アルネックスシティ
161:
匿名
[2010-12-02 00:51:58]
ダメマンションなのはよく解ったからあとは個別にやってくれ
|
||
162:
匿名
[2010-12-02 00:53:21]
何でも管理会社の言いなりっていうのはないと思います。
少なくともこのマンション内で経験してますからね。 それは極論過ぎではないでしょうか? 規約ももちろん大切ですが、全戸の住人が出来る範囲の理事会どなくてはいけないと思います。 駐輪場のトラブル、緊急時のトラブル、近隣関係のトラブルなど管理会社が対応、仲介、引き継ぎなどしてもいいんじゃないかってことだと思いますけど。 今の理事会の方々がやってらっしゃる業務は誰でも出来ることではありません。 今の理事長が優れているのは皆さん分かってることです。 専門的知識に長けてらっしゃるのも分かります。 規約を重んじないといけないのも分かります。 ただ難し過ぎるのです。 理事長、理事会の方々が優れていらっしゃるので知識や価値観が違う世界にいるのです。 その知識が足りないものに自分達の価値観、当たり前だと思うものを理解してもらうことは無理だと思いませんか? でも優れているものが、相手の価値観を考えることは出来ますよね。 知識、技術を教えることも出来ます。 とても難しいことですが…頭ごなしに上から押し付けるのでなく、どうすれば皆で助け合うことが出来るのか考えられたらいいなと私は思います。 理事の方々も逆に他の世帯の理解をして頂けたらもうちょっと円滑に助け合うことが出来るかもしれませんね。 |
||
166:
ご近所さん
[2010-12-02 02:24:55]
現事の方も掲示板書き込まれてる様なので
此処で住民の素の声を聞いたらいいんじゃないですか? |
||
167:
匿名
[2010-12-02 07:23:50]
158さん
叩かれるのが分かっていて総会に出てくるのは凄いとも偉いとも思いますが… 夫婦での発言の仕方とか態度とか見てると意見が変わりますよ…。 大人なんだから…… |
||
168:
匿名
[2010-12-02 08:06:00]
162さんのおっしゃる通りだと私は思います。今の理事長さん達が優れすぎていて普通の住人はついていけないというのが事実です。
住人が管理するマンションだと分かっていたら購入することはやめていたと思います。 理事会の方々が優秀なのは理解できますがそれを2期の方々や一住民に求めるのは筋違いかと… 管理会社にお任せしていたらスッカラカンになるとおっしゃっている方がいますが何を根拠にいっているのでしょうか? マンションは管理会社が管理するのが当たり前ではないですか?他のマンションを見てもそうだと思いますが… もちろん全てをお任せしろといっている訳ではありません。 今の理事の方々もそれほどにこのマンションを管理なさりたいのであれば管理会社を設立してはいかがですか。 何も知らない住人はプロである管理会社の方が信頼できると思いますよ。 |
||
169:
匿名
[2010-12-02 08:41:49]
分譲マンションは管理組合が管理するんですよ。
賃貸は別ですが。 |
||
171:
匿名さん
[2010-12-03 07:11:29]
この掲示板は、匿名で書きこめます。そして住人以外の誰でも見ることができます。これ以上、このマンションの住人の無知さや幼稚さ、揉め事を世間に露呈させれば、マンションの価値を下げることになるのはわかりませんかね?
すでに売りに出ている部屋もあるようですし、賃貸で活用しようと考えている方もいるかもしれませんので、皆さんほどほどにしておいたらいかがですか? もっと前向きで建設的な話でもしてください。 |
||
172:
匿名
[2010-12-03 09:49:08]
一部荒らし的な書き込みが有るのは別にして…(笑)
これからこのマンションを出てく人(売に出す人&賃貸にする人)を考慮して永住を考えてる人の意見を幼稚とか無知と言うのは如何なものかと… せっかく掲示板が動いているので色々な意見があって良いと思いますが。 一部の荒らしの人は別にして…(笑) |
||
173:
匿名さん
[2010-12-03 10:22:15]
no171さんの意見はきっと正しいのでしょうが、私の考え方もno172さんに近いです。
実際問題、不平不満が聞けて良かったとおもってます。売りや賃貸に出す人だって、これから入居する人だって 生の意見って聞きたいですもの。 |
||
174:
匿名さん
[2010-12-03 10:23:22]
前向きな話に賛成です。
もうすぐクリスマスだし、ロビーに大きなクリスマスツリーなんかあったら素敵でしょうねぇ。このマンションは小さいお子さんも多いので喜ぶと思いますし、季節感もあっていいのでは。 |
||
|
||
175:
入居済み住民さん
[2010-12-03 10:39:15]
皆さん見ているようなので知っている方がいたら教えて下さい。
我が家には就学前の子供がいますが、越境して花畑小学校に入っている児童のほうが多いのでしょうか? また、中学校は越境出来ないって聞いたのですが本当でしょうか? クリスマスツリーが玄関にあったら素敵ですね(*^_^*) |
||
176:
匿名
[2010-12-03 12:06:10]
ロビーにツリー賛成です。飾り付けとか、したら楽しそうですね。
早速、理事会に提案したいですね〜 こういう事を自治会って決めるんですかね? |
||
177:
匿名さん
[2010-12-03 13:01:27]
No.175さんへ
やはり中学校は越境できないそうです。 中学校も足立区の十三中の方が近いんですけどね。 小学校在学中に状況が変わって中学校も越境できるようになっているといいですよね。 足立区は中学校は区内の中学校であれば好きなところを選べるようで、人気のある中学校は倍率が高いらしいですよ。 小学校から八潮に通わせていたほうが、中学校でも小学校からのお友達がいるからいいかな?とも思うし、低学年のときは近いほうがいいかな?とも思うし、悩むところですよね。 大きなツリーいいですよね。この前の総会で自治会の設立の準備をしているとかおっしゃってたので、子ども会とかもできたら、季節の行事などもできるんでしょうかね。 共用部に飾るとなると理事会にお願いするんでしょうか? |
||
178:
匿名
[2010-12-03 17:15:36]
クリスマスツリーとてもいいですね。
無知や幼稚とおっしゃっている方がいらっしゃいますがそれはひどくないですか?一部の荒らしの人は別にして…私は一住人として理事の方々のように知識はないですが一生懸命考えているつもりです。理事?の方かは分かりませんがそういった発言・態度がこういった書き込みに繋がっているのではないでしょうか。 理事会のやることに反対する書き込みをした人はマンションの価値を下げるんですか? そもそも理事の方々に意見が言えたら誰も掲示板には書き込まないと思いますが…。 |
||
179:
匿名
[2010-12-03 23:18:45]
NO178さん
そもそも理事の方々に意見が言えたら誰も掲示板には書き込まないと思いますが… その通りだと思います。 それに此処に書き込む時の言葉も私は充分言葉を選んでいるつもりです。 無知で幼稚と言うのはチョット・・・ この言葉こそ匿名だからこそ・・・では無いでしょうか? 理事の方、此処をしっかり読んでくださいね。 私は此処を終の棲家と思い購入しました。 嫌に成ったから引越しをします、とは、いかないのです。 だから意見を言っているのです。 |
||
180:
匿名さん
[2010-12-04 00:16:36]
学校の話が出てますが、小学校、中学校共に足立区に通えます。
断言しますw マンション脇の住人の方の子供も20年以上前に、花畑小→十三中と通ってたそうです。 ちなみにウチの子供も花畑小に「区外申請」をして通わせてます。 ただ、区外申請ですので、希望の学校が区内の生徒で定員オーバーになったら通えません。ですが、花畑小も十三中も、まず定員オーバーにならない学校ですので安心して大丈夫ですよ。 足立区から引っ越してきて、出産、入園、入学を経験しましたが、八潮はダメだって意見が多いけど、子供の医療費の助成が明らかに違う以外は気にならない程度でしたよ。 あと、このマンションの方って文句はあるけど「休日がつぶれちゃうから話し合いには出ない」ってスタンスの方が多いと思います。 だって、掲示板に書いてあることって区分所有者が集まる場で3期の理事長が説明している事が多い事、多い事・・・ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報