三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークシティさいたま北 Part Ⅵ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北 Part Ⅵ
 

広告を掲載

アーク入居済み住民さん [更新日時] 2009-06-02 15:15:00
 

この春(2009年3月下旬)アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンスの入居も始まりました。
ガーデンレジデンス公園側の価格発表を心待ちにしている方も多々おられることでしょう。また、コートレジデンスも最上階まで建ちあがり、パークシティさいたま北の全容も見え始めました。
今後とも有意義な意見・情報交換が出来るよう願っています。

ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。
匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項については、ご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。

なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。


購入者向け住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47026/


物件データ:
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)
価格:2900万円台-6300万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:65.53平米-110.08平米

[スレ作成日時]2009-04-10 16:46:00

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北 Part Ⅵ

421: 入居済み住民さん 
[2009-05-01 01:10:00]
1歳児の同級生がマンション内にいっぱいで、
みんな一緒につばさ小学校に行くのがとても楽しみな者です。

何故か女の子が多い気がします。

先日、外部の業者さんにお願いして、
念願の「食洗機」を取り付けました(ビルトイン)。

パナソニックの最新式の食洗機です。

オプションですと、25万円くらいの見積もりでしたが、
ネットで探した業者さんでしたので工事費など全てコミコミで16万円程度でした。

安いし、ネットで見つけた業者さんってどうなの??とか心配でしたが、
ものすごく丁寧で感じの良い業者さんで、
本当にお願いして良かったです。

食洗機はとても便利で、毎日大活躍です^^
422: 入居済み住民さん 
[2009-05-01 01:16:00]
そうそう、だから、私が言いたかったのは・・・

ここは食洗機がないし。
とか、
そういうことで選択肢から外すとしたら勿体無いかな、と(そんなことで選択肢から外す方も少ないかもしれませんが^^;)思ったのです。

都内の新築マンションに住んでいる友人宅には、
もともと食洗機が付いていましたが、
あまりメジャーではないメーカーのものだったようで、
使い勝手もイマイチで殆ど使っていないそうです。

こちらはもともとデベ推奨の食洗機が「パナソニック」の物なので、
必要な方は後から付けたらすごく良いんじゃないかと思います。
423: 周辺住民デス★ 
[2009-05-01 04:48:00]
はじめまして。
近隣マンションに住んでる者デス。
ステキなマンションで憧れちゃいます♪
周辺がいろいろ整備されて私もウレシイです☆
早く日進駅の北口が出来るといいですね♪
これからどんどん新しい施設が出来ることを
一緒に楽しみに生活しましょ☆

商業施設はスーパーの他に何ができますか???
カフェ的なお店ができるといいなあああって思ってマス♪
情報知ってる方、教えてクダサイ☆
よろしくおねがいシマス<(_ _)>
424: 匿名さん 
[2009-05-01 07:08:00]
本当☆
カフェ(セガフレだったら最高☆)が出来たら良いですね。
あとはファーストフードがあっても良いな~!

そうそうスポクラが入りますよ^^
425: 匿名さん 
[2009-05-01 07:53:00]
おはようございます。
今日の新聞折り込みで、パークシティさいたま北のチラシが入りましたね。
そこに、ガーデン南西側(公園側)の間取りが出ていました。
やっとガーデンの公園側の販売が始まるみたいですね。
昨年中(夏ごろ)に聞いていたとおりのスケジュールなので、予定通りの販売状況なのでしょうか?
アークの公園側はあまり入居が進んでいないようですが、近くを通るたびに増えてはいるみたいですね。

予想していたとおり、ガーデン南西向きは少し小さめの間取りもあるようで、価格が気になります。
小さめ、といっても78㎡ですので、一般的なマンションの3LDKと比べて狭いわけではないのですが…

MRに行かれた方、価格がわかったら情報をお願いします~。
うちはGW中は行けないと思うので…。
429: 匿名さん 
[2009-05-01 10:23:00]
>>417

埼玉一のマンション、これから見学に行ってきま~す (^^)v
431: 匿名さん 
[2009-05-01 13:27:00]
確かに何にもないとこに開発が入ると一から街づくりができるので、良いものができて当然ですよね。

そう言われると埼玉ってああいう街ってあまりなかったですね。

本当に今後のレイクタウンや三郷辺りは楽しみです。
432: 匿名さん 
[2009-05-01 13:29:00]
>>427さん

「イケヤ」ではなく、「イケア」ですね。
433: 匿名さん 
[2009-05-01 15:06:00]
確かにここのエリアの開発範囲は、これで終わりですね。今開発の商業施設までですね。周りが一軒家に囲まれているため、拡張も難しい。そういった意味ではイケア辺りの新三郷駅周辺は、今からマンションがどんどん立ち開発が進んできていますね。土地もかなり広い範囲で更地化され新しいニュータウンライフが楽しめそう。価格もまだ、ここと違って高くないので、新しい環境に広い新しいマンションでの生活が望めそう。今からの検討なら、こちらの竣工し、限られた割高な部屋で妥協するより、三郷の方がいいかもね。
434: 匿名さん 
[2009-05-01 15:24:00]
でも、ガラッパチなところは嫌。
435: 匿名さん 
[2009-05-01 16:43:00]
まぁここの開発の拡張はほぼないでしょうね(笑)
今建設中の商業施設。今後予定されている医療施設だけで。
でも普通に生活する分には、これだけあれば十分ですけどね。


まぁ確かにあの武蔵野線エリアの今後は間違いなく開発されていくとは思いますが、価格はここと変わらない価格になると思いますよ。

ウチは転勤族だったのでこのような似た開発エリア見てきましたが、神奈川県のセンター南と言うよりは、千葉の北総線のニュータウンっぽくなる感じに見受けられます。
436: 匿名さん 
[2009-05-01 16:59:00]
三郷は三井の肝いり地域だから
他の地域とは本気度が違う気がします。
力の入れようなら千葉の柏の葉ぐらい気合いが入っている感じです。
437: 匿名さん 
[2009-05-01 17:08:00]
431以降は430に書かれている人の書き込みでしょう。
さすがに困惑してか、430をなんとか枠内から消してしまおうと、無関係な書き込みを重ねているとしか思えません。
すると、やはりご当人ということ?
たぶん、あちらに書かれているように、いろいろなアドレスを使ってごまかしているのでしょうか。
やればやるほど、あやしくなる。
このスレを荒らしている、というより、パークシティそのものを侮辱している人のことに関してですから、無関係とは思えませんけどね。
438: 匿名さん 
[2009-05-01 18:19:00]
三井が本格的な開発をやるときは豊洲、新三郷をみても分かるように、
まず商業施設ありきですよ。
柏の葉は毛色が違うけど
コンセプトは学術都市みたいだけど、それなりの商業施設がありますよね。
ここはまずマンションありきたからちょっと違うと思う。
ちゃんと三井のマンションみているから分かるのであって、
決して、三井をけなしているとは違うと思うけど。
439: 物件比較中さん 
[2009-05-01 18:47:00]
↑三井が本気なら、長谷工使わずもっと仕様のレベル上げるでしょ。また宮原まで行くなら選択肢はいろいろあって
もっとマンション自身いいマンションがありそうですね。
440: 匿名さん 
[2009-05-01 20:05:00]
よく仕様が低仕様といわれているけど、具体的にはどこら辺が低仕様なのかよくわかりません。
住む上でどのようなデメリットがあるんでしょうか?
妥協出来ることかどうか判断したいので詳しい方教えて頂けませんか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる