埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アルネックスシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 浮塚
  6. アルネックスシティ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-08 23:15:12
 

つくばエクスプレス六町駅から徒歩18分のところに建設中のマンションです。
売主は新日本建物&共立エステート、施工は長谷工です。
先日、MRを見学し、かなり気に入っているのですが、徒歩18分という距離、住所が八潮市になること等々が懸案事項かと思っています。

どなたか、ご検討されている方はいらっしゃいますか?

デベ関係の情報等々含め、ご存知のこと等ありましたら、教えてください。


【完売のため、スレッドを住民板に移動いたしました。管理人 2010.12.15】

[スレ作成日時]2006-10-20 13:10:00

現在の物件
アルネックスシティ
アルネックスシティ
 
所在地:埼玉県八潮市浮塚字中ノ島686-1他(地番)
交通:つくばエクスプレス八潮駅から徒歩29分
総戸数: 121戸

アルネックスシティ

177: 匿名さん 
[2010-12-03 13:01:27]
No.175さんへ

やはり中学校は越境できないそうです。
中学校も足立区の十三中の方が近いんですけどね。

小学校在学中に状況が変わって中学校も越境できるようになっているといいですよね。
足立区は中学校は区内の中学校であれば好きなところを選べるようで、人気のある中学校は倍率が高いらしいですよ。

小学校から八潮に通わせていたほうが、中学校でも小学校からのお友達がいるからいいかな?とも思うし、低学年のときは近いほうがいいかな?とも思うし、悩むところですよね。

大きなツリーいいですよね。この前の総会で自治会の設立の準備をしているとかおっしゃってたので、子ども会とかもできたら、季節の行事などもできるんでしょうかね。

共用部に飾るとなると理事会にお願いするんでしょうか?
178: 匿名 
[2010-12-03 17:15:36]
クリスマスツリーとてもいいですね。
無知や幼稚とおっしゃっている方がいらっしゃいますがそれはひどくないですか?一部の荒らしの人は別にして…私は一住人として理事の方々のように知識はないですが一生懸命考えているつもりです。理事?の方かは分かりませんがそういった発言・態度がこういった書き込みに繋がっているのではないでしょうか。
理事会のやることに反対する書き込みをした人はマンションの価値を下げるんですか?
そもそも理事の方々に意見が言えたら誰も掲示板には書き込まないと思いますが…。
179: 匿名 
[2010-12-03 23:18:45]
NO178さん
そもそも理事の方々に意見が言えたら誰も掲示板には書き込まないと思いますが…

その通りだと思います。
それに此処に書き込む時の言葉も私は充分言葉を選んでいるつもりです。
無知で幼稚と言うのはチョット・・・
この言葉こそ匿名だからこそ・・・では無いでしょうか?

理事の方、此処をしっかり読んでくださいね。
私は此処を終の棲家と思い購入しました。
嫌に成ったから引越しをします、とは、いかないのです。

だから意見を言っているのです。
180: 匿名さん 
[2010-12-04 00:16:36]
学校の話が出てますが、小学校、中学校共に足立区に通えます。

断言しますw

マンション脇の住人の方の子供も20年以上前に、花畑小→十三中と通ってたそうです。

ちなみにウチの子供も花畑小に「区外申請」をして通わせてます。

ただ、区外申請ですので、希望の学校が区内の生徒で定員オーバーになったら通えません。ですが、花畑小も十三中も、まず定員オーバーにならない学校ですので安心して大丈夫ですよ。

足立区から引っ越してきて、出産、入園、入学を経験しましたが、八潮はダメだって意見が多いけど、子供の医療費の助成が明らかに違う以外は気にならない程度でしたよ。


あと、このマンションの方って文句はあるけど「休日がつぶれちゃうから話し合いには出ない」ってスタンスの方が多いと思います。

だって、掲示板に書いてあることって区分所有者が集まる場で3期の理事長が説明している事が多い事、多い事・・・




181: 匿名 
[2010-12-04 01:03:13]

休日がつぶれちゃうから話し合いは出ないという人もいらっしゃるでしょうが、話し合いにならない、恐いなどで行かない人も多いと思います。

私もこの掲示板を有効に使うのはいいと思いますよ。
低俗な文句や一方的な中傷を除いてですが。

それが結果を伴わなくても、誰にも聞けない状態で不安や心配ばかり増えてくよりいいと思います。
理事の方達や前理事の方達は同じ考えの人が分かってるから相談も出来るでしょうが、他の世帯は分からないまま前理事と現理事の言い合いなど見てるので、何か言って巻き込まれたらとか、誰がどう考えてるか分からないので誰にも言えず1人で悩んでる人も多いと思いますよ。

今のやり方が正しいか正しくないかは置いておいて、それほどの不安を煽る言い方や態度をしていることは事実だと思います。

私も一生のつもりで購入しています。
住みやすく、感じのいいマンションにしていきたいです。
182: 匿名さん 
[2010-12-04 06:14:46]
え? 中学校越境大丈夫なんですか。
以前市役所の人にダメって言われましたよ。担当によって回答が違うのかしら???
もう一度確認してみます~!
183: 匿名 
[2010-12-04 07:31:49]
おはようございます。

車寄せの屋根の修理が始まってますね。
どうして何の説明も無いのだろう?
184: 匿名さん 
[2010-12-04 09:11:35]
おはようございます。

180です。

181さんの意見を拝見し、納得する部分もあります。
たしかにこの前の総会の言い合いはちょっと・・・ですよね。

ただ、そうなる前に2期の方々は「長谷工に言われるがままだったのかもしれないけど、やり方が間違ってます」って説明してるのに、一部2期の方は「そんなことない。正しいやりかただった」って主張しているから言い合いになってしまっている経緯です。

現に2期の方でも3期の方と和解?している方もいます。

でも、この前の管理組合のプレゼンの出席率には、理事でも何でもない自分も唖然でした。
自分たちが雇うことになる会社のプレゼン会なのに・・・

その時に理事長が言ってたんですが「規約規約って言ってばかりいるけど、規約を知らない人ばかりだからそう言わざるをえない」って言ってたのには納得しました。自分を含め、ベースを知らないのに規約に縛られて・・なんて言えた義理ないですよね。



あ~市役所の人、使えないですよww
何度市長に手紙を送った事か・・・

ちゃんと返事してくれるので、市長に手紙だしてみるといいですよ。


183さん
確かに説明無く始まったんでびっくりしましたね。メンテナンス程度でも掲示されるのに・・・
185: 入居済み住民さん 
[2010-12-04 09:50:20]
皆さんおはようございます。

今日は天気が良くて富士山も良く見えますよ。

スカイツリーも良く見えます。


ベランダでタバコを吸われる方臭くて困っています。やめてください。

子供が居るので、非常に迷惑です。布団も洗濯物も臭くなります。

わざわざ外に吸いに行ってる方も見受けます。


ご主人に良く言って下さい。

「べランダで吸うと他の部屋に迷惑よ!!!」って

では、次の方どうぞ・・・





186: 匿名 
[2010-12-04 10:15:22]
たばこ・・・
ベランダでは吸っちゃいけないのですか?
もともとそういう規約が?
確かにベランダも共有部分だった気が?

臭いで迷惑がかかるなんて思ってもみなかったですが、非喫煙者には確かに迷惑になるかもしれませんね。

しかし・・・
そしたらどこで吸ったらいいんだろう(泣)
最近の喫煙者は蛍族がほとんどですよね(泣)
187: 匿名 
[2010-12-04 10:18:29]
184さん

この前の総会の出席世帯数から考えると旦那さんが出席してて奥さんが子守かお留守番だったんじゃぁないですか?
それで、奥さんが掲示板で質問してるんだと思いますよ。
188: 匿名 
[2010-12-04 10:34:34]
186さん
実はベランダも禁煙ですよ。部屋で吸うかトイレで吸うか…敷地外に出て吸うかです。

何処かのベランダでアロマらしき物をやってて家の部屋が臭くなるんですが…

ベランダアロマはOKなの?
189: 匿名 
[2010-12-04 10:51:52]
そうだったんですね!
知りませんでした・・・
今日から換気扇の下で吸うことにします・・・
でも換気扇はもろに廊下やベランダに漏れていきますよね・・・
どうしたら・・・(泣)
皆さんどうされてるのでしょうか?
190: 入居済み住民さん 
[2010-12-04 10:59:31]
このマンションは、24時間換気(お風呂に設置済み)のマンションらしくて

ベランダ側の通気口から臭いが入ってきます。

夜中にベランダでタバコを吸われる方がいて、何度も臭くて起こされました。

通気口を閉めればいいと言う問題では、無いのです。

アロマならまだいいです。良く寝らるかも。。。香りにもよりますが。。。



191: 匿名 
[2010-12-04 12:16:58]
私も非喫煙者ですが、タバコはの匂いは迷惑でアロマならokとかそれはあなたの価値観を押し付けすぎだと思いますが。

よく寝られるかもとか…
それは真面目に発言してるんですか?言い方キツイかもしれませんが、ふざけてるのかなって思いましたけど。
192: 匿名 
[2010-12-04 12:53:36]
ベランダなどの喫煙に関しての規約が載ってるページを教えて下さい。
しっかり確認したかったのですが分かりませんでした(泣)
193: 入居済み住民さん 
[2010-12-04 18:32:07]
ベランダのタバコも臭ってきたらイヤですよね。

実質、個人的被害を受けた訳ではないのですが、ガラス戸外側ーにすだれって禁止だったはずですよね。
玄関側にやっている方や浮花橋の方からマンションを見るとベランダ全面にすだれをやっている家庭がありますよねね。昼間に通る時、なんかみっともないなぁっておもっちゃうんです。
194: 匿名 
[2010-12-04 22:05:02]
192さん

規約のp32その他のヘだと思います。
間違ってたらごめんなさい。

198: 匿名 
[2010-12-05 00:18:15]
すだれ駄目なんですね!?
知らなかった。
初めて知ることばっかりだなー。
あれ?でもすだれかかってるのって理事長のお宅じゃないですか?
200: 匿名 
[2010-12-05 12:15:03]
あら探し、ただのイヤミはやめませんか?
煙草の臭いが気になる。
駐車場の木材を置かないでほしい。
騒音を注意してほしい。
それでいいじゃないですか。
めんと向かっては言いづらいことですしいいと思います。

ただ、理事会と仲がいい?理事長の旦那が蛍族?
噂とは言いますが悪意がない限りそんなくだらないことを噂しますか?
逆に悪意がないというならそんなところまで住民同士見張っているのかと気味が悪くなります。

せっかく困ってること、知りたいことが聞ける場所が出来てるのに攻撃しあっていたら意味がありません。
結局悪循環ですね。
理事と何かあった方は規約を逆手にあら探しをはじめて、さらに理事は躍起になって規約規約と横暴な処置に進む・・・

そういう態度が他の住人の不安を増長させることに気づいて頂けたら、もっとちゃんとした話し合いが出来ると思います。

とりあえず悪意あるイヤミ、低俗な荒らし、特定人物への攻撃はやめませんか?
他の方がどんどん発言し辛くなっていると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる