この春(2009年3月下旬)アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンスの入居も始まりました。
ガーデンレジデンス公園側の価格発表を心待ちにしている方も多々おられることでしょう。また、コートレジデンスも最上階まで建ちあがり、パークシティさいたま北の全容も見え始めました。
今後とも有意義な意見・情報交換が出来るよう願っています。
ここに投稿される情報のすべてが正しいとは限りません。
匿名の掲示板であることをよくご理解の上、必要な事項については、ご自身でしかるべき会社・機関にご確認されるよう、お勧めします。
なお、匿名の掲示板のため、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。
購入者向け住民版
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47026/
物件データ:
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(コートレジデンス)(地番)
交通:
高崎線 「宮原」駅 徒歩6分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩12分(コートレジデンス)
川越線 「日進」駅 徒歩8分 (アークレジデンス・ガーデンレジデンス・ブライトレジデンス)、徒歩6分(コートレジデンス)
価格:2900万円台-6300万円台予定
間取:2LDK-4LDK
面積:65.53平米-110.08平米
[スレ作成日時]2009-04-10 16:46:00
- 所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
- 交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
- 総戸数: 1045戸
パークシティさいたま北 Part Ⅵ
341:
匿名さん
[2009-04-24 20:32:00]
|
||
342:
匿名さん
[2009-04-24 22:36:00]
最近>>333の様な書き込みに対する反応が一段と厳しいですな。真性のバカだのアホだの・・・
|
||
343:
匿名さん
[2009-04-24 22:43:00]
333さんは色々言われて大変ですな。
他のスレでもよく登場する、他人のマンションの灯りを外から数える趣味のある方ですね。 夜は遮光カーテンを閉めると光が漏れてこない部屋も多いですから、数えた灯りの数を 根拠に苦笑していると変わった方と勘違いされますからご注意を。 |
||
344:
匿名さん
[2009-04-24 22:55:00]
≫333って
部屋の灯りを外から数えるのが趣味なの? まぁ不審者に間違えられて通報されないでね(笑) 本当に333みたいなテキトーな事はあまり書き込まないほうが良いですよ。 |
||
345:
匿名さん
[2009-04-24 23:11:00]
くだらない事に対する、くだらない返しが多いね~。小さい人が多過ぎ…。
|
||
346:
匿名さん
[2009-04-24 23:59:00]
3LDKと4LDK
どちらが人気があるのでしょう? 部屋の数って、 (家族の人数)-(一部屋)が調度良いと聞いた事があるのですが、 (たとえば4人家族ならば3LDKが調度良い) うろ覚えで自信がありません。 |
||
347:
匿名さん
[2009-04-25 00:11:00]
345さんの言う通り、こういうのは放っておけば良いじゃないですか。
333は決して住民でもなく検討者でもなく「ご近所さん」なんですから。 |
||
348:
匿名さん
[2009-04-25 01:15:00]
中央コーポレーション抜けててよかったよかった^^
|
||
349:
購入検討中さん
[2009-04-25 01:29:00]
>>347ご近所さんかも知れませんが、正式には「社宅住まい」です。
どっちでも良いのですが、とりあえずこれ以上構うのはやめましょう。 |
||
350:
匿名さん
[2009-04-25 02:36:00]
チラシ見ました。
A-9から見える景色、素晴らしい!ここが欲しい!と思いましたが、間取りは違うものばかりでした。 価格も出てなかったので、この部屋はもう売れたのでしょうか? |
||
|
||
351:
ひまじん
[2009-04-25 05:41:00]
A-9はまだありますよ。公園側の一番南の部屋です。
公園側のA-5~9は3LDKの間取りです。 A-1~4が4LDKです。 眺望は似ていますが、中~低層階になるとコートレジデンスの陰に 富士山が入ってしまう部屋もあるかもしれないですね。(北寄りの部屋) また、少しずつレイアウトが違うので、良く検討されるといいと思います。 公園をはさんだ向かいの商業施設、今までは基礎工事が主だったのか なかなか工事の様子が見えてきませんでしたが、数日前から上部建物の 鉄骨が組み始められました。 公園側を検討されている方も様子がわかって良いのではないでしょうか。 日本綜合地所のマンションの工事は止まったままで、白いシートがかけられています。 ここはいつになったら先が見えるのかな?と心配です。 当初の予定では12月には竣工のはずだったんですけどね。 ちなみに、中央部分にある黒っぽいカバーをかけた塔のようなものは、 温泉の掘削をした櫓だそうです。 |
||
352:
入居済みさん
[2009-04-25 14:17:00]
入居してほぼ1ヶ月弱
満足度は高いです オール電化のせいか光熱費は大幅減 ネットも管理費に含まれていて便利に使えます 自走式の駐車場は便利だし、中庭の移り変わりも見ていて楽しい 何よりもマンション全体広々としてゆとりがあります 敷地内、外公園歩いていて楽しいです これは近隣のライバルマンションにない魅力でしょう 買い物等も便利だし、区役所、図書館も近い、駅も近い これで商業施設がオープンすればさらに便利になります 騒音の件、周りすべて入居されていますが、全然聞こえないという ことはないですよ 上階に小さな男の子いますが、例えば廊下を走る時はわかります ですが、それほど気になるということはありません また、外の騒音は窓をしめれば全く聞こえません まあ音は個人差があると思いますが 周囲の住民さんが気さくで節度ある方ばかりなので良かったです 購入層の問題もあるのかもしれません やはりマンションは環境と住民が大事と痛感しました 過去、分譲含め複数マンション居住経験がありますが、間違いなく ベストです(相応の投資をしているゆえそうでないと困ります) 貧弱と言われる(笑)設備関係も、温水洗浄便座、ビルトイン食洗、 玄関人感センサーライトは別途好みの商品をつけました トータル18万くらい 唯一の問題は深夜の帰宅です 昨日のようにGW前金曜かつ一般の給料日、さらに雨 となると 大宮駅はタクシー長蛇の列 深夜30分弱並ぶ羽目になりました タクシー代は2000円弱 まあ、これは夜あまり羽をのばさなければ解決するということで 深夜帰宅が多い人は電車の本数、終電の早さで 交通の問題少しあるかも しれません |
||
353:
匿名さん
[2009-04-25 14:44:00]
私も同じようにとても満足しています。
管理会社がシッカリしているというのもとても大きなものだと実感しています。 朝、ゴミ出しに行くと、 通勤途中の方々とお会いしますが、 皆さんキチンとした方ばかりでとてもうれしくなります。 タクシーの件ですが、 繁忙期?で30分弱程度の行列ならまだ良い方だと思います。 私も以前はよくタクシーを利用しましたが、 繁忙期は1時間近く並ぶのは覚悟でした。 東急線沿線の急行停車駅でしたが・・・。 トータルで見てもとっても良いマンションだと思います。 |
||
354:
匿名さん
[2009-04-25 14:50:00]
>>351ひまじんさん
ありがとうございます。 以前、検討していた時期は、けっこう高かったような気がします。(価格) 久しぶりにチラシを拝見しまして、一度諦めかけた気持ちにちょっと灯が点りました(^^; 皆さん、入居されて、快適のようですね。 コートで検討、という手もアリかな?とも思いました。 日綜は、残念ですね。 他の物件でも、今は止まっているようですね。 早く再開されて、街が形成されることを願ってます。 |
||
355:
匿名さん
[2009-04-25 15:44:00]
ガーデン南側4LDK
どのお部屋タイプに空きがあるか分かる方いましたら教えてください |
||
356:
匿名さん
[2009-04-25 20:09:00]
東側は、かなり電車の音がうるさいですね。これからの季節窓をあけて寝るかと思いますが、相当うるさいですね。夏クーラー入れる季節までの辛抱かなぁ~秋もまたうるさい期間がありそうだね。
|
||
357:
匿名さん
[2009-04-25 21:46:00]
|
||
358:
匿名さん
[2009-04-25 23:34:00]
そうですよね。
みんなどこかを妥協して、その中でも自分の希望に沿ったマンションを 探し、購入するんですよね。 >>355さん 日々状況は変わると思うので、直接MRに電話などで確認した方が良いのでは? あいていたと思っても、数日前に申し込みが入っていたり、また、 ないかと思っていても、キャンセルが出ていたりするかもしれません。 以前私は、番号非表示で、名乗らずに、自分の条件にあう部屋を尋ねましたが、 教えてくれましたよ。 |
||
359:
匿名さん
[2009-04-26 00:14:00]
≫350さん
これは私が先週MRで確認してきた情報ですが、A9タイプで今現在売り出してるのは8戸ありましたが3戸は売れてます。5戸はまだ空いておりました。 残りはまだ価格が隠されていて販売していません。 ≫355さん ガーデンの南側は残り約20戸ぐらいでした。 G45タイプだけは全て完売です。 |
||
360:
匿名さん
[2009-04-26 09:15:00]
今、検討する場合いいのは、実際の部屋を見れるということですね。思ってもいないところに張りがあったり、天井が低かったり、狭かったり、使い勝手が不便だったり、図面だけではわからないものがありますからね。あと昨日みたいに雨や曇りの日に見ると部屋の明るさがよくわかります。晴れた日だと全体的に明るく感じますが、雨曇りだと雰囲気が、がらっとかわりますよね。雨曇りの日も見学されることをお薦めします。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
するてえと、わが家は3分の1しか入居してないってわけだ(笑)
333クン、アホ言うのもほどほどに。