類に住所を書くにあたり、
「ルネサンス鳩ヶ谷ステーションプラス」とフルに記述しますか? やはりケースバイケースでしょうか? ちょっと長いので… |
|
No.93 |
確かに長い…
フルに書かなくても郵便物は届くのでしょうか? 昨日、諸費用等の支払についての書類が届きました。 火災保険は指定されたものに入りますか? 一緒に入っていた書類に1日(金)の11時30分に鍵の引渡し、 と記載されていましたが、みなさんは1日に行きますか? |
|
No.94 |
火災保険はお話を聞くことにします。
よくわからないので‥ 鍵の引渡しは予定通り行く予定です!! |
|
No.95 |
今日ローンの契約に行ってきました。
書類の多さにはビックリしましたが、無事終わってよかったです。 これであと内覧会、鍵の引渡しと続きいよいよ引越しとなると、 本当に実感がわいてきました。 建物もエントランスにマンション名が入りました!! 思っていたよりステキでした!! 早く入居したいです!!! |
|
No.96 |
あっそういえば、やっぱりマンション名は長いですね。
新住所書くのにやはり2行でした… |
|
No.97 |
購入者2さん>
ローン契約お疲れ様でした! 私は会社を休むことが出来なかったので、土曜日に川口ローンセンターに行ってきます。 所要時間が2時間と記載されていました。 やっぱり書類が多いんですね! |
|
No.98 |
今日ローンの契約にいってきました!
かなり時間がかかるのかな?と思っていましたが火災保険の 申込をした時間も入れて1時間程で終わりました。 次は内覧会ですね!入居日がとっても待ち遠しくなってきました! |
|
No.99 |
いよいよ明後日内覧会ですね!!
実際の部屋を見ることで、今まで想像でしかなかったものが現実に… 楽しみです!! でも期待し過ぎには注意します。 |
|
No.100 |
みなさん内覧会お疲れ様でした!
思ったより傷、汚れがなく良好でした。 ベランダからの眺めは気持ち良く、このまま入居したい!って感じでした。 |
|
No.101 |
みなさん内覧会はいかがでしたか?
どなたか建築士に来ていただいた方はいらっしゃったのでしょうか? うちは大きな問題はなかったですが、一部ドアが閉まらないのと、床面に隙間が数箇所有り修繕依頼しました。みなさんにお聞きしたいのですが、各部屋のドアって下部隙間1.5cmくらい空いてます? 部屋の音漏れが気になったのですが、皆さんはどうでしょうか? それと立体駐車場位置に非常階段がありますが、皆さんはどう思われました? 素材むきだしのどぶ付けなんですが、ちょっとせっかくの外観が台無しかと? まったくの見えないところであればいいんですが、駅から正面の位置に取り付けなのでもう少し考えてもらいたいなと・・・・ 確か26日に再度見れるはずですので、共用部分ももう一度見ようかなと思っています。 |
|
No.102 |
内覧会おつかれさまでした!
土曜と日曜に分けて内覧会だったようですね。 結局内覧業者には依頼せずに自力で見て回りました。 かなり入念に見たので3時間くらいかかってしまいましたが、 見えない部分で木が割れていたりしたのでチェックしてよかったと思っています。 うちは27日に再確認です。 鍵の説明受けましたが、感動してしまいました(^ー^) すごいですよね〜☆ 共用部分はどんなところを見たらいいんでしょうか? |
|
No.103 |
各部屋のドア下は1.5〜2センチくらいあいているのが普通です。
というか24時間換気で空気の流れを作るためにあいていないとダメなんですよ。 逆に下部に十分な隙間がない場合は24時間換気が機能しないので、手直しを依頼した方がいいです。 |
|
No.104 |
内覧会私も行ってきました
17箇所くらい指摘事項がありました 水平器を持って行ったんですが、 一カ所床が盛り上がっている箇所を見つけてしまいました (ーー;) しかし 早く入居したいものです |
|
No.105 |
私は日曜日に行ってきました。
主な指摘事項は、フローリング表面傷(特にリビングがひどかったです・・・。) 、フローリングの継ぎ目の隙間、壁紙破れ、巾木の割れと思っていた よりも沢山でてきてしまいました。 また、オプションのダストボックス(50ポイント:50000円分)を付けた のですが、カタログに記載の物とは大きく異なり、新たな引き出しを 新設するのではなく、既存の引き出しに100円ショップで買ってきた ような小さなゴミ箱を入れてあるだけの陳腐なものでした。 これについても指摘したところ、善処を検討中とのことでした。 ・・・と色々ありましたが、ウレシイ誤算も多く、日当たり・眺望は 思っていたよりも良好で、やはり購入してよかったと実感できました。 今から入居が楽しみです!! |
|
No.106 |
非常階段は見た目残念な感じでしたね。。駅側から丸見えなのに、中途半端な
作りのように見えました。Aタイプのお部屋前の階段はタイル張りで立派な感じ がしたので、あまりの違いにビックリしてしまいました(^^;)工事中何度か観に いって、階段にも何か手が加わるのかと思っていたら、内覧会当日もそのままでした(^^;) 他が良かっただけに非常に残念な感じです。。 |
|
No.107 |
みなさんの話を聞くと、うちはあれだけの指摘でよかったのか、
不安になってきました。 一応建設業の友達に同行してもらったので、大きな抜けはないと思いますが‥ 外階段の件は、工事中に見てあれ?これで終わりかな?と思ってパンフレット 見たらこのままの仕様だったので、しょうがないか‥と思っていました。 駐車場のフレームとかぶるのでいいかな‥とも思っていました。 でもやはりチープな感じですよね。 それよりも廊下の水勾配(?)の傾きが、歩いている時けっこう斜めで、 ちょっと怖かったです。こんなもんですか? |
|
No.108 |
はじめまして、私は土曜日に行ってきました。
非常階段部分は工事の足場かと思っていて、取り外されるものかと思っていました。 内覧会の時にまだあったので、その時はじめて非常階段とわかりびっくりしました。 指摘事項は、リビングの窓のアルミフレームが凹んでいたのと、フローリングが 1か所へこんでいました。と、素人なのでこれくらいしか発見できませんでした。 ところで、どなたかオプション以外で、ビルトイン食器洗浄機を設置された方、もしくは される予定の方は、どこのメーカーの食器洗浄機をつけられますか?参考までに教えてください。 私は、ナショナルのを検討しています。 |
|
No.109 |
私の主な指摘箇所は壁の傷や和室の木の部分の割れでした。
お風呂のフタがいびつで変でしたよね…丸型にして欲しかったな。 玄関の床が一部浮いていて叩くと軽〜い音がしました。 うちも水平器など色々持って行きましたが、ほとんどが水平ではなく こんなものか?といった感じでした。 南と北の窓を両方開けるとかなり風通しがよく、涼しくて快適でした。 指摘箇所は多数でしたが、感動もいっぱい! 引越日を決めていないのですが、早く入居したいものです。 |
|
No.110 |
皆さんのお話を聞いて、うちはチェックが甘かったかも?!と
かなり心配になってきました。(^^;) 内覧会当日はお天気が良かったので、日当たりの良さにとても 感激し、早く入居したくなりました。 エントランス(道路に面したところ)の入り口の上のところに 横長の鉄筋のようなものがついていましたが、そこには何か つくのでしょうか?マンション名が入るのかな?と思って 見てましたが、エントランス横にマンション名が書いてあった もので、一体なんだろう?と思ってしまいました。。 |
|
No.111 |
|
|
No.112 |
来週再チェックに行った時にエントランスの上の部分について
聞いてみようと思います。今のままだと中途半端ですよね(^^;) |
|
No.113 |
多分 もう引渡し2週間前ですし、
おそらく これ以上手を加える気はないんでしょうね。。。 残念です |
|
No.114 |
あと工事するとすれば手直し程度なので、エントランス上はそのままでしょうね。
|
|
No.115 |
もうエントランス上はあきらめるしかないのですかね‥残念。
話は変わりますが、内覧会の時に南側を見たらサミットの奥に空き地があったので、 そこに高層のマンションが建たないかちょっと心配になりました。 日当たりは大丈夫ですが、景観と目線がどうかなと‥ いずれにしても先の話ですし、大した影響はないのですが、気になった点です。 あとマニアックですが、前にある茶色いマンションのため、新東京タワーはバルコニー から見えないかも‥と思いました。 |
|
No.116 |
エントランス上、皆さんも気にされてたんですね。
私的には、エントランス内部が期待以上(パンフレットには エントランスの情報が無かったので期待していませんでした) だっただけに、ちょっと残念です。 あと、細かいハナシですが「STATION PLUS」の小さい表示も 無いほうが良いかも。いっそのこと、住所から削除してもらって も良いような気がします・・・。(^^; (昨日、ローンの申し込みに行ったのですが、住所の長さを カラダで思い知らされました。) とは言え、内覧会で初めて現物を見て、ウレシイ誤算が多数あり、 入居が今から楽しみです!! |
|
No.117 |
たしかに STATION PLUS余計ですよね
ひとつ提案なんですが、入居したら mixiにコミュニティつくりませんか? |
|
No.118 |
購入者2さん>
新東京タワー見えるかもしれないんだ〜☆ 楽しみですね! 購入者5さん> 昨日ベッドを購入して配送先を用紙に記入したんですが、マンション名長い… マンション名以外はそれほど長くないんですけどね。 購入者4さん> mixiいいですね〜(^∀^) まだ入会されていない方もいるかもしれないから紹介しないとですけどね。 みなさん!あと10日ですね!! |
|
No.119 |
|
|
No.120 |
|
|
No.121 |
行ってきました再内覧会!
いよいよ一週間切りましたね |
|
No.122 |
再内覧会に行ってきました。
新たに気になる傷等を見つけ、鍵の受け渡し日までに直していただけるとのことでした。 フロアコーティングが24日に終わっていたため、今日部屋の中に入ったら床が輝いてました(^^) 鍵の受け渡しまで一週間を切って、いよいよ!という感じですね! エントランス上について確認したところ、そのままとのことでした。 今日見てて「雨よけかな?」とも思ったのですが、どうなんでしょう!? 来週の鍵の受け渡しがとっても楽しみですね♪ |
|
No.123 |
とりあえず指摘した部分は全て直っていました。
私もエントランス上を確認しましたが、同じく「そのまま」と言われました。 「ちょっとセンスないぞ!」とは言えませんでしたが… まぁ住んでしまえば気にならなくなってしまうんでしょうね。 本当に来週の鍵の引渡しや、フロアーコーティング以外のオプションも楽しみですね。 |
|
No.124 |
施行会社の長谷工さん 好調みたいですね
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070526-00000015-fsi-ind |
|
No.125 |
私も昨日再内覧会に行ってきました。
直っているところもあれば、さらにひどくなっているところもあり… 結局残り4箇所は引渡し時に確認です。 エントランスですが私ははっきり「変なの〜」って言ってしまいました。 長谷工の方も苦笑い(^^;) STATION PLUSのプレートもやっぱり変でしたね。 |
|
No.126 |
みなさん!とうとう本日引渡しですね!
今日引越をされる方が多いんでしょうか? これからよろしくお願いします☆ |
|
No.127 |
他のマンションのスレをみると入居後にいろいろ
な問題が出てくるみたいですけど、みんなで協力して いいマンションにしたいですね!! こちらこそこれからよろしくお願いします。 |
|
No.128 |
すみません。101様今更すみませんが、床と床の隙間ですが、これは対応してもらえましたか?
直ってるようなら、どのように直してありましたか? うちも気になります。 |
|
No.129 |
引渡しが済んで、ついにマイホーム♪という感じですね(^^)
皆様これからよろしくお願いいたします! 怪しい業者さん風の人達がマンション内をウロウロしてましたので十分気をつけましょう!! 一瞬マンションの関係者なのかと思ってしまいました(^^;) 引越し後が今からとても楽しみです♪(^^) |
|
No.130 |
我慢しきれず今マンションに行ってきました。
夜景もきれいで、新宿や東京タワーも見ることができるので、 ちょっと感動しました。はるかかなたですが… 天候によっては富士山も見れるのかなぁ〜? 引越しはまだ先ですが、ちょくちょく来ようと思ってます。 |
|
No.131 |
昨夜帰りに寄ってみましたが、ベランダから見る初めての夜景に癒されて帰ってきました。
はるか遠くに小さい赤いタワーが見え、もしかして東京タワー????とビックリ しつつも嬉しかったです。あれは、東京タワーで間違いなかったんですね!?(*^^*) 冬の朝にはもしかしたら富士山が見えるかもしれないですね!?楽しみです♪ |
|
No.132 |
ちなみにそれは何階からの眺望ですか?
また、何階ぐらいまでOKと思われますか! |
|
No.133 |
向い側のサミットより上の方になるので、多分3−4階以上じゃないかと思います。
今現在下層階の部屋に住んでるので、新しい眺めに感動しただけかもしれません(^^;) 皆さんに期待を持たせてガッカリさせてしまったら申し訳ないです。。 今日も行ってきましたが窓を全部開けると風通しがとってもよくて喜んで帰ってきました。 今はちょっとしたことでも全て喜びに感じる時なのかもしれないですね。(^^;) |
|
No.134 |
本来は検討板の方で質問する事なのでしょうが、購入者の方のほうがご存知だと思い質問
させていただきます。 現在、駅近物件を探しています。ここも結構気になっているのですが車が必須のため 駐車場が残っているか気になります。また、全戸数にたいして半分しかないので、 将来的に抽選とかも気になります。ご存知の方がいらしたら教えてください。 マンション外に月極駐車場がたくさんあればOKかもしれませんが・・・ |
|
No.135 |
>134さん
だいぶ前になりますが、モデルルームの方に、もし駐車場が 足りなくなったら…というような質問をしましたら、 以前シーズガーデンのモデルルームが在った辺りで外部の駐車場を 探しているといったような話を聞きました。 ずいぶん前の話なので、現在どうなっているのかわかりませんので、 直接お尋ねになった方がよろしいかと思います。 これからの管理運営の仕方しだいでも変わっていくでしょうし… |
|
No.136 |
徒歩5分圏内に6000円プラスαの月極め駐車場は意外と多く存在します。
イイズカ薬品の周辺や旧鳩ヶ谷G跡をご確認ください。 ↑の住所 埼玉県鳩ヶ谷市大字辻964-1 |
|
No.137 |
皆さん家電はサミット隣のコジマで購入されてますか?
あまり値引きを期待できないので、近隣価格を意識した コジマNew川口店へ行かれた方がリーズナブルな買い物ができると思いますよ♪ http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=1&nl=35/48/28.094&el=139/43/41.... |
|
No.138 |
今日も引越しに先駆けて、小さい荷物を運びました。
何回か部屋と駐車場を行ったり来たりしたのですが、 その時にすれ違った方々は、みんな気持ちよく挨拶してくれました。 なんかとってもうれしくなりました。 |
|
No.139 |
私は 気がはやって
自転車+スーツケースで引越しです。。。。 同じく みなさん挨拶をしてくれました みなさん お車あっていいですね- 以前いってたMIXIのコミュニティ以下に作りました! [MIXIのコミュニティ] http://mixi.jp/view_community.pl?id=2249845 よろしければ みなさん 参加してみてください |
|
No.140 |
土曜日に鍵の引渡しに行ってきました!
窓を全開にして一通り掃除をしました。 昼間は道路の音がちょっと気になりましたが、風の通りがかなり良くて感動しました! 引越のサカイさん以外の住人の方にはお会いすることがなかったのですが サミット側から見ると何軒かの方はもう住んでいらっしゃるんですね(^ー^) 私も早く住みたいな〜 日曜も少し荷物を運びに行きました。 内覧会は昼だったし、我が家から夜景を見るのは初めてだったのですが結構キレイでこれまた感動☆ サミットが明るい!! カーテンをまだ付けていないからかもしれませんがまぶしかった… パチンコ屋さんの換金所の行列にも驚きました。 そして覚悟はしてましたがネオンも目立ちますね! 電気代すごいだろうなぁ…笑 補修依頼をしていた箇所が直っていなかったのですが、 長谷工の方が6ヶ月点検で直しますとおっしゃっていたので6ヶ月点検で忘れずに言おうと思いました。 入居後に付けたキズだと言われてしまうと困るので、担当者の方の名前を聞いておきました! 購入者4さん> mixiコミュ立ち上げありがとうございました! |
|
No.141 |
日曜は雨がすごかったですね!
立体駐車場の前のアスファルトがとても気になりました。 ボコボコなので水たまりがすごくて… 長谷工に言えば直してくれたりするんでしょうか? もうどうにもならないのかな? |
|
No.142 |
水たまりがすごいのですかぁ。
ひどければ直してもらわなければ困りますね。 排水の問題ですから‥ 話は変わりますが、慣れてしまうとエントランスの上部は 気にならなくなりました。 みなさんはどうですか? それと住み心地はどうですか? 私はここの駅近の立地が、何よりもすばらしく幸せな気分 でいっぱいです。 |
|
No.143 |
直径50センチくらいの小さなデコボコがあるので
小さな水たまりが結構たくさん… 水はけのいいアスファルトならボコボコも問題ないんですが、 晴れの日、小さな子供とかつまづいたりしないのかな? |
|
No.144 |
購入者4さん、MIXIのコミュニティ立ち上げられたそうですが
会員ではないのでそちらに行くことができませんでした。 なにか方法はありますか? |
|
No.145 |
>No144の購入者さん
スミマセン名前がかぶってしまいました(>_<) mixiは会員制でどなたかの紹介がないと入れないんです。 私からの紹介でよろしければご紹介いたしますが、 メールアドレスを教えてもらわないといけないんです… どうしましょうか? |
|
No.146 |
>No144の購入者さん
そうですねー招待がないと見えませんね その分ここと違って あらゆる人の目にさらされることもないとおもいまして つくってみました もしよろしければ 私のメールアドレスにご一報いただければすぐにでも招待いたしますよ! ちなみにメールアドレスは e-mansion146@zegenvs.ddo.jp です! よろしくお願いいたします。 |
|
No.147 |
購入者さん、購入者4さん、お返事ありがとうございます。
購入者4さん、お言葉に甘えてメール送らせて頂きました 宜しくお願いします。 mixiデビュー楽しみです。 |
|
No.148 |
みなさん住み心地はどうですか?
私は毎日埼玉高速を使うので、この立地には大変満足しています! 余裕を見ても5分前に家を出れば目的の電車に乗れるので‥ 騒音に関しては意外と第二産業道路の音がうるさいなぁ〜とは 思ったのですが、窓を閉めればほとんど聞こえませんし、なんとな く慣れてしまったかな‥という感じです。 部屋の造りにもだんだん慣れてきて我が家という感じがしてきました。 |
|
No.149 |
ご無沙汰しておりました。引越し後の片付けも終わり、やっと
落ち着いた生活が送れるようになりました。 駅が近いのはやはりとても便利ですね♪これから梅雨の季節も 怖くないですよね〜(^^) 休日に比べて平日は交通量が多いのか、窓を開けていると 走行音が気になりましたが、最近は慣れてきた気がします。 毎日幸せを感じながら生活しています♪ |
|
No.150 |
ブレストのエリア100をつけた人いますか?
http://www.breast-web.co.jp/ 入居して二週間あまり給気口の汚れでかなり凹みました。。。 みなさん給気口にどのような対策されてますかね? |
|
No.151 |
入居後約1ヶ月が経過して新居での生活も慣れてきました。
エレベーター等で会う方々、笑顔で挨拶してくれ、非常 に良い感じで、ここにして良かったと思える毎日です。 しかしながら、ペットを飼われている方のマナーの悪さに ガッカリしています。エントランス、エレベータで犬 を歩かせているオジサンに、夜12時になってもでも窓を 開けっ放しで犬を吠えさせている家もあります。 ペット飼育可の物件ですから、飼うことは自由だと思いますが それ位のマナーを守れないなら飼わないでもらいたいもの です。犬を見て気分の悪い人もいる訳ですから。 |
|
No.152 |
そんな人がいるのですか‥
最低限のマナーは守っていただきたいですね。 |
|
No.153 |
白くて毛の長い犬を連れてる年配の男性ですよね。
今朝もいましたよ。注意できませんでしたが・・・。 私の家の隣もワンちゃんを飼っているようですが、 朝から晩まで鳴きっ放しです。せめて、窓を閉めて くれれば良いのに・・・。 |
|
No.154 |
けっこう犬を飼ってる人多いんですね。
うちもベランダから犬の鳴き声が聞こえます。 どこから来てるか分かりませんが‥ |
|
No.155 |
ですよね・・・。ウチもどこからとなく聞こえてきます。
暑くて窓を開けたいのに、犬の鳴き声がうるさくて 開けられなくて結局エアコンをONに。 どちらかと言えば、飼っている側が気を使って窓を閉める べきだと思うのですが、そこまで気の回らない飼い主が 沢山いるってことなんでしょうね・・・。 |
|
No.156 |
引越し養生も無くなり、ここでの生活も慣れてきた頃かと思います。
住んで約1ヶ月たっての感想は、本当によい買い物をしたなぁという 感じです。 マンションを選ぶ基準は人それぞれ違うので、いろいろな考え方が あるでしょうが、駅近で選んだうちとしては最高の買い物でした。 この点に関しては一生不変的な要素ですし。 帰りに埼玉高速鉄道に乗った時点で、もう家に着いたような錯覚さ えする駅近の便利さは、もう最高です! それと想定外にも周りに高い建物がないので、ある程度上の階から の景色が非常によいことです。 疲れて帰ってきてこの景色(夜景)を見るのが、毎日の癒しになっ ています。 長くなりましたが、このうれしさを誰かに伝えたくて打ちました。 会うとみなさん挨拶してくれますし、管理人さんもよい感じだし、 現在とても良い雰囲気なので、このままこの暮らしが続けばいいな と感じています。 これからもよろしくお願いします。 |
|
No.157 |
私も思っていた以上の夜景にうっとりしています。
癒されますよね〜 ペットのお話が出ているので私も書かせて頂きます。 何組かペット連れの方とエレベーターでお会いしました。 しかし、毎回同じ方ですが抱かずに普通に歩かせている方がいます。 誰もいない時には歩かせている方もいると思います。 せめて他の人が居るときだけでも抱くべきでは?? しかもその方はマンションの目の前の歩道で堂々とおしっこをさせていました。 敷地外ですが、自分の住むマンションの前です! 暑い季節、絶対臭ってくると思います。 ペットを飼っている知人の話によると、ペットボトルに水を入れて持ち歩き、 おしっこした場所にかけて流すのがマナーだそうです。 みんなのマンションなのに…その方は勝手すぎる。 |
|
No.158 |
引越し養生が無くなったら、すっかり良いカンジに
なりましたよね!!養生が外れた当日は(今も!?) やっぱり、ここにして良かったと感動しました。(^^; 私は夜景(眺望)についてはあまり期待していなかった のですが、良い意味で期待を裏切られ、遠くに見える 都心の夜景を眺めてはうっとりする毎日です。 雨の日の出勤でも、傘を濡らすことなく電車に乗れる のも魅力ですね。電車の中で服を濡らすことも無いですし。(^^) ペットの件、管理人さんに話してみるのが良いかも しれませんね。(今度、会ったら話してみます。) マンションの入り口でオシッコをさせるのはモラルの 問題だとしても、共用部で抱っこしないとか、夜中でも 鳴き声を窓を開けて外に響かせているとか、とっても 残念ですよね。駐車場の待合いとか、みなさんとっても マナーが良いのに・・・。そういえば、犬を飼っているお宅 で、玄関にシールを貼っていない家もあるようですね。 ペットを飼っている人のマナー&モラルの向上を期待したいものです。 |
|
No.159 |
そいえば このマンションまだ売れ残ってますね...
駅から かなり 近いし、良い物件だと思うのですが.. |
|
No.160 |
あのエレベーター前に置いてあるベビーカーみたいなのは
ペット用ですか? |
|
No.161 |
売れ残っているのは、住居(部屋)の位置と価格がつり合っていないと
考えているからだと思います。 価値観の問題ですね… |
|
No.162 |
157です。
あのベビーカーみたいなの私も5日くらい前に見かけて 清掃用具を入れるものだとばかり思っていましたが、 おととい犬を入れてエレベーターを利用している方に会いました。 しかも以前私が歩かせているところを何度か目撃した方でした。 管理人さんにでも注意されたのかな? |
|
No.163 |
とうとう管理人さんが動きましたね。
まぁ掲示板に貼ってあるあんなことをしていれば仕方がないですね。 マナーさえ守っていただければペットはかわいいものなのですから… |
|
No.164 |
週末の総会の案内に続いてペット倶楽部設立の
案内が入っていました。 エレベーター前の掲示板のような最低な飼い主 の考え方をしっかり改めてもらえるような内容 を期待します。 どこからとなくキャンキャン聞こえてくる犬の 泣き声も同じ飼い主なのでしょうか・・・。 (窓をあけるとダイレクトで聞こえてくる ような気がして、ベランダで飼育しているんじゃ ないかと疑いたくなります。) 7〜8階・南東向きの部屋で犬の鳴き声が気になる 方、いませんか?? |
|
No.165 |
南西向きでも聞こえますね。
今のところベランダからの声は気になりませんが、 あの写真のような状態は絶対に許されません!! |
|
No.166 |
犬ちゃん猫ちゃんが、ワンワンニャーニャー。
奥さん連中、ギャーギャーギャーギャー。 このスレを拝見してから、「にぎやかな建物ができたなー。」と傍を通るたびにるねざんすから視線を外す事が出来ません。 購入者向けスレに良く見られる光景ですが皆さんの書き込みは、 目出し帽をかぶって拡声器を片手にエントランスの外で井戸端会議をしている様で傍から見ていてハラハラドキドキです。 ペットには寛容な方が大勢いらっしゃるようですから、猫好きが5組ほど集まってくるかもしれませんよ。 購入者4さんのようにエントランスの内側で井戸端会議のお誘いをされている方もいらっしゃいますので自動ドアの向こう側に行ってみるのもいかがでしょうか? もうすぐ土用丑ですね。122号の反対側においしいうなぎ屋さんがありますよ。もう皆さんいかれました? 部外者が長々お邪魔しちゃってすみません。ネガティブな書き込みも含まれているのでsageときますね。 皆さん、ようこそ鳩ヶ谷へ! |
|
No.167 |
↑おまえも目出し帽かぶった野良犬だってことわかって言ってんの?
あっ!野良犬にさわっちゃいけないのに、さわっちゃった!! |
|
No.168 |
東南向きの住人です。
キャンキャン聞こえますよね。 私は仕事に出掛けるので夜しか居ませんが、同じ鳴き声のようで気になっていました。 ベランダに出てみるとサミットの入り口で鳴いている犬を発見。 いつも聞こえていたのはサミットに買い物に来る客の犬のようです。 その犬以外の鳴き声はたまに隣の2匹の犬の声を聞くくらいです。 |
|
No.169 |
167さんこんばんは
何を怒ってらっしゃるのかわかりませんが ずいぶんな言葉遣いですね。 住人の方ではないですよね。 私と同じご近所の方ですか? 私は目出し帽をかぶっていません。 茶色い紙袋に穴を開けて使っています。 目出し帽の方、包帯ぐるぐる巻きの方、頭を次々と交換できるロボットのような方、色々いらっしゃいますよね。 匿名掲示板ではほとんどすべての方が被り物をしているんじゃないでしょうか。 とても恐ろしくって素顔なんかさらせませんよね。 私がハラハラドキドキしているのは 目出し帽でも拡声器でもなく、井戸端会議が終わった後に建物の中に入って行くところを多数の人に見られている事なんですよ。 近隣住民: 「顔は覆面で隠れているからわからないけれど、あそこに住んでいるんだよね。あの発言をした人。と、いうことは○△×○△・・・・」 これじゃあ顔を隠してる意味が半減しちゃいますよね。 ところで167さんはどんな覆面を被っていますか↓? 22222222222222222222222222222222 >↑おまえも目出し帽かぶった >野良犬だってことわかって言ってんの? 22222222222222222222222222222222 |
|
No.170 |
被ってねぇよ
|
|
No.171 |
被ってねぇよ
野良犬 |
|
No.172 |
ぶっ分身した!
2.0? 30日は混むから今日鰻でも食べて落ち着いて! なんの捻りもない回答だったので 落ち着いたらまたお返事下さい。 「俳優祭」面白かったなあ。 おやすみなさい。 |
|
No.173 |
あと残り4戸になりましたね。
早く完売になるといいですね!! 第1回目の集会も静かに閉幕しましたね。 |
|
No.174 |
残り2戸になっていましたね(^^)
ゴミ捨てやペットの事等、マナーを守ってこの先も ずっと気持ちよく暮らしていきたいですね〜。 |
|
No.175 |
ほんとうだ!
あと2戸なんですね!! もうすっかり我が家という感じで、居心地が良くなってきました。 みんなでマナー守って気持ちよく過ごしたいですね!! |
|
No.176 |
残り1戸(^^)
|
|
No.177 |
祝完売!
|
|
No.178 |
本当ですか。
|
|
No.179 |
浄水器のことですが、浄水したときと、浄水器を通してない時の水の味って違いはよく分かりますか?
以前の家でも浄水器を使っていたのですが その時は 明らかに味に違いがあったのですが、この浄水器の水は 私には違いがほとんど分からないのです。 いかがでしょうか? もしかして、不良品だったりしたら嫌なので聞いてみました。 |
|
No.180 |
キッチンの水と浄水器ですよね。
うちでは、コップにそれぞれの水を入れて、 並べて飲み比べたら、かろうじて違いが分かりました。 でもほとんど区別はつかないです。 洗面所の水は、明らかにおいしくないですね。 |
|
No.181 |
とにかくここの管理は管理と呼べる代物じゃない。
管理室にいるのは単なる窓口受付係り。 何も知らないし、何もやる気がない。 |
|
No.182 |
私も同感です。長谷工コミニュティの良い食い物にされてる感じがします。必要以上の駐車場&エレベーター点検に、やってるのかやってないのか解らない清掃。パチンコ屋の客が敷地侵入してもお構いなしの管理人。そのくせ、休みは多いし、落とし物の絵を描いていて…本当にイライラします。
|
|
No.183 |
管理人さんは、割と真面目で気さくな方という印象なのですが・・・
うちでは、不快な思いをしたことは今までありません。 他のマンションに住んだ経験がないので、一概に比較できませんけど。 代行で来る人は、あまり良くないですね。 |
|
No.188 |
住民の皆さん、緊急の理事会を開きませんか?
自転車やゴミ捨て場が非道すぎるる! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報