県都にあって、行政・文教・商業の融合する浦和区岸町に4つ目のプラウドが登場しま
す。
さて今回はどうでしょうか。
<全体物件概要(HPより)>
所在地:さいたま市浦和区岸町6丁目112番1・113番1(地番)
交通:京浜東北・宇都宮・高崎線浦和駅より徒歩11分
総戸数:40戸
間取り:2LDK+S 〜4LDK
専有面積:70.6〜87.41平米
販売開始:2009年2月中旬予定
入居:2010年3月下旬予定
[スレ作成日時]2008-10-28 22:07:00
プラウド浦和岸町パサージュについて
24:
匿名さん
[2009-02-09 21:21:00]
|
25:
匿名さん
[2009-02-10 19:53:00]
駅から10分以上というのが引っかかりますね。
もう少し歩いて武蔵浦和徒歩圏内でここの約半額のマンションもあります。 |
26:
匿名さん
[2009-02-10 20:53:00]
武蔵浦和はイヤです・・・
|
27:
匿名さん
[2009-02-10 20:56:00]
価値観にもよるだろうけれど、どこが住みやすい場所でしょうね。なかなか決められません。
|
28:
匿名さん
[2009-02-11 00:14:00]
>23さん
床スラブ厚は200mm〜260mm(最下階は180mm)です。 また、戸境壁厚は200mm以上です。 この周辺状況ってどんな感じですか? 坂道が多いような気もするけど・・・ スーパーも駅前かライフか武蔵浦和か微妙な距離ですよね? ご存知の方いましたら、ご教示ください。 |
29:
ご近所さん
[2009-02-26 16:16:00]
> この周辺状況ってどんな感じですか?
> 坂道が多いような気もするけど・・・ 坂道の前に立っていますが、さほど気になるものではないかと。 武蔵浦和、南浦和、中浦和に行くときには、比較的急で大きな坂を下りますので、 戻ってくるときにはシンドイと思います。 > スーパーも駅前かライフか武蔵浦和か微妙な距離ですよね? ライフが近いと思います。 駅前までは、自転車となる可能性が高いと思います。 ヨーカドーまで歩くと20分以上かかります。 |
30:
匿名さん
[2009-02-26 23:29:00]
>29さん
ご意見ありがとうございます。 ライフ方がやはり近いのですね。 自転車であれば、ヨーカードも許容範囲内になりますね。 いなげやは、自転車でも遠いかな(^^; 坂道は、行きはよいよい、帰りはつらいということですね。 電動自転車であれば坂道を克服できるかな・・・?! ライフの他に、近所に八百屋、肉屋とかもあるのでしょうか? 周囲の方々も生活されているので、何とかなると思いますが・・・ 参考にしたいので、皆さまご教示下さいませ m(--)m |
31:
物件比較中さん
[2009-02-27 01:37:00]
まあ、要は徒歩11分って結構遠いんですよ。
近くに便利施設もないし、 便利さを求めるなら、ここは選ばないほうがいいのでは。 南向き&プラウド大好きという人が選ぶ物件ですよね。 |
32:
物件比較中さん
[2009-03-22 21:15:00]
浦和あたりで購入を検討中です。
いろいろ見て回りましたが、日当たりや物件の質感、周辺の環境を考えると この物件を真剣に検討してみようかなと思っています。 ただ、もう少し価格が安ければよいのにと思うのですが、 どなたか値引き交渉などをされた方はいらっしゃいますか? やはりプラウドは値引きはしないんでしょうか? |
33:
匿名さん
[2009-03-22 22:17:00]
価格発表来たばかりだから、まだ値引きは無いと自分は思ってます。
今月末に現金購入で引渡しが出来る、なんて人がいれば別かもしれませんが。 競合物件も含めて、まだまだどこも様子見じゃないでしょうか?建物建ってないし。 |
|
34:
購入検討中さん
[2009-03-22 22:45:00]
これから販売なので値引きを考えている人は売れ残りを待つしかないのでは?
|
35:
購入検討中さん
[2009-03-22 23:49:00]
>33さん
>競合物件も含めて、まだまだどこも様子見じゃないでしょうか?建物建ってないし。 興味深いご指摘です。 具体的にはどの物件と競合しそうですか。 浦和パークハウス、エクセレントプレイス浦和岸町、あたりでしょうか。 我が家もプラウドと比較検討中です。 |
36:
33です
[2009-03-23 16:18:00]
35さんの指摘のように、浦和パークハウス、それから、そのすぐ傍に建つ、三井のマンション(これはまだ販売
開始してません)、まだ残戸がある三井の浦和岸町、こんなところでしょうか。 私は財閥系の闘い、という感じで様子見です。 |
37:
購入検討中さん
[2009-03-24 00:54:00]
33さんに同感です。
プラウドパサージュ、浦和パークハウス、(これから出てくる)坂下通りのパークホームズの3物件は竣工も同じ頃で、 きっと競合しますね。 プラウドの価格は低層階には優しいですが、中高層階には厳しいというのが我が家の感想です。 高層階希望の方々は、パークハウスかパークホームズに流れるかも知れませんね。 パークハウスもパークホームズも上階は南が抜けそうです。 |
38:
物件比較中さん
[2009-05-29 13:34:00]
浦和駅ではないですが、また浦和に2つプラウドができますね。
野村はよほど浦和がお好きなようで。 書き込みがしばらくないですが、着々と売れているんでしょうか。 |
39:
物件比較中さん
[2009-06-11 01:23:00]
最近、浦和にマンションを探しはじめたものです。
運悪くこの物件がいいな~と思ったときには、完売でキャンセル物件が3件あるだけでした。 キャンセル物件は1階が2件、あとは11階とのこと。1階のいちばん狭い部屋だけ 予算範囲内であとは高くて無理でした。 まだ売れていないようなので、売れ残って値引きしてほしいな。 |
40:
匿名さん
[2009-06-11 02:19:00]
完売~? 嘘だ~
|
41:
ビギナーさん
[2009-06-20 01:13:00]
プラウドって常盤で準備してません?(反対運動もコミで)
|
42:
購入検討中さん
[2009-07-02 21:18:00]
プラウド浦和仲町が、今月販売開始しそうです。
|
43:
匿名さん
[2009-09-03 21:12:41]
まだやってたの パサーじゅ プラウドって立地じゃないからどうなんだろうね
しかし野村もよくやるね さすがに売れ行きわるいでしょ |
44:
匿名さん
[2009-10-02 00:10:28]
なかなか盛り上がらないね。何が悪いのかな?買い物が不便?
立地は悪くないですよね?そんなに高くないし。 |
45:
匿名さん
[2010-02-27 21:26:25]
最近、ネガティブな意見が多いですね
|
46:
匿名
[2010-11-03 08:50:49]
激しい反対運動があったと聞きますが業者は強引に作っちゃった、
周辺住民がどれだけ迷惑になったか気を使って下さいね。 |
47:
匿名
[2010-12-16 16:43:49]
野村不動産(株)は 低層住宅が建ち並ぶ、静かな地域に強引に7階建て高さ21メートルのマンションを建てようとする。全く許せないあくどい企業であると思う、そしてそれが【プラウド】に相応しいのだろうかと、ため息をつかざるを得ない。
|
48:
内覧前さん
[2011-02-12 16:23:21]
30年も35年も今の会社に居るか判らない、35年ローンは無理かな
親が一部でも出してくれれば そう人は羨ましいよ |
49:
匿名
[2013-08-12 15:45:56]
岸町マークスの見た?
|
50:
匿名さん
[2013-08-12 16:07:22]
今こそ立ち上がる時です。
|
51:
匿名さん
[2013-08-28 11:14:11]
立地は非常に良さそうに感じますがどうなのでしょうね。若干駅までの距離はありますので気になる方もいるかもしれませんが、これ以上遠い物件はいくらでもありますから許容範囲でしょうね。
|
52:
匿名さん
[2013-09-27 21:42:32]
多少、お買い物の不便さはあるでしょうが、落ち着いた雰囲気の地域で住めると言ったイメージがありますので、個人的にはそこそこ評価が高いと思っています。
|
53:
匿名さん
[2013-09-29 17:51:20]
消費税が高くなる前に購入したい。
8パーセントはかなりの負担になるような気がする。 できれば、増税しないでほしいですけどね。 |
54:
匿名さん
[2013-10-08 06:20:36]
個人的に部屋の間取りが気に入っています。全体的にまとまった作りになっているので、快適に住めそうです。駅からは多少遠いですが、物件のメリットが強いので気になりませんね。
|
55:
匿名さん
[2013-10-31 04:42:20]
場所的に周辺に住む方々が迷惑しそうなイメージが非常に強いですが、
不謹慎な話、物件自体は綺麗で間取りも良いのでいい物件だと思っています。 |
56:
匿名
[2013-10-31 18:44:37]
中古が出ているのですか?検討しようかな
|
57:
匿名さん
[2013-11-25 19:42:04]
中古が出るようであれば、マンションを検討しているのですが、その一つに入れたいと思っています。
実際に中古になると、どれくらいの価格に落ちるのか気になるのですがどうでしょうね。 |
58:
匿名
[2013-11-26 13:32:15]
4980万で売りに近隣マンション出たみたい!!
|
59:
匿名さん
[2015-02-12 15:17:11]
中古でも高い・・・
|
60:
匿名さん
[2015-04-17 17:39:59]
まだですね。
|
61:
匿名さん
[2015-04-24 22:19:53]
中古は?
|
62:
匿名さん
[2015-05-06 01:13:01]
きれいな外観
|
63:
匿名さん
[2015-05-20 21:37:23]
さて今回は。
|
64:
匿名
[2015-08-12 08:32:59]
上層階がなかなか売りに出ない
|
65:
匿名さん
[2015-08-28 21:44:18]
ここは、中古物件でそうですかね?
上層階だと眺望が期待できそうです。 ただ、買物施設などがあまり便利ではないようですね。 でも、第一種低層住居地域なら生活環境はいいでしょうね。 |
68:
匿名さん
[2015-10-27 11:26:00]
中古はまだ売っていますか?
|
69:
匿名さん
[2015-10-30 11:48:06]
完売済みでは
|
70:
匿名さん
[2016-01-23 19:38:55]
いつもごみひろいありがとうございます。
|
71:
匿名さん
[2016-03-13 15:18:06]
ありがとう。
|
72:
ご近所さん
[2017-03-28 20:46:56]
ここ買いたいのですが。全然中古でないですね。。。
|
73:
管理担当
[2017-03-29 10:46:15]
いつもご利用ありがとうございます。
本物件の完売を確認いたしましたので、スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。 今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、 どうぞご了承ください。 投稿にあたりましては、以下のページ内にございます 「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。 http://www.e-mansion.co.jp/information/rule.html 引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
浦和ではないですが、グットデザイン賞をとったシティテラスさいたま新都心どうですか?
完成物件なので実際棟内を見れるのでいいですよ