ヴァンフォート メイツ川口
83:
匿名さん
[2008-12-09 01:37:00]
|
84:
匿名さん
[2008-12-11 21:08:00]
住宅性能評価信じるしか方法はないんじゃないかな?
122のトラックの振動や軽い地震の時に危険感じるのは問題外でしょう… |
85:
物件比較中さん
[2008-12-13 00:37:00]
カーサダルテいいですね。待てば良かったと夫婦で喧嘩。。。もうヤダ
|
86:
入居済み住民さん
[2008-12-13 17:54:00]
水まわりの質問をしたものです。返答くださった方、ありがとうございます。
汚れがとれやすいとのこと、いろいろと調べて導入を検討してみます。 また、食洗機のとりつけも外注で考えています。 生活堂さんというところが比較的安くてよいかな、と思っているのですが、外注であとづけされた方で、おすすめのお店などあれば、教えていただけると有難いです。 また、現在ナショナルのコンパクトタイプを考えていますが コンパクトと、ディープ、どちらにしようか決めかねています。 うちは収納が少な目なので、少しでもタナがあるほうがよいかと思ったのですが コンパクトとりつけられた方、いらっしゃいますか。 質問ばかりで恐縮ですが よろしくお願いします。 |
87:
入居済み住民さん
[2008-12-13 18:02:00]
上の者ですが、追加で…
暖房器具ですが まだ寒さがそこまで酷くないので もっぱら小さな電気ストーブと 寒さをかんじたらエアコンいれてます。 どちらかというと 乾燥のほうが気になっているくらいです。 |
88:
入居済み住民さん
[2008-12-14 00:49:00]
食洗機ですが、ディープタイプを使ってます。
調理器具なんかも一緒に洗えて助かります。 食器が少ない時は朝晩のを1回で洗います。 浅型は使ったことないので比較できませんが。 ところで近くにジャスコができるという情報は本当ですか。 具体的に場所などはご存知でしたら教えていただけますか。 自転車だと買い物は不便ないんですが 歩いてすぐ行ける距離にあると便利ですよね。 コンビニももう少し近くにあるといいなぁ。 |
89:
契約済みさん
[2008-12-14 21:59:00]
88さん
ジャスコではなくて、同じくイオングループの「マックスバリュ 川口末広店」のことかと思います。 末広1丁目の辻井製作所の正面、3月オープンのようです。 また、末広2丁目に「オーケー 川口末広店」が7月7日オープンするようです。 こっちの方が近いかもしれませんね。 私も食洗機後付けしようかと思って、ディープ型にするところまでは決まったんですが、 ディープ型にも2種類あってどちらにしようか迷っているところです。 |
90:
入居済み住民さん
[2008-12-16 00:13:00]
89さん、とても分かりやすい情報有難うございます。
お買い物便利になりそうで楽しみですね。 食洗機色々ありますが、たぶんスペックに大差はなく 色々なコース(汚れ程度など?)がたくさん選べるタイプが 値段が高かったように思います。 うちはシンプルなコースのものにしましたが、 「少量」と「標準コース」しか使ってません。 使い分けされないようでしたら、十分かと思います。 |
91:
入居済み住民さん
[2008-12-16 17:19:00]
水廻りのコーティングについてなのですが入居してからでもできるのでしょうか?
うちも導入を考えてみようかと思っているのですが工事中ホテル暮らしとかはきついかな思うのでどうなんでしょうか? あと、外注だとどんな所に頼むのがいいのでしょうか? |
92:
匿名さん
[2008-12-16 23:13:00]
すみませんが、ここは検討版です。
住民の方の書き込みは、住民版にスレ立てをして、 そちらにてお願いできませんか? |
|
93:
入居済み住民さん
[2008-12-18 18:49:00]
たぶん工事中にホテル暮らしにはならないと思います。
うちが工事してもらった時も翌日には使用可能とのことで引き渡ししてもらいましたので大丈夫だと思いますよ。 ちなみにうちがお願いしたのはネットで見つけた業者で「ライフタイムサポート」という埼玉の会社です。 感じが良かったのでそこにお願いしました。 他にもネットで探せばいろいろ出てくると思うので問い合わせてみては。 |
94:
購入検討中さん
[2008-12-24 11:47:00]
|
95:
匿名さん
[2008-12-24 12:08:00]
>>94さん
>>92さんは正論で、ここの掲示板でも完成済みの住人間同士の話題は住民板でと、あります。 以下 3.入居後は住民板へ 契約後・入居後の方は、早めに住民板 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/group/resident/ への移動をお勧めします。 実際にその物件を購入された方で、荒らし行為をする人は極めて稀です。 住民板では、住民でない方の投稿は禁止されています。 レス内容を見ると、住民の方の投稿か外部からの投稿かの判別はつきやすいるため、荒 らし行為への対策もとりやすくなります。 検討板では、住民が反論することにより荒れてしまうこともあります。 ルールがある以上はそれに沿って有効活用すべきではないでしょうか? ちなみに11/29に仮契約といった書き込みがあったので、どれくらい減ったかな?と、思いましたが、 未だ残りが9戸のまま。住宅ローン減税のため保留なんですかね? もしくはローンの審査が厳しくなったのかな‥。 |
96:
入居済み住民さん
[2008-12-25 19:49:00]
オプション検討中の方へ。
食器棚の下扉、4扉中2枚分をくり貫く形にして注文し(ミセスコーナープランという名前でしたでしょうか)、そこにダストボックスを置くとすっきりして台所が広く使えますよ♪ 当方もそうしています。 ダストボックスって置くところに困りますものね。 値段も扉が無い分お安くなります♪ ではでは ご参考まで・・・。 |
97:
購入検討中さん
[2009-01-10 17:45:00]
完成してずいぶんたちますがこちらは値下げしているでしょうか?
値下げ情報ありましたら教えてください。 |
98:
検討中
[2009-01-13 07:53:00]
ルイシャトレ川口大分安くなりましたね。
ここが第一候補だったのにこれだけ価格違うとルイシャトレかなぁ? |
99:
入居済み住民さん
[2009-01-25 23:44:00]
うちが購入検討中のときもすでにルイシャトレの方が安かったので
悩みましたが、さらに安くなっていますね。 値段は重要だし、悩みますよね。 でもうちはやはり日照や 目の前が病院なのがどうしても納得できませんでした。 ここは実際住んでみると、うちは南東側ですが、 寒い冬の日も晴れていれば午前中は日が差し込みとても暖かく 日照って大事だなと実感しております。 それから住んでみるまであまり重要視してなかったですが ディスポーザーはかなり素敵です。 生ごみが出ないとゴミ箱もそんなに汚れないし、 シンクもすっきりしてぬめりが出ないのできれいです。 それにマンションのゴミ捨て場も生ごみ臭がない! 今だったらディスポーザー無しのマンションは絶対買いたくないです。 ではでは購入検討の参考になれば。 |
100:
買い換え検討中
[2009-01-26 10:55:00]
うちは逆にディスポーザーがうざいです。10年ぐらいで毎回新しいのと交換しなきゃならないし、10万ぐらいするそうです。管理が悪いのか、生ゴミのにおいが部屋の中に逆流してきて、においが取れません。次はディスポーザーなしのマンションに買い換えようとかんがえてます。
|
101:
住人さん
[2009-01-27 09:44:00]
ディスポーザーですが
十年で十万円程度(実際はわかりませんが)なら安いもの、というくらいうちでも重宝しています。 この物件のディスポーザーでニオイについても気になったことありませんし。 階によってとか 配管の具合でとか、部屋によって違ったりあるのかな。 買い換えの直接の原因ではないとは思いますが 一度パイプ掃除してみるとか、点検してもらうと改善するかもしれませんよ。 |
102:
買い換え検討中
[2009-01-27 12:35:00]
入居して間もないからですよ。うちは6年たちました。パイプではなくてタンクの方の管理がわるくて臭いがするそうです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
杭を打ち直してるみたいですが、122のトラックの振動や軽い地震の時どうですか?
その心配はまったくないのかな?