ヴィスタテラス武蔵浦和はどうでしょう?
ヒューマンランドとの紛争も気になります。
物件データ:
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1-324
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩8分
武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩8分
京浜東北線 「南浦和」駅 バス16分 「沼影新道」バス停から 徒歩1分 (西口より)
間取:2LDK-4LDK
面積:68.67平米-121.24平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング・コスモスイニシア
[スレ作成日時]2008-09-03 15:57:00
![ヴィスタテラス武蔵浦和](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目324番(地番)
- 交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩8分
- 総戸数: 127戸
ヴィスタテラス武蔵浦和(旧称:イニシア武蔵浦和)
102:
匿名さん
[2010-02-02 22:28:35]
|
103:
匿名さん
[2010-02-02 23:49:11]
99です。
ちゃんと鶏肉と書けば良かったですね。 そうなんです、最近私もディスポーザー付きのマンションを購入したのですが…鶏肉の皮を入れたところ…あとは想像にお任せします。。 でもディスポーザーは便利ですよ! 使い方さえ間違わなきゃね。 |
104:
匿名さん
[2010-02-12 23:55:36]
まだ情報が少ないですね~。
最上階のメゾネットは手が届かない価格でしょうから、 他の間取りをじっくり眺めてます。 レジデンス3LDKの80Gは南向き&ワイドスパンでリビングへの採光が 終日期待できそう。 キッチンもリビングに対面していて、明るそうですね。 しかし、和室の使い道がわからない。皆マンションの和室をどう使ってるんでしょ? 標準装備のエコジョーズ、密かに期待してます。 マンションの場合、年間13000円の節約ができるそうですね。 |
105:
近所の検討者
[2010-02-27 21:47:58]
「予定最多価格帯 4,300万円台(3,900万円台 ~ 6,900万円台)...」 良いマンションなのかもしれないけど、 価格設定が今の買い手の心境からはずれてると思う。 コストダウンの努力&仕様ダウンしてでも、 販価の引き下げを望むが、 高所得者層しか対象としてないのか... と思うと、 身分相応の中古マンションを探した方が良さそうだ。 |
106:
匿名さん
[2010-03-05 13:44:12]
|
107:
匿名さん
[2010-03-09 21:39:39]
うちも寝室に使ってます。
小さい子がいる場合、畳は衝撃を吸収してくれるので、フローリングより安全ですよね。 連休中に事前案内会がありますが、20日(土)は受付開始後すぐに満席になったようです。 この分だと残りの日もあっという間に埋まってしまいそうですね。 |
108:
匿名さん
[2010-03-19 10:30:21]
ここは値引きとか考えられますか?
|
109:
匿名
[2010-03-19 11:21:24]
家も和室は子供が小さいので川の字になって寝室として利用してます。
リビングが広く使えるし、客間としての利用も出来て、我が家では欠かせないです和室。 エコジョーズ惹かれますよね。後ろの黄色マンションのバルコニーと廊下が至近距離過ぎて、少しひきます。 黄色マンションに住んでる方は日当たりも悪くなるし、カーテン全開出来ないし可哀想っていうか気の毒ですよね |
110:
匿名
[2010-03-19 16:39:33]
>>後ろの黄色マンションのバルコニーと廊下が至近距離過ぎて、少しひきます。
15階以上を買えば開放感が得られるでしょ。 |
111:
匿名さん
[2010-04-09 12:55:46]
話は変わりますが、タワー棟(南西向き)とレジデンス棟(南向き)がありますね。 タワー棟の前は住居地域、レジデンス棟の前は準工業地域ですよね? 日あたりと眺望を考えてどちらが良いか迷いますね。 |
|
112:
匿名さん
[2010-04-16 15:30:19]
将来何が立つかってことだよね。
営業に聞いたらそういう情報仕入れていると思う。 |
113:
物件比較中さん
[2010-04-22 21:05:23]
工事が途中で止まって、野ざらしになっていた影響ってどうなんでしょうか?
営業に来ても、最近の建築なら大丈夫の一点張り。 詳しい説明をしてくれないのが気になります。 |
114:
匿名さん
[2010-04-22 23:01:33]
先日、MRに訪問した時に工事が再開した時の検査結果報告書を見せていただけましたよ。
コンクリートや鉄筋に処理を施したそうですよ。 ご参考になれば。 |
115:
匿名さん
[2010-04-25 08:56:14]
検査結果報告書?
初耳ですな。 |
116:
匿名さん
[2010-05-02 09:56:26]
基本、野ざらしになってもでかい問題はないですよ。
鉄筋なんて、まともな現場でも雨が降れば普通に錆びますから。 内部まで腐食せず表面だけ錆びている限りはコンクリ流した能おの定着もいいですし駄目じゃないです。 |
117:
匿名さん
[2010-05-04 15:10:53]
>コンクリートや鉄筋に処理を施したそうですよ。
どんな処理? 116さんが書かれているように、 問題ないんだったら処理などする必要があるんでしょうか?? |
118:
匿名
[2010-05-06 19:15:45]
1期で契約したらダイソンかなにかの掃除機を
売り主からプレゼントされると営業さんからききましたよ。 価格を下げて更にプレゼントとは何かあるのではと 勘ぐってしまいます。 |
119:
匿名さん
[2010-05-07 14:01:24]
118さん
単に、思ったほどお客さんの反応がよろしくなかったので、 成約記念にプレゼントキャンペーンをしているのでは? しかしそれなら公式ホームページで宣伝してもいいものですが、 ひっそり行われているんでしょうか? |
120:
匿名
[2010-05-07 22:54:17]
118です。
営業さんから聞いた感じでは、 まだ、商品を何にするかも含めて正式には決まっていないようでした。 なので、ホームページ等でアナウンスしていないのでは。 仰るとおり、意外とお客の反応が良くないのかもしれませんね。 |
121:
匿名さん
[2010-05-08 00:30:07]
|
鶏肉の皮はダメなんですね。知りませんでした。
タマネギの薄皮、骨、貝殻、トウモロコシの芯、筍の皮あたりがNG、
米も詰まりの原因となるので避けたほうが良いと言う事は聞いてたんですが・・・。
メンテナンスは、定期的に業者さんが訪問してくれるのかな?
頻度は、年に何回くらいなんでしょうね。
メゾネットがいいな、と思ったら、最上階のプレミアム住戸なんですね。
ウチには無理か・・・。