![元のサイズの画像を表示](http://live.staticflickr.com/8177/7996313744_33e0b23f96_t.jpg)
グローリオ越谷 ステーションタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
誹謗中傷の書き込みは、厳禁でお願いいたします。
所在地:埼玉県越谷市弥生町888番(地番)
交通:東武伊勢崎線 「越谷」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.18平米~96.60平米
売主:セコムホームライフ
販売代理:アートランド
復代理:イオプラネット
物件URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/koshigaya/?adpsp_type=300
施工会社:佐藤工業株式会社東京支店
管理会社:ホームライフ管理株式会社
[スレ作成日時]2012-09-18 00:27:23
グローリオ越谷 ステーションタワーってどうですか?Part4
180:
買い換え検討中
[2012-10-16 01:56:37]
入居された方のお話をお聞きしたいですが
|
181:
匿名
[2012-10-16 07:52:17]
入居して二週間建つけどかなり快適ですよ。
|
182:
匿名さん
[2012-10-16 08:39:52]
ご入居 おめでとうございます エレベーターも快適とのことですよね やはり 実際に 入居された糧のお話しは 検討に心強いです 備え付けのカーテン遮光も良いようですね エレベーターの数だけがまだ少し不安ですが こればかりは これからですよね。
|
183:
匿名
[2012-10-16 12:37:02]
エレベーターはばかりは確かにこれからだと思いますが、現在住んでいて待たされたり朝、各階に停まることはないですよ。
私は20階以上の部屋ですが、朝は玄関出て5分後には駅のホームにいます。凄く満足しています。 |
184:
匿名さん
[2012-10-16 15:32:31]
まだ半分も入居してないのかな
|
185:
匿名さん
[2012-10-16 15:40:08]
エレベータのお話し 実際に住まわれている方のお話し 初めて聞けて これは 最も参考になります 疑問が解けてきました
|
186:
匿名さん
[2012-10-16 19:04:48]
確かに、引越しは200弱だと思いますが、
エレベーターに付いて一番良い点は、動作がかなり速い点です。 三ヶ所(階)止まっても1階に着くまでにいらいら感は全く有りませんでした。 |
187:
匿名さん
[2012-10-16 19:29:16]
複数乗ってきたりベビーカーが乗ってきたりすると狭くないですか
|
188:
匿名さん
[2012-10-16 20:25:44]
ベビーカー、車椅子は、大きい方のエレベーターを利用することになっていますので、
問題ないと思います。 |
190:
匿名さん
[2012-10-16 21:00:12]
ここのエレベーターは低速じゃないよ。
確か1分間に180mだったから速い。 ただ残念ながら狭いのと基数が少ないのは事実。 |
|
191:
匿名さん
[2012-10-16 21:01:01]
189さん
低速エレベーターとは知りませんでした。 ところで、低速エレベーターとは、100mm何秒位ですか? |
192:
匿名
[2012-10-16 21:18:29]
29階(100m弱)間での所要時間は32秒位です。
|
193:
匿名さん
[2012-10-16 21:19:31]
30階くらいのタワマンだと1分間で150mくらいか標準じゃない。
ここは180mだから速いよ。 この階数くらいで1分間で180mのエレベーター採用してるところは埼玉ではないんじゃないかな。 ただ狭く基数が少ないからスピードを生かせるかはわからない。 |
195:
匿名さん
[2012-10-16 21:55:25]
入居はまだまだ少なそうだよ。窓の灯りを見る限りでは。
まだ120戸くらいに見える。 |
196:
匿名
[2012-10-16 22:42:23]
勝手に総合しないでくださいね。
基数も重要ですが、速さも重要ですよ。 従来の分速/50mから80mの機種と分速180mでは問題にならない程、 輸送能力は違ってきます。 日立エレベーターに勤めている友人の話では、箱(定員)が同じならば 速度が3倍の場合、輸送能力は1.4倍から1.5倍だそうです。 |
197:
匿名さん
[2012-10-16 22:50:15]
比べる対象を低層マンション用のエレベーターと比べちゃ駄目でしょ。
説得力なくなっちゃうよ。 分速150m12人乗りと分速180m9人乗りを比べてみたら。 |
198:
匿名さん
[2012-10-17 06:05:35]
397戸に対してエレベーター3基はありえんやろww
入居が埋まってきたらスピード関係無しで苦労しまっせ! SECOMってセコいんやなぁ |
199:
匿名
[2012-10-17 07:31:38]
外からの明かりでは契約の数は分かりませんよ。
今でも毎日引越が行われているのを見掛けますしね。 |
200:
匿名
[2012-10-17 07:45:15]
合計3基で、17人乗り1基、9人乗り2基、それぞれ分速/180mでしたっけ。
普通でしょ。 細かいこと気にするなら、平屋の戸建に住んだほうが良いかも。 玄関出れば、すぐ道路。 |
203:
匿名さん
[2012-10-17 10:00:03]
202
アピールして感じって何なの?笑 底辺底辺って毎度しつこい あんただけだよ、関係ないくだらない書き込みしてる業者さんは |