埼玉の新築分譲マンション掲示板「アデニウム川口元郷」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 末広
  6. アデニウム川口元郷
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2015-05-13 01:17:29
 削除依頼 投稿する

アデニウム川口元郷のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

アデニウム川口元郷でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:50:00

現在の物件
アデニウム川口元郷
アデニウム川口元郷
 
所在地:埼玉県川口市23
交通:埼玉高速鉄道「川口元郷」駅から徒歩9分
総戸数: 45戸

アデニウム川口元郷

No.2  
by 匿名さん 2006-03-22 13:44:00
MR行って来ました。駐車場が無料なのはいいと思いました。気になるのはマンションの隣にある建物で、
出入り禁止の札がかかってるのは?なんか意味ありげ・・・。日曜の昼間に行ってきましたが、あまり見に来
てる人が居なかった。小規模マンションだからかな〜?
No.3  
by 匿名さん 2006-04-04 12:40:00
現地の近くをいつも自転車で通っていますが、
この辺りは工場の臭いがきついと思います。
No.4  
by 匿名さん 2006-04-10 00:55:00
MR行きました。
隣の建物はDNPの倉庫ですね。
休日行ったので参考にならないですが、
基本はDNPの紙倉庫かと。。。
公園あり、保育園ありの住環境で悪くはないでしょう。
駅から離れるわりに、価格帯が高めです。
No.5  
by 匿名さん 2006-05-06 02:14:00
誰が住むのかな。悪い事いわないので、ミニ戸を買ったほうがまだあきらめがつくと思うぞ。
No.6  
by 匿名さん 2006-05-09 00:14:00
貧乏人の冷やかしは無用です。
No.7  
by 匿名さん 2006-05-09 23:54:00
とても裕福な方が買うマンションには思えないのですけど・・・
場所だけで、大半の人は逃げ出すよね。
No.8  
by 匿名さん 2006-05-10 11:13:00
>07
マンションが建つ場所はどんな所が「逃げ出してしまう」理由ですか?マンションを検討していたので気になりました。
No.9  
by 匿名さん 2006-05-10 16:44:00
マンションの建設地にあった会社のことについて調べました。
軽く調べるだけですと、誤解しそうな文字が目に入り
一瞬あせりましたが、ちゃんと調べると全く問題ありませんでした。

隣にある倉庫の会社は良く知っていますし、
この辺の土地にある会社をみれば近隣の
産業を理解できるでしょう。
向かいにある倉庫?のことはまだ調べきれておりません。
また、この辺にある倉庫や工場は行く行くは
マンションや民家になって行くような気がします。

>>07さん
影響力のある掲示板ですので、発言の真意をお聞かせ願えますでしょうか。
No.10  
by 匿名さん 2006-05-14 16:12:00
前はパチンコ屋さんですよね?営業マンがそう言ってました。
だからどうということもないけど。
No.11  
by 匿名さん 2006-05-14 16:15:00
最上階ロフト付きいいなとおもったけど、
下階よりいきなり価格跳ね上がりすぎ。
No.12  
by 匿名さん 2006-05-16 17:47:00
私も検討していますが、もう完売に近い状態ですか?周辺の暗さとダイエーが閉店していまったのが気がかりで購入を決断しきれません。ダイエーの跡地はどうなるのでしょうか?大型スーパーとか参入の予定はないのでしょうか?
No.13  
by 匿名さん 2006-05-16 17:50:00
前がパチンコ屋さんとは、建物に対してどの位置にパチンコ屋さんが来るのですか?南側ですか?
No.14  
by 匿名さん 2006-05-17 16:09:00
前がパチンコ屋さんとは、マンションが建つ前がパチンコ屋だったと言った
と言う事だと思いますが。
No.15  
by 匿名さん 2006-06-06 23:51:00
そうです。「以前」はパチンコ屋で、その跡地に建つマンションということです。
No.16  
by 匿名さん 2006-06-19 18:29:00
かなり売れているのかな?検討しようと思いまして。
No.17  
by 匿名さん 2006-06-19 22:21:00
東の方に塗装屋さんがあるので、風向きによってはシンナー臭いと思いますよ。
No.18  
by 匿名さん 2006-06-19 22:51:00
いや〜売れてないでしょ、ここ。フェアリー**ンスの対抗にと思ったけど、モデルルームにいたのは私たち一組だけでした。倉庫地帯の真ん中はやはり居住地としては不向きですね。不人気に理由があることを知りました。はい
No.19  
by 匿名さん 2006-06-20 15:44:00
うちも対抗と考えていますが、フェアリー**ンスは、川のそばの為、かなり臭いが凄そうなので。
No.20  
by 匿名さん 2006-06-21 22:20:00
平日の日中に倉庫をウォッチしましたが、
殆ど稼動してなかったです。
環境的には静かな地域だと思います。
No.21  
by 匿名さん 2006-06-22 09:03:00
元郷周辺だと、**サイト、フェアリー**ンス、アデニウムぐらいですよね。**サイト、フェアリー**ンスは、どうも芝川の臭いが気になりますよね。元郷駅上の橋からでも臭いますよね。そうなるとアデニウムかな?ダイエーの跡地はどうなるのでしょうか?タワーマンションとの噂もありますが・・。アデニウムにするかな?購入された方いらっしゃいますか?2週間ぐらい前にモデルルームに行ったら、半分は売れてました。早くしないと角部屋なくなるかな?
No.22  
by 匿名さん 2006-06-23 00:00:00
↑よーく状況わかりました。営業さんも集客ご苦労様です。
みなさん、まだまだ売れ残っているみたいです。もうちょっと待てばきっと大盤振る舞いの予感・・・
No.23  
by 匿名さん 2006-06-26 23:52:00
ビッ**メラ並みの値引率を目指し、来週モデルルームに行ってきます。本当に値引き販売始まってるの?
No.24  
by 匿名さん 2006-06-28 08:00:00
私は購入しました。購入された方、オプションどんなもの選びましたか?
No.25  
by 匿名さん 2006-10-09 13:28:00
私も購入しましたが、オプションは選べませんでした。
No.26  
by 匿名さん 2006-10-10 09:18:00
階数によって締め切り時期が決まっているようですね。購入者及び検討者の書き込みが少ないですが、かなり余っているのかな?ちなみに私は購入者です。
No.27  
by 匿名さん 2006-10-10 11:50:00
ちなみに値引きってありました?同じ場所にMRがある他物件は特に無かったんですが・・・。
No.28  
by 匿名さん 2006-10-10 12:42:00
私も購入者です。先日6階からの眺望を見学して来ました。Aタイプを購入したのでじっくり見てきましたが何か狭いなという印象しか残りませんでした。いかれた方どんな印象持ちました?
No.29  
by 匿名さん 2006-10-10 17:21:00
NO.26です.Aタイプで狭いですか?アデニウムで一番広い所がそれですと、他はやばいかな?
NO.28さん周囲の眺望はいかがでしたか?
No.30  
by 匿名さん 2006-10-10 19:14:00
NO28です。6階からでしたが天気もよく富士山も見れましたよ。確かにAタイプは一番広い間取りですが横長のつくりだから狭く感じたのかなと。。B,Cのほうが私は広く感じました。といってもまだコンクリートむきだしの状態だから実際の部屋ができてみないとわかりませんがね モデルルームの印象が強すぎてそう感じたのかもしれません。
No.31  
by 匿名さん 2006-10-11 08:45:00
なるほど、参考になりました。私も近いうちに見に行こうかな?ローンの決定はいつ頃でしたっけ?
No.32  
by 匿名さん 2006-10-11 14:25:00
値引きはないです。私もAタイプです。私も現場見学してきました。たしかに狭い気がしましたね。
まあ、この中でやるしかないので、あまり気にしてません。
これも何かの縁なので、みなさんとは仲良くしたいですね。楽しくいきましょう。
No.33  
by 匿名さん 2006-10-17 00:01:00
購入者です。
先日の現場見学会、私も行って来ました。

6階からの景色でしたが、周囲に高い建物がないので、意外と見晴らしが良かったです。エルザタワーは遠方でもかなり目に入りますけど。あそこに近い方はもっと圧迫感感じるんでしょうね。
午前に行ったのですが、東側のDタイプは日差しがいい感じに入ってました。
AタイプはBタイプの影になることもあり、やはり午前はちょっと暗いですね。セレクトプランを明るめにしたほうがいいかも知れません。
東側は開放感があるので、Dタイプは低層階でもいいかも知れませんね。将来的には周辺事情も変わるかも知れませんが。

販売担当氏に聞いたら、もう3分の2くらい売れている、ということでちょっとびっくりしました。
私は第二期の前半に買いましたがその頃はまだ3分の1くらいでしたので。
この掲示板にもほとんど書き込みがないので早まったかもとか売れ残るのではないかと不安になっていましたが(^-^;、
このペースだと順当に行くのではないかなと思い始めだいぶ気が楽になりました。
でも他の物件みても、やはり低層階は最後まで残るんでしょうね。

ところでここはアデニウムシリーズの中でもHPがちょっといい加減な気がします。
アデニウム越谷なんかはちゃんとしてるのに…。
周囲の大手物件に比べあまり宣伝もしてないみたいなので、HPくらいちゃんとしておけばいいのに、と思います。まあ私がそんな心配してもしょうがないんですけど。
実は最初イクシアのMRを見に行って、こっちはあまり意識してなかったのでついででした(笑)
No.34  
by 匿名さん 2006-10-17 09:15:00
NO.33さん、詳細ありがとうございました。現在の現場の状況が良くわかりました。3分の2ですか。完売とはいかなくても、早く埋まって欲しいですね。このレスに参加している方々、今後とも
宜しくお願い致します。Dの購入者です。
No.35  
by 匿名さん 2006-11-27 17:50:00
皆さん、昨日のオプション会はどんな物を頼みました?若しくは検討中ですか?
No.36  
by 匿名さん 2006-11-28 18:19:00
うちはネームプレートを注文してあとはフローリングのコーティング、紫外線カットの窓フィルムを検討しています。行って思ったのは一つ一つに担当者をつけるのではなく一人に一担当のほうがよかった気がするのですが・・・カーテンとかもっとゆっくり見たかったのにごちゃごちゃいってくるのでやめちゃいました。
No.37  
by 匿名さん 2006-11-28 18:30:00
確かに。うちも業者の人間ばかりいて疲れて途中で退散しました。1家族に1担当者の方が確かに良かったと思います。
No.38  
by 匿名さん 2006-11-29 18:18:00
このレスに参加している人少ないですよね?戸数が少ないからかな?
No.39  
by 匿名さん 2006-12-01 00:26:00
購入を検討している方の書き込みもほとんどないですしね。

幸か不幸かこの物件は取り立てて良い点も悪い点もないですし…。
そこが盛り上がらない理由なのかも知れませんが。


当方はインテリア販売会は行きませんでした。
郵送で送られたカタログを見て、いくつか気になったものをネットで検索したら、
通販のほうがだんぜん安いのでそちらで購入することにしたため
行く必要はないかなと思いまして。

エコカラットなどは気になりましたが、カラーセレクトを渋めの
コンテンポラリにしてしまったもので部屋のイメージが沸きにくく、
決められなくなってしまいました。
実際に部屋を見てから、少しずつ揃えていこうと思っています。

No.40  
by 匿名さん 2006-12-01 22:10:00
購入検討中のものです、ひとつだけ気になる事があり迷っています。近くにわりと大きめの鋳物工場があると思いますが、購入者の方はどう思われましたか?川口元郷ならあたりまえの事と割切った方がよいのでしょうか。
No.41  
by 匿名さん 2006-12-02 17:11:00
>No.40さん
MR見学時は全く気になりませんでしたが、気になったので周辺を原付で回ってみました。
南200mくらいの通りでは鋳物のニオイがします(工場がありますね)が、物件近くではしませんでした。
風向きや風の強さ、部屋の階数によっては風に乗ってくる可能性はあるかも知れませんね。
どうしても気になるのでしたら、周辺のお店の方などに聞いてみるのも手かも知れません。
No.42  
by 匿名さん 2007-01-12 11:18:00
内覧会に持って行ったら良い物って何かありますか?
メジャーとスリッパは持参する予定なんですが・・・
No.43  
by 匿名さん 2007-01-12 14:12:00
ここは営業がしつこいからやめました。
No.44  
by 匿名さん 2007-01-12 17:29:00
どうしつこいの?
No.45  
by 匿名さん 2007-01-14 23:33:00
>No.44さん
是非、MRに行ってみて下さい。
私はNo.43ではありませんが…
No.46  
by 匿名さん 2007-01-15 17:44:00
NO.42さん、内覧会に第三者を同行しますか?私は、第三者を同行させるか検討中です。
No.47  
by 匿名さん 2007-01-16 18:50:00
はじめまして。
こちらのアデニウム川口元郷のモデルルームはクローズしましたね。
今、キャンペーンでご成約した方に50インチプラズマテレビ、ソファー、テーブル、リビングボード、ダイニングテーブルセットを全部プレゼントしてくれるみたいで、検討中です。
でも、工場の近くなので迷っていますね…工場が近くにあると洗濯物が多少黒くなったりするみたいなので、外干しは難しいかと(^o^;)
No.48  
by 匿名さん 2007-01-18 17:59:00
50インチプラズマテレビ、ソファー、テーブル、リビングボード、ダイニングテーブルセットを全部プレゼントですか。いいですね〜。うちは、早い契約だったので何もなしです。それってどんな工場ですか?気になりますね。かなりの黒い煙を出していますか?
No.49  
by 匿名さん 2007-01-28 01:24:00
購入者です。
ローン申し込みや各種手続き日程の案内が来て、やっとそろそろだな、という感じになってきましたね。実際引渡しまであと2ヶ月ちょっとですもんね。
一生懸命電卓叩いたりローンシミュレーションしてます(笑)
といってもあまり時間がありません。とっとと書類揃えて口座作らないと。

内覧会は、業者は呼ばず自分で安く済ませようと思っています。
勉強がてらにいろいろ調べていて、どこかのHPでみましたが、あまり神経質にチェックしてもキリがない、ということですし、水周りなどは保証対象なので、使って問題あったら直してもらう方針で。
私は担当さんが主任の方なので、もし何かあったら信頼関係で乗り切ろうかと。
甘いと言われるかも知れませんが(^^;

今更ですが、近くのマルエツをチェックしてみました。
価格は安めですが、店内の雰囲気はいまひとつ…といった感じかな。
まあ現在利用しているのが前川のイオンなので…。
周囲に大きめのショッピングセンターができればグッと便利になるんですけどねー。
川口駅前に集中しすぎなので、少しは末広町にも回して欲しいです。


あと、カリモク家具で2/10〜2/12にコーディネートフェアがありますね。
コーディネートについての相談に乗ってくれるみたいです。
買うかどうかはともかく、雰囲気だけでも味わってこようと思います。
No.50  
by 匿名さん 2007-02-05 13:16:00
こんにちは、購入者です。  昨日マンションの写真を撮りに行ってきました。
風が強く、公園から砂埃がワーーーーーーッと・・・。   うちはどちらかというと上階なので
「うちまでは揚がってこないだろう」と少々楽観的に考えておりますが・・・。  まあ半分
分かっていたことなので、共存するしかないですね。
アデニウムはまだ外壁ネットが張られていて実際どの程度まで進んでいるのかよくわかりませんが、
同じ時期に完成予定のビーサイトと比較しちゃうと少し遅いような気もしています。
単純に作業に当たる人数が少ないだけなのかな?
4月3日に鍵の引渡しとのことですが、皆さんお引越しは早々にされるのでしょうか?
新学期も間近な頃だから、平日でも多いだろうな。なんて考えている今日この頃です。
とりあえず、3月の内覧会まで我が家では諸費用やらもろもろの計算が毎晩続くもようです。

カロモク家具でのフェアはチラシも入ってきました。だいぶ混み合うでしょうね・・・。
行ってみたい気もしていますが、我が家はたぶんシマチュウで値切ってまとめ買いです!
No.51  
by 匿名さん 2007-02-13 17:28:00
皆さん、引越し希望日をいつにしました?
No.52  
by 匿名さん 2007-02-13 20:13:00
住宅ローンとかの手続きは、終わったのですか?
No.53  
by 匿名さん 2007-02-13 21:36:00
ローン手続きまだ終わってません。
遅いんでしょうか?
No.54  
by 匿名さん 2007-02-14 15:43:00
ローン手続きは来月ぐらいじゃ。審査の内定とかはとってますが・・・
うちは引越し希望を日曜でだしましたがどうなるかわかりませんけどね
ようやく養生も外れて外壁が見えました。だんだん近づいてるなと実感がわいてきました
でも内覧会まで間に合うのかな 駐車場とかまだまだだし モデルルームなくなってから
隣の工場があんなにはりだしているんだと気づいたし・・ 結構気になりだしましたよ。
No.55  
by 匿名さん 2007-02-14 19:06:00
NO.54さん、その出っ張りは、A側ですか?内覧会の時間って3月18日の何時からですかね?
知っている方、いらっしゃいます?
No.56  
by 匿名さん 2007-02-14 21:14:00
たぶん、A側じゃないですか。
D側はフツーの民家だったと思ったのですが。。。。
でも、3階以上であれば、あんまし関係ないと思うのですが。
No.57  
by 匿名さん 2007-02-15 10:58:00
NO54です。出っ張りはD側ですよ。確かに3階以上なら関係ないと思いますが・・
なんか工場稼動してないしあそこにマンションが建つとは思いませんが更地にするなり
駐車場か何かにならないものかなと。結構張り出してるもんで・・ 図面では気づかず
ちょっと寂しい気持ちになったものですから
No.58  
by 匿名さん 2007-02-15 11:08:00
私もその工場(だった)らしきもの気になりました。  新築マンションの隣にあるには
あまりにも古く、ちょっと引いてしまいました。
まぁ駐車場のフェンスでどの程度まで隠れるかわかりませんが、
やっぱりなくなったほうがさっぱりしますね。 
一応大きいほうの道路に面しているし。

内覧会の詳細はまたお知らせが届くみたいです。  あと1ヶ月ですねぇ。

うちも引越しは日曜日希望です・・・ちなみに幹事会社利用します。
No.59  
by 匿名さん 2007-02-17 19:08:00
引越って、やはり幹事会社利用のほうが、いろいろと便宜を図ってもらえて
良いのでしょうか。
情報不足で・・・
そのあたり、ご意見願います。
No.60  
by 匿名さん 2007-02-19 19:31:00
うちは、幹事会社でお願いしました。いろいろな掲示板を見ていると幹事会社の方がいいような感じがして・・・。金額は、やはり高いかな?
No.61  
by 匿名さん 2007-02-20 13:27:00
みなさん引越しの見積りってもうされましたか?
うちは25日にサカイさんが来ます。  それまでにいらないものを
処分しなきゃと思っていますが、なかなかできず・・・焦り気味。
冷蔵庫・洗濯機などは新規で購入するため、引越しの日とは別に
家電屋さんに搬入してもらわないといけなくなりそうで、段取りに苦労です。

《引越しの見積り比較》なんてどこかの会社のHPみたいなのがあり、
まぁ個人情報とか入力してお知らせを待つ!というのがありましたが、
そこの規約に、関連会社へ情報を提供します  って書かれていたので
面倒臭くなり途中でやめてしまいました。

幹事会社と交渉し少しでも安くあげられるようがんばります。
No.62  
by 匿名さん 2007-02-20 19:12:00
うちは、忙しくてサカイの下見はまだ未定です。皆さん、いつ頃引越し予定ですか?
No.63  
by 匿名さん 2007-02-20 23:19:00
今週末、幹事会社の見積もりがあるものです。価格が高かったら外注で頼もうと思ってます。
ところで内覧会時、査定人に同行してもらう予定ですが、内覧会日から引渡しまでの日数が
2週間位しかないのが引っかかりますが・・どうですか?
No.64  
by 匿名さん 2007-02-21 08:46:00
確かに、気になります。内覧会の指摘事項の改修が間に合うのでしょうか?
No.65  
by 匿名さん 2007-02-21 10:21:00
アデニウムのバルコニー側がよく見える場所に住んでいるものです。今、内装の仕上げの追い込みなのでしょうか、夜中(2時過ぎくらいに寝たのでそれまでは)に何部屋か電気が付いていました。大変ですねー。
No.66  
by 匿名さん 2007-02-21 11:37:00
夜中まで内装工事とは・・・ご苦労様です。  でも、夜中だし、
なんか失敗とかしないでほしいという心配ありますねぇ。
うちは内覧会に査定人の同行はありません。チェック項目を調べておいて
あとは素人だけで・・・少し心配かな。

内覧会が遅いのか、引渡しまでの日数は少ないですよね。  遠くから越してこられる方は
再内覧会の時間をとるのも難しそうだし・・・
No.67  
by 匿名さん 2007-02-21 12:50:00
ホームページを見るといまだ5戸販売されている様子ですが、
このままだと管理費、修繕積み立ての割り当ては増えるのでしょうか??
気になるところです。
No.68  
by 匿名さん 2007-02-22 12:31:00
そんなことってあるんですかぁ?
No.69  
by 匿名さん 2007-02-22 16:41:00

>>68

ありません

売却されるまでは、デベの負担です
No.70  
by 匿名さん 2007-02-23 12:29:00
>>69

ありがとうございます。  安心しました。ね!
No.71  
by 匿名さん 2007-02-23 20:34:00
えっ、まだ5戸も売れ残っているのですか?。
全体の10%以上じゃないですか。
No.72  
by 匿名さん 2007-02-24 11:00:00
80%以上売れてるんですね。
気に入って購入したので、別に残っていてもそんなにきになりませんが。

そろそろ細かい物や夏服などまとめていこうかと思っています。
何事も切羽詰まってからでないと行動しないもんで、今回は早めに準備を!

内覧会のお知らせ届きました。 我が家は2時〜でした。
時間の割り振りってどうやってきめたのかなぁ・・・
No.73  
by 匿名さん 2007-02-24 17:41:00
先ほど幹事会社の見積もりが終わりました・・高い。これが率直の感想ですが、時期が時期だけにしょうがないのかも知れませんね・・とほほ。荷物はそれほど多くはないので個人的にしようかと検討し直してます。
No.74  
by 匿名さん 2007-02-24 18:41:00
まじですか?高いのか。これから見積もりですか、ちょっと心配です。うちの内覧会は、12時からです。
No.75  
by 匿名さん 2007-02-27 10:00:00
幹事会社の見積り終わりました。  エアコン2台の脱着を含んで、まあまあ納得の価格でした。
他の会社も見積り依頼をしてみていますが、訪問されるのは面倒なのでどうしようかと・・・。
アデニウムに越して来られる方は結構近隣の方が多いと聞きました。うちも近いので(しかも荷物が少ない方)料金安くなるかと思いきや、そこはあまり関係ないようで・・・残念。

幹事会社はビー○イトの引越しも幹事だそうで、新築マンションの一斉入居は慣れているのかなぁという印象です。ビー○イトは狭いエントランス1つで、駐車場も立体のためトラック入れず世帯数も多いので大変だと言っていました。
その点アデニウムはエレベーターは1つだけれど両側から入れるし、なんとかなるだろうと期待してます。 
あとは不用品の処分だ! リサイクル業者の出張買取依頼しました。
今のところ5点。  ちょっとしたお小遣いになれば・・・と淡い期待を抱いています。
No.76  
by 匿名さん 2007-02-28 12:37:00
参考までにお伺いしたいのですが、皆さん地震保険には入る予定ですか?
4月から控除の見直しもあるみたいですが・・
No.77  
by 匿名さん 2007-02-28 18:59:00
うちは、入るつもりで検討しています。
No.78  
by 匿名さん 2007-03-03 12:13:00
うちは、入らないと思います。
No.79  
by 匿名さん 2007-03-04 10:53:00
私も幹事会社の引越しの見積もりを依頼しました。
一斉入居とか時期的なものも考慮して予想していた上限額からちょっとはみ出しましたが、この程度なら…ということでお願いすることにしました。

しかしやっぱり高いですねー。

私は現在賃貸で、引越しは何度かしているので安くて仕事もきちんとやってくれる所は知っていますが、小さい所なので幹事会社に邪険にされると作業がスムーズにいかないかも…とか考えまして(^^;

他社の見積もりは取っていませんが、荷物量は殆ど変わっていないので前回の他社の見積と幹事会社のものを比較すると、運送費で2万円ほど多く、人件費は2.5倍くらい、さらに諸費用も余計についていて、最初提示された額はお話になりませんでしたが、交渉でかなりサービスしてもらえました。
それでもオフシーズンに比べると2〜3万円多い。
しかし他社で1日拘束するとなると、やっぱり割引がきかなくなって高くなると思うので、妥当ではないかと判断しました。
No.80  
by 匿名さん 2007-03-07 11:49:00
内覧会は、建築Gメン等、立ち合わせますか?みなさんどうされます?
No.81  
by 匿名さん 2007-03-07 16:12:00
うちは立ち会ってもらいます。
No.82  
by 匿名さん 2007-03-15 11:19:00
内覧会、いよいよ今度の日曜日ですね!
うちは立会いなしです。不動産関係の親戚に重要ポイントを聞いたり、ネットなどで調べて
資料をもとに素人のみで挑戦します!
脚立とメジャーとデジカメを持って。車ではいけないようなので、歩いて行きます。
内覧会から引渡しまで10日余り・・・少し短いようで心配でしたが、そこは問題ない
ようです(親戚談)。
カーテン・照明・洗濯機・冷蔵庫など内覧会が終わってから近所で購入予定。
いろいろ見て回りたいのですが、なかなか時間に余裕がなく・・・引越しの日には
ヘトヘトになっていそうです(:^д^)
No.83  
by 匿名さん 2007-03-15 16:19:00
日曜日、いよいよですねー♪
うちは立会いありです。自分達だけでは自信がないので。。。
オプションで色々変えたので、それのチェックだけでも大変そうですが。
うちも内覧会の後に家電を買いに行く予定です。
ぎりぎりだし配送も混んでる時期だから、買っても届くのが遅そうですよね。
No.84  
by 匿名さん 2007-03-15 18:31:00
日曜日、どんな感じになっているか楽しみですね?
No.85  
by 匿名さん 2007-03-19 12:28:00
皆さん、内覧会はどうでした?うちは、業者の方に立会ってもらい見てもらいましたが、綺麗に仕上がっていると言ってました。私も満足しています。
No.86  
by 匿名さん 2007-03-19 16:38:00
Aタイプ購入者です。  モデルルームに比べておトイレが狭い!と感じてしまいました。
うちは、室内クロスと巾木の隙間・コーナーのクロスの仕上げ・戸当り・床の鳴り・
キッチン戸棚の微調整・室外機置き場のパイプの再コーキング・キッチンシャワー水洗のホースの調整・他汚れが付いているところ・・・などなど、そこいら中にピンクのテープを貼ってもらいました。  水平測定器も購入していきましたが、どこも水平(当り前か)でそれは安心!
やっぱり年度末でアルバイトが多いのかなという印象・・・

それにしても、部屋のイメージがいまだに浮かんでこない(・・;)
リビングのカーテンってやっぱり重要ですよね?  Aタイプの方、リビングのカーテン
サイズって、巾355×高200であってます!?  素人採寸で自信なしなもんで、
どなたか教えてくださいm(..)m
No.87  
by 匿名さん 2007-03-21 23:46:00
Aタイプ購入者です。
カーテン寸法ですが、うちも採寸方法が適当でした。
(カーテンボックスじゃなくてカーテンレールの長さを計らないと
いけないということを後で知りました(^^;)
ということであまり参考にはならないかも知れませんが、
私の計った数値を書いておきますね。(幅x高さ 単位cm)

駐車場側洋室: W156xH112
中央洋室: W258xH112
リビング: W358xH198
和室: W160xH198, W183xH112

幅はカーテンボックスいっぱい、高さは掃き出し窓の方はカーテンレールから
床まで、腰高窓のほうは窓枠の下面までの寸法です。
25日の再内覧会の時にもう一度計り直します。
本当は春分の日にカーテン買う予定でしたが…。

内覧会、うちは自分でチェックしました。
クロスのキズが意外と多くて、他に汚れやサッシュのキズ、窓枠のキズ、
カウンターのキズ、塩ビシートの微妙なずれなどを合わせ指摘箇所は
40箇所ほどになり、こんなにあるのかなあと思っていましたが、
No.85さんのコメントを見て安心しました。
確かにキズ系を除けば(シロウト的には)気になった所はほとんどないです。
特に床とバルコニーの仕上げはかなり好印象でした。

パウダールームのドアの幅が、ドアレバーのでっぱりを含むと60cmほど
しかないので、洗濯機が入るか微妙です。
居間のドア幅も70cmほどしかないため、大きなソファなどはどうやって
入れるのか…。
その辺を考慮しながら家具家電を選ぶ必要もありそうです。
No.88  
by 匿名さん 2007-03-22 10:51:00
>87
86です。カーテンのサイズありがとうございました! 参考にさせていただきます。

内覧会ではサイズ計測が5時を回ってしまい、慌てて測ったので25日に再度測り直しです・・・
そして、それから購入・・・ネット通販で買うか、しまちゅう・ニトリで買うかもまだ
決まっておらず、入居に間に合うか心配。
Bタイプのベランダからリビングが丸見え(*^-^*)なので、これだけはと思っておりますが。

そろそろ融資実行にあたり、ローン保障料などもろもろ出費の計算をしていくと
頭から煙が出てきそうです。

ともあれ、新生活が楽しみですね♪
No.89  
by 匿名さん 2007-03-25 22:34:00
87です。

再内覧会で再び採寸しましたが、前回のはかなりミスがありましたので
訂正させていただきます。

洋室2(駐車場側): 外側W298xH114, 内側W288xH114
洋室1(中央): W258xH113
和室: W212xH112, W159xH197
リビング: W359xH197

幅はカーテンレールいっぱい、高さはカーテンレールの穴から床または窓枠下面までです。
お好みに合わせて調節してください。

今日は風もなく、建物内もかなり静かでした。
採寸していた時に駐車場側の窓に立つと、通りのクルマの音や
上下階の物音が聞こえてましたので、
ちょっと頑張って防音カーテンにしようかと考えています。
(自分が音を出す可能性もありますので…。)
帰りにニトリで防音カーテンのNT-refineにくるまってみました(笑)が、
会話などがそれなりに低減されるようです。
価格ほどの効果は?と聞かれると微妙かも知れませんが、
遮光カーテンでもあるので寝室などにはいいかも知れません。

早い方は次の週末にはご入居されるんですね。
購入者の皆様、これからもよろしくお願いします。
No.90  
by 入居済み住民さん 2007-04-08 23:19:00
みなさまこんばんは!  引越しも終了し、家の中もボチボチ落ち着いてきました。
マンション自体はまだまだ入居家庭が少ないみたいで、静かな感じ(少し寂しい)です。
引越しからエアコンの取り付けまで1週間間が空いたのですが・・・寒い!!!!
暖房器具は床暖しかなく、仕事から帰ってきてつけても寝るころにリビングが暖まるくらい。
まあ、最近気温も低かったせいもあるかとおもいますが(泣)
あと、結露が激しい。新築だからしょうがないと我慢。

いろいろと手続きが多く、正直ヘトヘトです。(;'ω')
ケーブルテレビとの契約で、自前のスカパーチューナーは不要のものに・・・あぁ、
けっこうしたのに。  アナログな我が家は、テレビなどの配線や、yahoo!の設定など
本当にわけが分かりません。悪戦苦闘しています・・・
まだまだ、どこかのお宅にお邪魔している、という妙な感覚はありますが、だんだん
散らかったり、汚しちゃったりしていくと自分のうちになっていくのかなぁと思っています。

これからお引越しの方、寒さ対策は万全に(*^-^*)
No.91  
by 入居予定さん 2007-04-09 08:52:00
昨日の夜、マンションに行きましたが、電気のついている所は確かにまだ少ないですね。皆さんこれから引越しなのでしょうか?私はこれから引越しですがNO.90さんの書き込みを見ると恐ろしくなりますね。引越しは大変ですから皆さんがんばりましょう!
No.92  
by 匿名さん 2007-04-09 23:08:00
皆さん、こんばんは。
もう入居してるものですが、やっとエアコンの設置も終わり快適になりました・・・が、
当初注文していたエアコンが設置予定場所につかず別機種を再発注しました。
どうやら、あまり設置関係があまりよろしくないとのこと(配管位置とコンセント位置)と
工事の人から・・しかし探せば色々サイズもありなんとかOKでした(笑)

そうそう、エレベーターに掲示されていましたが、フィルターの交換なんやらやらで
セールスが来ました!気をつけてください!荷物の搬入とかがかさなりテンパッていて
誤って入館させてしまい追い返しましたが・・「そちらだけがまだなんですっ」とか言ってきました。(参考までに)
No.93  
by 匿名さん 2007-04-10 13:45:00
そのセールス、うちにも来ました!「もう説明は聞きましたか?」なんて言うので、『ここを建てた人に聞きました』と答えると、不機嫌そうに去って行きました。  仕事から帰宅してリビングの明かりを点けた途端の訪問だったので、公園辺りで張っているのかと思いました。

エアコン設置、うちは前に使用していた物を持ち込んだのですが、室内配管カバーが取り付けられず(配管カバーは規格品のため、梁の出っ張りと合わず無理やりつけても格好悪いと)、グルグルテープむき出しで穴の隙間には粘土丸見え・・引越し幹事会社の系列?の工事屋さんでしたが、なんとなく後味悪かったです・・・トホホ

それ以外はほぼ満足しています。
貧乏性なのか、食洗機はあまり使用していません。なんとなく30分もお湯を使いっぱなしのような気がして・・本当は節水になるんでしょうけど(苦笑)
No.94  
by 匿名さん 2007-04-10 14:37:00
ペットと同居の方、もしくは同居を検討中の方はいらっしゃいますか?
No.95  
by 匿名さん 2007-04-14 12:24:00
うちは、猫を飼っています。
No.96  
by 匿名さん 2007-04-14 13:31:00
うちには、カメがいます。
No.97  
by 入居済み住民さん 2007-04-16 01:11:00
入居者の皆様こんにちは。

入居してから一週間、荷物もほぼ片付き、購入した家具家電も大体入ってきてやっと落ち着きました。収納場所がだいぶ変わったのでまだ「あれはどこだったっけ?」といった状態ですが。

その間フィルタのセールスが2件ほど来ましたが、アポなし訪問は郵便以外全てロビーで追い返しています。
「フィルタを無料でお配りしています」なんていうのもありまして。ご利用になられるかどうかは皆様の判断にお任せしますが。

それともう1件、「水道屋ですが、バルコニーに設置されている給湯器のメンテナンスの説明に来ました」というのがありました。
給湯器のメンテナンスは基本的には区分所有者がどうこうするものではありませんし、もし何かあった場合は東京ガスが委託しているエネスタに問い合わせれば済むものですので、これは無関係の業者だと思われます。ご注意ください。

このテの業者が何度か来ていた所にニトリからの荷物搬入が他の搬入と重なったのかあるいは引越しで開いていたのかロビーインターホンを介さずいきなり玄関にきたり…。

そんなこんなですっかり用心深くなってしまい、ごあいさつにいらした方がチャイムを鳴らした時にちょっとぎこちない対応をしてしまいました…。
あまり神経質になるのも自分でどうかと思うのですが、うっかりロビーを通してしまうと、他の方にご迷惑をかけかねないので困りものです。

まあこんなこともしばらくすれば落ち着くと思いますが。


あとこれはここに書くことではないかも知れませんが、今回電話をNTTからBBフォンにしたのですが、電話番号が確定して開通まで5日ほどかかってしまいました。引越しの日にNTTは休止にしたので、その間電話が使えなくなってしまいました。(固定電話自体あまり利用しませんけど。)
進行状況を逐次確認したかったのですが、Yahoo!BBの会員サービスサイトは階層が複雑でかなり見辛く使いづらい気がします…T-T
追加メールアドレスを取得するのに別にID取らないといけないとか…@_@?
ところで無線LANは、レンタルを使わなくても無線ルータなどをお持ちでしたらルータ機能を切れば使えるようです。購入しても5000円程度なので、わざわざ月1000円近く出す必要はないと思いますヨ。
No.98  
by 入居済み住民さん 2007-04-16 12:38:00
確かに。外出時、ロビーに怪しい人を見かけます。
No.99  
by 匿名さん 2007-04-16 14:59:00
帰宅して『来客モニター』を確認すると・・・
毎日同じオジサンが・・・(恐ろしい)
インターホン鳴って、通話ボタンを押さないと相手が確認できないのがいまいちですね!
No.100  
by 入居済み住民さん 2007-04-16 17:56:00
うちも毎日同じ顔が映っています。恐るべし。もっと大きなマンションにいけばいいのに。
No.101  
by 匿名さん 2007-04-23 15:40:00
家の中もやっと片付き、快適な生活!?を過ごしております。
しかし、昨日洗面所でクロスの傷を発見!洗面ボウル横の浴室との境に斜めに削られたような
痕が・・・きれいに貼り付けてあったが、あれは間違いなくプロの仕業だ(;>−<)
いまとなっては何も言えないけど、なんか悔しい。

マンションのアンテナ(壁の差込)からだと、スカパーは見れないのでしょうか?
チューナーはあります。パラボラは前の家に置いてきました。
ケーブルテレビに連絡しないといけないんだよなぁ。でも先日すっぽかされたので、
また電話するのもシャクだし・・  まぁ、そんな毎日です!
No.102  
by 匿名さん 2007-04-28 22:31:00
うちも、ケーブルテレビにすっぽかされました、他のお宅でもあったんですね。
翌日に淡々とした口調で、予約の日時を確認したら
ケーブルテレビ会社側は、チャンネル設定に行っていない事に気がついたらしく、平謝りでした。
そんで、「至急チャンネル設定に行きますが、いつがよろしいですか」と言ってきたので、
今日の午前中ならいますと回答(電話したのがAM10:00頃)したら、AM11:50くらいに
来ました。
No.103  
by 匿名さん 2007-05-08 17:10:00
NHKがきました・・・
No.104  
by 入居済み住民さん 2007-05-09 08:39:00
うちにもNHKが来ました。居留守しました。ケーブルテレビのチャンネル設定はした方がいいのでしょうか?まだしてませんが、特に問題ないようなんですが・・・・。
No.105  
by デベにお勤めさん 2007-05-09 13:42:00
101さんへ
スカパー!は観れますよ。アンテナなしで。
だけど、通常のスカパー!とは違ってe2byスカパー!というサービスになります。
内容も少し違います。
No.106  
by 匿名さん 2007-05-09 14:29:00
101です。 105さんありがとうございます!
テレビ関係の配線は結局中途半端なままで・・・見れるのだけ見ています。

昨夜、前の公園で中学生くらいの悪ガキが花火をしていました。
なぜ悪ガキかというと、終わった花火を火の始末もせずポーイと投げ捨て、ごみを撒き散らし
帰っていきました。ベランダから一部始終をみていて「コラー」と言えない自分も情けなく・・
今朝、おじいさん達がゲートボールの準備をしながら片付けていました(;-;)
No.107  
by 入居済み住民さん 2007-05-09 15:53:00
建物内のモデルルームがなくなりましたが、完売したのですか?旗もなくなりました。誰か知っている方いらっしゃいますか?
No.108  
by 入居済み住民さん 2007-05-09 16:33:00
会社のHPに行ってもこのマンションの情報は出てこなくなったので
完売したんじゃないですか?

昨日22時頃の花火ですよねー。随分遅い時間に非常識だなーと思ってたんです。
ごみを撒き散らしてましたかー。最低ですね。
No.109  
by 匿名さん 2007-05-10 11:30:00
>>107

少し前のアデニウム川口元郷のHPで物件詳細の欄に『お蔭様で完売いたしました』と
ありました。  イクシアより早かったですね。
No.110  
by 匿名はん 2007-05-14 16:31:00
玄関側・道路側のやしの木(たぶん)が剪定されていますね。
枯れたままだったので、さっぱりしてよかった!
ただ、ちょんまげ〜って感じがしますよね U^エ^U
No.111  
by 入居済み住民さん 2007-05-15 22:57:00
公園横からローソン方へ歩いて行くと左側に工場がありますよね、
その先の角の塀にマンション建設予定地との看板が掲示されていたの
発見してしまいました。こればかりはしょうがない事ですが、残念ですね・・
11階建で住戸数はここと同じ位の様です。せめて圧迫感がでなければよいのですが・・
No.112  
by 入居済み住民さん 2007-05-17 13:03:00
え、南側ですよね。日当たりが悪くなるかな?確認しよう。やばいかな?
No.113  
by 入居済み住民さん 2007-05-17 22:45:00
マンション建設予定地の件、私も発見してしまいました。
番地が1-48ここが1-96これは、あくまでも登記上の番地だと思いますが、これってどこなんでしょう。普通に地図でみてもこの番地では載ってないし、あの塀に看板が有ったのであの一軒屋が立ち退いてそこに建てるのか最近気になって物件名で検索してもまだ出て来ません。どなたか分かりますか?
No.114  
by 入居済み住民さん 2007-05-18 07:23:00
今年初めだったか、建設中のマンションを見学していたとき、イクシアの低層階棟建物のすぐ南側にある建物に、「ここにマンションが建ちます」みたいな横断幕が張ってあったのを見たことがあります。
No.115  
by 近隣住民です。 2007-05-19 01:49:00
二光製作所の土地に11階建てのマンションがたちますよー。 いかるが という会社が近隣住民に説明していますよ。
No.116  
by 入居済み住民さん 2007-05-19 10:36:00
昨日仕事帰りに見てきました。後から帰った旦那さんも「見てきたよ」と。
やっぱり気になりますよね・・・二光製作所は今も稼動しているようですが、売っちゃうんですね。
うちのマンションは日当たりは問題ないかと思うけど、もしや富士山が見えなくなるかも!
それにしてもイクシアの低い棟の方はまるっきり日が当たらないのでは・・・

あの敷地だとマンション用の駐車場は作れないだろうな、とか工事中は通行止めになるんだろうなとか、計画がなくならないかなとか思ったりしています。

まあ、しかたのないことですけど・・・残念ですわ( p.q)
No.117  
by 入居済み住人さん 2007-05-19 21:51:00
あそこの近くの友達に、計画書をみせてもらったら 結構、大きなマンション。 こちらも影がかかるかも!! 駐車場も100%みたいですよ。 でも保育園の前あたりが車の入り口。 どうなんでしょうねー。イクシアの方 気の毒ですね。
No.118  
by 入居済み住民さん 2007-05-20 22:29:00
どうなるか、見守るしかないですかね?
No.119  
by 入居済み住民さん 2007-05-23 19:05:00
真四角のマンションですかね?どんなマンションが建つかご存知の方いらっしゃいますか?イクシアの低層階のまん前に建ったらイクシアの住人から文句が出そうですが?その辺を考慮して建てるのでしょか?アデニウムに被害でないかな?ちょっと心配です。
No.120  
by 匿名さん 2007-05-23 22:22:00
"いかるが"という会社を検索してみました。
業務内容として、以下の事が書かれていました。
「中高層建築物の建築に係る紛争の予防とし調整に関する条例・指導要領」に基づく近隣対策分野の業務委託を、法令遵守のもとに一括して行い、スピーディーな解決を目指すプロ集団です。
すなわち、近隣住民とのトラブル防止を専門としている企業のようですね。
No.121  
by 入居済み住民さん 2007-05-24 13:16:00
ビー○イトの建築中、腹を立てたマー○スの住民の方が上階から現場の写真を撮り
『こんなに錆びた鉄骨を使ってる!』みたいな抗議をしていました。しばらくしてそのスレッドはなくなりましたので、お金か何かで和解したのでしょう。  マー○スからビー○イトへの転居者もいたようです(引越し会社談)。

二光製作所跡マンション、細〜い感じだったらいいのに・・・
全貌が明らかになるのはいつ!  うちのマンションは ”近隣住民”にははいらないのかなぁ
断固反対はしないまでも、気持ちの準備として計画書などみてみたいです。
No.122  
by 匿名さん 2007-05-24 17:01:00
イクシアには建設計画の文書が投函されてますが、アデニウムには来てないんですね。まあある程度覚悟してはいましたが、バルコニーからはお向かいのマンションしか見えなくなりそうです。覚悟はしててもやっぱりねぇ・・・工事中は色々不便があるでしょうし、憂鬱ですよね。
No.123  
by 入居済み住民さん 2007-05-24 21:38:00
マンションしか見えなくなるとは、ど・・どんな状態になるのですか?11階になるのは、一部ではなくて、11階全角のマンション?やばいな、アデニウムの皆さん納得ですか?NO.121さんの言う通り、気持ちの準備が必要ですよね?計画書が見たい〜。
No.124  
by 入居済み住民さん 2007-05-24 21:50:00
NO.123さんの言う通り、計画書が見たい。
No.125  
by 入居済み住人さん 2007-05-24 22:26:00
みましたよ。11階建てマンション。 このマンションと同じ大きさ、同じ向きにできるっぽい。
1フロア4部屋で同じだしねー。 イクシア住民は動いてないみたい。
No.126  
by 入居済み 2007-05-24 22:38:00
アデニウムにして良かった!イクシアと迷ってたので、イクシアの方達はあまりこの問題に興味ないみたいですね。
書き込みもありませんし、
No.127  
by 匿名さん 2007-05-25 09:36:00
誤解させてごめんなさい。122の「向かいのマンションしか見えなくなる」のは私イクシア住民の発言でした。ただアデニウムの皆さんにも、少なからず影響は出るのではないでしょうか。建物はイクシアの8階建ての方に寄せて、前面の道沿いに、アデニウムさんと同じく11階まで、1フロア4部屋で長方形に建ちます。そちらから見てエルザ方向ですね。南側ということになるので日照に影響は出るのでは。公園よりの方には駐車場等を配置するようなので富士山方向(西側)にはさほど影響が無いのではないでしょうか。おそらくイクシアでも、東向きの住戸には工事中の騒音等以外影響はないんですよ。ただ我が家はどー考えても何も見えなくなるし日もあたんねーよな・・・(;_;)
No.128  
by 入居済み住民さん 2007-05-25 11:36:00
この建物について、みんな文句はないのかな?イクシアに住んでいる方々や近隣の住人を含めて。ま、しょうがないやという考えですかね?イクシア、アデニウムは、新築で3月に完成したばかりですよ。高いお金を払って買ったマンションが3年で日が当たらなくなるかもしれないなんて。川口市もよく許可したなと正直思います。正確な形がわからないので、何とも言えませんが。マンションはこんなものですか?
No.129  
by 匿名さん 2007-05-25 11:41:00
どこだってこんなものじゃないでしょうか。
マンションを買う限り、都内近郊であれば他の家の日照を奪うことはついてきます。
高いお金をかけたからといって、日照がずっと確保されるわけではありません。
日照に関してこだわるのであれば、もっと左右されない土地を選ぶべきではないでしょうか?
No.130  
by 入居済み住民さん 2007-05-25 12:36:00
どんなに反対したって、マンションは建っちゃいますよね。
しょうがないけど、なにか言わなきゃおさまらないっっ!って感じです。

129さんのおっしゃることは尤もですが、それを言っちゃあ・・・つまんない
No.131  
by 入居済み住民さん 2007-05-25 14:56:00
確かに。
No.132  
by 入居済み住民さん 2007-05-26 00:58:00
いや本当にっ!!我々に計画の説明も無いのも気に入らないですね。
許可されているということは建築法的にも可能とのことなのでしょうが、
なにか手立ては無いものでしょうかね・・
No.133  
by 入居済み 2007-05-26 01:23:00
いつから建つのですか?知ってる方いらっしゃいますか?
No.134  
by 入居済み住民さん 2007-05-26 07:34:00
川口市の規制では、確か元郷地区はもう30mを越える建物は建てられないと思うのですが?その前に建築計画を提出したのかな?
No.135  
by 匿名はん 2007-05-26 19:03:00
>134さん
11階建てだと単純に階高2.7m直床・直天井でスラブ薄なら可能では?
エレベーター室は・・・地下?とか
No.136  
by イクシア住民です 2007-06-01 00:16:00
イクシア住民は抗議したいんです。
でもまだ売れ残っていて、ジョイントランドがいるし、組合も発足してないので、なかなかみんなで集まって話し合うということができず、どうしていいか途方にくれている状態です。
どうすればいいんでしょう。
いかるがに個人的に言っても先方に伝えておきますの一点張り。
何かアドバイスをください。」
No.137  
by 入居済み住民さん 2007-06-09 15:50:00
イクシア隣の建設予定マンション、金曜日に説明会があるんですね。

ところで、今週の天気ってとてもイライラしませんでしたか?
『午後から雷雨』『晴れていても油断してはダメ!雷雨!』みたいな
予報ばかりだったから、こわくて洗濯溜めちゃいました・・・
さすがに洗濯機いっぱいになってしまったので、さきほど洗ってみました。  降るなら降れ〜!

最近玄関の床鳴りがひどくて・・・内覧会の後に直してもらったのですが。次の機会に申し出たいと思っています。

管理人さんの勤務時間が変わりましたね。ゴミの分別が大変だとかなんとかで・・・。ご苦労さまです。

駐車場の2台目希望ってとるんでしょうかね?入居後、ぱったり管理会社からもお知らせなくなって。
組合とかもつくるんですよね!?イクシアもまだ発足していないってことだから、うちはまだまだ先か・・・

まぁいまのところ不満はないですが。
No.138  
by 住人 2007-06-12 14:21:00
アデニウムの住人にまったく常識のない住人がいますね。
満足にゴミの分別もできない人や家族が。
同じ住人として恥ずかしいです。
あれじゃ、管理人さんに申し訳ないです。
一つや二つではなく、明らかに分別する気がない
ゴミの入れ方でした。
もし、ゴミ置き場であったら一言言わせてもらおうと思います。
No.139  
by 入居済み住民さん 2007-06-12 18:21:00
確かに、常識のない人が多すぎる。
No.140  
by 入居者 2007-06-12 23:47:00
あと、挨拶してもしてくれない方もいます。なんか寂しいです。
No.141  
by 入居済み住民さん 2007-06-13 00:12:00
あのゴミ捨て場をみたらしっかり分別しなくては、っとおもいますね、なにせ始めから見ているのですから。話は変わりますが、どうもトイレ、や洗面回り、冷蔵庫の氷のカビの周期が早い気がします。
皆さんはどうですか?良水工房も実はリスキーでは???
No.142  
by 入居済み住民さん 2007-06-13 11:13:00
ほんと挨拶しない奴いますよね。朝から気分悪くなりますよ。
あと前の公園で夜に花火してるガキがうるさいので今度通報しようと
思います。ゴミ出しとかみんなで気持ちよく暮らせるようにしていきたいですね。最低限のルールはみんなで守っていかなと。。。
No.143  
by 入居済み住民さん 2007-06-13 16:00:00
カビですか、うちも確認してみます。管理組合は、いつ頃できるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?
No.144  
by 入居済み住民さん 2007-06-14 17:56:00
私もゴミ出しの時、嫌な思いしました。分別くらい常識だよ。
せっかくの新しいマンション、ホントお互いに気持ちよく暮らしたいですね。ちなみに私の場合は皆、挨拶してくれました(^^)
でも非常識な人って居るんですよね↓入居開始の間もない頃にサブエントランスのど真ん中に駐車してる人が居て、その奥の駐車場の人が駐車できずに立ち往生してるのを見た時、なんかガッカリしたなぁ。
組合は全員が入居してからって聞いたことありますよ。友達の所は
入居開始から4ヶ月後?だったそうです。
No.145  
by 入居済み住民さん 2007-06-14 19:40:00
完売でしたよね?
まだ引越し出来てないヒトがいるんですね…

いろいろ嫌な思いをする前に管理組合開始したいですねぇ。
4ヶ月後じゃ、ちょっと遅いような気がします。

まだのヒト達早く引越して来てーーー!!
No.146  
by 住人 2007-06-15 22:08:00
管理人さんはいい人ですよね。毎朝挨拶してくれるし、いってらっしゃいって言ってくれるし、ゴミ置き場で会うとゴミを受け取ってくれるし。
No.147  
by 入居済み住民さん 2007-06-16 00:41:00
ルールを守るのは絶対だと思います。
でも挨拶は、しない人はしないですよ・・どこでも。
あまりその辺をあて?期待はしない方がいいと思いますよ。
気分悪くなるのは自分だし、大きいマンションじゃないけどこれだけの世帯が供住しているのですからいろんな人がいますよ。ちなみにまだそのような人には会ってませんが(笑)
話は変わりますが、この前タクシーで帰宅したところ、
正面正門の所のブルーと緑のライトをみて運転手の人が”これが高級感を失わせていますね”なんて言ってました(笑)確かに自分でもそう思っていたので笑っちゃいましたが・・消せないのかなぁ・・あれ
どう思います?皆さん。
No.148  
by 入居済み住民さん 2007-06-18 12:47:00
私もそう思います。あの青と緑見たときガックリきました・・・
トラックかなにか突っ込んで割れちゃったら、白いものに取り替えて
もらおう!  荒っぽいけど・・・
No.149  
by 入居済み住民さん 2007-06-20 23:15:00
仕事柄帰宅が遅く、先週末の夜中(午前2時ごろだったと思います)が、ベランダでタバコを吸っていたらエントランス側の駐車場入り口あたりに車が止まって、人が降りてくるのかと思いきや、すぐに走り去って行きました。
その車が何処へ行くのかと観察していると、公園の隣にある月極駐車場の前で止まって駐車場内を物色しているようでした。
車上荒しか車泥棒か判りませんが、明らかにアヤシイ動きでした。
このあたりは車上荒しとか多いのでしょうか?
No.150  
by 入居済み住民さん 2007-06-20 23:30:00
ゴミ置き場って、本来はゴミを出す日の朝にゴミ置き場へ出すのがルールですよね。大目に見ても前日の夜間がだと思うのですが、
ゴミ置き場にゴミを出しに行って、カン/ビン/ダンボールとかが
いつも山積になってますよね。
やはりルールは守って頂きたいと思います。
No.151  
by 入居済み住民さん 2007-06-21 13:34:00
怖いですね、車上荒し。ウチのボロ車なら大丈夫かな(笑)
ゴミの話題で思ったのですが、ベランダに生ゴミを置くって
どーですか?私自身、その考えが無かったのでキッチンに生ゴミ用のダストボックス(しっかりめ)を置いてます。
ディスポンサーがあるし量は減りましたが、匂いが洩れないように処理しています。でも最近、夕食後の団欒時にどことなく匂いが・・・
自分の生ゴミも不快なのに〜とちょっと凹みました。
カン・ビンならまだしも生ゴミはゴキの原因にもなりそう、と思うのですがマンションではしょーがない?
No.152  
by 入居済み住民さん 2007-06-24 22:36:00
アデニウムから幼稚園の方を見て右側の方の空き地近くを自転車で通ったところ、マンション建設予定提示看板を見つけてしまいました・・・6階建てらしいです・・よく建ちますねぇしかし。 
その近くに広い駐車場があるけどあれは大丈夫かなぁ・・。
No.153  
by 入居済み住民さん 2007-06-26 21:36:00
広い駐車場も危ないかも。
ただし、その駐車場の地主が、駐車場の向かいにある豪邸の人ならマンション建設地としては売らない可能性は高いのでは。
なぜなら、自分ちのまん前にそんなマンションを建てたりはしないでしょうから。
No.154  
by 入居済み住民さん 2007-06-26 21:44:00
言えてる。
No.155  
by 匿名さん 2007-06-27 14:34:00
あの豪邸すごいですよね…
元郷5にある豪邸よりもすごい!

何やってる方なんでしょう?羨ましすぎます(笑)
No.156  
by 住人 2007-06-29 13:24:00
暑くなってきましたね。そろそろリビングのエアコンを買おうと思っているのですが、どのメーカーがいいか、悩んでいます。
どなたか、体験をもとにお勧めのメーカーがありましたら、教えていただけませんか? よろしくお願い致します。
No.157  
by 入居済み住民さん 2007-07-02 10:41:00
蒸し暑くなってきたので、エアコンは必須アイテムですよね。
うちのエアコンは前の家から持ってきたもので、6〜8畳用とリビング・キッチンの半分くらいのパワーしかなくて、室温を低めに設定してちょうど良い感じです・・・エコ時代の今に逆行しているようですが買い替えはまだもう少し先でもいいかなと。
今いろいろ種類ありますよね。  お勧めできる体験はとくにないんですけど、気流がうまい具合にいくのはいいですよね。うちは扇風機回しながらクーラーしてます!
No.158  
by 住人 2007-07-03 23:34:00
No.157さん

ありがとうございます。結局、東芝にしました。ネットで人気ランキングなどを調べて、一応機能なんかもなんとなく比較して、最後は適当に決めちゃいました。(笑) 書き込みしといて、すみません。 最近は10年掃除しなくていいとか、すごいですね。10年とか聞くと、一年に一回は掃除しなければならないエアコンはまるでダメみたいな感覚になりますが、冷静に考えて、一年に一回くらい掃除できるだろ、と思います。 高いお金払って、一年に一回の掃除をやらない人間にはなりたくないですね。
No.159  
by 住人 2007-07-06 15:03:00
また、ルール違反のシールを貼られたゴミ袋が、ゴミ置き場にありました。ホースみたいなものと、可燃ゴミが入っている模様。どうせなら、捨てた人が見るようにしばらくそのままにしてもらいたいな。ホースだけを入れれば捨てられますよね? なんでいろいろ混ぜちゃうんだろ? ゴミ袋の節約かなぁ?
No.160  
by 入居済み住民さん 2007-07-10 21:05:00
もうすぐ、管理組合始めての総会ですね。役員ってもう決まっているのかな?立候補の紙が貼ってあったが・・・。
No.161  
by 入居済み住民さん 2007-07-17 11:26:00
地震すごかったですね・・・お風呂真っ最中だったので、かなりビビりました(汗)

29日の総会、身内の結婚式のため出席できないんです。割と楽しみにしていたのですが。残念。。。役員に立候補してくれた方々がいて良かったですね、よろしくお願いします。

またもやケーブルネット埼玉が点検に来るんだ。前にすっぽかしたくせに!
怒ってやろうかな。

『騒音』のクレーム・・・うちかしら?と緊張。
当事者には直接注意が行くものなのでしょうか?
No.162  
by 入居済み住民さん 2007-07-23 19:50:00
総会、各戸1名の参加なんですね。
夫婦二人で参加したかったので残念ですが、確かに会場押さえるのも大変ですよね。
No.163  
by 入居済み住民さん 2007-09-11 14:56:00
この掲示板まだいけるのかなぁ?
No.164  
by 入居済み住民さん 2007-09-12 08:56:00
いけますよ。
No.165  
by 契約済みさん 2007-09-13 07:49:00
もしかして....??
No.166  
by 匿名さん 2007-09-13 11:33:00
イクシアの隣にマンション建ちますけども、なんだかかわいそうですね。
こちらには、影響なくてよかったですね。
No.167  
by 地元不動産業者さん 2007-09-13 17:53:00
人の心配より自分の心配したらどうですか??

こちらの物件の隣にも、ゴロゴロマンション建ちそうな空き地や倉庫あるじゃないですか??

今にビックリするような事にならなきゃいいですけどね....

不動産に詳しい私としては....そんな臭いがプンプンしてますよ!!!
No.168  
by 匿名さん 2007-09-13 23:30:00
↑↑↑
私も不動産業ですが、もうこの辺りは建たないですね!
なぜかは、この辺りの土地の所有者を知ってるからです。
その所有者は売らないと言ってました。不動産業の方なのに、知らないなんて、本当に不動産業の方ではないよなぁ〜(笑)多分、イクシアの住民かもしれませんね…。
なんだか、お気の毒ですね。でも、アデニウムよりイクシアの方が、だいぶ安い物件だから仕方ないです。
No.171  
by 入居済み住民さん 2007-09-17 19:46:00
あの....
こちらの掲示板を読んでいて、なんだか腹が立ってきたので書かせてください。

わたしはアデニウムの住人です。

なので書く権利はあるかな?と....

って言うか、住人でもない方があーでもないこーでもないと書くの辞めていただけないでしょうか?

大きなお世話です!!!

住人専用掲示板ではなく、あえてこちらに書かせていただきます。

私達は気持ち良く住みたいだけなのに、わざわざ近所のマンションの事を書いてみたり。

地元不動産業者などと書いてますが、不動産業の方なのに常識も知らず、
大変不愉快です!!!

ほっといてください。
No.172  
by ご近所さん 2007-09-21 12:41:00
そうですね。
そのその通り。
No.179  
by 匿名さん 2009-05-31 14:46:00
倒産万歳!父さんより
No.180  
by 匿名さん 2009-06-22 19:35:00
詳しい情報、教えてください。
No.181  
by 匿名さん 2013-08-13 21:27:37
entranceのステンドグラスがバラバラ。涙
No.182  
by 匿名さん 2013-08-14 07:02:05
180さん、イクシアの隣はボラすの戸建てになりましたよ。
No.183  
by 匿名さん 2013-08-15 14:25:45
ダイハツの隣にマンション建設中!!
No.184  
by 匿名さん 2013-08-16 11:32:06
デベはどこですか?
No.185  
by 匿名さん 2013-09-04 19:40:22
ここは綺麗な物件ですよね。外観も綺麗ですし、駅までの距離も気にならなさそうなイメージがあります。入居が住んでいる方が非常に羨ましい限りだと思いますね。
No.186  
by 匿名さん 2013-09-05 05:19:57
ダイハツの隣りは三井ですね。
No.187  
by 匿名さん 2013-09-09 20:05:05
駅までの距離は十分に許容範囲ではありますが、周辺環境が若干物足りない気がします。物件自体は非常に綺麗なので、個人的には気に入っているので検討しています。
No.188  
by 匿名さん 2013-09-10 01:26:58
あなたは綺麗じゃないけどね。
No.189  
by 匿名さん 2013-10-10 14:21:09
周辺環境が整っているので快適に生活出来そうなイメージが強いですね。
駅までの距離もそこまで遠くないので、自転車があれば気にせず通勤も出来ると思います。
川口の中では比較的いい物件ですよね。
No.190  
by 匿名さん 2013-10-23 04:22:40
川口の中でもいい物件ですが、駅までの距離が多少気になりますね。間取り、収納などを
考慮しても非常に整っているので快適に生活する事が出来そうなイメージが強いですね。
No.191  
by 匿名さん 2013-11-16 01:09:05
十分駅までの距離が近いので個人的にはいい物件だと思いますね。
川口ですし、町並みが好きなので、こういった物件で住んでみたいと考えています。
No.192  
by 匿名さん 2015-05-13 01:17:29
元郷は地下鉄が便利。川口ナンバーだし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アデニウム川口元郷

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる