アルネックスシティ
661:
匿名
[2011-02-07 20:44:30]
間違えました。331さんじゃなくて631さんです。すみません
|
||
662:
住人
[2011-02-07 20:53:26]
本当だ!631さん凄いですね!この方注意でもされた腹いせでもされてるんじゃないですか?子供にこの方は駐車場で遊んで良いと教わってきたんですかね。しかも最後にマンション住民全員に上からもの目線だし。なのに間違ってる事ばかり・・・効力無しですね。残念。
|
||
663:
匿名
[2011-02-07 21:48:14]
ベランダは共有スペースだから駄目っていいたいのかな?だったら自宅で吸えない人間のために理事会で喫煙ルームを作るとかすればいいじゃない?そうすれば煙草を吸いながら住人同士が交流できる場も増えるしベランダで吸う人も減るんじゃないか?ちなみに私は煙草吸わないけれど気にはならないよ。吸っているのが自分の敷地で物理的に他人に迷惑かけなければ。煙の臭いが嫌だなんてのは吸う人の権利を吸わない人が踏み込んで阻害してると思ってます。
ベランダで吸う下の階、上の階、横のお宅の煙草が臭い、投げ煙草なんとかして。そんなことばかり言ってちゃ何の解決にもならないじゃない?住人同士は仲が悪くなるばかり…駐車場で遊ぶなというのも「駐車場は危険な場所だから遊ぶな」じゃなくて「人の敷地内で遊ばないでください」的な言い方してるだろ?子供に危なさを注意してるというより「人の土地に入って迷惑」的なカンジにしか聞こえんよ。ようするに住人同士の好き嫌いの争いに子供が巻き込まれているって事だよ。皆さんは幼少時代に駐車場で遊んだことなかったのかな? |
||
664:
匿名
[2011-02-07 22:06:49]
No.663さんは常識無いのかな?
タバコは専有部分の室内で吸えばいいし喫煙ルーム作るなら使用料取らないと駄目でしょう。ちなみにコミュニティルームとキッツルームはつながってるので使えませんよ。 駐車場で子供遊ばせては駄目でしょう… 事故が起きてからでは遅いですよ! |
||
665:
匿名
[2011-02-07 22:12:14]
前回の書き方だと相当誤解されますよ。
でも、タバコは作れるならそうゆうスペースもありですね!敷地がどうこうじゃないけど、やっぱり駐車場は駐車場良くないですね。何でそんなに敷地がどうこう言われるのですか? |
||
666:
匿名
[2011-02-07 22:12:57]
なぜそこまで煙を嫌うんだ?それは嫌煙家の横暴だよ。
|
||
667:
匿名
[2011-02-07 22:24:39]
183〜213辺りを見返してみなさいよ。その事について書いてるひとがいるよ。
|
||
668:
匿名
[2011-02-07 22:40:34]
何で今頃そんなところのをワザワザひっぱってくるんですか??
大人の好き嫌いに子供を巻き込んでるって・・・あなたも変わらないような事言ってますよ。 煙草だって共有スペースはダメだって決まりごと!! 駐車場だって遊ばせないのが常識!!183~213見たって怪我したら危ないからって書いてたし・・・ 木材置いてた話しをピンポイントに言いたいのですか??なぜあなたが今こんなにも言ってきているのかが理解できない。 |
||
669:
匿名
[2011-02-07 22:58:06]
本当何が言いたいのかわかんなくなってくる。今更~!駐車場で遊んだ事無いのかとかって遊んでこっぴどく怒られました。で?
タバコだって外で吸ってるよ!しょうがないじゃん決まりだし。喫煙スペース・・・また金とんのかよ。 |
||
670:
匿名さん
[2011-02-07 23:37:55]
マンションってめんどくさいね。
|
||
|
||
671:
匿名
[2011-02-08 05:57:19]
今の現状を見て喫煙所は現実的ない気がします。打開策が他にないなら煙草の話一回置きましょう。
確かに以前も同じような話出てますし、何人か変にヒートアップしてるように見えます。 今話すべきは裁判じゃないですか? 市に相談と書き込まれた方がいらっしゃいますが、生活相談課とかですよね。 自治会も発足してるし市役所行くの少し恐いですね。 |
||
673:
さんさと
[2011-02-08 06:21:31]
財団法人マンション管理センターはご存知、もしくは相談されてますか?国土交通省の管轄で公平な立場でのアドバイスがしてもらえると思います。裁判、理事会、日常生活におけるマンションの諸問題等、一区分所有者<一般市民として相談されてみてはいかが?このゴタゴタが一部の人間によって展開されているのなら平穏な生活を望む一般市民はかなりのストレスでしょうから。
|
||
674:
匿名
[2011-02-08 09:29:50]
さんさとさんは、マンションの住民?
それとも弁護士とかマンション関係のお仕事の方?? |
||
675:
匿名
[2011-02-08 10:06:46]
あのね思うってかいつも思ってたけど、何で皆ギャンギャンワンワン良くまぁ出てくるな!って位ここで口論してるのに実際集まった時は発言者がいつもほっとんどいないの??
このヒートアップしたやり取りが理事会対住民とかM.N氏だけじゃなくて、住民どうしになったって良いぐらいじゃない? 言うと住みずらくなるとか、怖いとか理由はあるんだろうけど・・・弱すぎだよ。せっかく皆正しい事、大切な事をここでこんなにも話し合えてるのに。結局裁判に関しては理事派ならM.N氏を追い出す位のやり取りがあっても不思議じゃないと思う。M.N派なら理由とか周りが納得できる様なものを出してかなきゃでしょ。 正直金がかかる原因はM.N氏のせいなんだしお金の恨みは食い物より恐ろしいよ。 ここで書き込む人達が一人でも多く発言してほしい。 それから提案だけど、理事達と話す場を設ける事があっても、M.N氏と話す場をもつ事が無かったから住民とM.N氏だけの話す場を設けて欲しいと思う。聞きたい事がある住民がほとんどでは?事が事だから潰されてもおかしくないんだし、本人達もその位の覚悟がなきゃ裁判沙汰にしないはず。よっぽどの根拠があるんでしょ。是非申し訳ないけど、理事達に一度退席していただいてお二方との話し合いの場を!! ただ、皆様もここで話してるままにどんどん話さないと意味無いですよ。 |
||
676:
さんさと
[2011-02-08 12:52:42]
しがないサラリーマンです。
|
||
677:
匿名
[2011-02-08 12:59:31]
私も訴えている方のお話是非お聞きしたいです。やはり片方からの意見では何も真相は見えてこないと思います。
どうしたらそういった場を設けられるのでしょうか? きっと理事側は嫌がるでしょうし…思うことは沢山あるのにどう動いていいのか分かりません。 |
||
678:
匿名さん
[2011-02-08 22:33:01]
理事長を訴えているのか、個人名で訴えているのかわかりませんが、理事会にわからないように動くには、訴えている方もしくは訴えようとしている方に直接確認した方がいいかもしれません。例えば、ポストに質問事項や、訴訟に至る経緯?を記して投函するとか。私の推測ですが、訴訟している方は本当の事をアルネックスシティの住人に知って欲しいが故に裁判になってしまっているのだと思います。話し合いが出来ない状況ですものね・・ 手紙交換は古いやり方かもしれませんが、相手の本心がわかる1番良い方法かもしれません。本人達は管理組合を訴える気でいたとはどうも思えませんから、本当の気持ちを聞かせて頂きたいですね。
|
||
679:
匿名
[2011-02-09 00:02:03]
やっぱりお二方との話し合いの場を設けるべきです。
|
||
680:
匿名
[2011-02-09 06:25:33]
そもそも二人が訴える経緯に至ったのはなぜなの?ここで簡潔に整理できますか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報