東口のダイワハウスのツインタワーの情報ありますか?
【タイトルを物件正式名称に変更しました・2009.08.07】
所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1丁目64番1(地番)
交通:京浜東北線 「大宮」駅 徒歩8分
埼京線 「大宮」駅 徒歩8分
高崎線 「大宮」駅 徒歩8分
[スレ作成日時]2007-05-12 00:17:00
THE OMIYA TOWERS(大宮駅東口タワー)
43:
匿名
[2007-05-23 20:14:00]
|
44:
通りがかりさん
[2007-05-23 20:39:00]
42さん
43さん 私、ソフトウエア開発に長年従事しているものですが、 社員が結婚して生まれる男女の比率は、 異常なほど女の子が多いです。 割合ですと、8:2(女:男)でしょうか。 同業他社の友人にも聞いてますが、 やはり女の子ばかり生まれていると聞きます。 現在開発作業は、電磁波が出ない液晶モニターが主流ですので、 状況は改善されている思います。 やはり電磁派?って影響あるのかなと勘ぐってしまいます。 |
45:
匿名さん
[2007-05-23 23:37:00]
IHクッキングヒーターは、つけければいいのですが、
NTTからの電磁波、マイクロ波はどうやって避ければいいでしょうか。 低層階を選ぶしかないですかね。 |
46:
ビギナーさん
[2007-05-24 00:12:00]
事前案内会のお知らせが届いたので予約をしようと電話をしたところ、
予算、自己資金、年収、職業等々細かな情報を聞かれました。 電話に出た方がおっしゃるには、今回の事前案内会は一定の予算以上の方を 優先的に考えているためいろいろな情報を伺ったとのことでした。 モデルルームをみせていただく段階から審査のようなことがあるなんて ちょっと驚きました。 |
47:
買いたいけど買えない人
[2007-05-24 00:37:00]
飲み屋街、風俗街をかきかけて到着すると、
NTTの巨大アンテナからの、電磁波ビーム直撃。 でも、コンセプトは高級マンションですか。 |
48:
購入検討中さん
[2007-05-24 22:47:00]
No.12 さん
「裏から手を廻して土地を仕込んだは」 とは、具体的にはどんなことですか? |
49:
匿名さん
[2007-05-25 13:21:00]
>12さん
気にしないほうがいいですよ、どこにでもいる荒し行為です。 見学の予約しました、日によってはもう満席の日もあるようで、びっくりでした。 やはり平日の空いてる時間にゆっくりと見学するのがすきな私には関係ありませんけど。 |
50:
匿名さん
[2007-05-25 13:22:00]
訂正
>49さんでしたね。 |
51:
購入検討中さん
[2007-05-25 22:30:00]
西口25階の物件とのベンチマークをすると、どうなるでしょうか。
|
52:
購入検討中さん
[2007-05-26 08:42:00]
ガスとIHの話は、科学的に立証されていない範疇での話ですので、人それぞれ言うことが違うのでで結論が出ないものと思います。私はガスよりもIHクッキングヒータを含めたオール電化のほうが良いと思ってます。最近、ガス漏れで近年で数十人が亡くなっていますし、やっぱりガスは怖いです。いつか私も年をとるわけですし、火を使わないIHの方が安心だし,部屋も汚れなくて済みますので、安全面、環境面では明らかに優れてると思います。経済面でもオール電化にすれば、ガスよりぜんぜん安いですし。
|
|
53:
匿名さん
[2007-05-26 08:51:00]
私の実家が、リフォーム時に、ガスからオール電化に変えたんですが、実際に光熱費がすごく安くなったと親が喜んでましたよ。経済面ではオール電化に軍配が上がるようですね。また、システムキッチンにはIHは良く似合ってましたし、台所がかなりかっこよくなってました。
|
54:
周辺住民さん
[2007-05-26 17:48:00]
>51さん
西口タワーは信号なしで駅まで歩けます。といっても東口タワーも1個しかないかな・・・ 東口タワー建設予定地隣のハタボール跡地にも、大規模マンションが建設されるようですね。 西口には、発表されてないけど、建設が始まってるマンションも。。 この供給過剰?と思われる状態は何時まで続くのかな? 私は、賃貸からの住み替えしたくて、去年から、西口と東口のタワーマンションの発表を待ってました。。。 東口タワーも西口と同じ位の駐車場代だろうから、車は手放さないと正直厳しい! 思い切って購入するか、まだ待つのか(供給過剰で値下がり期待してね)、駅を変えるか、とても悩んでます。 |
55:
匿名さん
[2007-05-26 20:37:00]
>東口タワー建設予定地隣のハタボール跡地にも、大規模マンション
そうなんですか。どこから販売予定なのでしょうか。 |
56:
匿名さん
[2007-05-26 23:53:00]
○ニシア物件のようですよ。大宮駅徒歩10分以内では最大規模物件ですね。
すぐ裏が参道で気持ちよさそうです。 |
57:
ご近所さん
[2007-05-27 18:36:00]
ハタプラザは35階建てツインタワーという噂がありますね。
でも、西口のタワーが売り切れるまでは売らないんでしょうね。 |
58:
購入検討中さん
[2007-05-27 18:41:00]
この前、西口タワーに行った時、ハタボウル跡は1001戸だとセールスが話していました。
|
59:
ご近所さん
[2007-05-27 22:22:00]
1001戸ってのは凄いですね。
北与野のアルーサで400戸、武蔵浦和のツインタワーは2棟で400戸。 35階建てツインタワーといわず、この際50階建てツインタワーとかに なればいいのに。 |
60:
デベにお勤めさん
[2007-05-28 09:10:00]
ものすごい値段で購入してるんで今の東、西のタワーよりぜんぜん高くなるみたいですよ。
|
61:
匿名さん
[2007-05-28 10:50:00]
西タワーより高いでね。ちょっと驚きました。広さ・階数関係なく、
全体的に高い・・・ 幾らで土地を購入したのか気になりました。 好みはあると思いますが、周辺環境を良く理解した上で、 検討した方がいい物件だと思います。 |
62:
購入検討中さん
[2007-05-28 12:46:00]
西タワーより高いものを1000戸も分譲しても、買う人いるんですかね?
世の中にそんなに金持ちがいると考えると自分は悲しくなります。 |
42さん
それをいうなら、年頃の男性が電磁波を浴びるとですね。男性はXY両方の染色体もっていますから。Yが電磁波に弱いので女の子が生まれやすいとか。まぁ迷信の範疇でしょうけどね。