テラス大宮大門町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:埼玉県さいたま市大宮区大門町3丁目156-1他(地番)
交通:京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
東北本線 「大宮」駅 徒歩7分
価格:未定
間取:2LDK-3LDK+DEN
面積:58.05平米-89.11平米
[スレ作成日時]2008-09-07 14:27:00
テラス大宮大門町ってどうですか?
306:
管理組合理事
[2011-05-12 20:51:27]
|
307:
管理組合理事
[2011-05-12 21:12:12]
>305さん
先日の地震被害に関するアンケートにはその旨をご記入頂けましたでしょうか。 以前にも記しましたが、建物自体の構造には問題ないようです。 ちなみに・・・床が軋むようになったという話をよく耳にします。 我が家も軋むようになりましたが、305さん宅は大丈夫ですか? アフターサービスで対応してもらえたらラッキーですよね。 |
308:
住民さんA
[2011-05-17 12:50:35]
>>建物がキイキイ音を立ててきしみます。
我が家は殆ど前面で絨毯(タイル状のもの)を敷いているので 軋む感じは全く感じませんよ。 赤坂に在るサンゲツのショールームで購入しました。 見本も貰えるので試してみては、如何でしょうか? 当方様々なマンションで暮らしてきましたが、フローリングの場合 何等か敷いた方が、軋む音の軽減に加えて、 長い目で見る場合、床の痛みも少なく綺麗な状態が長持ちすると思いました。 |
309:
マンション住民さん
[2011-05-20 13:58:49]
ここは、不特定多数の人も閲覧するので、 マンションの不具合等があった場合、詳細は記入しないほうがいいです。 詳しいことは、理事や管理会社に相談したほうがいい。 何処のマンションスレもそうですが、売却時の売れ具合や値段に影響しますから。 まだ新しいから問題ないとは思うが、今回の地震でいろいろなマンションの不具合をよく耳にします。 |
310:
マンション住民さん
[2012-01-04 15:18:21]
むしろそういう情報が買い手には必要では?
|
311:
匿名さん
[2012-04-11 23:59:04]
中古出てないよね?
|
312:
マンション住民さん
[2012-04-12 12:38:44]
来月で今期理事会も半年ですが、前期理事会から検討していた防災等の部会や
電子掲示板はどんな塩梅なのか気になりますね。 (電子掲示板は協力できる方がいらっしゃらなかったとのことでしたが。) |
315:
住人
[2012-07-03 06:26:08]
私のフロアはとても静かでそのようなことを感じたことはありません。お気の毒とは思いますがこんなところに投稿するよりも管理人さんか理事の方に直接申し出たほうが良いと思います。
|
317:
マンション住民さん
[2012-07-03 22:04:13]
私の部屋は7階に近い階ですが、私もそのような大きな話声は聞いたことがありませんでした。
入居以来、大変静かなマンションだと感じていたので、音の聞こえ方は方角によるものかも知れませんね。 このあたりは大きな駅の近くとは思えないほど閑静な住宅街なので、特に夜間は窓を開けて話していると、思いのほか音が響くのかと思います。 近隣住民さんのお悩みが解消されることを願っています。 |
318:
匿名
[2012-07-23 07:40:11]
夏休みになったせいか、近頃、また、朝晩、子供さんらしき足音の騒音に悩まされています。不規則な歩幅と重量感から言って、年齢のいったお子さんだと思います。
折角以前の管理組合さんのご尽力で、よい方向にいっていたのに、喉元すぎれば…、で辛いです。 ちなみにうちは騒音に対する書き込みは初めてです。他のかたたちは、もう大丈夫ですか? 騒音ばかりは、まさに近隣にすむ人との運、ですね。 でも引っ越し時、ずっとご不在でご挨拶できなかった人かな、と思ったりしてしまいます。やはり、入居時のご挨拶は大事ですね…。←今頃ですが。 |
|
319:
マンション住人
[2012-07-23 20:44:44]
318
ここに書き込みする目的は何でしょう? そんなことは直接管理組合に申し出ればよいことです。それとも自分は言えないので誰かに声をあげてほしいのですか? うちは中層階ですが一度も騒音を感じたことはありません。仮にあったとしてもここに書き込みなどせず自力で動きます。 |
320:
匿名
[2012-07-29 00:25:43]
騒音、その後皆さんどうかな、と思って書き込んだだけです。そんなに強く全否定されるなら、わざわざ掲示板見なくてもよいのでは?
|
321:
匿名
[2012-07-29 18:04:07]
320さん
あなたのように神経質な方がいるご近所さんは 大変ですね。 あなたも夏休みだからってわかってるのに。 |
322:
匿名さん
[2012-07-30 09:07:30]
煙草、騒音、ペット、この3つを言っておけば、どのマンションの荒らしが出来るよ。
きっと近隣の人が嫌がらせで書いてるのよ。 |
323:
住民ママさん
[2012-07-30 16:34:29]
|
324:
前理事
[2012-08-07 18:52:35]
そろそろお願いする人が出る頃かなぁと思っていましたが、
今年も騒音アンケートをまたお願いしますと、理事会ポストに投書する または、管理人さんに伝えるのが最善かと。 ちなみに今期以降もアンケートを続けるということは 前期に決定しています。 なお、前回実施時には、効果テキメンだったようです。 しかし、人は楽な方に流されるものです。 今ので文句言われないなら明日もOK・・・の繰り返しで、 だんだんOKの限度が上がっていくのが一般的だと思います。 今のうちに手を打つ方が得策ですよ。 簡単な状況説明とともに投函することをお勧めします。 |
325:
マンション住民さん
[2012-09-28 23:41:46]
騒音アンケート実施されませんね。玄関前の私物の放置も多くなって来ました。初期のころの管理組合は良くやってくれてましたが今季の管理組合は?ですね。騒音アンケートは引き継ぎ事項だった筈ですよね。住民の声を反映した管理組合であって欲しい。輪番制の限界ですかね。早く理事の変更があればいいのにと思うばかりです。
|
326:
マンション住民さん
[2012-10-12 22:08:53]
たしかに、今年の理事は騒音アンケートとっていないみたいですね?
管理理事が機能しないとマンション運営にも支障がきたします。 数千万の買い物をしたわりに管理には、無頓着すぎると思いました。 チェック機能があってこそ、マンション老朽化にも歯止めがかかるものなんですがね。 |
327:
前理事
[2012-10-15 12:52:44]
昨日は消防訓練おつかれさまでした。
今年の煙体験はすごかったですね。(昨年は機材の調子が少し悪かったようです。) 訓練後に管理会社の方とお話をしましたが、70名程度参加していたそうです。 また、その際に騒音アンケートの件について伺ったところ、今年も実施予定だそうです。 あと1or2回の理事会ですが、理事の皆様、もうひと頑張りお願いします。 |
328:
住民A
[2013-06-12 12:09:38]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
励ましのお言葉ありがとうございます。
(暫く掲示板を閲覧する機会に恵まれず、返信が遅くなってしまいました。。。)
残りの任期が少なくなってきましたが、304さんの言葉を励みに、
出来得る限り、次期へ検討事項を繰り越さないよう努めてまいります。
今後ともよろしくお願い致します。