埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アルネックスシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 浮塚
  6. アルネックスシティ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-08 23:15:12
 

つくばエクスプレス六町駅から徒歩18分のところに建設中のマンションです。
売主は新日本建物&共立エステート、施工は長谷工です。
先日、MRを見学し、かなり気に入っているのですが、徒歩18分という距離、住所が八潮市になること等々が懸案事項かと思っています。

どなたか、ご検討されている方はいらっしゃいますか?

デベ関係の情報等々含め、ご存知のこと等ありましたら、教えてください。


【完売のため、スレッドを住民板に移動いたしました。管理人 2010.12.15】

[スレ作成日時]2006-10-20 13:10:00

現在の物件
アルネックスシティ
アルネックスシティ
 
所在地:埼玉県八潮市浮塚字中ノ島686-1他(地番)
交通:つくばエクスプレス八潮駅から徒歩29分
総戸数: 121戸

アルネックスシティ

485: 匿名 
[2010-12-21 18:53:08]
私も理事会の方が管理室に出入りしているのを何度もみてますよ。しかも今月はその場面に出くわす機会が多いです。
監視カメラチェックですかね。
486: 匿名 
[2010-12-21 19:00:03]
私は屋上に行ってみたい〜
Googleアースで見てもここナッシング〜
487: 匿名 
[2010-12-21 19:13:10]
理事会で監視カメラのチェックはあり得ないです。
やるとしたら路駐のチェック位じゃないですか
そこまでするならまず、ここが無くなりますよ。

管理会社の引き継ぎですよ〜
488: 匿名 
[2010-12-21 19:50:52]
だってあのおばちゃん、ウチに来る来客者にマンションの事をペラペラ話すのでクレーム出しました。
来客者の方に「何かこのマンションって色々大変ですね」って言われちゃいました。
490: 匿名 
[2010-12-21 20:08:18]
擁護するわけじゃないけど。

駐車場の強制解約の理由とか氏名とかって個人情報にならないのかな?

強制解約された奴はそんなことしてたのかー!住めなくしてしまえ!!って嫌がらせとかも心配です。

個人情報にならないなら公開して欲しいですね。

でも実際は相談した弁護士にそそのかされてるような気がします。

弁護士も商売ですからね。
491: 匿名 
[2010-12-21 20:54:56]
管理組合が訴えられているので我々住人が訴えられているのと同じです。
訴えられている以上我々住人が知ることは個人情報にはなりませんよ。
何処の誰からどのような理由で訴えられているのかわからなきゃ普通自分のお金は出さないですよね。

訴えて来てる以上、中傷等は織り込み済みでしょう。
まったく弁護士は…
迷惑な話ですよ!!
492: 匿名 
[2010-12-21 21:49:44]
理事会側が当然裁判に勝つんでしょ。自信あるんでしょ。
493: 匿名 
[2010-12-21 21:59:48]
>>489
マン管ってそんなにすごい?
合格率7~8%、誰でも簡単にとれる資格ではないけどさ。
記述式の問題はなく、4択50問の試験なのがちょっとね…。
494: 匿名 
[2010-12-21 22:24:57]
起訴する側も相当なお金かけるんだからそれ相当のことをされたんでしょうね。私も現理事長に反論したときにかなり悔しい思いをしましたよ。お金と証拠があれば侮辱罪や名誉毀損罪で訴えたかったくらい。マンションの法律など知らないこともバカにされた一因だと思い区分所有法をはじめとしたマンション法を必死で勉強してますよ。
495: 匿名 
[2010-12-21 22:28:05]
税理士並みですねぇ〜

知り合いの主任取得者が今年受けて不合格でした…

496: 匿名 
[2010-12-21 23:05:41]
資格を持っているのはすごいかもしれないですが、やはり、理事会は住民がより住みやす
く誰よりも住民の気持ちを聞くものです。住みにくくしてはならないです。
少なくとも、理事会を恐れている方・叩かれて嫌な思いをしている方を忘れてはならない
と思います。ここは多大なお金をかけてみなさん購入しているマンションなのです。
いやでも賃貸の様にでていけないのです。
ちなみに、494さんと同じことを思います。
弁護士に頼むのは、安くありません。弁護士に乗せられたからといって支払う額ではあり
ませんよね。相当な思いをされているのだと感じます。
総会で理事がお話があるかもしれませんが、きっと理事側のいいようにお話をするでしょ
う。訴えてる方も住民です。組合員なのです。お話しするなら互いの意見を聞くべきだと
思います。それで判断すべき事です。
504: 匿名 
[2010-12-22 07:12:17]
すいません503ですが、
立体駐車場の件ですが確か原則使用禁止で何かあったら責任とってください的な貼紙貼ってありますよね?
決して理事の方々を責めている訳ではありません。
ただ、何かあったら理事会が責任を持つような書き込みがあったので。
506: 入居済みさん 
[2010-12-22 08:46:18]
個人名は良くないかもしれませんね。
あっ、総会の資料とかにも確か個人名記入されてましたよね。
反対者の方のお名前が載っていたような。
あれは個人保護法にはならないのでしょうか??
507: 匿名 
[2010-12-22 09:03:00]
私も前回総会の資料に反対者の氏名が書かれていることに驚きました。
あんな風に氏名を書かれるならば反対なんて絶対出来ません。
510: 匿名 
[2010-12-23 08:57:44]
反対した人は使用する権利を失ってしまうのですか?
バイクの駐車場、井戸など、結局作られたものも反対したがために使用できないなんて管理費払っているのに腑に落ちません。
511: 匿名 
[2010-12-23 10:44:14]
原則使用権は失いませんよ。
ただ、反対して困ったら使わしてって心情的には…

512: 匿名さん 
[2010-12-23 11:10:00]
反対する理由は、それが不必要ってだけじゃないと思いますよ。
必要だれど、管理費等の使い道として優先すべきものが他にあるから反対、
賛否決めるのに考えがまとまらず、保留が無いから賛成ではなく反対
…ってのもあるんじゃないですかね。

反対した人に使わせたくない…ってのはただの意地悪ですよ。
513: 匿名 
[2010-12-23 11:21:21]
512さん 実は私もいくつか反対で出したことがあります。512さんの言うとおり管理費修繕費が将来的に値上がりしてしまうと払っていくのに不安があるからです。20年たてば年金生活になってしまいます。多少の値上がりは予想の範囲内なのですが、少しでも管理費を有効に使って将来このマンションが老朽化してきたときに必ずかかる修繕費に残しておいてもらいたいです。
私のようなお考えで反対意見を出している方もいると思います。
514: 匿名 
[2010-12-23 12:00:27]
臨時総会が数日後に開催されます。恐怖心から発言できるかどうかわかりませんが我が家の質問や要望、疑問を簡潔に記載します。
1、ポスト表札は防犯とプライバシーがあるので、全住民の表示義務はやめて頂きたい。
  (誤配は配達した会社に苦情を言うべきものだとおもいます。)

2、なぜ、マンション玄関脇の屋根破損工事の告知がされなかったのか。
  (我が家の想像ですが・・・・宅配会社の車等が破損させた為に宅配車をマンション内出入り禁止にしたのでは?)
  
3、裁判・井戸・バイク置き場の会計明細の提示と経緯等の再度説明。

4、理事会役員・一般住民等の悪口・陰口はお互い避け、要望クレーム等がある場合は怒鳴ったり、威圧的態度をお互いにとらないでほしい。

515: 匿名 
[2010-12-23 12:36:18]
514さん、私も臨時総会で協力します。
そう思っている住人の方々も協力すると思います。
いつかは変えなきゃ住みずらいですもんね。
516: 匿名 
[2010-12-23 15:30:40]
514さんに拍手!
517: 匿名 
[2010-12-23 15:36:15]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
518: 匿名 
[2010-12-23 17:35:16]
514さんの意見に同感です。特に4番。こわくて反対も言えないなんて独裁すぎです。
519: 匿名 
[2010-12-23 17:41:57]
514さん
ここの書き込みを拝見しているだけでも反対意見の方は沢山いるので勇気を持って発言してください。
私も賛同しますので。
頑張ってください。
520: 匿名 
[2010-12-23 19:20:09]
4番の悪口・陰口等お互い言わない様にする事はここで話しているほとんどの人も該当しますね!

皆もそうしないとだね
521: 匿名 
[2010-12-23 21:59:59]
臨時総会って議題決まってるけど別問題で質疑応答あるんですかね?

522: 匿名 
[2010-12-23 23:07:23]
原則、事前に通知されている内容以外の決議はできないそうですが、質問や応答くらいなら許されると思います。
また、反対意見を述べたことで退出命令が出ても退出する必要はありません。総会出席者全員から退出に対して多数決をとり5分の3以上の賛成がなければ退出させられません。

そのほか、区分所有者でなくても住民であれば発言する権利はあるそうです。以前、区分所有者以外は発言してはいけないようなことを言われていた方がいましたが、マンション管理士が言う言葉ではないように思います。
26日の臨時総会でも毎度のように理事会側が威圧的な対応でしたら良い策を考えなければならないと思っております。
523: 匿名 
[2010-12-24 09:13:08]
522さん ためになるコメントありがとうございました。
組合員の主人が臨時総会に出れないので私が出席していいものかどうか悩んでました。
524: 匿名 
[2010-12-24 10:07:52]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
526: 匿名 
[2010-12-24 13:30:30]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
528: マンション住民さん 
[2010-12-24 18:48:18]
皆さん、色々な意見の討論は、するべきだと私も思います。悪口、蔭口は、私も良くないと思います。でも、この口コミを見ていると、悪口、蔭口ばかりのように、思います。総会での疑問、質問は、問題ないと思います。バイク置場や駐車場の件も確か総会の時だったような気がします。ただ、前回の総会の時もなんですが、今迄、1度も出席せず、自分が、困っている事だけを主張する人が、いるからいけないんだと思います。質問に対して「議事録を読んでいますか。」等の理事会の方の返事が、多かったと思いますので、今迄の議事録などを把握して質問、疑問などすれば、良いと思います。
529: 匿名 
[2010-12-24 19:29:04]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
532: 匿名 
[2010-12-25 18:23:45]
第一プラザに行った方はいらしましたら…どーでしたでしょうか?G様はパチンコなんかしないですかね?
533: 匿名さん 
[2010-12-26 20:24:22]
パチンコ目的ではなく第一プラザに行ってみましたが、
コンビニらしきものはありませんでした(;_;)
これからできるのかな?近所にできるといいなぁ。
534: 匿名 
[2010-12-26 20:55:00]
第一プラザはグランドオープンの割にあまり出てないですね~。
既に空き台がチラホラでちゃってる感じでしたよ。
今後のイベントの出方次第ですかね…

中にあるカフェは子供同伴ダメっぽいです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる