アルネックスシティ
177:
匿名さん
[2010-12-03 13:01:27]
|
||
178:
匿名
[2010-12-03 17:15:36]
クリスマスツリーとてもいいですね。
無知や幼稚とおっしゃっている方がいらっしゃいますがそれはひどくないですか?一部の荒らしの人は別にして…私は一住人として理事の方々のように知識はないですが一生懸命考えているつもりです。理事?の方かは分かりませんがそういった発言・態度がこういった書き込みに繋がっているのではないでしょうか。 理事会のやることに反対する書き込みをした人はマンションの価値を下げるんですか? そもそも理事の方々に意見が言えたら誰も掲示板には書き込まないと思いますが…。 |
||
179:
匿名
[2010-12-03 23:18:45]
NO178さん
そもそも理事の方々に意見が言えたら誰も掲示板には書き込まないと思いますが… その通りだと思います。 それに此処に書き込む時の言葉も私は充分言葉を選んでいるつもりです。 無知で幼稚と言うのはチョット・・・ この言葉こそ匿名だからこそ・・・では無いでしょうか? 理事の方、此処をしっかり読んでくださいね。 私は此処を終の棲家と思い購入しました。 嫌に成ったから引越しをします、とは、いかないのです。 だから意見を言っているのです。 |
||
180:
匿名さん
[2010-12-04 00:16:36]
学校の話が出てますが、小学校、中学校共に足立区に通えます。
断言しますw マンション脇の住人の方の子供も20年以上前に、花畑小→十三中と通ってたそうです。 ちなみにウチの子供も花畑小に「区外申請」をして通わせてます。 ただ、区外申請ですので、希望の学校が区内の生徒で定員オーバーになったら通えません。ですが、花畑小も十三中も、まず定員オーバーにならない学校ですので安心して大丈夫ですよ。 足立区から引っ越してきて、出産、入園、入学を経験しましたが、八潮はダメだって意見が多いけど、子供の医療費の助成が明らかに違う以外は気にならない程度でしたよ。 あと、このマンションの方って文句はあるけど「休日がつぶれちゃうから話し合いには出ない」ってスタンスの方が多いと思います。 だって、掲示板に書いてあることって区分所有者が集まる場で3期の理事長が説明している事が多い事、多い事・・・ |
||
181:
匿名
[2010-12-04 01:03:13]
休日がつぶれちゃうから話し合いは出ないという人もいらっしゃるでしょうが、話し合いにならない、恐いなどで行かない人も多いと思います。 私もこの掲示板を有効に使うのはいいと思いますよ。 低俗な文句や一方的な中傷を除いてですが。 それが結果を伴わなくても、誰にも聞けない状態で不安や心配ばかり増えてくよりいいと思います。 理事の方達や前理事の方達は同じ考えの人が分かってるから相談も出来るでしょうが、他の世帯は分からないまま前理事と現理事の言い合いなど見てるので、何か言って巻き込まれたらとか、誰がどう考えてるか分からないので誰にも言えず1人で悩んでる人も多いと思いますよ。 今のやり方が正しいか正しくないかは置いておいて、それほどの不安を煽る言い方や態度をしていることは事実だと思います。 私も一生のつもりで購入しています。 住みやすく、感じのいいマンションにしていきたいです。 |
||
182:
匿名さん
[2010-12-04 06:14:46]
え? 中学校越境大丈夫なんですか。
以前市役所の人にダメって言われましたよ。担当によって回答が違うのかしら??? もう一度確認してみます~! |
||
183:
匿名
[2010-12-04 07:31:49]
おはようございます。
車寄せの屋根の修理が始まってますね。 どうして何の説明も無いのだろう? |
||
184:
匿名さん
[2010-12-04 09:11:35]
おはようございます。
180です。 181さんの意見を拝見し、納得する部分もあります。 たしかにこの前の総会の言い合いはちょっと・・・ですよね。 ただ、そうなる前に2期の方々は「長谷工に言われるがままだったのかもしれないけど、やり方が間違ってます」って説明してるのに、一部2期の方は「そんなことない。正しいやりかただった」って主張しているから言い合いになってしまっている経緯です。 現に2期の方でも3期の方と和解?している方もいます。 でも、この前の管理組合のプレゼンの出席率には、理事でも何でもない自分も唖然でした。 自分たちが雇うことになる会社のプレゼン会なのに・・・ その時に理事長が言ってたんですが「規約規約って言ってばかりいるけど、規約を知らない人ばかりだからそう言わざるをえない」って言ってたのには納得しました。自分を含め、ベースを知らないのに規約に縛られて・・なんて言えた義理ないですよね。 あ~市役所の人、使えないですよww 何度市長に手紙を送った事か・・・ ちゃんと返事してくれるので、市長に手紙だしてみるといいですよ。 183さん 確かに説明無く始まったんでびっくりしましたね。メンテナンス程度でも掲示されるのに・・・ |
||
185:
入居済み住民さん
[2010-12-04 09:50:20]
皆さんおはようございます。
今日は天気が良くて富士山も良く見えますよ。 スカイツリーも良く見えます。 ベランダでタバコを吸われる方臭くて困っています。やめてください。 子供が居るので、非常に迷惑です。布団も洗濯物も臭くなります。 わざわざ外に吸いに行ってる方も見受けます。 ご主人に良く言って下さい。 「べランダで吸うと他の部屋に迷惑よ!!!」って では、次の方どうぞ・・・ |
||
186:
匿名
[2010-12-04 10:15:22]
たばこ・・・
ベランダでは吸っちゃいけないのですか? もともとそういう規約が? 確かにベランダも共有部分だった気が? 臭いで迷惑がかかるなんて思ってもみなかったですが、非喫煙者には確かに迷惑になるかもしれませんね。 しかし・・・ そしたらどこで吸ったらいいんだろう(泣) 最近の喫煙者は蛍族がほとんどですよね(泣) |
||
|
||
187:
匿名
[2010-12-04 10:18:29]
184さん
この前の総会の出席世帯数から考えると旦那さんが出席してて奥さんが子守かお留守番だったんじゃぁないですか? それで、奥さんが掲示板で質問してるんだと思いますよ。 |
||
188:
匿名
[2010-12-04 10:34:34]
186さん
実はベランダも禁煙ですよ。部屋で吸うかトイレで吸うか…敷地外に出て吸うかです。 何処かのベランダでアロマらしき物をやってて家の部屋が臭くなるんですが… ベランダアロマはOKなの? |
||
189:
匿名
[2010-12-04 10:51:52]
そうだったんですね!
知りませんでした・・・ 今日から換気扇の下で吸うことにします・・・ でも換気扇はもろに廊下やベランダに漏れていきますよね・・・ どうしたら・・・(泣) 皆さんどうされてるのでしょうか? |
||
190:
入居済み住民さん
[2010-12-04 10:59:31]
このマンションは、24時間換気(お風呂に設置済み)のマンションらしくて
ベランダ側の通気口から臭いが入ってきます。 夜中にベランダでタバコを吸われる方がいて、何度も臭くて起こされました。 通気口を閉めればいいと言う問題では、無いのです。 アロマならまだいいです。良く寝らるかも。。。香りにもよりますが。。。 |
||
191:
匿名
[2010-12-04 12:16:58]
私も非喫煙者ですが、タバコはの匂いは迷惑でアロマならokとかそれはあなたの価値観を押し付けすぎだと思いますが。
よく寝られるかもとか… それは真面目に発言してるんですか?言い方キツイかもしれませんが、ふざけてるのかなって思いましたけど。 |
||
192:
匿名
[2010-12-04 12:53:36]
ベランダなどの喫煙に関しての規約が載ってるページを教えて下さい。
しっかり確認したかったのですが分かりませんでした(泣) |
||
193:
入居済み住民さん
[2010-12-04 18:32:07]
ベランダのタバコも臭ってきたらイヤですよね。
実質、個人的被害を受けた訳ではないのですが、ガラス戸外側ーにすだれって禁止だったはずですよね。 玄関側にやっている方や浮花橋の方からマンションを見るとベランダ全面にすだれをやっている家庭がありますよねね。昼間に通る時、なんかみっともないなぁっておもっちゃうんです。 |
||
194:
匿名
[2010-12-04 22:05:02]
192さん
規約のp32その他のヘだと思います。 間違ってたらごめんなさい。 |
||
198:
匿名
[2010-12-05 00:18:15]
すだれ駄目なんですね!?
知らなかった。 初めて知ることばっかりだなー。 あれ?でもすだれかかってるのって理事長のお宅じゃないですか? |
||
200:
匿名
[2010-12-05 12:15:03]
あら探し、ただのイヤミはやめませんか?
煙草の臭いが気になる。 駐車場の木材を置かないでほしい。 騒音を注意してほしい。 それでいいじゃないですか。 めんと向かっては言いづらいことですしいいと思います。 ただ、理事会と仲がいい?理事長の旦那が蛍族? 噂とは言いますが悪意がない限りそんなくだらないことを噂しますか? 逆に悪意がないというならそんなところまで住民同士見張っているのかと気味が悪くなります。 せっかく困ってること、知りたいことが聞ける場所が出来てるのに攻撃しあっていたら意味がありません。 結局悪循環ですね。 理事と何かあった方は規約を逆手にあら探しをはじめて、さらに理事は躍起になって規約規約と横暴な処置に進む・・・ そういう態度が他の住人の不安を増長させることに気づいて頂けたら、もっとちゃんとした話し合いが出来ると思います。 とりあえず悪意あるイヤミ、低俗な荒らし、特定人物への攻撃はやめませんか? 他の方がどんどん発言し辛くなっていると思います。 |
||
202:
匿名
[2010-12-05 22:05:49]
理事長の意見を求めます。
理事長さんご記入願います。 |
||
203:
匿名
[2010-12-06 00:02:43]
理事会と仲が良いと大目にみてもらえるとかすごいヒイキですよね。本当なのかは分かりませんが書き込まれたということはそれなりの理由があるのではないでしょうか?
私も理事の方が住人の方に怒鳴っているのをお見かけしたことがありますがとても恐怖心を抱きました。 ハッキリ言ってそんな方々と関わりたくないです。 そう感じている方がほとんどではないでしょうか。 一体何のための理事会なんですかね。 |
||
204:
匿名
[2010-12-06 00:47:24]
理事長の意見て何に対する意見ですか?
理事長に聞きたいならわざわざここで聞かなくても直接理事長にお伺いになったらいかがですか? |
||
206:
匿名さん
[2010-12-06 01:22:37]
なんかとても低俗な、イヤミしか言わないような方が住んでるマンションになってますね。
悪意のある噂話しをする人が多くて怖いです。 ってか噂話が勝手に真実に変わりつつある流れが嫌。 人の悪いところしか見れない人こそ自分の悪いところは棚に上げちゃうタイプですよね。 ちっちゃな人ってヤダヤダ。 |
||
207:
匿名さん
[2010-12-06 02:14:04]
なんだか眠れず初めて見てビックリしました!
このマンションに住み始めてみて、早く皆さんと仲良くなりたいと思いながら過ごしていますが、結構挨拶一つできない方が多いですよね・・・結構がっかりします(苦笑) それどころか人の悪いところを言うかたが多い事にも同時にがっかりしました。 確かに人間対人間なので人の良し悪しは必ずあると思うんです。なのにあーだこーだ!! 本当に人様に迷惑かけている事にはそれなりに言っても(議題にあげたり)良いけど、対したことじゃないないと言うか・・・同じマンションの住民どうしもうちょっと大きな目で見ても良い事だらけな様な気もします。 だって・・・挨拶できていますか?規約どうりに全て動けていますか?子供をきちんと人様に迷惑かけてなく見ていると自信もっていえますか??? かならず一つくらいは言えないような事、言われてもおかしくないことがあると思うんですよね・・・・ もっと住みやすいマンションに皆でしていけばいいのに・・・・ 人のこと言ってる奴は自分もきっと言われてますよ!!そこのあなた””””(笑) |
||
208:
匿名さん
[2010-12-06 02:43:59]
たびたびすみません207です。
平置きの方の木材とやらですが、ふっと思ったのですが、お子様が躓いたとの事ですが・・・なぜですか?? お子さんを駐車場内で放置されてたのですか?人の区画に勝手に入っていること事態間違っている気もしますよ!? というのも、良く目にするんですよね~。駐車場の中とかで遊んでいるお子様。 お子さんを駐車場内で放置されているかた・・・。 ウチは子供が居ないので特に他の方のお子様が目に付き「危ないな~」と思う事がよくあります。 ねっ!!皆言えた義理じゃないのに・・・ それに賛同している人も同じ。良く物事考えて賛同しないと同じように思われますよ★おやすみなさい★ |
||
209:
匿名
[2010-12-06 06:17:18]
>207>208さん
どんなに普通に生活してても一つくらいは規約を守れていないことがあるというのは分かります。 でも人なんて悪いことの方が言いたくなる生き物じゃないですか? 残念ながら題材に出来ることが多いですし。 確かにいき過ぎた方はいらっしゃいますが・・・ 揚げ足とったり攻撃的なことを言ってる方は限られてると思います。 挨拶の件ですがそんなに気になるほどですか? このマンションは挨拶してくれる方が多いと思いますけど・・・ 確かにしてくれない方もいますが圧倒的にしてくれる方のほうが多いと思います。 感じの良い方もたくさんいらっしゃいますよ? "あなた"の方が狭い視野で悪いところしか見えてないような気がしますが? そんな上から目線で諭すように話されても・・・"あなた"も『よく物事考えて』から発言するべきでは? |
||
210:
匿名
[2010-12-06 10:35:50]
208さんに質問です。
平置き駐車場の木材に躓かれたお子様についてですが人の区画に勝手に入ったって…それ以前にお子様は大丈夫なのでしょうか??というのが先ではないですか。 規約が重要なことは重々承知していますがそれ以上に道徳心が足りない気がします。 規約通りになんて全ていかないのにそれを揚げ足とっているのはそもそも理事の方々ですよね。 そんな今の現状を変えればここの書き込みも少しは良くなるのではないでしょうか。 |
||
211:
匿名さん
[2010-12-06 11:35:00]
ってかもう「人の悪いとこ発表掲示板」はやめませんか?
自分たちでマンションの評判を落とし続けることになりますよ。 理事会や総会で意見が言いづらいから、誰でも見れる、書き込める匿名の掲示板に書いてるって・・・ マンションのイメージダウンな書き込みを続ける方はそもそも本当にマンション住人ですか? 何か解決しましたか? |
||
212:
匿名
[2010-12-06 12:51:40]
私はマンションのイメージダウンより住民のお互いのイメージダウンをどうにかしたいなー…
私も怒鳴ってケンカしてるところに遭遇して怖かったけど、それ以外は理事や住民の皆さん優しいしいつも挨拶してもらって悪い人達には見えません。 話変わります! なんか重い話の時に場違いかもしれないんですが…理事会にかっこいい人いません?w 前から思ってたんですけどこの前コミュニティールーム?から出てきてたので理事の人かと! でもこれ特定の人の話題だから駄目なのかなー… |
||
213:
匿名
[2010-12-06 13:22:42]
207.208です。
いやいやそんなつもりじゃなかったのですが・・・ ただ、そうやって皆完璧な人なんていないんだから言いあわなくても良いのにな~って、最終的にはこれだけ良いたかったんですが、ゴチャゴチャ言って遠回りしちゃいましたスミマセンm(_ _)m 質問のお子様の件ですが、これはやっぱり大丈夫ですか?の前に親がキチンと見てないと・・・と思ってしまいます。だってもし木材置いてるのが家だったとして、『躓いて怪我したんだけど』なぁんて言われたら『そもそもなんでそこに居るの?』もしくは『目を話してたの?』ってぱっと思うと想います。これは私の考えなんで人それぞれでしょうが・・・ごめんなさい。 それにこの木材置かれてる方、車止めるのに使用されてますよね?ただの置きっぱなしじゃないし・・・。 車好きな主人に話したところ『きっと車高が低いから縁戚越えられないんだよ(マフラーがあたるから)。だから後ろまでキチンと下げれる様に当て板してるんじゃないかな』と言われ、車オンチな私も『へ~』と(笑) もし木材置いてなかったらその分前にでちゃぅからそっちのが迷惑になりそうだよね・・・とも。 フムフム。 結局それがあるからって自分の区間の中だけの事で誰にも迷惑にならないのだからほっておいてあげれば良いのに・・・とも夫婦で思います! でしゃばりすぎな様に感じますが、やっぱり皆がお互い気持ち良く過ごせる様になるのが一番ですよぉ!!仲良くやりましょうよ☆ |
||
214:
入居済み住民さん
[2010-12-06 14:36:32]
皆さんこんにちは。
我が家は足立区から引越ししてきたので足立区の公園やスーパーについては情報通です。 八潮市や埼玉県についてはわからないことが多いので公園情報など教えて頂けると嬉しいです。 足立区の元淵江公園でクリスマスシーズンにイルミネーションをやっています。 光のトンネルや機関車・ピアノなどあって楽しいですよ。夜の生物園もやっています。時間によって雪(泡)がふってきたり、夜店が出ていたり楽しめます。夜9時までイルミネーションが点灯されているので、ぜひ行ってみて下さいね。 元淵江公園は駐車場がないので自転車又は近場のスーパー(サミット)に駐車するのがおすすめです。 |
||
215:
匿名
[2010-12-06 14:40:18]
213さん
おっしゃりたい事は分かるんですが…そもそもの論点がズレてますよ。今は、あの板をどう使ってるのかじゃなく良いか悪いかの議論です。 結論は悪いんです。規約にも駄目と書いてあります。平置きに置きたいなら外部を借りるかもしくは立駐に入れるかです。 あそこの平置きは使いたい方が沢山います。 高さ制限で外部に借りている方もいます。その方々は良くは思いませんよ。 みなさんそれぞれの都合があります。 一人一人の都合で動いていてはごちゃごちゃのメチャメチャになりますよ。 分譲マンションなんですから最低限のマナーやルールは守る方向で行きましょうよ〜ね |
||
216:
匿名
[2010-12-06 15:29:22]
215さん
同じくおっしゃりたい事はわかりました。ただ別にここでその平置きの方の事をあげるのがそもそも違う気がしませんか? きっとご本人見られたらいい気されないでしょうね。 それにいつだか駐車場の件で集まりがあったようですね!又聞きでよくわかりませんが、本当にダメなら注意受けるでしょうし・・・ もうやめましょう。 |
||
217:
匿名
[2010-12-06 15:50:14]
215さん
同じくおっしゃりたい事はわかりました。ただ別にここでその平置きの方の事をあげるのがそもそも違う気がしませんか? きっとご本人見られたらいい気されないでしょうね。 何かあるなら理事に言われるでしょうし、板ごときでいいたりないなら理事に言ったら良いのでは? 誰だかわかりませんが、理事と仲が良いからとか・・・鼻で笑っちゃいますよね。いい大人が。その発想に至る意味がわからなくないですかぁ?? 理事の関係者と仲良くしてると゛ヒイキ゛に見られる(^_^;) なんだかなぁp(´⌒`q) 本当このマンション恐いです。 板置かれてる方見ていらしたら、どかせるならどかしたほうが良いかもですね。 ここは妄想族と、悪口の集まりですよ!! 規約違反とはいえもっと違反してる方いるのにピンポイントなんだもんなぁ。可哀相・・・ |
||
218:
匿名
[2010-12-06 16:22:48]
216さん
同じです。 お互い考えは一緒でより良いマンション環境を作りたいんだと思います。 もし、平置きの方がこの掲示板を見て改善してくれたら大変意義のある掲示板になっると思いますよ。 なかなか改善しないからとばっちりで理事の方が変な噂を立てられているんだと思います。 色々、難しいですねぇ〜 |
||
219:
匿名
[2010-12-06 16:48:58]
てか理事の方々が規約規約と言うから木材の件も議題にあがってるんじゃない?
悪口とかじゃなくて規約守ろうと言っているんじゃないですか。 私は木材とか置いてても置いてなくてもどちらでもいいですがただ一つ、こんな規約規約のマンションにしたのは理事の方々ですよね。 |
||
220:
匿名さん
[2010-12-06 17:15:13]
あいさつの話で思い出したのですが、夜に私より先にエレベーターをおりる方が「お休みなさい」とか「お先に(笑顔で)」言ってくれる方が何人かいるんです。とってもあったかい気分になれるので私も真似してます。エレベーターの一言二言の会話を楽しんでいます。また何度も顔をあわせているんですが、挨拶しても無視する方もいます。その人達はプライベート重視なのでしょうがないとおもっています。
見た目ではわからないとおもいますが、耳の不自由な人やたぶん外国人の方もいるので挨拶は声かけだけでなく、目があったら軽く会釈など使い分けるようにしています。 また大荷物で両手がふさがっている時はエレベーターを開けて待っていてくれたり、荷物を途中まで運んでくれる女の人がいたり私はここに住んでからとっても心温かいおもいを何回もしています。 |
||
221:
入居済み住民さん
[2010-12-06 17:24:20]
匿名掲示板でしか言えない、これが違う気がします。
全ての事において、匂いや騒音のことに関しても例え私が当事者者になっても、誰が言ってるのか分からない事に従う気にはなれないと思います。 212さん 実に興味深いですが、確かに個人探しになってしまいますね(笑) 214さん 元淵江公園って意外と自転車ですぐですよね! 期間中は色々イベントやるみたいですね。 スーパーは、うちはおおつやとBIGをよく利用してますよ。肉は金井に勝てる店は無いと思ってます(笑) 八潮の公園・・・マンションからは遠いい・・・ |
||
222:
匿名
[2010-12-06 17:36:13]
|
||
223:
匿名
[2010-12-06 18:06:30]
|
||
224:
匿名
[2010-12-06 18:40:13]
219さん
その通りですね! 規約規約となんだか皆必要以上に気にしちゃうようになって人の事まで・・・ね! 220さん そうゆうのホッコリしますよね!家も挨拶だけは絶対です。 反応あっても無くても見返り気にせず。 |
||
225:
匿名
[2010-12-06 21:32:21]
>>221 匿名掲示板でしか言えない、これが違う気がします。 全ての事において、匂いや騒音のことに関しても例え私が当事者者になっても、誰が言ってるのか分からない事に従う気にはなれない。 このお考えは如何なものでしょうか? 多くの情報を総合して、物事判断するのが一番正しいのでは? 例えば、目の前で10人発言したらその10人の意見だけで決定するのでしょうか? 私は接客業をしていますが1人クレームをいった場合、同じようなクレームは10人のお客様の心の中にも潜んでいる。その10人の方の口には出さない表情を察知することが大事。と、会社で勉強しました。 221さんももっと視野を広く持って欲しいですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
やはり中学校は越境できないそうです。
中学校も足立区の十三中の方が近いんですけどね。
小学校在学中に状況が変わって中学校も越境できるようになっているといいですよね。
足立区は中学校は区内の中学校であれば好きなところを選べるようで、人気のある中学校は倍率が高いらしいですよ。
小学校から八潮に通わせていたほうが、中学校でも小学校からのお友達がいるからいいかな?とも思うし、低学年のときは近いほうがいいかな?とも思うし、悩むところですよね。
大きなツリーいいですよね。この前の総会で自治会の設立の準備をしているとかおっしゃってたので、子ども会とかもできたら、季節の行事などもできるんでしょうかね。
共用部に飾るとなると理事会にお願いするんでしょうか?