埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アルネックスシティ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 浮塚
  6. アルネックスシティ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-08 23:15:12
 

つくばエクスプレス六町駅から徒歩18分のところに建設中のマンションです。
売主は新日本建物&共立エステート、施工は長谷工です。
先日、MRを見学し、かなり気に入っているのですが、徒歩18分という距離、住所が八潮市になること等々が懸案事項かと思っています。

どなたか、ご検討されている方はいらっしゃいますか?

デベ関係の情報等々含め、ご存知のこと等ありましたら、教えてください。


【完売のため、スレッドを住民板に移動いたしました。管理人 2010.12.15】

[スレ作成日時]2006-10-20 13:10:00

現在の物件
アルネックスシティ
アルネックスシティ
 
所在地:埼玉県八潮市浮塚字中ノ島686-1他(地番)
交通:つくばエクスプレス八潮駅から徒歩29分
総戸数: 121戸

アルネックスシティ

581: 匿名 
[2011-02-01 11:58:43]
区分所有法及び管理規約を含み裁判で判決が下ります。国の裁きはどちらに微笑むのでしょうかね。まぁ、結果は見えていますがね。今の理事会さんが万が一敗訴した場合、とんでもない言い訳をしてきそう・・
582: 匿名 
[2011-02-01 12:16:21]
>581さん

どちらにくだるんですかね。
負けても控訴はしないでいただきたいですね。
うちには裁判のために理事会費を寄付するようなお金はないので。私たちのことは巻き込まないで当人同士でやっていただきたい 。
前項の方たちが言ってるとおり、マンション内で相次いで裁判が起こるのは尋常ではないです。裁判にならないような対応や働きかけが理事会に足りないように感じます。
583: 匿名 
[2011-02-01 13:56:03]
他で聞かないのも納得出来ますよ。我が理事会の理事長様はご自分のお仕事休業されてると仰ってましたから。
理事会業務、裁判が忙しく仕事など入れられない状態だと。
どこも理事長は区分所有者がなるんでしょうし。大抵の場合区分所有者は一家の稼ぎ頭ですよ。こんな案件で休業など出来ないのが普通でしょう。
こんな案件で本業より力を入れてくださって…よっぽどこのマンションを大切にしてくださってるのですね。とても大変でしょうね。
584: 匿名 
[2011-02-01 22:37:24]
我が理事会の理事長様は、裁判で日当が貰えるから仕事をしなくても問題がないのです。
本当に用意周到で頭が下がります。
しかも自分が訴えられているのに裁判費用等は住民負担。
うはうはでしょうね。
585: 匿名 
[2011-02-01 23:21:51]
そりゃウハウハですよ~。仕事休業中?でも前回の議事録に仕事が忙しくて埼玉地裁までいけないから東京の裁判所に移すとかかいてありましたよね~。虚偽記載ですか?
しかも今日理事長と修繕委員長とあと名前がわからない理事会役員3人を見かけました。
もしかしたら裁判の話し合い?
理事会長だけでなく修繕委員長やほかの理事会役員も日当もらってるのかもしれませんね。
軽く計算しただけでも今日の日当2万×3人…6万円の管理費が消えています。

修繕委員長からキッズルームに遊具の寄付?
それって200万もかかった意味不明なバイク置き場で儲けたからでしょーよ。あのバイク置き場に200万。しかも修繕委員長の友人に依頼したって話ですよね。不透明すぎなこの管理費の無駄遣いに皆さん疑問に思わないんですか?
586: 匿名 
[2011-02-02 00:49:16]
前回の臨時総会で書類作成など弁護士に頼むものを自分でつくったりしてるため仕事は今はもらわないようにしているみたいなことを仰っていたそうです。フリーで動く形なんじゃないですか?だから休業ではないのかも…
587: 匿名 
[2011-02-02 00:50:28]
今の理事は色々な話題を提供してくれてます。
理事長の裁判、使い物にならない駐輪場工事、修繕委員のストーカー行為、何を思ったか井戸掘りましょう発言等々。
今の理事が続く限り、これからも話題に事欠かないマンションになりそうです。
588: 匿名 
[2011-02-02 12:12:53]
月一回か2ヶ月に一回かの2万の日当でウハウハって笑っちゃいます。真面目に発言してるのかなぁ?
それじゃ暮らせないですよ。
サンヤの人達だってもっと割のいい仕事してますよ〜
裁判費用の明細なんて終わらなきゃ出るはずないですよ。相手がある話だし…
ざっくりで1世帯1万なんですよ。

30万でこだわってる方がいますが、もしかして貴方が…
589: マンション住民さん 
[2011-02-02 13:17:33]
裁判の件ですが、皆さん、もともとは、2期理事会の方が、問題なんだと思いますよ。
理事長は、「同じ住民相手に裁判などしないから、素人の方が、理事長になってもわからない事ばかりだから、長谷工に言われた通りに間違ってる事もわからずに抽選会など色々してしまいました。」と文章を出して下さい。って話でしたよ。
ところが、文章も出さずに、2期の方2名が、訴えてきたんですよ。
訴えられたら、行動を起こさないと負けになるんですよ。負けた場合は、2期の2名が、した事が、正当になるって事ですよ。裁判費用だけでは無く、これからの事を考えたら、もっと色々皆さんにも、負担になる事が、いっぱい有ると思いますよ。以前の総会の時に、出ていた話ですけど、2年目のメンテの事、勝手に管理費でビールを買ってた事、管理人に口座引き落としの書類を書かせて内容も確認せずに印鑑を押した事等々…
もっと考えると長谷工から、管理会社を変えられると自分たちが、していた事が、バレルから、管理会社は、長谷工が、望ましいと言って、総会の時にあんなに反対したのかな?とも思えます。もしかしたら、横領してたりして…
普通、住民同士で訴えるなんて考えられないですよ。何かが、有るんですよ。私は、そう思います。585、587さん修繕委員さんの滑り台の件ですが、私の子供も使かわせてもらいましたが、誰か知り合いの方が、処分に困ってて、貰ってきたらしいですよ。585,587さんは、もしかして、2期の2名の方ですか?バイク置場の工事代金が、どうのこうの言ってますが、2ヶ所作っている事を知ってますか?高いと思うのであれば、それなりの知識が、有るのでしょうから、自分で理事会に申し出て、今後は、585,587さんが、やって頂ければ、良いのではないでしょうか。
2期の2名だから、理事会には、出れないとか?
私も他の人の事を言えるような人間では、無いですが、585,586,587さんをはじめ、皆さんのの言っている事は、ちょっと酷いと思います。
しばらく中傷するような内容が、無かったので、良かったと思っていたのですが…
中傷ばかりで残念です。こんな事を書かれたら、みんなが、滑り台を使えなくなると思います。
みんなでルールを守って楽しく生活が、したいです。


590: 匿名 
[2011-02-02 15:17:01]
もし理事会が裁判で負けた場合どうするんしょう?
何かしらの責任をとるんでしょうか?
そのまま裁判で負けましたで終わるんでしょうか?
591: マンション住民さん 
[2011-02-02 15:51:44]
590さん多分裁判に負けませんよ。最高裁まで、行けば、多分個人では、費用を負担できない位の金額になりますからね。
裁判官も民事では法律だけでは、無く、常識的な部分を重視する場合が、多いと聞いたことが、あります。
又、裁判費用の件ですが、例えば、今回の裁判の場合、勝った方が、裁判費用を負けた方に請求する裁判を起こせば、満額か、満額に近い金額が、支払われるケースもあるみたいですよ。
常識的に考えたら、弁護士が、おりるかも知れませんよ。
たぶん、弁護士を頼む時に自分たちの不利になる事は、伝えてないと思いますから。
双方の資料を確認して、弁護士は、初めてビックリしてるのでは、ないでしょうか?
でないと、弁護士の名前に傷が、付きますからね。
私は、そう思います。
みんなを巻き込んで、不安にさせて、って感じにしか、取れないですもん。
だって、いつも理事長と修繕委員の悪口ですもん。
滑り台が、修繕委員の寄付って事で、自分達が、使いたくないから、ムカついて、悪口を書き込んで、みんなに使わせないようにしようと思っているだけですよ。
私は、喜んで、使わせてもらうつもりですけどね。

【一部テキストを削除しました。管理人】
592: 匿名 
[2011-02-02 16:40:43]
理事会が負けますよ。よーく区分所有法を熟読してみてください。
私はそれなりの資格をもっていまして、理事会に指摘しましたが無視されました。
593: 匿名 
[2011-02-02 18:00:41]
591さんがおっしゃていることを訴えている方が行った場合、また私たちが裁判費用を徴収されてしまうのでしょうか?
594: マンション住民さん 
[2011-02-02 18:38:34]
591です。
593さん理事会側が負けた場合は、なんとも言えません。
只、私の知り合いの弁護士に確認したところ、○○さん、○○さんが、訴える意味が、わからないとの事でした。
弁護士は、今、かなり暇な人が、多いそうです。
過払い請求などで、なんとか生活してる弁護士が、多いそうです。
だから、暇な弁護士が、○○さん、○○さんを利用してるかも知れないと知り合いの弁護士が、言ってました。
592さんそれなりの資格って何ですか?
理事会にいつ、どのように指摘したんですか?
議事録とかには、何も記載されてませんけど?
いい加減な事を言って、皆さんを混乱させないで下さい。
【一部テキストを編集しました。管理人】
595: 匿名 
[2011-02-02 19:22:44]
実際、理事達が裁判で勝とうが負けようが知ったことじゃないんだよ!
ただ、なんでその裁判費用を負担しなきゃいけないんだよ!
さらに591は最高裁まで裁判しようとか言ってんの?それって最高裁まで行かなきゃ勝てないってこと?
個人じゃ費用負担が大きい、それは住民だって一緒だろが!
最高裁まで行ったら徴収金額も大きくなんだろ!
民事は常識的な部分を重視とか、理事は常識ないから最高裁まで行きますって言ってるの?
さらにこういう不特定多数が閲覧可能な場所に名指し記入と頭大丈夫か?
596: 匿名 
[2011-02-02 21:38:58]
何でこの掲示板で意見してるのは訴えてる方2件て決めつけてるんですか?名前まで出して…まるで、そういう事実にしたいみたいですね。非難しているとして裁判に使うつもりなのかな?
597: 匿名 
[2011-02-02 21:41:26]
最高裁までいって勝てば今までの費用を請求出来る裁判がおこせる・・・?
また裁判にしなくちゃ戻らないってこと?
また更にお金をかけるってこと?
598: 匿名 
[2011-02-02 22:07:05]
実名出すのはタブーですよ!これはネットでアルネックスシティ以外の住民もみているんですよ。
599: 匿名 
[2011-02-02 22:15:46]
>588さん
皆さんが言ってるのは裁判費用の明細ではなく、裁判関係で管理費から支出してる明確な金額、用途内容が知りたいってことだと思います。
日当はいつ、いくら払われてるのか誰に払われてるのか。
着手金はいつ払われたのか。
いくら足らないから徴収するのか。
徴収したお金はいつ、なんのために払われるのか。
現段階で決まってる払うべき金額はいくらなのか・・・
他にもありそうですが、皆さんそういう事が聞きたいんだと思いますよ。
不明瞭な部分が多すぎます。
600: 匿名 
[2011-02-02 22:16:28]
こんな裁判で最高裁まで行くわけ無いじゃん〜

控訴しても差し戻しだよ!!
こんな依頼を受ける弁護士に最高裁まで行く力無いですよ〜

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる