アルネックスシティ
342:
匿名
[2010-12-17 10:47:30]
|
343:
匿名
[2010-12-17 10:53:48]
338さんに拍手~!!私も解散されないように動くに一票!
|
344:
匿名
[2010-12-17 10:58:06]
336です。
341は337さん宛の返信です。 |
345:
匿名
[2010-12-17 11:14:56]
私も338さんに一票!
|
346:
匿名
[2010-12-17 11:52:25]
何があったかは総会と配布されてる資料等で理解出来る限り把握しているつもりですし、物事の言い悪いは人それぞれですので置いておいて、ここを読んでいて感じたことは…
一部のただの暴言しか言わない方を除き、理事に悩まされてる方の方が状況をわかりやすく説明していたり本当に困っていらっしゃる感じがします。 理事の方々に賛同した意見を仰っている方の方がイヤミくさく、人を馬鹿にしているのかなという印象です。 狭い範囲というか気にくわないとこばっかりしか見れていなく感情的な気も… それってそのまま現理事の方々を象徴している気がします。 ここで発言されている方々も理事の方々も正しいことを仰っていますし、しっかり自分の責任を守って頑張ってらっしゃることは分かりますが、そんな話し方と態度だから誰も賛同出来ないのかと。 というかイヤミな言葉と自分たちは頑張っているという自己防衛ばかりが前に出て何を仰りたいのか、伝わりにくいし、残念ながら不快感が先で聞く気になれません。 理事の方々はとても有能な方々なようですし、理事としての働きには感謝している事も多いので、もったいないなぁと思います。 |
347:
匿名
[2010-12-17 13:34:18]
346さん
すばらしいご意見賛同致します。 私も総会に出たり、資料は全て拝見していますが… やはり現理事会の方々には不安を感じてしまうのが正直な所です。 しかしここのスレにもあるように、反対しても聞いてもらえない以上どうすることも出来ません。 マンションのためにいろいろ動いている理事の皆様には感謝していますが… ここでの理事の方に賛同する意見の方もですが、どうしてそんな横暴な言い方なのかなと理事の方々への不信感ばかりが募ります。 もっと誰でも気軽に意見交換ができる理事会作り、して欲しいです。 |
348:
匿名さん
[2010-12-17 13:43:27]
339さん 私もあなたと別な日に「文句があるなら理事になればいい。」と発言したのを聞いています。また私を含む数人の一般住民の前で他の住民の悪口を言っているのも聞いています。
ある理事の方で威圧的なしゃべり方をする方がいるのはたしかですよね。 理事だから偉いの?って言いたくなるほどです。・・・・恐くて言い返せない自分を情けなくおもいます。 339さんのようにされているのを皆さん知っているから直接言わない、・・・・言えないんですよ。私だって勇気を出して発言しようと総会の前夜まで悩んでいましたが結局、怒られ口調で言われるのがイヤで発言出来ませんでした。 |
349:
マンション住民さん
[2010-12-17 17:17:15]
339・346・347・348さんこの方々は、同じ人ですか?私が、総会に出席している限りでは、そういう風に発言している人を見た事ありませんけど?サッカーや野球などにルールがあるように、このマンションのルールブックが、規約になると思います。同じく、サッカーには、レットカードで1発退場、イエローカード累積2枚で退場です。ルールブックは、ありますが、審判が、いません。その審判を理事の方が、やっていると思います。同じ方が、長い間理事をやっていると、問題が、起きやすいので、輪番制になっていると思います。偉くは、無いと思います。審判として、考えると皆さんの言っている事ってどうですか?339・346・347・348さん次回の理事に立候補すれば良いのでは?優先順位は、輪番制より、立候補だそうですよ。この前の総会でそんな事を言ってました。理事が、勤まるか、勤まらないかは、やってみないとわかりませんから。今からでも理事会の役員になりたいです。って言ってくれば、どうですか?大変だから、抜けたい人もいるんじゃ無いですか?その結果を教えて下さい。
|
350:
匿名
[2010-12-17 17:37:22]
347です。
349さんへ 同じマンションの住人に対しての脅しですか? 理事の一部の方々も含め、このスレを読んでいてとても恐怖心を抱きました。 346さんも348さんも皆さんただただ平和に暮らしたいだけのように感じますが… 文句をいう人は理事長になってください ということでしょうか? |
351:
匿名
[2010-12-17 17:45:38]
>349さん
>346です。同一人物ではありません。 そういう風に発言している人を見たことないと仰いますが、それは349さんの捉え方ではないですか? そういう風にしか聞こえない人もいると皆さん仰ってるんだと思うんです。 現にここの書き込みにもそういった発言がたくさんありますし、349さんがまさにその通りだと思いますよ? 何に対してそんなに不快感を露わにしているのかわかりませんが、話が飛躍しすぎています。 なぜサッカーのルールと? なぜ理事をやってみろと? なりたいなりたくないは別にしてそういう話ではないですよね? なぜ同一人物かを確認したいのですか? 少し前にも二期かを確認し続けてる方がいらっしゃいましたが何故でしょう? 人物特定したいほど中傷や酷いこと書かれていましたか? 私もそんなに常識外れなこと書きましたでしょうか? それとも触れられたくないことだから理事をやればいいと無理やり終わらせてしまうのでしょうか? 349さんが理事の方か関係者かは存じませんが、少し的外れで何を仰りたいのか分からなかったので書かせて頂きました。 349さんとご覧になってる方を不快にさせてしまったら申し訳ありません。 |
|
352:
匿名
[2010-12-17 17:55:39]
たびたびすみません347です。
349さんが不快な思いをされているなら謝ります。 346さんとは同一人物ではありませんが、意見は賛同してます。 私も総会でそうゆう風なやりとり拝見したことがありますよ。 |
353:
匿名
[2010-12-17 18:49:22]
346さん、347さん、348さん
私も毎回総会で意見を言おうとしても、結局言えずに現在に至ります。 怖くて言えないです。 理事会解散しなくてもいいのでせめてもっと柔らかい物腰で接していただきたいです。 先日、クロネコヤマトの配達員さんに 敷地内に駐車しちゃいけないマンションなんてはじめてだと言われました。 |
354:
匿名
[2010-12-17 19:05:39]
349のサッカーのルールに例えるのが意味わかりませんね。理事の方なのでしょうか?
ここはマンションであり、皆さん高いお金を出して買っているのですよ。だから1人1人に権利があるのでいろいろ意見が出ても常識から逸脱していない限りどれが正しいとかないと思います。そのことを皆さんで話し合えばいいじゃないですか。理事会は住民皆さん代表なだけで、えらくもなんともないでしょ。報酬もらってるんだし。 だいたい理事会が正しいことしているのであれば、住民に訴えられたって勝てるんでしょ?理事会が自信を持っていろいろ決めてるならそれでいいと思います。 負けたらただじゃすまされないけど。 |
355:
匿名
[2010-12-17 19:14:27]
349さん
まったくその通り意見大賛成なんですが、噛み付いて来る人にはどんなに噛み砕いて説明しても響きませんよ。 馬に念仏、猫に小判です。 無責任な他人事としかとらえてませんから… 353さん 業者の敷地内駐車禁止は東京の大規模マンションでは結構有りますよ。 ただ、ここは前の道が狭いので平置きの来客用を解放したら良いと思います。 上から見てると事故が起きそうです。 |
356:
匿名
[2010-12-17 20:43:26]
355さん
都内のマンションではよくある話なのですね。私の勉強不足でした。おしえていただきありがとうございます。 あと、引越のときくらい引越の車両を停めるのは許可したほうがいいと思いました。駐車場の利用者の方に邪魔になったらその都度どかすとかすればいいのでは? 引越車両を敷地内に停めさせてもらえないと新しい住民の方は引越のときに困りますよね。 |
357:
匿名さん
[2010-12-17 21:00:04]
348です。他の方と同一人物じゃないです。
怖くて言えないのと私には未就学の幼児がいます。私の発言で今後、学友として仲良く出来ないんじゃないかということを懸念して、出しゃばった意見を言わない、言えないということも有ります。 一番の望みは、疑心暗鬼にならずみなさんと仲良くしたいんです。 役員の方が良くやってくれてるのは知っていますし、ただ横柄な態度、役員では無い方かもしれませんが、文句があるなら役員になればとか、総会に出席して意見を言えばいいと強めのキツめの書き込みをする方がとっても怖くおもいます。 |
358:
匿名さん
[2010-12-17 21:31:48]
表立って言うことができないけど、匿名ならば言いたいことが言える。
恐怖感が襲ってきたり、相手を攻撃したり、煽ってみたり。 ここでいくら文句を言ったところで、何の解決にもならないのは双方わかっていらっしゃるのでしょうけど。 「王様の耳はロバの耳」の井戸がこの掲示板なんでしょうかね。 |
359:
匿名さん
[2010-12-17 21:43:25]
総会に限らず、理事会に意見したい人は、管理規約や区分所有法を読んで勉強しましょう。
知識があれば堂々と意見できるし、相手も「おっ、この人は違うな」と感じるでしょうから。 |
360:
匿名
[2010-12-17 22:13:22]
規約には理事会が円滑に活動出来るように書かれています。理事の意向に従えないものは、罰することが出来る以上怖くて意見できません。
かといってここに書き込んでも解決にはなりません。 分かってはいますが… でも理事に対しての恐怖心や不信感を持っている方がたくさんいる事実が分かって良かったです。 逆に理事に賛同している方の意見も聞けて良かった。 |
361:
匿名
[2010-12-17 22:20:27]
360の方に同感します。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
過去の事?
さてそれを過去として思えるかどうかは人それぞれ。事の重大さがわかってる人はまだまだ叩きたくなる気持ちがあるはずだし・・・
これは仕方ないと思う。それだけの事してきてんだから。貴方は過去の事と思ってれば良いのでは?
そぅ思えない人もいるのです。