現地行ってみると色々な感想が出てくるのかと思います。
所在地:埼玉県さいたま市南区別所2丁目1226-4(地番)
交通情報:埼京線 「中浦和」駅 徒歩7分
埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩10分
総戸数:75戸 (他に管理事務室1戸)
売主:野村不動産株式会社
施工:東海興業株式会社
【スレッド内容を一部追加しました。 2010.09.17 管理人】
[スレ作成日時]2009-03-10 00:33:00
プラウド浦和別所
207:
匿名さん
[2010-10-22 13:18:40]
|
208:
匿名さん
[2010-10-22 20:59:04]
けっこう真剣に検討はしていますけど。
このあたりの条件はどうなんでしょう? |
209:
匿名さん
[2010-10-22 21:29:06]
真剣に検討してるなら色々な条件くらいわかっていないとおかしいでしょう?きちんと検討して早く購入して下さい。
|
210:
匿名さん
[2010-10-23 17:34:42]
微妙に駅のハザマの中間地帯。
どっちつかずってとこでしょうか。 |
211:
匿名さん
[2010-10-23 22:07:49]
意外とこの辺りもちょっとのんびりした雰囲気があるのかもしれません。
|
212:
匿名さん
[2010-10-24 14:15:08]
場所的には、まずまずかな。
値段が下がれば検討したい。 |
213:
匿名
[2010-10-24 18:17:50]
埼京線ということがどうか。
|
214:
匿名さん
[2010-10-24 20:42:17]
場所がやだ
|
215:
匿名さん
[2010-10-25 20:01:32]
もうちょっとお手頃感か施工上の魅力が欲しいところだけど。
キッチンはいくつか見た中ではいいなと思っています。 終電が早い分にも我が家的には問題はないのですが、 ここでこの値段を出すならもうちょっと他も考えようかという微妙なところです。 |
216:
匿名さん
[2010-10-25 20:32:37]
そうだよね。。。微妙に感じる人もいるよね。
|
|
217:
匿名さん
[2010-10-27 22:44:08]
確かにちょっとそういうところもあります。
|
218:
匿名さん
[2010-10-28 17:42:51]
意外とそういうところを微妙に感じない人も確かにちょっといますよ。
|
219:
匿名さん
[2010-10-28 19:55:10]
建物や内装自体はいいという意見は同意
だからこそ他の要因が気になる人は引っかかるんだろう でも浦和ってつくだけで箔がつくと思っている層も一定数いるからなー |
220:
匿名さん
[2010-10-28 21:18:56]
さすがに浦和と武蔵浦和の区別はつきそうですが。
|
221:
匿名
[2010-11-03 08:37:21]
かなり激しい反対運動があったと聞きますが、業者は強引に作っちゃった、
周辺住民がどれだけ迷惑になったか気を使って下さいね。 |
222:
ご近所さん
[2010-11-03 11:18:50]
|
223:
匿名さん
[2010-11-14 22:03:39]
ここは売れてるんですか?
|
224:
匿名さん
[2010-11-15 19:55:38]
結構売れてるんじゃない?
3期は広い間取りが出るから待ってましたの人も多いと思う。 |
225:
匿名
[2010-11-15 23:27:01]
あれ?1期から広い間取りはありましたが…。
売れ残った分では。 |
226:
匿名さん
[2010-11-16 01:18:47]
ここは苦戦してるみたいですよ。
|
さすがに6.1mや6.35mをワイドスパンといっちゃいかんような、、、
ねえ、、。
もう入居も始まっているのでしょうか?