東武伊勢崎線沿線はどうですか?
588:
匿名さん
[2014-08-01 21:23:12]
|
589:
匿名
[2014-08-01 21:35:24]
|
590:
匿名
[2014-08-03 10:19:27]
春日部に住んでいるなら、特急券買ってでも特急通勤すれば?料金は、勤務先に支払って貰えばいいじゃん。
|
591:
匿名さん
[2015-04-16 23:31:19]
越谷が至高。
|
592:
匿名さん
[2015-04-24 21:13:55]
越谷のパークハウスも残り1戸。
|
593:
匿名さん
[2015-05-05 23:53:23]
おすすめは春日部かな。
|
594:
匿名さん
[2015-05-10 23:08:53]
杉戸高野台も気持ちいいよ。
|
595:
匿名
[2015-05-27 05:53:27]
草加駅から徒歩圏内は、カラスや鳩やムクドリがベランダに平気で入って汚して行くから気をつけたほうがいい。
|
596:
匿名さん
[2015-05-27 06:22:32]
春日部まで来てマンション買う気がしない。マンション住まいはやっぱり通勤利便性。埼玉なら草加までかな。でもでも結構遠方通勤いるんだね、確かに伊勢崎まで行ってるからね。
|
597:
匿名さん
[2015-05-31 23:14:27]
春日部でしょ。
|
|
598:
匿名さん
[2015-05-31 23:20:34]
春日部、地震の時どうやろ。
|
599:
匿名さん
[2015-06-01 21:02:48]
春日部震度5弱を記録したね。
やはり草加が最強なのか。 |
600:
匿名
[2015-06-02 00:13:24]
草加も地盤ゆるいからね。谷塚駅東側の瀬崎町とか草加駅東口からバスで行く稲荷地区は、危険だと雑誌に掲載されてた。
|
601:
匿名さん
[2015-06-02 00:17:03]
東日本大震災でも埼玉県は死者ゼロ。
|
602:
匿名さん
[2015-06-02 03:31:48]
草加は氷川町が住宅街として人気。
|
604:
匿名さん
[2015-09-11 23:55:24]
せんげん台は西口の一部が高台になっていますよ。
そこ以外は低地ですね。汗;だく; |
605:
匿名さん
[2015-09-12 09:53:33]
せんげん台随分ニュースになっちゃいましたね。
|
606:
匿名
[2015-09-16 00:40:11]
>>602
草加の氷川町は、キャバクラや風俗店があるし、先月には立て篭もり事件あったり、昨年だったか幼稚園近くで通り魔事件あったりと良くない。住むなら住吉や高砂だね。 |
608:
匿名
[2015-09-16 12:36:35]
氷川町は、やはりダメですね。
|
609:
匿名さん
[2015-09-16 14:21:22]
住吉は田舎丸出しだからパス。
高砂なら1丁目限定で認める。 |
611:
匿名さん
[2015-09-22 11:25:35]
|
613:
匿名
[2015-09-27 01:52:38]
交通便を考えたら、北千住だね。ここ最近、列車の運転見合わせが多くて北千住から北へ帰るのが苦痛。お金に余裕があれば、北千住のほうがいい。
|
614:
匿名さん
[2015-09-28 12:40:00]
>>613
価値観もあるよね~ 北千住なんて川に囲まれた中州、飲み屋街や風俗街、少し駅から離れても変な雑居ビルや川沿いの古めかしい住居街。 だったらちょっと北に離れても、住環境の良いせんげん台とか松原団地、新田とかのいわゆる郊外の住宅地を選ぶという考え方もあるし。 その逆で通勤時間を優先するという考え方もあるし。 |
615:
匿名さん
[2015-09-28 12:59:53]
北千住は大学が複数移転してきて、今最も注目されてい街。
草加なんか、逆立ちしても、かなうわけないよ。 |
617:
匿名さん
[2015-09-28 15:13:30]
スレタイ見れば
いちいちあやつけるな |
618:
匿名さん
[2015-09-28 15:17:11]
北先住は便利になったよね。
埼玉で太刀打ちできるのは大宮ゆ浦和くらい。 |
619:
匿名さん
[2015-09-28 16:03:01]
北千住に移転して来た大学はFランです。
|
620:
匿名さん
[2015-09-28 18:13:02]
街の活性化のためには、そこそこ丁度良いランクと捉えて下さい。
そもそも、一流どころが移転はあり得ないでしょう |
622:
匿名さん
[2015-09-28 20:42:21]
>>615
どういう視点で最も注目されてるの? あと、誰から注目されてるの? 何の基準において草加がかなうわけないの? 北千住の住環境の悪さ? 住環境もいろいろな基準と価値観によって人それぞれ甲乙はあるので、 一概に北千住が良い、草加が良いとは言えないが。 基準か比較対照を明確にしないと話にならない。 てか、北千住も草加も都心や東京西部からすれば目くそはなくそなので、醜い争いというか、北千住と草加を勝負することなんて恥ずかしいからやめてほしい。 と、伊勢崎線住民は思う。 |
624:
匿名さん
[2015-09-28 23:50:26]
>>618
都心までの距離なら圧倒的に北千住の方が近いけど。 大宮は新幹線に乗れるとか? 乗降客数は大宮>北千住>>>>浦和だけど。 教育水準、公立高校の偏差値は浦和>大宮>>>>>>>足立だけど。 風俗街なら確かに大宮、北千住はいい勝負かもね。 治安の悪さもどっこいどっこいかも。 住環境の基準は人それぞれだけど、まあ浦和が一番いいのは間違いないよね。 といっても浦和も大宮も北千住も広いので、地区をピンポイントで指定して比較しないと、一概にひとくくりにして判定することなんてできないよね。 ともかく何を基準において比較しているか明確にしないと話にならない。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
626:
匿名さん
[2015-09-30 00:42:43]
北千住って、水害が心配ですよね。
|
627:
入居済み住民さん [ 20代]
[2015-09-30 01:16:34]
最近松原団地に引っ越してきたけど、夜になると歩き煙草してる奴が多くて嫌になるな。
どうにかならんのかな。 |
629:
購入検討中さん
[2015-09-30 12:59:31]
草加が北千住とやりあえるか、なんて本気ですか?
5路線、電車一本で都心中心、箱根、日光、筑波の観光地にいける まず、これに敵うの? |
630:
匿名さん
[2015-09-30 23:17:10]
>>629
都心までの距離や路線の多さなら比べるまでもなく圧倒的に北千住が便利ですよね。 で? 草加も北千住も広いよね。比較する地域、比較する複合的な論点を明らかにしないと話にならない。 そもそもなんで北千住と草加を比較して一方を蔑みたいの?同じ路線の住民同士、仲良くお互いの良さとかを言っていくとかの方がいいんじゃないの? 同じ路線を蔑むことで路線自体を、ひいては自分自身を貶めてることもわからないの? 何がしたいの? てか、北千住も草加も都心や東京西部からすれば目くそ鼻くそ。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
632:
匿名さん
[2015-09-30 23:21:28]
>>630
まあまあ都心と比べたら大抵の町が負けるって~ |
634:
匿名さん
[2015-10-01 05:48:49]
田園都市線の田んぼ線よりは伊勢崎線の方がマシ。
都心に行くような奴は旅行か転勤の左遷連中が新幹線に乗りに行くだけ。 |
635:
匿名さん
[2015-10-01 07:09:26]
ナンコシから草加までが住みやすいよ、価格も手頃だし。
|
636:
匿名さん
[2015-10-01 08:21:31]
>>634
「都心に旅行」「田んぼ線」。。アホすぎる。 新幹線に乗りに行くだけとか言い切ってしまう頭の悪さ。 お前どうしようもないほどアフォだな。伊勢崎線が貶められる。伊勢崎線の恥さらしなので他の路線を蔑むのはやめといた方がいいよ。 ちなみに、田園都市線と伊勢崎線お互いの良さを語るスレは↓にあるのでそちらでどうぞ。 //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6111/ |
637:
入居済み住民さん
[2015-10-01 08:52:26]
|
638:
匿名
[2015-10-01 11:13:26]
ここの沿線は、運転見合わせになった時の振り替え輸送が問題あり。東武バスなど、JRの駅やつくばエクスプレスの駅までノンストップ運行してくれたらいいのに。
|
639:
匿名さん
[2015-10-01 15:20:09]
駅徒歩10分以内なら北千住だが、それ以上掛かるなら草加駅前の方が良い。
北千住もピンからキリまである。 |
640:
購入検討中さん
[2015-10-01 15:54:00]
草加はピンがなくて、
キリから始まる |
641:
匿名さん
[2015-10-01 20:57:43]
本当は西荒井くらいが丁度良い
|
642:
匿名さん
[2015-10-01 21:19:23]
北千住は旅番組にもあまり登場しないし、確かに西新井の方がテレビに出ることが多いし歴史がある。
|
643:
サラリーマンさん
[2015-10-01 23:24:14]
確かに、草加駅>北千住徒歩10分以上かもしれない
北千住のキリと同じなら |
644:
匿名
[2015-10-02 16:51:05]
バスでイイ加減乗るぐらいの北千住とかはもう激安だから、草加駅近の方が高いし。
北千住も駅徒歩10分以内までですよ。 |
645:
匿名
[2015-10-06 16:50:25]
草加駅付近は、パークハウス以外にマンション建たないのかな?西口側のキャバクラ街からバス通りを少し行った所に大きなコインパーキングあるけど、いずれはマンション建つよね。賃貸は、キャバクラや暴力団員のたまり場になるからやめて欲しい。
|
646:
匿名
[2015-10-06 22:56:28]
マンションが建つとは決まってないのでは?
商業地域だし店の可能性も十分あるでしょ。 |
647:
匿名
[2015-10-07 09:09:21]
店の可能性は、低いですよ。過去にレンタカー会社あったけど、撤退したし。
|
648:
匿名
[2015-10-07 14:12:29]
スーパーのライフか電気屋でも入ればね。
雑居ビルの横にマンションはキツいよ。 市役所でも移転してくれればラクになるんだが。 |
649:
匿名
[2015-10-09 00:44:28]
セブンの氷川中央店がコインパーキングの所へ移転したらいいのに。
|
650:
匿名さん
[2015-12-25 10:31:59]
草加はトレンド?
|
651:
匿名さん
[2016-03-01 13:23:16]
越谷には負ける
|
652:
匿名さん
[2016-03-01 18:00:57]
沿線全域か低地なのが残念すぎる。
|
653:
匿名さん
[2016-03-01 18:19:15]
埼玉東部全域が関東平野という低地ですが
|
654:
匿名さん
[2016-03-03 06:55:04]
>>653
つまり沿線全域が低地というのは間違いないわけで。 さらに初歩的なことを教えてあげるけど「関東平野」には大地や丘陵も含まれる。 ちなみに東京西部の武蔵野大地も関東平野。 言葉の意味も使い方も知らないようで乙。 |
655:
匿名さん
[2016-03-03 09:44:12]
どこかしらに高台があればね...
草加台とか越谷ヶ丘とか。 |
657:
匿名さん
[2016-07-23 08:40:51]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
658:
匿名さん
[2016-08-04 00:58:22]
住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
659:
管理担当
[2016-08-06 22:35:59]
[公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
660:
管理担当
[2016-08-06 22:37:58]
[公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
661:
管理担当
[2016-08-06 22:43:10]
[公序良俗に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
662:
匿名さん
[2016-08-19 15:22:14]
でも本当に春日部以北にはまるで壁があるかのように人がいなくなる。
|
663:
マンション検討中さん
[2016-08-31 09:14:43]
ピアコート春日部緑町ってどうですかね?
中古ででてるのですが。 |
664:
匿名さん
[2016-09-01 19:58:57]
ピアコート春日部緑町をググったら出てきました。
1995年竣工ですね。 間取りも特に古臭さは感じず、いわゆる田の字でいいと思います。 60~65平米で1000万前後で安いですね❗ http://suumo.jp/library/tf_11/sc_11214/to_0000165863/ |
665:
名無しさん
[2016-09-01 20:21:16]
980万というのもありますね、1000万切るのはありがたいですね。
|
666:
匿名さん
[2016-09-02 22:48:22]
すごいですね、、
|
667:
マンション検討中さん
[2016-09-03 08:27:22]
1000万切ってると購買意欲を掻き立てられてしまいます。
|
668:
マンション検討中さん
[2016-09-03 20:10:03]
980万だとしても、ある程度はリフォームが必要ですよね。売主物件だから仲介手数料がないのは魅力ですが。
|
669:
マンション検討中さん
[2016-09-04 20:54:09]
リフォームにある程度お金がかけられますし、ある程度好きな風に自分で出来ると思うと楽しみですね。
|
670:
匿名さん
[2016-12-20 16:43:45]
東武伊勢崎線沿線に実家があります。
高度成長期に郊外にマイホームを買った層が多く、その層が今はリタイアして、ぐっと高齢者が増えていますが、また反面、最近はマンションも増え、新参者も多くなりました。 昭和の頃は、どちらかというと、 低所得者、ガラが悪い、ブルーカラーが多い沿線イメージでしたが、だいぶ変わってきましたね。 でも、個人的には好きになれなかった沿線でした。ファミリーで住むなら、物価も安いですし、 オススメかも知れませんが、シングル、特に女性シングルには、あまりオススメできないエリアかなと思います。 |
671:
匿名さん
[2016-12-21 06:55:38]
今もガラ悪いですよ。
草加・新越谷は、風俗系の客引きがひどい。 変な外国人がいるし。 |
672:
坪単価比較中さん
[2017-05-07 19:18:53]
草加や新越谷の駅前は、けっこう繁華街だから仕方ないでしょ。
そういう駅前を除けば住みやすいと思うけどね。 足立区以南は地震になったとき怖いが。 |
673:
匿名さん
[2017-05-11 00:33:21]
足立区また治安が悪くなっているらしい。
一昨日、テレビ番組にて足立区の良さを 紹介していたのに。 |
674:
匿名さん
[2017-05-22 02:00:59]
スカイツリーラインだぞ
|
675:
匿名さん
[2017-05-25 00:37:44]
草加駅徒歩圏内で新築出ないかな?
出来れば、徒歩圏内の 築30年越えのマンションを 建て替えて世帯数を増やしてくれたら いいのに。 |
676:
職人さん
[2017-06-23 00:28:37]
>670
昭和の頃、ブルーカラーが多かったのは京葉・京浜でしょ、圧倒的にね。高度成長期に地下鉄直通を始めて、後発ながらもホワイトカラーのベッドタウンとして栄えたのが伊勢崎線。適当なことを言わないように。 |
677:
匿名さん
[2017-06-28 00:43:30]
東武スカイツリーライン、
日比谷線直通の新車輌を導入するなら 日比谷線直通の急行とか準急を 作って欲しい。北千住での乗り換え 面倒だし。 |
678:
匿名さん
[2017-07-08 09:16:07]
タワーマンション要らないから
草加駅徒歩圏内に 5階建てのエレベーター付きマンションを 増やして欲しい。 |
679:
マンション検討中さん
[2017-07-19 08:35:18]
沿線のマンション計画をご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
|
680:
匿名さん
[2017-08-01 03:44:42]
しばらく出て来ないのでは?
草加駅近くは、土地がないので 新築は無理です。 |
681:
口コミ知りたいさん
[2017-10-19 18:17:36]
自分は高崎線、西武線を使っていた時期も長いが、伊勢崎線は電車のマナーが悪い。
電車待ちの列に並ばない。列も詰めずに間を開ける。電車が来れば列なんて関係なしに横から入ってくる。 電車内もドアのところで立っていて退かない。リュックは背負ったままで前で抱えない。 他の地域より20年は遅れた地域です。 変な人も多いし、刃物を持った人がうろついてるっていう放送もよく聞きます |
682:
匿名さん
[2017-10-20 06:49:15]
リュック背負ったまま乗車している人、
他の鉄道でもよく見かけますよ。 それにしても日比谷線乗り入れの 急行があればいいのにね。あと 朝ラッシュの北千住止まりは不要。 |
683:
匿名さん
[2017-10-20 08:48:38]
>681
西武線で通ってたけど切れやすい人多かった。池袋ではしょっちゅうにらみ合いしてるし。 あと、西武線は冷たい人が多かった。黙って体当たりするのを見かけることもよくある。 それぞれの路線でどう見るかで見えるものが変わる。同じ狭い日本でたいして変わらないんだけどね。 ちなみに他県から言わせれば、女性専用車両は埼玉を通る路線に多いとか(千葉にはない)、切れやすいのは埼玉だから、とか言われる。 |
684:
周辺住民さん
[2017-11-10 00:55:28]
|
685:
匿名さん
[2017-11-11 12:51:56]
>684
東京や埼玉の西側、神奈川の西側(青葉区とか)の人はとにかくやっかみたい人種が多い。 地縁が無く、地方からの移住者が多いからでしょうね。 とにかく東側は「下」「底」「治安悪い」というイメージを作りたいんですよ。 マツコじゃないけど、西側の人間は性格が悪い人が多いと思います。 |
686:
豊洲は便利
[2017-11-22 17:42:02]
確かに印象操作は酷いね。
|
687:
元周辺住民さん
[2018-02-11 11:19:08]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
これですね。
東京メトロや京王、西武、京成と並んで6
位。いたって普通ですね。
http://s.ameblo.jp/milkyht2/entry-11336675520.html
ただの主観デマ情報お疲れ様でした。
春日部にお住まいで東武沿線には住みたくないとのこと、早く引っ越しましょう。
涼しいランキング1位の大江戸線がいいんじゃないてしょうか。サヨウナラ~