何か情報があれば・・・。
それにしても埼玉県№1の大規模マンションですね。
【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.2.16 管理人】
[スレ作成日時]2008-12-11 10:57:00
志木の杜レジデンス ((仮称)志木柏町に1000戸の長谷工マンション建設予定。)
184:
匿名さん
[2011-01-25 06:39:47]
|
||
185:
匿名
[2011-01-25 09:30:14]
↑
早起きですね。 |
||
186:
匿名
[2011-01-25 10:53:58]
田舎は朝が早いんだ
|
||
187:
周辺住民
[2011-01-25 18:12:24]
横ですが、地震についての意見が出たのでちょっと発言させてください。
テレビ等で度々報道され、その発生が心配されている「首都圏直下型地震」は、名前が名前なだけに勘違いされている方が非常に多いかと思いますが、本来は「南関東直下型地震」言い1923年の関東大震災とは全くの別物です。 相模トラフを震源とする関東大震災は200~300年と周期が長く、実際のところは当分の間、発生懸念の少ない地震のひとつと言えます。 では「南関東直下型」は?と言えば(海溝型になるかどうかにもよりますが)実は最大被害の中心は東京~埼玉になるのでは…と予想されているのです。 関東大震災時には、東京~神奈川にかけての被害が非常に甚大で、埼玉に於いては負傷者・死者・建物の倒壊等どれをとっても最小限の被害しか報告されていません。 ところがメディアでも取り沙汰される有名な「首都圏直下型(南関東直下型)」の場合は、前回とは全く異なり、東武東上線は越生あたりまで広くマグニチュード6~7が想定されているので…ハザードマップなんてもう見るのもイヤになる位の地震なんですよ(ちなみに我が家なんて危険度「赤」です)。 まあ地震を気にかけてばかりいたら、マンションなんて買えないですけどね。 ただ決して人事でない事も確かですので、もしも気になる方がいらしたら一度、地域のハザードマップの確認をお勧めいたします。 横レスですみませんでした。 |
||
188:
匿名さん
[2011-01-25 19:11:40]
↑見てダッシュで検索した
東京―埼玉でM7.2 志木市周辺やさいたま市周辺で震度6強の激烈な揺れを想定とかあった ヒトゴトかと思ってたけど なんだ埼玉主役じゃん。 しかも地盤弱いんだろ? 萎えるなあ・・ |
||
189:
匿名さん
[2011-01-25 22:58:46]
◆志木市地震ハザードマップ
このエリアは危険度が最悪のA、震度が最悪の7判定ですね、、、 ウラ http://www.city.shiki.lg.jp/resources/content/7565/20090327-090947.pdf オモテ http://www.city.shiki.lg.jp/resources/content/7565/20090327-090926.pdf ついでに ◆志木市洪水ハザードマップ このエリアは浸水予測が最悪の「2.0〜5.0の地域」に該当してますよ、、、 http://www.city.shiki.lg.jp/resources/content/7565/20090327-090926.pdf ここは航空写真を見るまでもなく、モロに河川敷ですし、致し方ありませんね。 |
||
190:
匿名
[2011-01-26 19:49:19]
販売する時、こういうのって営業の人は説明したりするのかなぁ!?契約後に説明されて初めて知るってなると相当ムカつく人出てくるな。
|
||
191:
匿名さん
[2011-01-27 02:04:22]
そんなことうだうだ言ってるようじゃ、この地震大国じゃどこも住むとこないよ!
海外にでも移住してください。 |
||
192:
匿名
[2011-01-27 08:37:49]
そういうことでなくて、どうせ被害を受けるなら最小限に留めたいでしょ。そういう意味じゃない?
|
||
193:
匿名
[2011-01-27 08:53:05]
いやいや地震大国だからこそ気をつけるべきなんだろ
阪神の時も通り一本隔てただけで生死を分けたんだから(地盤が強固な土地と、元河川の土地では揺れが大きく違う) 最近はこれまで考えられなかった自然災害が各地で目立っているというのに、わざわざ市が危険ランク最高と言っている土地の物件を買うのは疑問。 もし購入するとしても、最低限、耐震・免震・制震どの工法を用いて建築するのかよく確認し、しっかり納得してから買うべきでは |
||
|
||
194:
匿名はん
[2011-01-27 09:49:34]
ここの物件インターネットのあらゆるところで宣伝してますね。
見ない日がないくらい。 |
||
195:
189
[2011-01-27 10:13:10]
気休めにしかならないけどw
荒川活断層はこのあたりには存在しないらしいです。 一番近所にあるのはサクラレジデンス?でしたっけ、 大量の売れ残りをダンピングしたことで話題になった大規模マンションから、百メートルほど南側を走ってます。 本物件からは直線距離でも三キロほどありますね。 |
||
196:
物件比較中さん
[2011-01-27 16:13:00]
>>176
>第一期販売で買う奴はバカだとでも言いたいのかよ。 とんでもない! 後の人のためにコストを肩代わりしてくださるありがたい方々じゃないですか。 それに、その方たちは好きな間取りを選べる特権があるわけですし。 もっとも。 図面を見ると、ここでもローコスト理念が炸裂しているようです。 素人目には、どの建物も同じ設計に見えます。ただ同じ建物を並べただけ? 中住戸はどれもほとんど同じ間取りみたいだし(だから前回羊羹と書きました)、 あとは角住戸か中住戸かくらいしか選びようがないので、 あとからゆっくり動いても問題ないと思います。 |
||
197:
匿名さん
[2011-01-27 16:53:17]
>ここの物件インターネットのあらゆるところで宣伝してますね。
それはただ単にAdSenseのせいかと思われるが? |
||
198:
匿名さん
[2011-01-27 17:00:00]
買う時期が一年違うだけで1千万円以上の差が出そうな物件だね
遅い人ほど安く買えて最後(4・5年後?)は半値か1/3 ハウスカ改めフォレストレジデンスがまさにそうなりつつある 立地と品質を考えたら適正価格は3LDK1,500万円ってとこかな? |
||
199:
匿名さん
[2011-01-27 18:24:20]
物件概要で計算すると坪単価はざっくり115~135万円くらい
過去ログによればハセコーはここを坪140万で仕入れたらしいし1500万はいくらなんでも無理だろう 駅前物件と比較するとわりとがんばった値付けだし、落としどころは10~15%OFFか? |
||
200:
いつか買いたいさん
[2011-01-27 19:00:03]
数年前でも土地だけだったら坪70も出せば、もっと池袋よりで徒歩圏のがある。
消費者が土地ころがしのつけを払うの? どういう取引でそこまで、上がったの?。 |
||
201:
匿名さん
[2011-01-27 19:48:27]
失礼、坪140万は大間違いで
それは評論家の某氏が予想した長谷工のボッタクリ価格 単に長谷工が数年前に高値掴みしたというだけだった |
||
202:
匿名さん
[2011-01-27 20:19:35]
だろ~
坪140万で仕入れた土地に建てたマンションを坪115~135万円で売ったらデベは大損 はて、長谷工はいつから慈善事業始めたのかと一瞬、不思議には思ったが |
||
203:
匿名さん
[2011-01-27 21:43:54]
おいおい、平屋でもないのに地べたの坪単価と部屋の坪単価は同次元で比較できんだろw
|
||
204:
匿名さん
[2011-01-27 22:02:09]
別に同次元で比較してるわけではないと思うが? あなたがそお読んじゃっただけじゃん?
|
||
205:
匿名さん
[2011-01-29 15:39:35]
ここって、動物実験してたとこ?
|
||
206:
匿名
[2011-01-29 16:57:59]
ホームページに間取り図、出てました。スーモの方も掲載情報が増えてました。
|
||
207:
土地勘無しさん
[2011-01-30 18:36:42]
どういう販売戦略をとるのか楽しみです。
|
||
208:
匿名さん
[2011-01-30 18:48:31]
長谷工の埼玉方面での販売戦略ですか。
志木レジ戦線とハウスカ戦線。 これはやばい。 昔から二正面作戦は失敗のもとなんです。ヒトラーもこれで大敗北しました。 |
||
209:
匿名さん
[2011-02-02 04:23:17]
いくら売れ残ったとしても、さすがに3LDKで二千万を切ることはないでしょう。
新築だよ! |
||
210:
匿名さん
[2011-02-02 10:27:37]
たしかサクラディアは売れ残りを二千万切りで売ってたはず。
|
||
211:
匿名さん
[2011-02-03 09:58:28]
率直なところ、安売りはして欲しくない。付近の不動産相場を押し下げてしまって迷惑だし、三万人ちょっとの志木市に子沢山の低所得層が集まってきたら、税収増どころか収支マイナスになりかねないから。
|
||
212:
匿名さん
[2011-02-03 12:37:01]
>さすがに3LDKで二千万を切ることはないでしょう。
とんでもない これまでにもこのエリアの売れ残り物件は 1千万円台で何とか完売ってパターンでしたよ 客寄せは1300万円台ってのもあったね 志木駅近くなら安くなる前に売れちゃうけど、 駅徒歩20分じゃあどこまで下がることやら |
||
213:
匿名さん
[2011-02-03 18:40:41]
「志木の杜レジデンス」というのは、杜=森だから、
英訳すると、フォレストレジデンスになる。 つまり、ハウスカと同じ名前なんだよね。 プロジェクト名かマンション名かは知らないけど。 |
||
214:
匿名
[2011-02-03 19:27:27]
ヒーッ!
本当だ!! 真面目な話、因縁を感じる・・ |
||
215:
匿名さん
[2011-02-03 22:07:49]
いなげや/既存店を移転増床「志木柏町店」開店
いなげやは2月16日、埼玉県志木市に「志木柏町店」を開店する。 埼玉県志木市の中央北部、北側が富士見市に隣接した場所で、東武東上線の志木駅から直線距離で約1.5km、柳瀬川駅から1.3kmほど離れた住宅地に出店。 周辺は、北側が柳瀬川、東側が新河岸川によって分断されており、商圏内には小型SMとドラッグストアが点在するものの、まとまった買物は志木駅周辺まで行かなければならない買い物不便地帯。 商圏内世帯数は、1次商圏(500m)3664世帯、2次商圏(1km)1万2257世帯と、いなげやの店舗では平均的な世帯数ですが、店舗に臨接して大規模集合住宅の建設が予定され、臨接してホームセンターが開店するなど新しい計画的な町づくりが進んでいる。 近隣に小学校4校、中学校3校があり、単身世帯、夫婦2人だけの世帯とファミリー層が比較的多いエリア。1世帯あたりの平均人員構成は2.42人と埼玉県平均よりやや多い。 年齢構成は、店舗のある柏町1丁目と隣の本町1丁目は比較的30代の割合が高く、柳瀬川を越えた宗岡エリアは団塊Jr世代と団塊世代にボリュームがある。 なお、同店の開店に伴い2月11日で「志木中宗岡店」を閉店する。 店舗概要 所在地:埼玉県志木市柏町1-6-72 TEL:048-485-6576 敷地面積:5583㎡(1689坪) 延床面積:2988㎡(904坪)、売場面積:1767㎡(534坪) 建物構造:鉄骨造一部二階建 駐車場83台(平地11台屋上72台)、駐輪場自転車130台バイク15台 売上目標:16億円(惣菜込み17億6000万円) 営業時間:10時~21時45分(日曜日9時開店) 店長:齊藤貴樹 従業員数:社員14人、パートナー社員45人(パートナー社員166時間/月換算)、合計59人 流通ニュース 2/2 http://www.ryutsuu.biz/store/d020217.html |
||
216:
匿名
[2011-02-04 01:18:42]
ココだったら、大宮のパークシティさいたま北の方がよくないですか?
|
||
217:
匿名さん
[2011-02-04 07:13:17]
価格帯が二倍だし、いいよね。それに手抜き工事発覚で騒ぎになってる点で、話題性もグー。
|
||
218:
匿名さん
[2011-02-04 12:01:02]
大宮より先ですよね。
始発は遅いし、終電は早いし・・・ 戸建てならいいけど、田舎でマンションではありえませんね。 |
||
219:
匿名
[2011-02-04 12:10:37]
大宮の北と志木で比べるのは、お門違いです。
|
||
220:
匿名さん
[2011-02-04 22:46:45]
ハウスカの初期価格より下げてきましたね
|
||
221:
匿名さん
[2011-02-12 14:09:51]
物件サイト、このマンションの裏の緑色の部分って何になるの?
ちょっと見公園かと思ったけど違うようだね。 |
||
222:
匿名さん
[2011-02-12 14:58:56]
パークホームズ志木ファーストグランデも大体の値段が出たけど
えらい違うのな |
||
223:
匿名さん
[2011-02-12 15:36:36]
南側のグローリオ志木柏町は2000万を余裕で下回ってましたよ。
つい、1~2年前の話だったような・・・ |
||
224:
匿名さん
[2011-02-12 15:38:22]
犬の散歩をしていると、このあたり滅茶苦茶吠え出すんですよね。
|
||
225:
匿名さん
[2011-02-13 01:46:40]
|
||
226:
225
[2011-02-13 01:59:47]
違った、建築中の志木の杜レジデンスがB計画、北側の空き地の方がA計画だった。
で、A計画はB計画のちょうど1年後に竣工するらしい。 ただしあくまで長谷工の予定なので、実際に建つかどうかは今回の売れ行き次第。 |
||
227:
匿名さん
[2011-02-13 10:47:07]
>225
そこから、ガツンと値引いてましたよ! |
||
228:
匿名さん
[2011-02-13 10:56:08]
徒歩19分なら2000万ちょいが良いとこ
|
||
229:
匿名さん
[2011-02-15 10:22:40]
中野下から志木駅へのバス路線は、4月から柳瀬川駅発志木市役所経由に路線変更になりますね。
ということは、新しく作っている公園前のバス停、柏町一丁目は路線から外れて廃止? ビバホームやいなげやができてここも建つと乗降客は大幅増加するだろうし、むしろ増発すべきはずなのに。国際興業バスの関係者ってオツムが弱いのでしょうか。 |
||
230:
匿名さん
[2011-02-15 14:49:36]
|
||
231:
匿名さん
[2011-02-18 13:32:29]
バス停から相当下がってるし、川が通っているし、周りの戸建ては、1階部分がほとんど駐車場で水対策とも思えるし、よく見ると壁に浸水を受けているような跡がついているし・・・
大丈夫なのでしょうか? |
||
232:
匿名さん
[2011-02-19 12:54:48]
|
||
233:
匿名さん
[2011-02-19 15:33:28]
|
||
234:
匿名さん
[2011-02-19 23:46:29]
バスの渋滞とかはどんな感じですか?
|
||
235:
匿名さん
[2011-02-20 07:51:14]
うちは市場坂上のバス停が最寄りです。本数自体はかなり多いほうです。
というのも、志木駅東口から出るバスのほとんどがここを通るから。 でもそれは、東口からまっすぐ延びている道が一本しかないことの裏返し。 なので渋滞が起きた途端、駅からここまで数珠つなぎになります。 これまでは雪や雨の日の送迎渋滞くらいしかしなかったんですが、 ビバホームといなげやができてからは一気に交通量が増えました。 昨日の夕方なども、志木駅からバスで45分もかかってしまいました。 はじめからそうとわかってたら歩いたんですが ふだんなら志木駅からバス待ち含めて15分くらいなのに・・・ これからのことを考えると、ちょっと憂鬱です。 |
||
236:
匿名さん
[2011-02-21 18:49:42]
スレのタイトルが変でワラタ。
管理人、仮称って言葉の意味をわかってるのかな。 |
||
237:
匿名さん
[2011-02-21 19:35:40]
この立地で渋滞がひどいと困ってしまいますね。
ビバは出来て大歓迎なんですが、どこの地域でもビバが出来ると周辺は混雑してるみたいですね。 浸水対策なら3階以上なら問題は無いでしょうけど、本当に浸水した時に孤立すると考えて避難経路とか考えられてるのか気になります。 |
||
238:
いつか買いたいさん
[2011-02-21 19:53:49]
本となら通信設備とか電気設備、防災設備も3階以上じゃないとお安心できる対策じゃないですね。
全部保険で下りるわけじゃないし。 |
||
239:
匿名さん
[2011-02-21 20:50:08]
今日のニュース。 柳瀬川で30~50歳の女性の遺体 志木 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110221-00000002-jnn-soc... 柳瀬川で中宗岡でバス停というと、ここの真向かいじゃないか思うんですが… |
||
240:
匿名さん
[2011-02-21 20:51:24]
このエリア実際に水に浸かったことはあるの?
|
||
241:
匿名さん
[2011-02-21 23:37:11]
過去ログくらい読めよまったく…
|
||
242:
匿名さん
[2011-02-22 16:45:23]
はじめまして自分はメガマンション希望で探しております。
ここの駅までアクセスの悪さを指摘するレスが多いいですが、実際の所どうなんですか? 地元の方、教えて下さい。近辺は住宅地ですので、そんなに不便では無いのかなぁと思いまして |
||
243:
匿名さん
[2011-02-22 18:29:42]
235で書いた地元住民です。ちょっと語弊がありましたね。
志木駅へ向かうバス便は通勤時間帯には1時間に20数本もあり、山手線なみです(笑) 下記は国際興業バスの時刻表です。他に東武バスも運行しています。 http://kokusaikogyo.ekiworld.net/dia0305/timechart/jikoku180702.html 最近はビバといなげやができたばかりで、その物珍しさからか土日がひどい渋滞でした。 しかし、単なるホムセンであり、スーパーです。今後は沈静していくでしょう。 多少混むとしても、それはもっぱら休日の話。 一般的な通勤の時間帯には、今後もまったく問題がないであろうことを銘記しておきます。 あまりに常軌を逸した渋滞を目の当たりにして、冷静さを失いました(笑) また、上の書き込みで「柏町一丁目」バス停(このマンションの目の前)が 廃止になるかもとありましたが、大丈夫です。 先週志木市役所から発表があり、始発が柳瀬川駅に延長されるだけで、 柏町一丁目を経由して志木市役所に行くと言うことで 路線自体は存続されることになりました。 ただまあ、こちらは相変わらず1日に12、3本程度しか出ないようですし、 朝急いでいるときに逆方向に遠回りするようになるわけです。 あまり歓迎はできませんね。 なんというか、バス難民エリアの救済のようなルートでしょうか。 総じて、バス便に関しては非常に恵まれています。 ちなみに、自転車を使えば駅まで10分+α程度です。 雨以外の通勤通学では、これがいちばん便利であることも付け加えておきます。 |
||
244:
匿名さん
[2011-02-22 18:40:18]
243です。一つ新たな渋滞要因を忘れていました。
このマンション住民自身が引き起こす渋滞です。 朝夕のお迎え渋滞が引き起こされるかもというのがいちばんいやなところです。 志木市の世帯数は3万ちょっとですが、ここが全部経つと770世帯、2.5%程度増えます。 その程度と思えばたいしたことはありませんが、駅徒歩数分の物件ではありませんよね。 自家用車を使いたくなる距離で、大規模マンションです。 数字以上の影響を懸念します。 車での送迎は、なるべく控えてくださいね。 今からお願いしておきます(笑) |
||
245:
匿名さん
[2011-02-22 21:37:36]
ありがとうございます。
バスの便数が半端なく多いい事が解りました。 これなら、乗り遅れても直ぐ乗れそうですね。 真剣に検討しようと思います。 |
||
246:
匿名さん
[2011-02-22 22:48:01]
これだけバス便が確保されていれば確かに不安は無さそうですね。
休日に混む場合は、遠出するとしても大抵店舗開店時間前だろうし問題も無さそうです。 自転車利用が一番いいですね。 244で述べられてる住民渋滞が一番懸念されそうですが。これだけ大規模になると変化も大きいはずです。 まあ、1000戸が一斉に住むわけではないだろうけど、段階的に混雑していくでしょうね。 |
||
247:
匿名さん
[2011-02-23 21:27:32]
でもこれだけ一気に人が増えると駐輪場とかもちゃんと確保出来ているか心配。
マンション側はもちろんだし、駅の方も。 一世帯に3~4台の自転車とか珍しくないから、相当数確保されてないといけないんじゃないか。 |
||
248:
購入経験者さん
[2011-02-23 23:26:39]
マンションの駐輪場は,一世帯二台分が相場.
そして志木駅の地下駐輪場は,ちょうど先週尋ねたところでは,月極めの空き待ち予約がなんと280台!! 年度末には進学や引越しで入れ替えも進むだろうけど、容易じゃあないよ. |
||
249:
匿名さん
[2011-02-24 14:07:59]
ということは、自転車で駅まで行っても置いとく場所がないということですか?じゃあもう歩くしかないのか。。。でも雨の日はやだなあ。あと夏の暑い日とか。
|
||
250:
匿名
[2011-02-24 15:18:22]
東武東上線 志木駅 徒歩19分
冬の雨の日、夏の日ざかり これは、死 ぬで |
||
251:
匿名さん
[2011-02-24 19:53:46]
まあ、東口側には市営以外にも二三箇所駐輪場はあるけどね。値段は安いかどうかは知らない。
|
||
252:
匿名さん
[2011-02-25 03:30:01]
この辺道が狭いし四六時中渋滞してないか?
特に市役所に向かう合流する道。 スーパー、ホームセンターなんてできたら車で出かける気が失せるほどよ! それでもバス通勤は大丈夫とは信じがたい。 |
||
253:
匿名さん
[2011-02-25 07:53:22]
|
||
254:
匿名
[2011-02-25 14:39:20]
徒歩19分は厳しいでしょ
走ったら行けるかもしれないけど |
||
255:
匿名さん
[2011-02-25 22:13:44]
248さん、駐輪場の件教えてくれて有難うございます!
280台待ちってすごいですね~、まだここが出来てないのに。 この条件じゃ自転車利用の人が多いのは当然だから一世帯2台割り当てなら後は折り畳みで玄関収納? でも玄関脇収納なんか無いし、廊下置きもだめですもんね。 とりあえず通勤通学で夫と子2人が自転車必要、自分も自転車利用…とか考えると厳しいかも。 駅から遠い物件は必然的に自転車保有台数が増えるから、その辺りも考慮して欲しいものですね。 |
||
256:
ご近所さん
[2011-02-25 22:39:21]
今日、消防署前でここの看板をこしらえてるなと思ってたら、明日からモデルルームがオープンですか。駅遠、ローコスト設計、たぶんスロップシンクや床暖房やウォシュレットまで省いてくるであろう長谷工仕様。そしてワイス工場解体中の地盤沈下騒ぎや土壌汚染疑惑、過去の周辺の水害。ネガ要素満載な一方、バス便はかなり恵まれてるほうだし(といっても10分くらいバス停で待たされた挙句、国際興業と東武バスが3台くらい団子になって来ることもしょっちゅうw )、Shikito(笑)でいなげやとビバホームができたばかりで賑わい感はあり。そして水害の元凶でもあるものの、川べりはやっぱり見た目も散歩も気持ちがいい。現在の値付けじゃダメかなと見てましたが、意外といい線ついて売れるのかもしれませんね。廃墟になったりしないよう、この物件は近所の住民としても注目していますよ。
|
||
257:
匿名さん
[2011-02-26 09:57:16]
長谷工が社運を掛けてるみたいです。
今までのイメージを払拭するためにかなり力を注ぐので楽しみにしています。 MRもオープンするみたいです。冷やかし半分で行きたいですが、やはり事前予約しないと入れない可能性有りますね。 良い間取りから無くなってしまうし、自分好みに仕上げるにはオプションを付けたいし、今から悩みが増えてます。 さあ、天気も良いしドライブがてらにけんがくにでも行こうかな(^O^)/ |
||
258:
匿名さん
[2011-02-26 10:00:40]
そうなんですか、最寄り駅=志木周辺に、これから先10年はメガマンションは建ちそうも無いし、私も旦那に尻叩いてこれから出掛けてみようかしら♪
|
||
259:
匿名さん
[2011-02-26 10:04:59]
周辺環境を一度見てみるのも一見の価値有りますね。
しかも、渋滞が酷いなどの書きこみもありますし実際に体験するのもありかな! |
||
260:
匿名さん
[2011-02-26 10:11:13]
近くに品揃え豊富な『ビバホームさん』や埼玉中心にフレッシュな野菜や鮮度がいいと評判な精肉や鮮魚を揃えてる『いなげやさん』がどれほど便利か体験するのも楽しいかもね!
|
||
261:
匿名さん
[2011-02-26 13:30:38]
周辺環境、東京大学朝霞キャンパスっておいおい
|
||
262:
いつか買いたいさん
[2011-02-26 14:37:57]
単なる間違いだろ、バカラシ
トーヨーダイガクをトーキョーダイガクと聞き間違えて原稿書いたんじゃね。 トーヨーダイガクを知らないライターだったらトーキョーダイガクって思ってしまうよ。ホホ・・ |
||
263:
匿名さん
[2011-02-26 17:13:34]
>257〜260
MRに行かれたかたにはぜひ,こんなことについて尋ねてみてほしいです. たとえばここの向かいに最近できたマンションは,志木市の防災ハザードマップによると 1〜2mの浸水予想地にあります.そのため道路レベルから2mほど基礎を上げ,住戸への浸水を防いでいます. 一方ここは2〜5m浸水予想と市内最悪の地域なのに,わずかに5.5cm上げただけ. 5メートルじゃないですよ.5センチです. 図面によると住居棟の地下は深さ3mちょっとの雨水貯留槽になっているけど, それは特別のことではないし,敷地全体の浸水にその程度では対処できないですよね. 5メートルの水害と云えば2階までは完全に水没するのに, 電気室やインターネット室wなどすべて1階で大丈夫でしょうか・・・ また,11階建で軒高が30.56mということは、階高は2.8mほどですよね. その場合,躯体の強度と防音性に関わるスラブ厚を薄くするか 天井高を最高でも2.4m未満に抑えるしかないです(これは低い!圧迫感あります). そうか,床暖房がないのは少しでも天井高を稼ぐためでもある? 公式サイトには「杜の中の美術館」みたいな上辺については麗々しく記していても 肝心の構造については全然触れていません. このあたりのことをぜひ質問され、この場でも公開して欲しいです・・・! 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
||
264:
匿名さん
[2011-02-26 23:06:16]
こんな大規模の建設するのに5メートルも基礎上げてたらコストが、ってところだろうと素人ながら思う。
ただ、予測不可能でしたとなるだろうしその程度の大規模水害だったらここの物件だけの問題じゃなくて全域にダメージが来るからいちいち問うことは不可能かも。 |
||
265:
匿名さん
[2011-02-26 23:46:48]
なによりも近所の類似物件ハウスカの悲惨さを知れば
こんな怖い物件買う人はいないと思うのだが・・・ 長谷工に騙されたハウスカ青田買い組の気持ちを考えると 懲りもせずこんな物件を作ってる長谷工という会社の悪質さに驚くとともに こんな会社を存続させている日本という社会の問題点うんたらかんたら・・・ とかって考えてしまうほどに酷い計画だと思われるが、いかがか? |
||
266:
匿名さん
[2011-02-27 15:03:48]
|
||
267:
匿名さん
[2011-02-27 15:53:25]
>>264
基礎を5m上げるってw そんな無茶なこと期待するわけないじゃないですか そんなことではなく 駐車棟には現状では地下がないようですが,そこの地下も貯留槽を埋設したり 各入口に防潮板や汲み上げポンプを設置したりといった対策が欲しいだけなんですよ. そういう対策はコスト増になるでしょうけど,無茶ではないと思います. そうした手当だけでも,お客にはかなりアピーリングだと思います. あと再度指摘しておきますが, ここが5m浸水する際は 同じ河川敷にあるビバホームといなげやも被害に遭いますが 志木市のそのほかの大部分は無傷なのですよ. ここに入居してくる住民がそんな事態に耐えられるとお思いですか? 営業さん. >>266 社名を出すと特定されそうなので伏せますが 長谷工本社から某社に出向している知人は この物件のことを知りませんでしたよ. 社運を掛けているかどうかは推して知るべしですね. |
||
268:
購入検討中さん
[2011-02-28 12:41:56]
モデルルームを見に行きました。
素人ですので用語の間違えがあると思いますがご了承ください。 地中の杭?の話をしたのですが、25mで硬い地盤に当たったそうです。 ここの地盤はゆるいと噂があるのですが真実かはわからないですよね。 ここ10年以上?浸水もしていないようですよね。 志木市は対策を練ったということなのでしょうか。 レ○リーの撤去工事の際に地盤沈下が起きたとの話を聞いていたので 気がかりですね。 |
||
269:
匿名
[2011-02-28 16:13:38]
固い地盤にあたったって裏を返せば、ここは緩い地盤なんですよって肯定してるようなもんです。
|
||
270:
匿名
[2011-02-28 17:42:54]
268です。
地盤が緩いのは地元なのである程度知っていましたが、普通位の深さだと言っていました。 |
||
271:
物件比較中さん
[2011-02-28 18:39:29]
今日モデルルーム行ってきました。
ここ、駅から遠いだけあって安いと思ってましたが、通常今のマンションには標準装備のウォシュレット・床暖房・浄水器・ディスポーザなしです。 自由がきくと言えばきくけど、ディスポーザは無理でもその他を取り付けていったら結構な金額になります。価格見直しをしなければ、ハウスカの二の舞でしょう。 E-LABELシステムとか適当なことうたい文句にしてるけど、一見安い金額で客を呼び寄せて、オプションでどんどん価格を吊り上げる作戦でしょうね。 しかも、南東向きから分譲、でも価格未発表の南西向きは南東向きより高い価格設定にするとか。今の時点で割り安感ないのに、本当に売れると思ってるならめでたい話です。 ただ、住宅事情に詳しく、外部発注で安く良い仕上がりにできる自信がある人なら、馬鹿高くはならないでしょうけど。 長谷工やばすき。 |
||
272:
匿名さん
[2011-02-28 20:36:47]
>271
>通常今のマンションには標準装備のウォシュレット・床暖房・浄水器・ディスポーザなしです。 出たー! 長谷工の「不景気対応型マンション」! IHもなかったのではないですか? 玄関脇のシューズボックス、トイレの収納棚、キッチンの吊り戸、作り付けクローゼットは? MRにはあったとしても、全部「オプション」だったのでは? ここは設計も凄いですよね。設計コストを浮かすため、どの棟も基本形のハコを 向きを変えて置いただけ。北側に予定されている残り450戸も同じモジュールです。 団地っぽい箱形なのは、凹凸のない単純な方形にしてコンクリの打設量を減らすためだそうです。 間取りも一見多彩そうでも実は全部「田の字」バリエーションでしかなく、せいぜい角住戸か 中住戸、中住戸でも一部の間取りで玄関を奥まらせただけ、みたいな。工期短縮になるんでしょうか。 多少価格を下げても利益が出るよう、極限までコストを削ってるんですよね。 |
||
273:
匿名
[2011-02-28 21:24:56]
|
||
274:
匿名さん
[2011-02-28 21:53:13]
表
企業努力で低価格に出来るのなら、喜ぶお客様もいるのではないのでしょうか? 裏 手抜き設計で駅から遠い団地箱を用意してやりゃ、低所得家庭でも 夢のマイホームごっこ出来るんじゃないの? |
||
275:
匿名さん
[2011-02-28 22:37:23]
カタログやちらしを見ればわかることは、手抜きとはいえないかも
構造面の水セメント比40-45%や、劣化対策等級3は手抜きしないでやってるのかな 高齢者対策等級4や排水立管なども具体的なところはわからないが その辺は手抜きがわかりにくそうだからね |
||
276:
物件比較中さん
[2011-02-28 23:56:37]
>272
ガスだからIHはなかったけど、なんの変哲もないコンロは付いてた気がします。 でも、流行りのピピっとコンロとかではなかったです。 >設計コストを浮かすため、どの棟も基本形のハコを 向きを変えて置いただけ。 だからルーフバルコニーもないんですね。 |
||
277:
匿名さん
[2011-03-01 00:17:05]
>タダみたいな土地
土地は高かったのではと思います。 なにしろ仕込んだのがリーマンショック前のプチバブル絶頂期だったため、思いっきり高値掴みしたとか。 >手抜き 彼らはコスト削減の努力をしているのであって、手抜き設計や手抜き施工と判断するのは早計では。 かつて数千億円の債務免除を受けて蘇ってきたゾンビ企業です。 今度死んだら最期だし、自分の首を絞めるようなことはしないかと、、、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E8%B0%B7%E5%B7%A5%E3%82%B3%E3%8... ただし、そのコスト削減結果の割りを喰うのは顧客ですよね。 |
||
278:
匿名さん
[2011-03-01 02:20:47]
駅に近い三井の物件をお勧めします。
ここはハウスカの二の舞になるおそれがありまっせ~。 |
||
279:
匿名さん
[2011-03-01 10:27:09]
でも駅前だと四千万円オーバーですよね…
何が悲しゅうて埼玉県の市部で四千万も? って気にはなります。 そこまで出すなら腐っても東京で探すでしょう、なにか地縁でもない限り。 その意味では、ここの ・駅からはちょっと遠いけど、まあ安い ・仕様はアレだけど、安くなるなら我慢できないレベルではない ・洪水は起きるかもしれないけど、起きないかもしれない。起きたとしても1メートルいかない程度かもしれない ・敷地内に商業施設があるのは、子育て中の主婦にとって例えようもないくらい大きなメリット ここで重要なのは、突き詰めれば 【品質はそこそこでいい。ただし価格は徹底的に安く】ということです。 今の価格だとまだ割高感がありますが、もう少し安くなればきれいに完売するでしょう。 少しデベの肩を持ちすぎな気もしますが、うちはそれだけ期待しています。 |
||
280:
匿名
[2011-03-01 12:10:48]
私も手抜きとは思わないですね。
たしかに換気扇やガスコンロは今いる賃貸マンションと同じようなタカ○のもので格好よくなかったですね。 低所得者にも手が届くようにして、それなりに所得がある人はオプション付ければいいのかなと。 心配なのは浸水の可能性・市の対策と地盤ですかね。 |
||
281:
周辺住民さん
[2011-03-01 13:53:13]
洪水ってより、地震は?
関東直下型は2036年迄に70% 地盤の軟弱なこのマンション、震度6~7の激震になると予想されます。 70%をどう捉えるか?雨の予報だったら傘を持って出るレベルだね。 ニュージーランドの地震に隠れて全然報道されてないけど、 同じ日にフィリピンの火山が大噴火しています。 (日本のマスコミ報道は本当に偏ってる) 北朝鮮の白頭山、米のイエローストーン(スーパーボルケーノ)も噴火が懸念されてるし 地球は間違いなく、気象や地殻異常が頻発する時代に入っています。 私たちは生活を変える必要はないけど、備えの意識位は持たないとね 被災するかしないかは運もあるけど、わざわざそこに住むのはね・・・ 悪い事言わないから、地盤は選んだ方がいい。 |
||
282:
匿名さん
[2011-03-01 14:22:55]
こんなことをして意味があるのか自分でも不明ながらw
双子物件のハウスカと比較してみました。 ●長所 ・駅からは比較的近い(徒歩25分:徒歩19分) ・バス停からも比較的近い(バス7分と徒歩7分:バス5分と徒歩4分) ・バス便は圧倒的に多い(朝7時台などは24本) ・電車は圧倒的に便利(志木は副都心線始発だったり東武線急行が停車する) ・都心からの距離 ・販売スタート時の価格が割安(但ハウスカはこれから投売りするかも) ・隣接してホームセンターとスーパーがある (両者ではそれぞれ残り半分の住棟が未着工ながら、売れ行き不振で計画が頓挫し 土地をどのように有効活用するか?という問題が出てくる懸念あり。 ハウスカは徒歩7分の場所にスーパービバモールがあるため、 将来的に絶対に大型商業施設などはできないはず。せいぜい建売住宅地用に払い下げか。 一方、志木の杜は隣のホムセンとスーパーがあり、 モール化を理由に空き地に別の商業施設も誘致可能? まあ、そもそも志木の杜はまさに現在の商業施設が引きとなって 残りの住棟も建ちそうではある) ●短所 ・土地の問題(水害と地震による液状化の心配) ・シャトルバスがない(ただしハウスカのシャトルは、将来管理上の紛争ネタのおそれも) …というわけで、土地の問題をどれだけシビアに見るかに帰結するのでは? それだけで絶対ダメじゃん、という人には論外な物件。 ただ、多少目をつぶれる場合w これはもう志木の杜の圧勝では。 ああ、ほんとに意味のないことをしてしまった・・・ |
||
283:
匿名
[2011-03-01 15:08:57]
〉282さん
参考になりました。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
震災がきて城北・城東一体が壊滅、大量の住宅難民発生という事態もありえない話ではない。
その時は、ここなんか引っ張りだこでしょ。
それどころか、もしも計画を縮小していたら大変です。なぜ計画の1000戸を建てておかなかったんだ、ハセコーは企業の社会的責任をなんと思ってるとか非難されちゃうかも。