件名についての解決策を指南いただきたいです。直すには自己負担なのか、隣家(隣家を造った建設業者)に直してもらえるのか、他の方法があるのかどうか教えてください。
築6年の戸建てですが、隣家に向いている壁(資料には窯業系サイディングとあり)にヒビが入っていると家族に言われました。8月に隣家が完成するまで見たことがない物です。
ヒビは、壁の地面から高さ1メートル、幅約4メートルのちょうど真ん中部分に三角形の一辺がないような形で入っています。さらに、何か堅い物がぶつかった跡と壁の材料ではない物質がついています。
隣家との境界線からは1メートル離れており、隣家が設置した塀はヒビの入った壁の手前で終わっています(その壁部分には塀はない)。
先日、隣家が境界線を造る際に大人が持ち上げられない重さの長方形の石(長さ1メートル弱あり)をクレーンで吊し、隣家と我が家の間に運び入れていたので、その際についたのではないかと思うのですが、ぶつかった瞬間を見ていないので「運ぶ時についたもの」と証明できません。
壁に残っている物質と運び入れた石の成分分析をして、隣家の石だと判明したならば、(普通にヒビが入る場所ではないので)建設中についたようだと言えるような気もするのですが、そこまでやるべきなのかどうか…などいろいろ迷います。
どうぞよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2012-09-15 21:43:43
外壁のヒビについて
レスが検索されませんでした。
画像:あり