株式会社長谷工コーポレーションの埼玉の新築分譲マンション掲示板「浦和常盤 ザ・レジデンス【旧称:(仮称)浦和常盤プロジェクト】について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. 浦和常盤 ザ・レジデンス【旧称:(仮称)浦和常盤プロジェクト】について
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2015-02-04 21:50:02
 

社宅跡地に建つマンション。
販売時期・戸数・販売価格、
ご存知の方います?
予想つく方います?

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tokiwa295/

浦和常盤ザレジデンス
【ウエストレジデンス 西街区】
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤8丁目70-1他(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩12分
総戸数:219戸
専有面積:70.36㎡~92.34㎡
間取り:3LDK・4LDK
バルコニー面積:12.80㎡~40.00㎡
【イーストレジデンス 東街区】
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤8丁目94-1他(地番)
交通:JR京浜東北線「北浦和」駅徒歩12分
総戸数:76戸
専有面積:72.64㎡~91.44㎡
間取り:3LDK・4LDK
バルコニー面積:12.60㎡~40.40㎡

売主:ジェイアール西日本不動産開発 三菱倉庫 西日本鉄道 長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション・ 不二建設共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ


【正式物件名称に変更し、物件情報を追加しました 2013.2.27 管理担当】

[スレ作成日時]2007-10-14 23:41:00

現在の物件
浦和常盤ザ・レジデンス
浦和常盤ザ・レジデンス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区常盤8丁目70-1他(ウエストレジデンス)、94-1他(イーストレジデンス)(地番)
交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩12分
総戸数: 219戸

浦和常盤 ザ・レジデンス【旧称:(仮称)浦和常盤プロジェクト】について

432: 前向き検討中 
[2013-07-04 21:46:59]
>431さん
当マンションを前向きに検討している者です。
近隣の方々には、複雑な想いですよね。来年の竣工後には、この規模ですから大勢の新住民が出入りすることになり、少なからず周辺環境も変化するでしょう。
もし私たちがこのマンションに住むようになりましたら、せめて近隣の方々にも配慮した生活を心がけるようにしたいと思います。
433: ご近所さん 
[2013-07-05 16:37:25]
431です。

すみません、お気を使わせてしまって。まあ、こうゆうものはお互い様なので、どうしようもありません。年と共に、町は変わっていくものですので。
434: 前向き検討中さん 
[2013-07-05 20:51:58]
いえいえ。近隣の方々との関係性は、単にマンションの立地やスペックよりも大切かもしれないと考えています。
431さんのように、変わりゆく現状を受け止めようとする方ばかりではないと思っていますし、新住民も色々な方がいると思います。
「お互い様」と仰って頂けるのであれば、入ってくる立場にはそれは有り難いものです。
新住民の方々が、どのような気持ちで入るのかによって、今後の関係性に大きく影響するでしょうね。
435: 匿名 
[2013-07-05 22:45:48]
貨物の振動、音大丈夫?
436: 匿名さん 
[2013-07-10 16:30:43]
心配無用。
438: 匿名 
[2013-07-11 07:08:56]
どうしてわかるの?
439: 匿名さん 
[2013-07-15 23:44:22]
売れ行きはどうでしょうか?
440: 匿名さん 
[2013-07-16 22:21:38]
半分は売れたと聞いております。
441: 匿名さん 
[2013-07-28 19:20:32]
売れてるの?
442: 前向き検討中さん 
[2013-07-29 20:42:23]
最近MG行きましたが、イーストレジデンスの第一期(?)は大方バラがついていました。
ようやく物件と価格が見合ってきたと評価されたのでしょう。

イーストレジデンスの南向きはこれからですが、この流れで価格が出されれば、売れていくかも。

ウェストレジデンスはやはり価格がネックですね。
検討している方は多いでしょうから、背中を押すような販促を期待したいところです。
443: 匿名さん 
[2013-07-29 21:30:38]
イーストの南向きはウエストと同じくらいの価格と聞きました。
イーストの東向きは若干北に向いているのが気になりますね。
444: 前向き検討中さん 
[2013-07-31 22:25:45]
この物件、駅からの距離は非常に微妙、決断する背中を押してくれる程の割安感もなく、長谷工物件。
魅力は学区と免震構造のみ。

DINKSのような方々には、選択する意義が無さそうな気がします。しかし通勤に車を使用し、さほど頻繁には電車を使用しない方で、子どもがいる家庭には、見方によってはいい物件ではないでしょうか。
学区も言う程の神通力は無くなっていると言われますし、電車を頻繁に使用しないと言っても駅までの距離は微妙で悩みますが、駅が近くとも、マンション同士お見合いしていたり、高層ビルの間にあるようなところで子育てをすることを考えると、駅までの道のりを我慢して、環境を選ぶのもアリな気がします。子どもが大きくなってきたら、駅距離がまた効いてはくるかもしれませんが。

タワマンではなく、免震構造、というのも私には大きな魅力に感じます。

敢えてこの物件を選ばれる方は、環境を重視した方のような気がします。
そういう家庭が集まって、いい雰囲気のレジデンスになればと思います。子育てにも理解があり、でもお互いに配慮し合えるような。
445: 匿名さん 
[2013-07-31 23:22:18]
住環境はいいと思うけど駅距離を考えるとやっぱり割高に感じます。
学区、浦和常盤という土地に魅力を感じる方が購入する物件でしょう。
446: 匿名さん 
[2013-08-02 11:39:53]
20階以上とかじゃないんでしょう?
免震、必要ですか?

そもそも耐震できちんと作ってくれればそれで十分では?
タワーじゃないんだから。
その分、価格に転嫁されないならいいですけど。
447: 匿名さん 
[2013-08-02 19:04:28]
上(高さ)ではなく下(地下を走る電車の振動)対策として免震にしたと建築関係者から聞きました。
448: 匿名さん 
[2013-08-02 23:47:47]
価格に転嫁されない道理はありません。親玉は利益を上げないといけないわけですし。
南側にマンションが建つおそれもゼロではないこともあり、諦めました。
近隣地区でいやというほど繰り返された事象です。
449: 前向き検討中さん 
[2013-08-04 07:57:03]
免震構造について
①最も有効性を発揮するのは、40m(約13階建て)〜60m(約20階建て)の高さで、細長いタワマン型ではなく、直方体型の構造物
②大地震の際の死因は、大火災や津波等の被害が無かった場合、圧死が大部分(阪神・淡路大震災では77%を占める)
との認識です。もちろん、免震構造は改善され、タワマン型でも設置が可能とはなっていますが、元々超高層建造物に向いたものでは無いはずです。
実際に、そのような災害が起こるかどうかわかりませんし、免震構造は高くつきます。
が、もし起きた場合は、物件価格には代えられません。
家族全員で住むことを考え、安心料でしょうか。これは考え方次第ですね。

南側にマンションを建てる場合、こちらも地下に線路が走っている制約を受けるので、大きな構造物が難しい点と、現存している建物を見ると、少なくともイーストレジデンス側は大丈夫な気がします。まあゼロではありませんが。
450: 匿名さん 
[2013-08-05 09:56:59]
免震は地震対策ではなく、地下鉄の揺れ対策だったんですか!
免震を取り付ける事の建築費が価格に転嫁されるのは当然でしょうが、
予定販売価格を拝見すると、驚くほど値が張るという価格帯でもありませんし
安心材料として捉えておくのが良いと感じました。
451: 匿名さん 
[2013-08-05 11:22:38]
嘘でしょ…
452: 匿名さん 
[2013-08-05 13:49:14]
地震対策であれば万が一に備えての安心料ですが、地下の列車走行対策であれば毎日のことなので必須構造ということになりますでしょうか。どちらに対しても対策と効果が期待出来るのであれば、それはそれで、あえて免震構造にした理由は理解出来ます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる