三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 Part Ⅵ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北 Part Ⅵ
 

広告を掲載

アーク入居済み住民さん [更新日時] 2009-06-02 15:15:00
 

この春(2009年3月下旬)アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンスの入居も始まりました。
ガーデンレジデンス公園側の価格発表を心待ちにしている方も多々おられることでしょう。また、コートレジデンスも最上階まで建ちあがり、パークシティさいたま北の全容も見え始めました。
今後とも有意義な意見・情報交換が出来るよう願っています。

ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。
匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項については、ご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。


購入者向け住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47026/


物件データ:
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)
価格:2900万円台-6300万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:65.53平米-110.08平米

[スレ作成日時]2009-04-10 16:46:00

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北 Part Ⅵ

561: 匿名さん 
[2009-05-09 08:04:00]
チョイ前に分譲されたプラウドもかなり高い価格設定だったけど。
562: 匿名さん 
[2009-05-09 08:13:00]
>>550

 >ちなみに一戸建てなら築50年でも35年組めます。

ってそんな築年数の中古物件を35年ローン組まなきゃ買えない人は
賃貸に住んでた方が幸せなんじゃないかな。
そんなのメリットなの?
563: 559です 
[2009-05-09 08:39:00]
≫560に向けて言ったつもりはありませんよ(笑)


ここが高い高いと言うご近所のみなさんに向けて言ったつもりですが。
あと言っておきますけど、5000万円~6000万円台も確かにありますけど、去年の今頃は3000万円~4000万円台のモノが比較的に多かったですよ。

バイト君?ウケました(笑)
564: 匿名さん 
[2009-05-09 08:55:00]
バイト?
ここの投稿や見学者もバイトだったら笑えますね。
565: ご近所さん 
[2009-05-09 09:30:00]
この辺で100平米を4500万以上払って中古マンションを狙う人っていないだろうね。
広い住居をほしい人なら一戸建て買うでしょう。
要するに需要がないから中古では高値で売れないと思うよ。
リスクを取りたくないなら、金額を条件にこの辺で中古マンションを市場価格を見ることだね。
566: 物件比較中さん 
[2009-05-09 09:40:00]
…ということは、この地域で100㎡くらいのマンションが欲しかったら、
他にはあまり選択肢がないということですかね?

うちは戸建ては希望していないので…
567: 匿名さん 
[2009-05-09 10:42:00]
ですね。
100㎡クラスの部屋が希望の方はこのエリアでは限られてしまうでしょうね。


いやぁ今日も晴天なので、子供に「公園、公園」と言われますね(笑)
569: 周辺住民さん 
[2009-05-09 11:25:00]
>>562さん

そういう意味じゃないでしょ(笑)

誰が築50年の家を35年ローンで買って住むんですか…

当然解体して上物建てるするために買うんでしょw

朝だから寝ぼけてたんですか?
570: ご近所さん 
[2009-05-09 11:33:00]
>>569さん
駅近くの一戸建て狙う人が選択する方法ではメジャーですよね。
571: 周辺住民さん 
[2009-05-09 12:03:00]
確かにここ買うなら4000万で古家付でも土地買って一軒家建て建てた方がよっぽどいい
572: 匿名さん 
[2009-05-09 13:42:00]
=質より量(1000戸)のデぺの思惑。

公園の維持には莫大な金が掛かる事も 野放しにして「宮原の森」っていうのもエコってて良いかな
573: 匿名さん 
[2009-05-09 14:31:00]
戸建てでも建て売り住戸なら良いけど、土地を買って家を建てるとなると慎重に業者を選ばなきゃいけないなぁと思いました。

ちょうど昨日夕方のニュースを見てたら、頭金を取れるだけ取って、工事が途中でストップしたり、着工がなかなかされなかったり大変みたいですね。安く建てられて契約しても、今この不景気で戸建て業界も大変なんだなぁと思いました。
574: 物件比較中さん 
[2009-05-09 15:36:00]
かつて土壌汚染されていた土地が今は立派な公園になりましたが、

公園の維持費はいったい年間どのくらいの予算を組んでいるんですかね?

今はいいですが雑草が生えだしたら止まりませし、木は今の2倍3倍にも伸びますし…

肝心な建物よりそちらの維持費に大きなお金が動くのではと思うと…

それとも居住者が草むしりするとか??
575: 物件比較中さん 
[2009-05-09 15:57:00]
566の「物件比較中」です。
568・574は私とは別の方です。

>>574さん
>かつて土壌汚染されていた土地

ソースを教えてください。
これだけしっかり書いているのですから、推測ではないのでしょうね?
「前にこんな企業があったから、きっと土壌汚染があったはず」ということなら
誹謗中傷以外の何物でもありません。
真剣に検討している者を不安がらせて面白がるのであれば、いくら匿名の掲示板でも
許されることではありません。

あと、公園はさいたま市の公園だと聞きました。
なので、その維持管理はさいたま市がするのだと思いますが、違いますか?
あと、マンションの敷地内の中庭(セントラルガーデン)は、もちろん管理費に
含まれていると思います。
この中庭も生活のゆとりとして、このマンションの利点の一つだと思うので、
それに対して費用が発生するのは、構いません。
576: 匿名さん 
[2009-05-09 16:24:00]
大型公園は≫さいたま市

ガーデンとアークの間にある中庭は共用部分なので≫管理費

ですよ。
577: 匿名さん 
[2009-05-09 16:59:00]
うねうね公園は居住者も草むしり案があるらしいね。自治会も困ってるかもよ…
578: 競合物件企業さん 
[2009-05-09 17:04:00]
「土壌汚染 日進」で検索してみたら?
579: 近所をよく知る人 
[2009-05-09 17:32:00]
かつてあの近辺で土壌汚染があった事は地元では有名な話ですよ。
580: 匿名さん 
[2009-05-09 17:40:00]
公園ですらこんなに風に批判の対象となるのが不思議です。
公園で遊んでいる子供たちの顔を見ていると単純にプラス要素にしか見えないのですが・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる