アデニウム和光
73:
近所をよく知る人
[2009-09-03 21:02:15]
|
74:
購入検討中さん
[2009-09-09 15:13:37]
以前 MRに行き、始発を使え、建物も綺麗で気になっていました。
昨日 チラシが入っていて管理会社はジェイコムになったみたいですね。 ジェイコムなら安心か?と思い、再検討?と考えています。 かなり値下げしているようですが、先に入っている方とトラブルにならないのでしょうか? |
75:
匿名
[2009-09-11 23:50:27]
アデニウム和光の和光とつけるのは違反らしいですよ!!規則で決められているようです。最寄りがどう考えたって和光じゃないですもんね〜和光とつけた方が売れるからだとか…とある不動産の方がおっしゃっていました。
|
76:
匿名
[2009-09-27 09:11:32]
管理会社はジェイコムではなくジェイコムスでは?
|
79:
匿名さん
[2009-10-29 19:49:38]
和光で探しているのですが、ここは、名ばかりで和光駅は使えなさそうでしたの検討を辞めました。値引きもすごそうだし期待したのですが。
やっぱり、ほとんどの方が三田線利用なのでしょうか? |
80:
匿名さん
[2009-10-29 20:00:52]
和光市なだけですからね…
和光駅の恩恵どころか、和光駅を使うと逆に生活が不便になります。 三田線に実家や勤務先などがない場合は他を探すべきだと思います。 |
81:
匿名さん
[2009-10-29 21:09:50]
ほとんどの方が車通勤してるのではないでしょうか。
ちなみに、成増もキツイです。 なだらかななが~い坂はキツイです。 それにしても値引き額が気になります。 当然、殆どの方が値引きして買っているのは暗黙の了解みたいな感じで、入居者も腹の探りあいって感じの付き合いです。 笹目もうるさいです。洗濯物は干せません。西側は1日中真っ暗だし。 |
82:
匿名さん
[2009-10-29 21:33:12]
完成するまで5戸くらいしか売れなかったらしい。
それから、会社は逝っちゃうし、本当に大変ですね。 残った人たちで頑張ってください。 |
83:
入居済み住民さん
[2009-10-31 10:27:59]
ラブホテルのネオン、なんとかなんないかな。
子どもを育てられないですよ。 まぁ、子どもみかけないけどね。 |
84:
物件比較中さん
[2009-10-31 11:30:52]
会社は民事再生中だし、
立地は笹目、工場、墓、ラブホ。 騒音、排ガス、坂、大雨ふったら浸かっちゃうくらいの低地。 それでも購入の決め手は、やはり個別の値引き以外はないのでしょうか。 アデニウムのよいところ、教えてください。 私にはよいところが見つけられませんでした。 |
|
85:
匿名さん
[2009-10-31 13:03:24]
そういう物件でも買ってくれる層は確実にいるのです。
極極稀ですけど。 時間かかるけど値引きでなんとかなるんです。 これ以上、責めないでやってください。 入居している人も、なんらかの理由で納得して買っているのです。 (夜のラブホの確認、平日の隣の工場の騒音の確認、時期と風向きによる線香の臭い、洗濯物は干さずに乾燥機で、などなど問題を軽~くクリアしてしまう人なのでしょう) 駄目な人は、検討しなくていいんです。 売っている人も、会社はアウトだし、だからといって次にいけるわけでもないし、辞めていった人たちの調子も良くないみたいだし、仕方なくいるだけなのです。 ある意味、今残っている人たちは次にも行けずに、藁をも掴む思いでしがみついている超エリートなのです。 そんななかで必死になって営業しているのです。 プライドも何もありませんけど。 |
86:
入居済み
[2009-10-31 15:31:12]
ラブホが目の前にあるのが一番の決め手でした!
夜はネオンが綺麗で、クリスマスのイルミネーションみたいだし(笑) |
87:
入居済み住民さん
[2009-10-31 18:29:28]
私は、車が大好きなんで。
24時間窓から見える笹目通りの車の列。 さらに敷地内駐車場が、いまどき地下にかくれなくていい4階建て。 車オタにはたまらない! |
88:
入居済み
[2009-11-01 17:43:46]
4段式駐車場のおかげで、修繕費が今後どんどん値上がりになるんですよ。
車好きにはいいかもいれませんが、お金がかかって仕方ありません。 ただでさえ、今の支払いで精一杯なのに・・・。 |
89:
匿名さん
[2009-11-01 20:24:16]
ここの負け物件、何故こんなに話題が増えたのか・・・・。
まさか、検討してる人がいちゃうとか? |
90:
住まいに詳しい人
[2009-11-02 16:28:46]
検討しているお客様がいるから、それを聞いた営業マンが潰しにかかってる。
ここに限らず、基本的にほとんどが業者間のけなしあい。 要するに、レベルのおそろしく低い業界なのです。 ダメだと書かれている物件が、実は大抵好調だったりしています。 |
91:
匿名
[2009-11-13 15:57:47]
ようは、不動産の営業マンはレベルが低いって
ことですね? |
92:
匿名さん
[2009-11-14 12:10:25]
あと何十戸残ってるんですか?
|
93:
匿名さん
[2009-11-15 20:29:56]
まだまだありますから、そう急がずに。
|
94:
業界筋
[2009-11-16 02:42:40]
不動産営業マンはレベルが低いかどうかは知りませんが、同じ業界内での転職回数が非常に多いです。
40歳までには平均4回位同じ業界内で転職されています。 これはあまり良い傾向とは言えないでしょう。 |
95:
匿名
[2009-11-16 16:45:00]
ここの会社も、有能な営業マンは民事再生によって、
かなり流出してしまったと聞きます。 |
96:
匿名さん
[2009-11-16 17:29:31]
流出っていうか、行くとこないでしょ!
|
97:
購入検討中さん
[2009-11-18 13:56:07]
もしすでに入居されている方がいたら教えてください・・・。
吹上観音側を検討しています。 土日しか見たことないのですが、平日の昼間、工場の音ってけっこうします? |
98:
物件比較中さん
[2009-11-18 14:08:10]
以前、こちらを見学したものです。
当初、吹上観音側を購入候補だったので、平日の昼間に行ってみました。 1日しか行っていないので、その時の状況しかわかりませんが、 工場の音はするかしないかといったら「します」。 ただ、爆音ではないです。ドンカンドンカンという音より、金物を引くような音(?)でした。 うまく表現できなくてすみません・・ 季節によるのかもしれませんが、工場が窓を全開で作業を行っているので 音が外まで聞こえます。 ただ、工場に隣接していないお部屋が選べるのであれば、さほど気になる音では 無いと思います。マンションに居る時間帯&季節柄にもよるでしょうが、お部屋の 窓を全開で過ごすことのほうが少ないですよね? むしろ、吹上観音側は車の音の方が気になりました。 工場のすぐ脇だったり下層階(上層階なら車の音はだいぶ少なかったです)を 選ばなければ、騒音に関しては許容範囲だと思うのですが、実際にお住まいの方は どうでしょうか? 結局、私はここを候補から外してしまいましたが、マンションの設備に関してはすごく 充実してると思いました。 |
99:
入居済み住民さん
[2009-11-18 15:36:57]
音はしますよ。
聞いたら五月蝿いと思う人が普通でしょう。 でも、工場から離れた方は、それ以上に、笹目と、前のバス通りのほうが気になります。こっちは24時間五月蝿いです。 |
100:
匿名
[2009-11-19 11:16:34]
まあ、慣れですよね、慣れ。
|
101:
入居済み住民さん
[2009-11-19 14:06:29]
そうですね。
窓を開けない暮らしに慣れるしかないですね。 |
102:
匿名
[2009-11-19 20:01:43]
深夜だと、赤信号で大型トラックが停止する時のブレーキ音が響きます。前面道路は坂道の途中では?
|
103:
住民
[2009-11-20 19:09:28]
確かに。あのキーキー音はたまらないです。
|
104:
近所をよく知る人
[2009-11-21 13:59:53]
ブーブー
ゴーゴー の重低音もたまらないね。 |
105:
匿名さん
[2009-11-25 20:23:18]
つまり、どうなの?やっぱ最悪なの?
|
106:
入居済み住人さん
[2009-11-26 02:27:19]
うちは全然音聞こえませんよ!
深夜は特にシーンとしてます。 |
107:
住民さん
[2009-11-26 16:20:36]
うちは通りに近い場所に位置してるので、
窓開けてなんて、生活できません。 |
108:
匿名さん
[2010-02-06 08:47:44]
先週、見学してきました。
ラブホテルとお墓が至近距離にあります。 気になる人には難しいでしょうね。 なので、売れ残りがあるのだと思いますが、営業さんから出た「値引き額」には驚きました…。 |
109:
えええ
[2010-02-10 19:37:38]
値引きおいくらですか?
|
110:
匿名さん
[2010-02-10 20:05:38]
マセラッティが買えるくらい
|
111:
匿名さん
[2010-02-10 20:35:55]
約15パー
|
112:
えええ
[2010-02-11 18:33:59]
あんまし安くならないんですね
1000万円くらい下がるのかと思ったwww 1500万円なら買うのに・・・ |
113:
匿名さん
[2010-02-12 16:41:56]
1500でも買わないな。
|
114:
匿名
[2010-02-12 23:14:23]
うん。絶対買わない。
|
115:
匿名さん
[2010-02-23 22:55:51]
どこも買えない人たち
|
116:
入居済み住民さん
[2010-04-25 13:08:30]
完売しましたね。
|
117:
見学者
[2010-06-06 22:16:35]
しかし、思いやりの無いコメントが多い。悲しい・・・・・というか情けない
|
118:
周辺住民さん
[2010-10-04 08:22:13]
このマンションの目の前のホテル、最近やっていませんが、閉店したのでしょうか?
|
119:
匿名さん
[2010-10-06 09:48:12]
完売してるんだから早く消せよ
|
120:
周辺住民さん
[2010-10-10 03:08:10]
|
122:
匿名さん
[2017-12-19 00:59:20]
結果、ホテルも無くなり、保育園も隣に立ち、ドンキ後にスーパーがたつやら、立たないやら、銀行に聞いたら評価額上がってるようです!あのときこのマンション貶してた方々、ご愁傷様です!
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
酒、食材(冷凍食品など)なども扱っています。
他にも個人商店があります。
一応、食材など売っていますねぇ。。。