ヴィスタテラス武蔵浦和はどうでしょう?
ヒューマンランドとの紛争も気になります。
物件データ:
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1-324
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩8分
武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩8分
京浜東北線 「南浦和」駅 バス16分 「沼影新道」バス停から 徒歩1分 (西口より)
間取:2LDK-4LDK
面積:68.67平米-121.24平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング・コスモスイニシア
[スレ作成日時]2008-09-03 15:57:00
![ヴィスタテラス武蔵浦和](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目324番(地番)
- 交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩8分
- 総戸数: 127戸
ヴィスタテラス武蔵浦和(旧称:イニシア武蔵浦和)
394:
匿名さん
[2010-10-26 12:10:21]
だったら、京浜東北線の掲示板にいけばいいんでないかい。
|
395:
匿名さん
[2010-10-26 14:46:03]
そんな事言い出したら誰も買わないはずなのに実際は違いますよね。ちゃんと沿線の人口もあるしそれなりに栄えてると思います。
資産価値だけを重要視する人ばかりではありませんし、混雑苦手で京浜東北が苦手な場合とかもあるし せっかく埼京線沿線の物件の話なのに否定的に考える人とははなから相容れないですよね。 |
396:
匿名さん
[2010-10-26 15:43:00]
いや、マンションの掲示板は前向きレスもあればそうでないのもある。
購入検討版だからといっていいことばかりだと参考にならない。 そういうさいたまでの土地について人気不人気一般論を聞くのはいいんじゃない? 沿線が最適でなくとも永住なら自分がよければいいんだし。 ただ、永住でなく、住み替えする可能性あるなら少しは頭においたほうが いいと思います。 |
397:
匿名さん
[2010-10-26 19:31:40]
残りわずかみたいですけど、値引きはあるんでしょうか?
それとも値引きしなくてもこのまま完売してしまうのかな、とも思いますが。 4LDK、間取り的には悪くない感じがしますけど。 気になりますね。 |
398:
契約者
[2010-10-26 19:48:33]
私は電車と併せて車も良く利用するので、例えば京浜東北沿いの浦和なんかよりも車の便が良い武蔵浦和の方が、私にとって価値が高くなります。
そもそも永住するつもりですし、武蔵浦和を気に入ってるので購入しました。いくら資産価値が高くても土地勘が無い場所や、個人的に興味がない街に住んでも売らなきゃ後悔するだけですから。 |
399:
匿名さん
[2010-10-26 20:59:23]
武蔵浦和のどの辺が車の便がいいの?
17号もバイパスも慢性的な渋滞だよね。特に武蔵浦和のあたりは。 |
400:
匿名さん
[2010-10-26 21:10:14]
同意。
車の便は武蔵浦和より浦和の方が数段いいじゃん。 |
401:
匿名さん
[2010-10-26 21:44:57]
用は埼京線の乗客数の多さ、沿線道路の渋滞も
京浜東北、特に浦和などは手の出ない人の方が多いから。 ここの物件の特徴は広さ。この土地ならではでしょ。武蔵浦和といっても 駅からけっこうあるし。面倒な距離と感じます。 |
402:
匿名
[2010-10-26 22:07:14]
浦和の渋滞の方がひどいっしょ。
高速のアクセス悪いし。 |
403:
匿名
[2010-10-26 22:18:03]
浦和のことはもういいでしょ。
カテゴリーが違う。比べるだけ悲しくなるわ。 |
|
404:
匿名さん
[2010-10-26 23:39:54]
なんで京浜東北と比べてるのか、、意味がわからない。
便利さなんて勤務地とか人によって違うし、前提おかずに比べることがナンセンス。 資産価値にしても浦和のほうが高いのは当たり前。その分武蔵浦和の方が新築時も安いわけだし。 |
405:
匿名さん
[2010-10-27 00:30:36]
賃貸アクセスランキング(関東)-Yahoo!不動産
http://realestate.yahoo.co.jp/rent_rank/kanto03.html 埼玉県 1位 川口 2位 大宮 3位 武蔵浦和 |
406:
匿名
[2010-10-27 00:37:51]
|
407:
匿名さん
[2010-10-27 22:16:27]
賃貸の場合だと将来が不安。
急に値下がりしたら嫌ですね。 |
408:
匿名さん
[2010-10-27 22:56:49]
確かにそういったところもあります。開発も意外に関係するかもしれません。
|
409:
匿名さん
[2010-10-28 18:06:46]
>396さん
いや、マンションの掲示板は前向きレスもあればそうでないのもある。 購入検討版だからといっていいことばかりだと参考にならない。 そういうさいたまでの土地について人気不人気一般論を聞くのはいいんじゃない? 私もそう思います。前向きレスばかりでも疑問を思ってしまうし、かえって前向きでない意見の方を参考にしたいです。 |
410:
匿名さん
[2010-10-28 18:56:52]
で、あと何戸でしょう?
|
411:
匿名さん
[2010-10-29 09:55:45]
住んだことない街にマンションを買うって結構下調べ必要ですよね。
みなさんの意見参考にさせていただいてます。 間取り的には結構好きなんですけどね。 |
412:
匿名さん
[2010-10-30 16:19:35]
住んだ事無い街だと中々分からない事情もあるしね。
自治体が違うと制度とかも変わったりする事があるから調べる事はたくさん。 意見は良し悪し関わらず参考になるから大事だと思うけど そういう意見を書く裏の意図とかまで考えるのが面倒ではある。 |
413:
匿名さん
[2010-10-31 18:03:27]
看板はどうなったんだろ。
|
414:
匿名
[2010-11-01 14:13:52]
何の看板?
ぱち? |
415:
匿名さん
[2010-11-07 20:14:15]
照明は夜間落としてるって話じゃなくて?
|
416:
ご近所さん
[2010-11-08 12:44:40]
今は看板自体ありません。もちろん照明もないので
まぶしさの心配もいらないと思います。 |
417:
匿名さん
[2010-11-08 20:49:15]
看板自体無くなったってすごい進歩ですね。
マンション側が何か手を打ってくれたのでしょうか。 現地の夜の様子を見た事がないので、いつか時間をずらして見に行きたいと思ってます。 訪れた季節や天気、時間帯でチェックするところとか印象も変わりますよね。 周辺の様子を見に行く方は時間帯とか気になさっているんでしょうか。 |
418:
匿名さん
[2010-11-10 19:48:25]
自分が住環境を見るのに散策するなら平日の夕方から夜かな。後は平日の朝の様子。
ここがいいかなというところはまず休日のドライブコースにして、それから電車で寄ってみる。 |
419:
匿名さん
[2010-11-11 21:21:42]
夕方から夜にかけてスーパーとかで客層見ると街の雰囲気もわかるよね。
後はファミレス寄っても何となく感じがつかめるかなあ。 |
420:
匿名さん
[2010-11-12 01:01:08]
ああ、目の前のガストは糞ガキが単車吹かしてたりするけど、
コープの客層は普通かな? まあ、ここは凶悪エリアとの境だからたまに変なやつはいます。 |
421:
匿名さん
[2010-11-12 23:31:02]
ファミレスの客層見るなら深夜っていうよね。
あんまり言いたくないけど配偶者の実家のあるA立は本当にすごいよ…土曜の夜に一度通ってぎょっとした。 そういう意味ではマックも住民の層を知る場所だよ。これは平日の昼間。ふらふらしてる人が多いと賑わうし、気質の街なら人は少なめ。 |
422:
匿名さん
[2010-11-12 23:59:32]
|
423:
匿名さん
[2010-11-16 14:07:51]
>422
これは中々魅力ですね。迷ってた人でこっちに流れる人もけっこういそう。 |
424:
匿名さん
[2010-11-16 14:19:48]
|
425:
匿名
[2010-11-17 01:37:41]
武蔵野線の高架側だけ二重サッシじゃないかなぁ。
と予測してみた。 |
426:
匿名さん
[2010-11-17 19:07:06]
方角がいいから無難に人気出るんじゃない?
普通であってもマイナス要素がなければ上出来でしょ。 |
427:
匿名さん
[2010-11-17 21:12:49]
財閥系ではないけれど、野村ってだけで、ある程度は需要がありそうですよね。
|
428:
匿名さん
[2010-11-17 22:34:30]
確かにネームバリューは強い。
自分で何が出来るのか、しっかりと把握しておくことが大事。 |
429:
匿名さん
[2010-11-21 14:12:19]
そういうところは大きいと思います。
|
430:
匿名さん
[2010-11-21 17:55:07]
確かに「足を運ぼうかな」と思う時って、デベが有名だったり、
立地が完璧だったり、なにかしら引きつけるような所に行きますよね。 |
431:
匿名さん
[2010-11-22 20:17:26]
確かにそういうところはある。
ちょっと詳しく見てみたいものだ。 |
432:
匿名さん
[2010-11-22 21:01:10]
そちらさんの話はそちらさんのスレが立ってからでよくないかな
よその話題を出すにももっと情報が出揃ってからの方が比較しやすいからねー、まだまだ様子見 |
433:
匿名さん
[2010-11-23 00:53:22]
ここ
あといくつくらい残っているのでしょうか? |
434:
匿名さん
[2010-11-26 18:41:13]
まだ残っていたような気がしますが…
|
435:
匿名さん
[2010-11-26 21:23:22]
プラウドが出来るのを知った人は、プラウドに流れてしまうかもね。
|
436:
匿名さん
[2010-11-26 23:47:44]
冬を前にして、ガーデンの花の種類なんてのを見てると春が楽しみになってきました。
ほんの少しでも花が咲いているのを見るはいいものですよ。 |
437:
匿名さん
[2010-11-27 21:22:45]
プラウドって別所の方かと思ってたら武蔵浦和にもできるんだ!
と、今頃気づいた自分のようにまだ知らない人は多いかも。 でもいくら新しい物件が出ても買えるタイミングは人それぞれだからね。 販売時期ががっつり被ってなければちゃんと完売するんじゃないかな。 |
438:
匿名さん
[2010-12-01 17:42:37]
そうなんですよね。
意外とプラウドという人気とステータスは大きいと思いますよ。 |
439:
匿名さん
[2010-12-01 19:55:24]
確かにそれはあります。
意外に開拓も期待したい。 |
440:
匿名さん
[2010-12-03 21:14:22]
ここに降臨してるのは「意外に君」かあ
|
441:
匿名さん
[2010-12-03 22:14:55]
プラウドは二重床など、最近の標準的な部分が揃っていますからね。
列車騒音を考えると、ヴィスタテラスの方がいいですがね。 |
442:
匿名さん
[2010-12-05 19:38:06]
それこそ好みじゃないかな。
ある程度の大きさの駅で駅近すぎても良いだけじゃないし。 そしてこの程度の距離が好みと思う人は多いかと。 |
443:
匿名さん
[2010-12-07 21:46:07]
新しく出された間取りのL字キッチンと2WAYがいいなあ…高層階だったらいいのに
|