前スレの書き込みが1000を超えたので、立てさせていただきます。
入居もあらかた終わり(推測)、これからの変化が楽しみなような不安なような?
・・・という八潮駅前「マインループ」のスレです。
[スレ作成日時]2007-03-28 22:43:00
八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART3
205:
入居済み住民さん
[2007-06-07 00:14:00]
|
206:
入居済み住民さん
[2007-06-07 01:08:00]
我が家も禁煙家族なので、たま〜に、たばこの匂いがするときがあります。
ちょっと気になります。この季節は・・・。 マンション規約をみると、ベランダは駄目とはかかれていませんでした。 他、共用部は全てNGでした。 |
207:
匿名さん
[2007-06-07 09:34:00]
いえいえ、バルコニーでは禁煙です。
そのほか、バーベキューなども出来ないことになっています。 具体的に禁煙、バーベキュー、花火などという単語は出てきませんが、 火の利用は禁止です。 あと、防水加工していないので、供用プールを利用する(水を流す場合) 事は出来ません。キチンとご確認下さい。 |
208:
匿名さん
[2007-06-07 12:12:00]
上下左右のどこからの煙かわからない時は管理人に言えばいいのでしょうか
|
209:
匿名さん
[2007-06-07 14:24:00]
No203でっすぅ〜!煙はムリだろ〜(悲)
|
210:
匿名さん
[2007-06-07 18:38:00]
バルコニー禁煙なんですか、知らなかった。
以後気をつけます。 |
211:
匿名さん
[2007-06-07 20:15:00]
バルコニー禁煙って言ってもタバコは違うんじゃないですか?
バーベキューが駄目なのは確かに何かに書いてあった気がしますが タバコもそれに含まれるとは思いません。 ちなみに私は吸いません。 |
212:
匿名さん
[2007-06-07 20:23:00]
火気厳禁ってことはタバコがダメなのは当たり前でしょう。
水タバコじゃあるまいし・・。(^^) |
213:
匿名さん
[2007-06-07 20:36:00]
今朝の騒動はタバコが原因?
|
214:
入居済み住民さん
[2007-06-07 22:10:00]
今朝、火事があったようですね・・・。
キッチンから火が出たそうです。どちらの棟だったのですか? |
|
215:
入居済み住民さん
[2007-06-08 00:07:00]
ままままじですか?!
詳しく教えてください |
216:
匿名さん
[2007-06-08 12:58:00]
火気厳禁でした?
いやみな言い方やめません? 水タバコ?馬鹿にしすぎです。 |
217:
入居済み住民さん
[2007-06-08 13:19:00]
|
218:
匿名さん
[2007-06-08 13:27:00]
共用施設ですし、灰や吸い殻も風で飛ばないとも限らないですし、仕方ないですね。
ただ、家では妻子から絶対換気扇を”強”にして、すぐそばで吸うように 強制されていますが、換気扇から排出された煙までは勘弁して欲しいです。 それでバルコニーと思われてしまっているのかな? 大分肩身の狭い思いをしているので許して欲しいなぁ。 スモーカーには厳しい世の中ですが、フレスポのサンマルクで コーヒーを飲みながらくつろぐの覚え、最近はリラックスしてます。 前は、お気に入りのタリーズで新刊本を読みながらが日課だったんですけど。 フレスポの本屋は気分的にちょっと遠い・・品揃えも・・ですし。 それより火事、ですか?火災報知器の検査とタイミングが良すぎますね・・ |
219:
匿名さん
[2007-06-08 13:53:00]
ベランダでバーべキュー・・・
やりたくないな! |
220:
入居済み住民さん
[2007-06-10 01:06:00]
>火気厳禁ってことはタバコがダメなのは当たり前でしょう。
こいつは○かか、き○○○ですね。 こんなのとは 同じ棟には住みたくないね。 |
221:
匿名さん
[2007-06-10 01:08:00]
ベランダやバルコニーを禁煙にしている集合住宅なんて
聞いたこともないのですが・・・。 |
222:
匿名さん
[2007-06-10 01:14:00]
>火気厳禁ってことはタバコがダメなのは当たり前でしょう。
>水タバコじゃあるまいし・・。(^^) このような嫌味な人はきっと周囲からとても嫌われていることでしょう。 近隣にこのような嫌味な人が住んでいるのはとても不愉快ですね。 |
223:
匿名さん
[2007-06-10 01:29:00]
>マンション規約をみると、ベランダは駄目とはかかれていませんでた。
>他、共用部は全てNGでした。 火気厳禁なので、喫煙者は水タバコを吸えというような嫌味な人とは 一緒の集合住宅に住みたくはありませんね。喫煙者は他人に迷惑をかけ ていると思って肩身の狭い思いをしていることでしょうが、「水タバコ」を吸えとは・・。このような性格の人は、喫煙行為よりももっと周囲に 迷惑をかけているでしょう。共用部での禁煙は当然でしょうが、ベランダでの喫煙を禁ずるというのは、やりすぎではないでしょうか。 |
224:
匿名さん
[2007-06-10 01:38:00]
>ただ、家では妻子から絶対換気扇を”強”にして、すぐそばで吸うよう
>に強制されていますが、換気扇から排出された煙までは勘弁して欲しい >です。それでバルコニーと思われてしまっているのかな? 「水タバ子」には許してもらえないでしょう。室内の煙を戸外に排出している限り煙害は起こります。このマンションではタバコを吸わないことが 「水タバ子」によって強制されています。「水タバ子」の法にのっとれば 今後一切、住民全員禁煙です。 |
最近暑くなってきたので窓をよく開けるのですが、隣の人がベランダでタバコを吸っていて煙のにおいがします。
多分吸っている人には気づかないレベルの匂いでしょうが、吸わない人には気になるレベルです。
このマンションではベランダでのタバコはいいのでしょうか?
この件について今まで話題に上がってないのでいいのかな???