アルネックスシティ
141:
匿名
[2010-12-01 07:37:01]
|
||
142:
匿名さん
[2010-12-01 07:56:48]
おはようございます。
またまた重い話の中すみません。 No.134 さんありがとうございました!定食屋件居酒屋さんいいですね。お酒が飲めないので、定食食べに行きたいと思います~。ありがとうございました。 同じマンションなんで仲良くしたいですね。 |
||
143:
匿名
[2010-12-01 08:49:23]
え?駐車場の抽選をしたからという理由で駐車場を解除されてしまうのですか?規約には抽選と書いてあるようですし私が覚えている限りあの時は管理会社が主に動いていた気がします。全責任が前役員さんにあるとは思えません。誰かを責めたいのであれば同じ所に住んでいる住人ではなく前管理会社を責めるべきではないですか?今の理事の方々はマンションのことを考えよくして頂いてるのは承知しています。感謝しております。しかし何年も前のことを責め立てたり規約に縛られすぎのように感じるのは私だけでしょうか?確かに規約はとても重要ですがそれ以上に皆が住みやすい環境を作ることが先決ではないでしょうか。反対意見を言ったり非協力的だったりする方々は皆罰を受けるような印象です。それでは何も意見が言えなくなってしまいます。これ以上裁判などが起こらないことを祈ります。
|
||
144:
匿名さん
[2010-12-01 09:50:29]
2期の役員さんが悪いという風評は私もイヤです。何も知識もないのに良くやってくれましたよ。「2期が・・・、3期が・・・・」というのはやめてほしいです。
現実問題、無理だとおもうのですが、子供たちや住民同士の親睦もかねて、餅つきとかミニ運動会とか楽しいことをやってほしいです。 |
||
146:
入居住み住人
[2010-12-01 10:28:16]
143さんのご意見に賛同致します。
マニュアル通りにすることよりも住人の皆様が平和に生活することが何よりです。 現理事会の皆様よろしくお願い致します。 |
||
147:
匿名
[2010-12-01 10:54:21]
嘆きさん
総会に出ましょう。 理事会の方々が可哀想です。 多分、意見変わりますよ。 |
||
148:
匿名
[2010-12-01 11:46:57]
私は、規約を守る事が、みんなで住みやすい環境を作る事だと思います。
規約に不具合があれば理事会や総会で3/4以上の賛成でより良い規約に変えれば良いので… やっぱりルールやマナーを守ってのマンションライフだと思います。 嫌な思いをしたく無いですし、させたくも無いですからね。 |
||
149:
匿名
[2010-12-01 17:12:59]
やっぱり販売会社との裁判ですよね?
何で管理会社にすり替わってんの? |
||
150:
匿名
[2010-12-01 19:20:16]
142さん。ありがとうございます。
アイリスは超おすすめです。 今度、近くに出来るパチンコ屋さんにコンビニが出来るらしいので大分便利になりますよ。 この辺りも、もっと栄えれば良いのになぁ〜 |
||
151:
匿名さん
[2010-12-01 22:04:35]
こんなところでぶつくさ言ってないで、みなさん総会にでて発言したらいかがですか。
今の理事会も同じマンションの人を訴えるわけではなく、機械式駐車場の件やアフターの件で販売会社を訴えるんですよね?別に住人同士で訴えるわけではないと思ったのですが・・・。 駐車場の解約の件は、迷惑駐車の常習の方々で、再三注意しても改善しなかった方や、利用料も払わず無断で一年近く機械式駐車場を利用していたり方々が対象なのではなかったでしょうか?規約より平和ということは、やりたい放題の人たちは何のペナルティもなく、これからもやりたい放題にさせておいていいというのでしょうか? 過去に掲示板に張り出されていた迷惑行為だけでも、ベランダや廊下を歩きながらタバコを吸い平気でポイ捨てをする人、廊下や階段でタバコを吸い、焦げ跡をつけ吸殻をその場に捨てる人、廊下に(玄関先)犬もしくは猫の排泄をさせる人、掲示板には張り出されていませんでしたが、酔っ払って帰ってきたのかエレベーターホールに吐瀉物を撒き散らしている人。廊下やホールのタイルに痰を吐いている人。 みんなが常識がある方々であればルールなどもいらない平和なマンション生活ができるのでしょうけれど、共用廊下で犬におしっこさせて何が悪いと思っているかもしれません。タバコをベランダから捨てて何が悪いと思っているかもしれません。自分の止めたいところに車を停めて何が悪いと思っていやってるのかもしれません。121世帯もあれば、いろんな考えの方がいらっしゃるので、ルールは必要だと思います。その判断の為の規約だと思います。 それから、もし機械式駐車場で人身事故などあったら、理事長が責任をおわなければならないのはご存知ですか?そんなハイリスクな役職が今後も続いたほうがいいですか?裁判の内容にももその責任を回避することも含まれていたと思います。もし、裁判にかこつけて2万円も貰うつもりかと思っていらっしゃるなら、すぐにでも理事長に立候補されて、裁判を行わないようにしてはいかがですか?人身事故が起こったとき損害賠償請求をされたら全責任をとってくださるんですよね。 |
||
|
||
152:
匿名
[2010-12-01 22:42:26]
総会に出て意見が言えるならば皆さんとっくに言っていると思います。しかし現状は理事会の指示に背けば罰を受けるような状態です。そして何か言えばそれなら理事をやってくださいと言われてしまいます。反対すれば名前まで書かれてしまいますよね?それでは誰も反対出来ません。
151さんのおっしゃる通り料金未納の方やマナーを守らない人に対して罰を与えるのは当然です。規約は重要です。しかし規約規約と縛りつけるやり方には疑問を感じます。 そもそもマンション管理は主に管理会社の役目ではないのでしょうか。 |
||
153:
匿名さん
[2010-12-01 22:59:03]
>>152さんに全面的に賛成です。
総会に出て意見が言える人と口下手な人が居ると思います。 雰囲気に負ける人は総会に出る勇気もありません。 意見を主張した結果、反対意見の方が隣の部屋の方だった・・・なんて事になったら・・ と思うと出席できませんよ。 まずは、明らかに規則を守れない方の罰則強化を徹底していただくことが大切だと思います。 集合住宅の一員としての自覚を持っていただきたいと思います。 |
||
158:
匿名
[2010-12-02 00:22:16]
147さん 総会に出ろと仰しゃっていますが、二期の方の奥様の待遇ご覧になりましたか?勇気を出して参加成された様子でしたが、出席された結果が「権利無いから発言するな」では総会の意味は無いのではないでしょうか?もし自分の立場なら私にはその勇気が無いかも知れません。。法的に権利は無いのかも知れませんが、住民の意見を発言させやすく、その上で考慮して議決する事が「会議」ではないでしょうか?あれではまるで…言いたくありませんが公開処刑です。これも匿名だから言える事です。この調子では誰も発言する気力すら失せますよね?
同居人には発言の権利すらないと言い放つ理事会に憤りを感じてしまいます。この書き込みを見ると皆さん同じ不安に駆られているのでは…と思います。無知で申し訳ありません。 なるべく良い方向に向かう様に祈るばかりです。 |
||
159:
匿名さん
[2010-12-02 00:28:20]
大の大人が責任を取りたくないからと名前も名乗らずに、ただただ反対だと不平不満を漏らしていても何も解決しないし、相手にすらされないと思いますが・・。子供じゃないんですから・・・・。
言いたいことや疑問に思うことは、全部管理事務室か、理事会のポストへ投函したらいかがですか? 管理会社の業務内容については、国交省で定められているようなので、「マンション標準管理委託契約書」でお調べになるか、国土交通省総合政策局不動産業課へ問い合わせてはいかがでしょうか? 管理会社にまかせっきりで、何でも管理会社の言うとおりにしていたら、管理会社から横領され、気がついたら管理費の口座が空っぽなんて事になりかねませんよ。 |
||
160:
匿名さん
[2010-12-02 00:31:50]
いまの理事会の総会の進行の仕方もどうかとおもいますけどね。自治会ができれば、区分所有者以外の住人も気軽に発言できる機会ができると期待しています。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ただでさえ今、販売会社との裁判で200か300万の対策費用掛がかるのに一部のいざこざでまた管理費から出費するんですか?
同じ費用が掛かれば一世帯辺り4〜6万ですよ!!!!
私はこれ以上、出費したくないです。