株式会社新日本建物の埼玉の新築分譲マンション掲示板「サニーコート大宮東町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. サニーコート大宮東町
 

広告を掲載

大学教授さん [更新日時] 2010-10-25 00:45:41
 削除依頼 投稿する

所在地 埼玉県さいたま市大宮区東町2-39
交通 京浜東北線/大宮 徒歩12分

なかなか良さそうです。

[スレ作成日時]2008-04-19 15:42:00

現在の物件
サニーコート大宮東町 参道の杜
サニーコート大宮東町 参道の杜  [ファイナルステージ]
サニーコート大宮東町
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区東町2丁目39番(地番)
交通:東北本線 大宮駅 徒歩12分
総戸数: 34戸

サニーコート大宮東町

63: 匿名さん 
[2010-08-04 23:14:07]
私は大宮の氷川神社が好きです。
あの参道なんかは、非常に情緒があって、ゆったりと秋に散歩するには最高ですよね。
64: 匿名さん 
[2010-08-10 22:50:55]
夏は大宮はけっこう蒸し暑いですけど。前に大宮駅前で菅総理が演説したときに、警備のおじいさんが熱中症で倒れました。
65: 匿名さん 
[2010-08-12 13:17:23]
本当に最近は大宮が暑いです。びっくりしてしまいます。北海道出身の私はとけてしまいそうです。
66: 匿名さん 
[2010-08-14 22:41:48]
意外と部屋の位置は大切ですよ。
光の入る位置によってクーラーの電気代も、日々の住環境も全然違いそうです。
67: 匿名さん 
[2010-08-15 17:54:33]
最近大宮はすごい暑いですからね。意外と風通しなどもしっかりと見ておいた方がいいと思いますよ。
68: 匿名さん 
[2010-08-16 21:49:50]
この辺は立地的にはかなりよいと思うのですが、皆さんはどのように考えているんでしょうかね。値段がネックになっているとか…
69: 匿名 
[2010-08-17 00:00:49]
やはり駅までの距離がネックです…。
70: ご近所さん 
[2010-08-17 13:11:23]
駅歩約20分ということじゃないですか? バスも利用可能(夏場は特に)。

最近の大宮は特に暑いので(ヒートアイランド現象?先日テレビでもやってました)、20分はやはり遠いですね。
71: 匿名さん 
[2010-08-19 12:40:16]
この物件は確か徒歩12分でしたよ。
20分はさすがに遠いですが、12分は近いと思いますよ。

氷川参道超えたいい住宅街でした。
72: 匿名 
[2010-08-19 17:42:31]
実際には20分は見ないと電車乗り遅れますよ。
73: 匿名さん 
[2010-08-19 23:36:58]
今のこの季節 12分ヒートアイランドエリアを歩くのは大変ですが、バスを待つのも大変なので、
私なら歩いちゃいますね。
確かに大宮駅から見ると産業道路を越えているので、遠い印象は、ありますよね
もちろん、小さい子供がいたり、高齢者ならバスの時間を見て大宮駅まで行きますが・・。

確かに氷川さまには、一足ありますが、良い場所だと思いますよ。
マルエツも近いし、自治医大病院がありますよね。

私のおじさんは、救急で2回ほど運ばれて、もう駄目じゃないか~、今夜がやまかな~と親戚中で思いながら、
2回とも元気になって戻ってきました。

救急車の音がよく聞こえるかもしれないけど、これは産業道路や17号国道、旧中仙道沿いの住宅なら
日常茶飯事なので、あまり気にしない方がいいかも。
17号の日赤病院近くも、サイレンは日常的だよね。

74: 匿名さん 
[2010-08-21 20:51:12]
暑いと本当にぐったりしてしまうものです。
大宮は昼間は温度以上に暑く感じる場所でもありますよね。
75: 元不動産業界の者 
[2010-08-22 02:19:47]
>>71さん
不動産業界の「徒歩○分」は「不動産公正競争規約」によって、「徒歩による所要時間は、
道路距離80mにつき1分」と定められています。
これは時速4.8キロを表しますが、実際は標準4キロくらいと考えてください。

さらに留意点を3つ。
 1.道路距離とは地図にある道なら私道でもOKなので、通れなくても通れると扱われます。
 2.平地や坂道、信号の有無や踏切の待ち時間などはまったく考慮しません。
 3.「駅から」とは、駅舎の一番近い入口(階段の手前)からなので、
  改札からではさらに時間を要します。

後で痛い目を見ないように実際に歩いて確認することをおすすめします。
76: 匿名さん 
[2010-08-22 12:01:07]
大宮駅は特に大きいし、人混みを通り抜けて歩くから、時間かかりますね…。
77: 匿名さん 
[2010-08-22 12:21:24]
意外と大宮は便利なマチなので、買い物する分にはいい所だと思いますが。
ちょっと移動には不便かもしれません。
78: 匿名さん 
[2010-08-23 12:18:11]
移動の便利さは場所によるんじゃないですか。まあ、駅チカ物件はどうしても高くなりますが。
79: 匿名 
[2010-08-24 00:47:42]
う〜ん、物価は高いです。スーパーは基本狭いから←ダイエー、マルエツ、クィーンズ、 食料品以外売ってない。ダイエーは地下に少し日用品あるけど。
雑貨や寝具、衣類など日用品は新都心のヨーカドーまで行くけど、相対的に物価は高い…。
まさか日用品、ハンズ、ロフトやデパートで正価で買うほど無駄遣いはしたくない。家のローンあるしね。
高島屋はお年寄り専門デパート。デパ地下もあるが、7時までだし。

80: 匿名さん 
[2010-08-25 12:50:29]
No.75さん大変お勉強になりました。
少し賢くなりました。

大宮みたいに大きい駅だとこの時間よりも多めに見ておかないといけないんですね。
それに道のアップダウンやスピード、信号、踏み切りなどの待ち時間は、入れてないですよね。

以前新宿区に住んでいましたが、新宿区の飯田橋、市ヶ谷もJRの駅からずっときつい坂になるので、
書いてある所要時間よりかかるのがわかりました。

これからおうち選びの参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
81: 周辺住民さん 
[2010-08-26 16:13:18]
2週間位前に、こちらのマンションのチラシが入ってましたよ。
もう処分しちゃったけど。投函は周辺だけかな?
入居済の方にはちょっと酷なものでしたが・・・かなりな特典があるようですので
営業さんに聞いてみると良いでしょう。
82: 匿名さん 
[2010-08-26 21:50:26]
入居から半年以上経ってますもんね。そういえは、現地を拝見した時は、寒くて雨が降ってました…。今はこんなに暑いし、尚更駅から遠く感じますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:サニーコート大宮東町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる