アルネックスシティ
81:
入居済み住民さん
[2009-04-04 09:16:00]
|
||
82:
入居済み住民さん
[2009-04-07 16:34:00]
【ご本人様からの依頼により、レスを削除しました。管理人】
|
||
83:
入居済み住民さん
[2009-06-28 08:33:00]
こんにちは、皆さん。
垂れ幕が撤去されましたね~ あと1件と言う事です。 |
||
84:
入居済み住民さん
[2009-06-29 01:15:00]
ディスポーザーはカネヨンとダイソーで買った柄付きブラシを使って磨いています。結構ぴかぴかになりますよ。あとは取扱説明書に書いてあったので、時々氷をいっぱい入れてまわしています。臭いが気になるときはかんきつ類の皮を入れてまわすとありましたが、根本的な解決ではないような気がしますが・・・。今のところそれほど臭いが気になることはありません。
また、詰まったことが一度ありますが、業者を呼ばずにドンキでラバーカップ(トイレとかの詰まりをとるゴムのカップ)を買ってきて試したところ、一発で直りました。 |
||
85:
入居済み住民さん
[2009-07-08 07:06:00]
皆さんこんにちは。
ここの近所の病院で出産した方いらっしゃいますか? 近所に良い産婦人か有ったら教えて下さい。 教えて下さい。宜しくお願い致します。 |
||
86:
匿名
[2010-05-27 12:03:56]
こんにちは〜
入居2年になります。 出前の返却食器を置くスペースを作って欲しいです。 ピザしか頼めません(涙) |
||
87:
入居済み住民さん
[2010-10-31 01:55:27]
もう出産されちゃったかな??
私は亀有の長門クリニックで次男・三男ともに出産致しました。 先生も家族ぐるみですごく良心的な良い先生で、入院時の食事がとにかく美味しいです☆ コース料理になってるんですよ♪ ちょっと通うのには遠いいかもしれませんが、この辺だったら一番安心できるかも。。。 それから、もし陣痛がきた時に旦那様が夜とかいなく、病院へ行くのが不安であれば、草加ダイヤモンド交通で「陣痛タクシー」もあるので、登録予約しておくとすごく安心ですよ!! 間に合えば検索してみてください☆ |
||
88:
入居済み住民さん
[2010-11-10 22:53:23]
No.87 さんこんばんは!
情報有難うございます。 うちは夏前に生まれて今まさに元気に夜鳴きしています。 近所の足立区の産科で男の子が生まれました。 タクシーは、イケダタクシーを使っています。10分くらいで来ますよ。 この間マンション前で子供が道路横断をしたところ車がきて危なかったので、お互いに気おつけましょう。 失礼ですけどお子様は、男の子3兄弟でしょうか? |
||
89:
入居済み住人
[2010-11-17 10:32:59]
こんにちは。 バイク駐輪場の工事始まりましたね。 植木が寄って、思ってたより通路が狭く感じました。 ちょっと違和感はあるけど、停められない方も沢山いたみたいなので、これで皆さん停められるようにといいですね。 今は雨とか直接当たっちゃって大変そうですもんね。 そういえばまた管理会社変わるのかな? 今のお二人に慣れて話やすくなったのにちょっと残念です。 でも駐車場の管理もあるし…マンションて難しいんですね。 |
||
90:
匿名
[2010-11-18 10:11:14]
こんにちは。
やっぱり変えるんですかね。 最近、敷地内の路駐が減って見栄えがいいです。 それにしても、二期と三期の間に何があったんでしょうね? |
||
|
||
91:
入居済み住人
[2010-11-18 21:34:27]
二期の方と三期の方何かあったんですか?
総会は前々回くらいからちょっともめてる感じの方居ますよね。二期の方なのかな? そういえば三期から?なのか分からないんですが、理事会は部屋番順じゃなくなったんですかね? 最近ちょっと不可解なところがたまにあります。 |
||
92:
入居済み住人
[2010-11-18 21:37:29]
>No.90さん
あ! 確かに路駐が少なくなって使いやすくなりましたね! たまに小学生の子たちが飛び出してくるのにヒヤっとしていました。 |
||
93:
匿名
[2010-11-19 08:58:26]
おはようございます。
理事会は部屋番順ではなくなったみたいですが前理事の隣のお宅が理事会をやっていたりするのでどうなんですかねー。 何だか疑問な点がたくさん… 皆さんの言うとおり路駐 なくなってよかったですよね。そいえば駐車場の解除を求められてる人がいるみたいですねー。 一体何があったんですかね。 |
||
94:
匿名
[2010-11-20 10:09:53]
おはようございます。
役員は基本、部屋順らしいですよ。 入居日の関係で少しずつズレてるんじゃないですか?多分… いつ家の番が来るかドキドキです。 管理会社の件とかバイクの件とか早く落ち着くといいですねぇ〜。 |
||
95:
入居済み住人
[2010-11-22 01:51:22]
そうなんですか?
でもこの前の総会で…(結局ならなかったみたいですけど)1階は2件の方が候補とか、7階?かなんかは居なかったりな気がしました…私がちゃんと見てないだけでしょうか…… 今の理事長の方も前期からだけど部屋番早いし二期連続ですもんね? あと修繕委員長の方? あれはずっとあの方なのかな? 自治会も理事会と一緒で順番で回ってくるのでしょうか? なんか無知をさらけ出してすみません。 手元の資料と総会では分からないことが多かったんですが、聞ける雰囲気でもないし、誰に聞いていいのか分からなくて… というか正直理事の方には聞きづらくて聞けません。 知ってる方いらっしゃったら教えて下さい。 見てる人あんまりいないのかな… |
||
96:
入居済み住人
[2010-11-22 08:39:42]
おはようございます。 そういえば…駐車場の解約求められてる方がいらっしゃるんですか? 駐車場料金払ってなかったのかな? でも解約になってしまうと大変ですね…うちも車を所有してるので駐車場がなくなると困ってしまいます。 この辺空いてる駐車場無さそうですよね… |
||
97:
匿名
[2010-11-22 08:55:22]
おはようございます。
1階の理事候補の方は、バイク置場の延長工事で住居環境が変わるので理事会で色々な意見を述べられる様に善意で???候補に入ったらしいですよ。 理事長の継続は、販売会社との裁判や長谷工とのゴタゴタがまだ終わって無いのと4期からの依頼で継続らしいですよ。 修繕委員は、随時募集してるみたいですよ。 大分前の2か3年アフターをお願いした時に誘われました…自信無いのでお断りしました。 自治会は子供会みたいな物から始める様な事を言っていた様な、いない様な… 全て、うる覚えでスミマセン… 間違ってたらごめんなさい。m(__)m 総会は雰囲気に飲まれますよね。怖い怖い 早く色々と落ち着くといいですね。 そう言えば、修繕委員長がこの前、駐車場のゴミを拾ってましたよぉ〜 私も見習らなきゃって思いましまよ〜。 |
||
98:
入居済み住人
[2010-11-22 10:55:29]
善意で? あれ?でも結局理事にはなられてないですよね? 意見しやすいように候補にだけ入ったってことですか? 理事長の方はそういう理由だったんですね。 大変そうだなぁ。 修繕委員は随時募集ということは理事会とも自治会とも別にまた新しく委員があるわけですね! ということは修繕委員長はずっと一緒?修繕委員も1回なったら半永久ってことでしょうか… 自治会も半永久なのかな…欠員が出たらまた順番とかで回ってくるのかな… 理事会とどう違うのかと、必要性と、仕組みがいまいち分からないです。 理事会では子供会は作れないのかなぁ…なんか会ばっかりになってしまう気がします(笑) 修繕委員長ゴミ拾われてたんですか? すごい! 私も気をつけてみよう! でもここのマンションは管理人さんが定期的に循環して掃除してくれたりしてるのでゴミもほとんどないしキレイでいいですよね! |
||
99:
匿名
[2010-11-22 13:10:43]
こんにちは。
バイク置場の延長工事に1階の当事者2人が反対で理事会で意見を述べられるように理事候補になったらしいんですが…理事になる位ならって全面的に賛成したらしいんですよ。 私も当事者2人が反対で数で決めるのはどうなのよって思ってましたが…なんだそれって感じです(笑) 自治会はマンションに住んでる人の会で総会はマンションの所有者の会らしいです。 前の総会で言ってました。 自治会は面倒くさそうです。町会とかとは一緒になれないんですかね。 修繕委員って深く考えた事無かったけど半永久的ってメチャメチャ怖いですねぇ(笑) どうやっていくんだろう? |
||
100:
匿名
[2010-11-22 22:47:54]
修繕委員長さんゴミ拾いすばらしいですね。
駐車場ですが料金をきちんと払っている人でも解約通知がきているようですよ…一体なぜなんでしょう? お金を払っているのに解約通知って出していいものなのですか? やはり不可解なことばかりです。 バイク置場もそんな事情があるのに工事をしていたなんて知りませんでした。 役員さんを含め皆さん大変なんですね… |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
プラスチックのグレーの穴から落ちてしまった物だけ
水をじゃーじゃー流しながらふたをしてスイッチオンします。
詰まるとお金もかかるし臭いし他の家に迷惑がかかると困るので基本的に生ごみはゴミとして捨てます。
そのほうが清潔で臭いも出ません。
たまに重曹かけます。
結論から言えばディスポーサーはうちは・・・です。
ディスポーサーの臭いと掃除を考えるとゴミで捨てたほうが綺麗で清潔で簡単です。