アルネックスシティ
451:
匿名
[2010-12-20 00:54:13]
|
||
452:
匿名
[2010-12-20 00:54:21]
444さん
多分関係者読んでないと思う。そんなお願いしますってこんなとこで・・・ それもどうでしょ・・・ |
||
453:
匿名
[2010-12-20 01:00:09]
今の理事の人にマンション管理士が居ると聞いたのですが、マンション管理士とは具体的に何をする人なのでしょう?
マンション管理士というくらいだからすごい人だと思うのですが、ここまでマンションの悪評があるのを見ると資格を疑います。 マンションのトラブル等を解決するのではないんですか? トラブルを作る人なのでしょうか? |
||
454:
匿名
[2010-12-20 01:03:09]
447さん
井戸必要ないって・・・本当に災害用どかでつくるなら内容によっちゃいるでしょ・・・。それに組合で了解とるイコール皆さんで賛同したことになるんだからちゃんと段階踏む限り文句ないでしょ・・・話し聞いても不満なら反対すればいいけど、話をする前から。。世帯の為になることなら自分はどんどんやって住みよくしてほしい・・・ |
||
456:
匿名
[2010-12-20 01:47:11]
キチガイは良くないと私も思います。
でも井戸はないかな・・・ 災害時用として考えてらっしゃるならですけど。 工事費用も馬鹿にならないし、失敗の可能性も大きいし、使い物にならない場合が多いんです。 飲み水として使えないなら意味ないですよね。 飲み水以外の最低限の水ならいざとなったらベランダにあるエコキュートから取ればいいし。 だったら災害用のドライフードとミネラルウォーターを揃えるのもいいと思います。 井戸の工事費用とメンテナンス料考えたらそっちのが安そうですし。 私の実家がそうだったんですが、防災用の倉庫を建てて食料などを揃えていました。 食料は衛星面も含めて皆で確認出来るように1年に1回古いドライフードを防災訓練の時に作って食べて新しい物を確認して入れていました。 訓練の参加率もいいですし、しっかり訓練出来るので安心も出来ます。 皆でご飯食べるのもコミュニケーションになっていいですしね! なんて意見出したいけど…そんな雰囲気じゃなさそう(泣) |
||
457:
匿名
[2010-12-20 06:44:32]
マンション管理士の資格はマンション住居者がより住みやすくするために改善したり、ときには住民の相談にのったりアドバイスをしたりする職業でマンションのプロフェッショナルと聞きました。
理事長の名前でネット検索すると首都圏マンション管理士協会に名を連ねております。首都圏マンション管理士協会の理念にもすばらしいことが書いてあるのに、アルネックスシティの理事長は反しているような気がします。 私の実家の井戸も保健所の検査により飲用できなくなり、放置状態ですよ。 井戸掘より災害用食糧を用意したほうが得策かと思いました。 |
||
458:
匿名
[2010-12-20 12:11:48]
もしかしたら埼玉県の条例でマンションに井戸って決まってるのかも…
食料備蓄も良いけど全世帯分だとハンパない物量になって保管スペースが無くないですか? このマンションは電気が止まったら終わりなので簡易式ガスコンロがいいです。 |
||
459:
匿名
[2010-12-20 13:44:27]
>456です。
私の実家のマンションは約400世帯ある大型のマンションですが、倉庫は駐車場2台分位でしたよ。 そこに薄型のアルミ保温シートとか食料が丸1日3食分入っていました。 実家は近くに学校や公園など公共指定されてる避難場所が多くあったので1日分でしたがここじゃそうはいかないかな? それと友達の家は八潮のマンションですが井戸なんてないらしいです。 どこか他の地域では井戸を作る条例があるのですか? それか一応は掘ってみなくちゃいけないのかな… |
||
460:
匿名
[2010-12-20 14:44:05]
突然の井戸掘削だったので勝手に法的に決まってるのかと思っただけで…
保管スペース考えたら屋上にコンテナを2、3個上げればいいだけですもんね。 変なチャチャ入れちゃってすみません。 余談ですがこの前、浮塚町会の防災訓練に参加してきました。 そこで炊き出しのお握りと豚汁いただいたんですが翌日の昼頃まで腹痛に悩まされました(笑) |
||
461:
匿名
[2010-12-20 15:32:14]
どうせ井戸反対しても、白紙解答(無記入)分を理事長が行使して可決という流れでしょう。あの人に住民と仲良く〜とか情にほだされる事はありませんから。
反対された方は履歴を取られて「災害時は使用させません」修繕が「権利ないから黙ってて」等。 井戸掘られちゃうんでしょうね。 しかし 驕る平家は久しからず 住民全員が立ち上がる時は管理費・修繕費の値上げの時でしょう。 |
||
|
||
462:
匿名
[2010-12-21 00:43:43]
やっぱり管理費、修繕費値上がりするんですかね。おそろしい。
|
||
463:
匿名
[2010-12-21 00:52:20]
447さん
たしか、バイク置き場の増設を請け負った業者も修繕委員の紹介だった気がします。 私も前職が土木関係でしたが、あの程度の工事が200万てひどいですね~。修繕委員はなにをたくらんでるんだか。各社から見積もりとって安いところにお願いしたりすべきです。 井戸掘りも修繕委員が紹介する業者だったら工事費用高そうですね。そこから多少お金もらったりしてるから平日の昼間にプラプラしてるんだろうね。こっちは汗水流して働いてマンションのローンを返してるって言うのに良い商売だ。 |
||
464:
匿名
[2010-12-21 08:11:01]
え!増設されたバイク置き場ってあれが完成形なんですか!?
あの段差はそのまま? 屋根もつかないの!? |
||
465:
匿名
[2010-12-21 08:14:59]
自分に役員がまわってくるのが怖い。
何やっても言われそう・・・ 良い事も悪い事も全部。ある意味何処で何をやってるか常に監視の眼を持たれてる気になりそうだし、マンション内にいるのがしんどくなりそう。。。 |
||
466:
匿名
[2010-12-21 08:31:14]
465さんお気持ち分かります…理事じゃなくてもビクビクしながら生活してるのに。
理事の負担が大きすぎるしやはり同じ住人だといろいろ言いずらいこともあるので、管理会社にある程度はお任せした方が住人同士のトラブルも軽減するんじゃないですかね。 今の理事長がいろいろやっていることに感謝している部分もありますが、このままだとまた「訴えられる→管理費がなくなる」この繰返しのような気がします。 なので理事の方々も訴えてくる方が悪いと威圧的にならず、どうしたら住人同士のトラブルがなくなるのか真剣にお考え頂きたいです。 |
||
467:
匿名
[2010-12-21 09:42:06]
この前、管理人の方とマンション内でたわいもない会話していたら、突然あんまり長く話せなくて、仲良くできない。なんだか見られてるみたい。といって立ち去りました。表情がおかしいと思いました。以前はふつうに話してたのに…
誰かになにか言われたんだと思いました。 頑張ってくれてるとおもうのですが? |
||
468:
匿名
[2010-12-21 09:46:28]
思ったんですけど、前回の総会で何名か発言させてもらえなかった方いたじゃないですか?
訴えてるのってあの方達の中にいるのかな? 自分は訴えてる方がどんなことしてそこまでヒドい扱いされてるのか知りませんが、 (総会、議事録で理解出来る限りは理解しています。) そしたら話し合いをしたくても拒否したのは理事側だし、総会で可決もとらず諸費用を管理費から捻出するのはおかしい気がします。 話聞いてもらえないんだから法を使って話し合いするしかないですもんね? |
||
469:
匿名
[2010-12-21 10:00:59]
467さん
理事長とか理事関係の方に言われてたみたいですよ。 結構きつく言われてたのかな。 あと皆さんの話聞いてると監視カメラのチェックしまくってる気がする。 しかも増やすんですよね…どこに増やすんだろう………… 各階エレベーター前とかロビーだったら話してる方とかお子さん連れでお話してる方も見かけるので、誰と誰が仲良いとか把握するためのような気がしてちょっと恐いです。 別に悪いことはしてないですし、他意はないでしょうが、一住民に一部始終見られてるのは気持ち悪いですよね。 何かあった時とかはいいと思うんですけど…… |
||
470:
匿名
[2010-12-21 10:01:27]
464さん
増設されたバイク置場はマンションの横に有りますよ。 駐車場の方は今の所違うみたいですよ。 |
||
471:
匿名
[2010-12-21 10:08:43]
私も前回の総会で発言できない人がいておかしいなって思いました。
ここの書き込みにもあるように、二期の方々は相当なことをした犯罪者扱いで当事者ではない私にも二期の方々が間違えたことをしたという事実は分かりますが…お話すら聞いてもらえないのでは法的手段とるしかないと私も思います。 バイクの増設にも反対意見する人は使わせないとか、反したら罰みたいな姿勢では今後も訴訟問題次々おきますよね… 裁判費用についてきちんと可決とるべきだと私も思います。 これからまた住人から訴えられたりしたら、その都度管理費から費用を出すおつもりなんですかね。 まぁ怖くて反対意見なんて言えませんが… |
||
472:
匿名
[2010-12-21 10:14:14]
469さんへ
監視カメラって理事の方々チェックしてるんですか? 話している内容まで聞かれているんですかね? それってプライバシー侵害ですよね。 何か事件などがあって見るなら分かりますが… |
||
473:
匿名
[2010-12-21 10:19:18]
訴えてる人って駐車場解約された一部の人ですよね。名前は載って無かったんですが理事会の議事録に説明ありましたよ。
カメラの増設は増設されたバイク置場につけると総会で言ってましたよ。 さすがに毎日チェックは無いでしょ〜 本当にしてたら笑えますよ… |
||
474:
匿名
[2010-12-21 10:50:40]
>473さん
468です。 そうみたいですね。 読みました。 何の規約違反で駐車場解約を求められてるんですかね? 発言させてもらえなかった方とは別の方なのかな? 今手元にないから分かりませんが予算案かな? バイク置き場だけに設置するには結構な金額だった気が… 憶測ですみませんっ |
||
475:
匿名
[2010-12-21 11:30:53]
またあまり出したくないのですが、二期の関係だと思います。
発言の件は、おじさんですか?奥さんですか? 私も今手元に無いから金額は分かりませが 都内の知り合いのマンションでカメラを一台増設するのに設置で50万でレンタル代で月3万掛かったらしいです。 多分、安くないんですよ… 私も憶測ですみません。 |
||
476:
匿名さん
[2010-12-21 12:29:13]
そもそも河川側は防犯カメラが高いから駐車場内にした と総会で聞いた気がします。
って結局作ってカメラ設置するんですね。反対意見者もいらしたのを抑え付けて?でしたのにね。 支離滅裂だと思いますよね。。 バイク置場はやはりあれで完成形?なんですかね。 ガーデン内の臨時バイク駐車は無くなり、良かったと思いますが 何故増設部分は使われて無いんでしょうか? 訴訟もされてるし信用出来ません。 (訴訟されてる内容も理解した上でですが) 理事長所属のマンション管理士団体にクレームをつけると言うのはどうでしょうか? 第三者として干渉していただければ有り難いのですが。 |
||
477:
匿名
[2010-12-21 13:04:02]
467さんへ。
理事会の人が管理人の人にもゆってるんですね。 びっくりです。 たぶん相当厳しく言ったんだと思います。 あまりの不自然さでしたので・・・ 監視カメラでチェックなんてしてたら、やりたい放題ですよね。 しかも監視カメラって理事会の人好きにみれちゃうんですか?! だとしたら、マンション内のいろんな問題がある中、気に入らない人がいれば監視 カメラチェックしたり、また監視カメラですんごい細かい規則違反者とか探したり できますよね・・・ あんなわかりづらく書いてある規約内容とかマンションに住む人はすべて把握して いるものなのでしょうか。 最近恐ろしいマンションだとつくずく感じます。。。 でも何もできない自分がいます。。。 |
||
478:
匿名
[2010-12-21 13:20:49]
476さんは何がそんなに気に入らないんですか?
勤め先にクレームって… 筋違い過ぎますよ。 それに訴訟の件は私は訴えてる方と弁護士が悪いと思いますよ。住人同士でねぇ… 多分、相談に行ったら口車に乗せられて訴訟になったんですよ。 |
||
479:
匿名
[2010-12-21 14:32:38]
監視カメラの件ですが…
よく理事の方が管理人室に入って管理人さんとお話しているのを見たことがあります。 あれは監視カメラを見ているのですか?そもそも管理人室って住人入っていいんですか? 住人の方のいろんな書類とかありますよね。 訴訟の件はどちらも悪いところはあるのではないですか? 訴える方にも訴えられる方にも… しかし、管理費から費用を出すならもっとしっかり説明してほしいです。 議事録に少し書いてあるだけで、争いには関係ない住人ははたして納得できるのでしょうか… |
||
480:
匿名
[2010-12-21 15:08:26]
479さん
裁判の件は今度の臨時総会で絶対詳しい説明ありますよ。無かったら479さんが言われる通りおかしい事です。その時は闘いましょう。私は訴えてる人の部屋番と名前を明かしてもらいたいです。 管理人室はコミュニティルームと一緒で組合の物なので理事なら問題ないですよ。 カギが無いと夜中に火災があった時とか大変ですからね。 |
||
481:
匿名
[2010-12-21 16:55:40]
こないだ管理人のおばちゃんになにげなく話し掛けたら、「住人と気軽に話すなって理事会に言われてるんです。私たち監視されてるんであとで怒られちゃう…」って小声で言ってました。
そこまで…と内心びっくりしてしまいましたが、おばちゃんが怒られちゃかわいそうだと思い話もせず私は立ち去りました。 そんな管理人のおばちゃんも管理会社が変わってもうすぐいなくなっちゃうんですよね。 |
||
482:
匿名
[2010-12-21 17:04:35]
理事会って四期でしょう
本当に!!!!? |
||
483:
匿名
[2010-12-21 18:06:11]
481ですが、たしかにこの耳で聞きましたよ。それ以来おばちゃんには話しかけるのをやめてます。
|
||
484:
匿名
[2010-12-21 18:29:52]
管理人さん 男性の方も女性の方も赴任当初はニコニコして「おはよう」の挨拶だけでなく、「いってらっしゃい」とか、「子供に気をつけてね。」「あらしばらく見ない間にに大きくなったわねぇ。」とかほんの2、3言ぐらいしゃべっていましたが最近は、挨拶だけしかしてくれないのでなんか張り合いないなぁって感じていました。
私も理事の方が管理室に入っているのを見たことあります。しかも我が家がスーパーにいって帰ってくるまでの間だったので小1時間ぐらいでしょうか? |
||
485:
匿名
[2010-12-21 18:53:08]
私も理事会の方が管理室に出入りしているのを何度もみてますよ。しかも今月はその場面に出くわす機会が多いです。
監視カメラチェックですかね。 |
||
486:
匿名
[2010-12-21 19:00:03]
私は屋上に行ってみたい〜
Googleアースで見てもここナッシング〜 |
||
487:
匿名
[2010-12-21 19:13:10]
理事会で監視カメラのチェックはあり得ないです。
やるとしたら路駐のチェック位じゃないですか そこまでするならまず、ここが無くなりますよ。 管理会社の引き継ぎですよ〜 |
||
488:
匿名
[2010-12-21 19:50:52]
だってあのおばちゃん、ウチに来る来客者にマンションの事をペラペラ話すのでクレーム出しました。
来客者の方に「何かこのマンションって色々大変ですね」って言われちゃいました。 |
||
490:
匿名
[2010-12-21 20:08:18]
擁護するわけじゃないけど。
駐車場の強制解約の理由とか氏名とかって個人情報にならないのかな? 強制解約された奴はそんなことしてたのかー!住めなくしてしまえ!!って嫌がらせとかも心配です。 個人情報にならないなら公開して欲しいですね。 でも実際は相談した弁護士にそそのかされてるような気がします。 弁護士も商売ですからね。 |
||
491:
匿名
[2010-12-21 20:54:56]
管理組合が訴えられているので我々住人が訴えられているのと同じです。
訴えられている以上我々住人が知ることは個人情報にはなりませんよ。 何処の誰からどのような理由で訴えられているのかわからなきゃ普通自分のお金は出さないですよね。 訴えて来てる以上、中傷等は織り込み済みでしょう。 まったく弁護士は… 迷惑な話ですよ!! |
||
492:
匿名
[2010-12-21 21:49:44]
理事会側が当然裁判に勝つんでしょ。自信あるんでしょ。
|
||
493:
匿名
[2010-12-21 21:59:48]
|
||
494:
匿名
[2010-12-21 22:24:57]
起訴する側も相当なお金かけるんだからそれ相当のことをされたんでしょうね。私も現理事長に反論したときにかなり悔しい思いをしましたよ。お金と証拠があれば侮辱罪や名誉毀損罪で訴えたかったくらい。マンションの法律など知らないこともバカにされた一因だと思い区分所有法をはじめとしたマンション法を必死で勉強してますよ。
|
||
495:
匿名
[2010-12-21 22:28:05]
税理士並みですねぇ〜
知り合いの主任取得者が今年受けて不合格でした… |
||
496:
匿名
[2010-12-21 23:05:41]
資格を持っているのはすごいかもしれないですが、やはり、理事会は住民がより住みやす
く誰よりも住民の気持ちを聞くものです。住みにくくしてはならないです。 少なくとも、理事会を恐れている方・叩かれて嫌な思いをしている方を忘れてはならない と思います。ここは多大なお金をかけてみなさん購入しているマンションなのです。 いやでも賃貸の様にでていけないのです。 ちなみに、494さんと同じことを思います。 弁護士に頼むのは、安くありません。弁護士に乗せられたからといって支払う額ではあり ませんよね。相当な思いをされているのだと感じます。 総会で理事がお話があるかもしれませんが、きっと理事側のいいようにお話をするでしょ う。訴えてる方も住民です。組合員なのです。お話しするなら互いの意見を聞くべきだと 思います。それで判断すべき事です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
キ○ガイは放送禁止になっている程の差別用語なんです。
北朝○は民族軽視です。
倫理的な観点から別の言葉を使って頂けたら・・・・・。