物件名称 プレミスト琴似スカイクロスタワー
物件の所在地 北海道札幌市西区琴似4条2丁目610番の内
総戸数 263戸
総戸数追記 別途、防災センター1戸、集会室2戸、展望室1戸
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/kotoni40
売主:大和ハウス工業株式会社、株式会社豊多
施工会社:株式会社奥村組 札幌支店
管理会社:株式会社ダイワサービス
旧称:(仮称)琴似タワーマンションプロジェクト
【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2012.12.12 管理担当】
[スレ作成日時]2012-09-15 16:19:13
プレミスト琴似スカイクロスタワー【旧称:(仮称)琴似タワーマンションプロジェクト】
551:
D’グラフォート住み
[2013-03-26 15:02:54]
|
||
552:
周辺住民さん
[2013-03-26 15:39:15]
536さん
ネットニュースでは室内の作業用ストーブの消し忘れがかいてあったのに、ダイワ側は認めた説明してないんですか? 近隣に住んでいるので、原因不明の出火なら、またおこるかもしれないということなので、不安です。 |
||
553:
匿名さん
[2013-03-26 15:52:03]
552さんへ
そうなんですよ。新聞報道にあったことを認めないというか 「消防署からの回答待ち」やら「作業用ストーブは燃えてしまい 原因を特定するに至らない」だの、明確な原因を示して いないのですよ。 確かに今も消防署が調査しているのかもしれませんが、 それなら新聞報道は何だったの?って思います。 考えにくいですけど自然出火の可能性も考えられる 回答しかないので、不安で仕方ないです。 |
||
554:
匿名さん
[2013-03-26 16:04:18]
>>549
朝の8時に、放火犯がわざわざ15階に火を点けるのかと |
||
555:
周辺住民さん
[2013-03-26 16:33:52]
|
||
556:
匿名
[2013-03-26 16:40:56]
朝の8時で15階なら放火じゃない
↑ 絶句してしまいそうな…根拠????? |
||
557:
匿名
[2013-03-26 17:05:57]
施工が高知県でも火災おこして一時倒産した、某組ですよね?
ダイワも何故その会社に… 安く上がるからなのかしらね |
||
558:
匿名さん
[2013-03-26 17:16:44]
>556
放火だったら逆にびっくりじゃないですか? 19階まで階段で上って火を着けるなんて考えられないし、 1階から火を着ける方法も普通は考えつかないし。 もし仮に放火だとしたら、工事関係者が濃厚ですよね。 |
||
559:
匿名さん
[2013-03-26 19:08:39]
ネットの西区スレで、エレベーターは先にできてる、みたいに書かれてたから、階段じゃないのかもしれないけど、放火は現実的に考えにくそう。
ニュースでも、放火についてふれてなかったし、ストーブて一番怪しい火元ついてたわけですし。 まあ、何者かが忍び込んで、そのストーブを点火してったて可能性は、他プレミストの火事と関連づけようとすれば想像できるものだと思いますが… 構造上問題あって火事だったて結論になるのが、一番こわいですね。 |
||
560:
匿名
[2013-03-26 22:04:23]
これって事故物件に入るのでしょうか
|
||
|
||
561:
匿名
[2013-03-26 22:08:25]
ピッカピカの新築でないことだけは確実。
|
||
562:
匿名さん
[2013-03-27 08:33:19]
>>556
建設現場は朝8時から作業開始ですが?作業員が放火したとでも言いたいんですかね?日雇い作業員が自分の首を絞めるようなことをすると思ってるんでしょうか?(絶句 |
||
563:
匿名さん
[2013-03-27 08:48:05]
実際、燃えた19階の部屋以外にも
火災による煙や煤の被害が及んでいるみたい。 全然気持ちのいい新築物件ではないですよ。 販売再開しても売れ行き絶対悪いと思いますよ。 |
||
564:
匿名
[2013-03-27 11:34:22]
賃貸にするのかな
|
||
565:
匿名
[2013-03-27 11:39:44]
ダイワさんは上野樹里、仮面ライダー、役所さんには高額はたいて被害にあった方々には少額と隠蔽ですか…
|
||
566:
匿名さん
[2013-03-27 12:02:26]
562さん
そんなかみつかなくても、556さんは放火でない根拠として、それだけでは弱いといってるだけでしょう。 関連した前レスみればわかります。 夜かつ低層階以外の火事だったとしでも、放火はありえる話です。 24時間警備してたわけでないんだから、作業員にかかわらず外部から忍び込むのもできるといえばできるでしょうし。 私自身は放火の可能性は少ないと思っててますけどけね。 |
||
567:
匿名さん
[2013-03-27 13:07:03]
「作業員がストーブ消し忘れたのが火事の原因です。」
と、はっきり言ってくれたらどれだけ理解できることやら。 それを言わない、言えない体制が問題ですよ。 今は静かに調査結果待つだけで、もどかしいです。 565さんの言うとおり宣伝・ギャラの費用より 契約者を大事にして欲しいですよ、是非!! |
||
568:
周辺住民さん
[2013-03-27 15:30:01]
>「作業員がストーブ消し忘れたのが火事の原因です。」
>と、はっきり言ってくれたらどれだけ理解できることやら。 >それを言わない、言えない体制が問題ですよ。 隠蔽しているわけではないでしょう。 原因を調査しているのは消防と警察のはず。 保険や賠償責任の問題もあるからね。 もし消し忘れならその作業員が認めれば結論は早いけれど 認めていなければ冤罪の可能性も否定できないわけでしょ? 警察や消防、それと保険会社が結論づけてからではないと 公式なコメントは出ないんでないの。 |
||
569:
匿名さん
[2013-03-27 15:34:08]
大手だからこそ都合の悪いことは隠す。と思えてなりません。
平和ですね。 |
||
570:
匿名
[2013-03-27 16:05:54]
契約金だけならまだしも、大金入れてしまった人は心配だよね。
お金が。 |
||
571:
匿名さん
[2013-03-27 16:09:01]
〉もし消し忘れならその作業員が認めれば結論は早いけれど
認めていなければ冤罪の可能性も否定できないわけでしょ? ストーブの火が原因かそうじゃないかというのは作業員が認める認めないは関係ないのでは? 捜査ってそんなに時間かかるものなんでしょうか。 言い方は悪いですが、怪我人も出ていない火災の捜査にそんなに時間をかけるほど、消防も警察も暇ではないんじゃないかと思うんですが、一般的にどのくらいかかるんでしょうね。 |
||
572:
匿名
[2013-03-27 16:18:12]
単なる火災なら、すぐ終わるんじゃないかな。
放火なら長引くのかなぁ。 今は捜査じゃなくて構造チェックじゃないかい? |
||
573:
匿名さん
[2013-03-27 17:08:18]
567です。
「ストーブの火が原因でした。」でもいいんです。 とにかく納得のいく説明が欲しいということです。 今も消防で調査中と聞いているので待つしかないのは 分かってるんですけど、あまりにも現在まで受けている 説明が曖昧なので、心配なんです。 賠償やら保険やら絡んだら正式な発表は時間かかりますね。 |
||
574:
匿名
[2013-03-27 17:34:18]
ダイワさん。
ここ覗いてたら契約した方々に連絡してあげてね。 あなた達にとってはただのお客様かもしれませんが、購入した方々は悩んで悩んで買ってるはずです。 (わたしは悩んで悩んで見送りましたが…) |
||
575:
物件比較中さん
[2013-03-27 19:56:16]
超高層マンションを検討する際は、火災や地震に不安の方はご遠慮願います。どんなに注意していても、他人の部屋で火事があったら防げませんよね。
|
||
576:
周辺住民さん
[2013-03-27 20:04:43]
火災が起きて野次馬が集まって他人事だと思って、買わなくて良かった、だけど買った人可哀想だから連絡してあげてねとか好き放題言ってるってどうよ?
|
||
577:
匿名さん
[2013-03-27 22:20:38]
576さん
あなたも単なる周辺住民なら当事者でないなら同じかと。 ただ、購入検討したことがあり、この掲示板に関わりもったことがあるなら、大和がきちんとした対応をしてほしい、と思ってかきこむのは自然な事だと思いますよ。 中には、次期以降の販売を待ってた方もいらっしゃるでしょうし野次馬ばかりとは思いません。 |
||
578:
ビギナーさん
[2013-03-27 22:50:48]
コンクリートは、水分を含むと弱くなると素人的には思う。 マンションの修繕は、防水工事が中心だし。 どうなんでしょうか。 |
||
579:
匿名さん
[2013-03-28 09:18:30]
今は問題なくても、想定より早く修繕が必要になったりするんですかね。
|
||
580:
購入経験者さん
[2013-03-28 14:14:28]
ダイワ、ダイワと言ってるけど
ここは スタートがダイワなわけじゃなく 地元の大地主とそのコンサルタント会社が始めたこと 建設当初の売主は その会社だけの表記だったし ダイワはあとから出てきた だから 設計も施工もダイワが決めたのではないのでは? 売る段階で元の売主は知名度と販売力欲しさに そしてダイワは販売手数料欲しさに手を組んだだけ・・に見える だから いざコトが起きたら責任の所在がたらいまわしになってるために対応が遅れてるんじゃない? (憶測ですけど) |
||
581:
匿名さん
[2013-03-28 16:04:30]
再開発事業はJV組むとか組合作るんじゃなかったかな?組む事によって税制や建設基準法等色々な優遇措置が受けられると。うろ覚えだけど
防水工事が必要なのは部材にPCが多いからでは? 間違ってたらゴメン |
||
582:
匿名さん
[2013-03-28 17:19:53]
ボーリング場の駐車場跡地もタワーでしょう。タワー火災は心配。
|
||
583:
ご近所さん
[2013-03-28 18:54:29]
火災や地震が心配だからマンションが嫌だという発想は飛行機は落ちたら死ぬから怖いと言っていた50年前の日本のようだ。タワマンの少ないど田舎札幌ならではの発言だ。
|
||
584:
入居済み住民さん
[2013-03-28 19:01:05]
577のような善人ぶった第三者の発言が一番契約者にはカチンとくるものよ。
|
||
585:
購入検討中さん
[2013-03-29 18:31:34]
放火の可能性が高いということで消防・警察が捜査をしているなら時間がかかっても不思議じゃないのかなって思ってしまいます。
それにしても長すぎるのは否めませんが。 大和さんもはっきりしたことがいえないなら、原因と思われるものを列挙することと実際の被害がどの程度であったのかぐらいは教えてほしいですよね。 あと上のほうで誰か言ってましたけど作業員が放火するのは自分の首を絞める事になるからないって話ですが、そんなことはないと思いますよ。そういう時は、大体二つの理由で放火はおきます。 1.自分の職種が(分業され発注されています)工期に間に合わないため火を放つ。 2.頭になって仕切っている建築屋に腹をたてての嫌がらせ。 1は何年か前に西野の現場で発生しましたしまれに起こすやつがいるようです、2は現場作業員をしていれば10年に一軒くらいは耳にします。監督サイドが横柄だったりよくわからない理由でケチつけられたりするとカチンとくる職人は多いのです。だからといって火をつけていい理由にはなりませんが。 でも、普通に考えたら溶接の火花の残り火がくすぶっててそこから出火とか電動工具の充電器やバッテリーが破裂して出火とかジェットヒーターから塗料や可燃物に引火とかの方が可能性は高そうですね。 いずれにしても鉄骨が無事なら補修は出来るので鉄骨が無事なことを祈るのみです。 |
||
586:
匿名さん
[2013-03-29 19:22:05]
鉄骨の場合、500度程度から急激に強度が下がります。500度で約1/2、600度で約1/3、1000度でほぼ強度は0に近くなります。この為溶けないけど絶えられなくなって崩落します。
|
||
587:
契約済みさん
[2013-03-29 22:39:40]
毎週毎週営業の方から電話で事故原因や調査の経過の連絡が来てます。
公式のダイワからの文章での報告も毎週されてます。 放火だとか隠蔽工作しているとか言っている人は何も知らないのでは? |
||
588:
匿名さん
[2013-03-30 08:57:44]
前に契約者と思われる方が、納得いく説明されてない、といったこと一人でなく複数人がかかれてたからでない?>隠蔽
587にはちゃんと納得できてるなら、部屋によって差をつけてるとか、担当者の差なのか、587が納得いってても他の人には納得できない内容だという可能性あり。 |
||
589:
匿名
[2013-03-30 11:08:25]
ダイワは、なぜ、十人十色の個別対応なんでしょうかねぇ・・・
|
||
590:
匿名
[2013-03-30 11:33:57]
例え、契約者の都合が合わず参加出来ない可能性があっても、一度は合同説明会を開催するのがフツーの対応じゃないの???
|
||
591:
マンコミュファンさん
[2013-03-30 21:01:32]
普通はしないだろ。
耐震偽装の時だってほとんどの会社はしてない。 まぁするにしても保証の問題が確定してからだろうから だから保険会社の査定が終わってからになるんでないの? フツーw |
||
592:
匿名
[2013-03-30 21:35:32]
保証ですか?
補償じゃないの? フツーは |
||
593:
マンコミュファンさん
[2013-03-31 07:49:24]
建物安全性の保証と契約者、ダイワに対する補償な。
|
||
594:
匿名
[2013-04-01 18:06:45]
朝一の出火なら漏電の可能性が高いんじゃないかな?
朝現場に来て仮設の電気のブレーカーを上げて漏電→出火みたいな? |
||
595:
匿名さん
[2013-04-01 18:16:01]
何度もでてるけどストーブがついてたんだよ。作業員が来た時にはすでに火はついてた。
|
||
596:
匿名
[2013-04-01 19:04:27]
仮設の電気って普通は落として帰る筈なんだけどなぁ?
ゼネコンの職員がさぼったのかね? |
||
597:
匿名
[2013-04-01 21:56:40]
北海道の3月の早朝で、他に火の気が無い建設中マンション。
前日の作業時からストーブの火がついていたとして… ストーブが発火するほど過熱するのでしょうか? ストーブが切っても切れない地域の善良な作業員の方々が、ストーブから引火するような距離に何かを放置するのでしょうか? 不思議です。 |
||
598:
匿名さん
[2013-04-02 09:32:34]
関西のタワーも今年に入り3件同じような火災がありました。工事を請け負うゼネコンはそれぞれ違いますから、共通する販売会社であるダイワハウチュに対して何かあるのではないかと自分は思います。購入者ごとに対応している状況ですから、人を見ながら対応している、と思うのが普通だと思います。未だ正式な回答がないらしいですよ。
|
||
599:
匿名さん
[2013-04-02 09:47:01]
先日の新聞に大和が札駅にタワーを建設するニュースが出てましたが、そっちよりこっちの原因を先に発表するべきでは、と思ったのは私だけでしょうか。
なんとなく置き去りにされている感じがしてしまうのですが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここ数年のダイワハウチュは胡座かいてたるんでいるのかもしれませんね
営業や建物自体は高品質な部類に入ってると思います
住み心地に不満はありません
それだけに非常に残念です
ただ、売った後の管理や物件全体に関わる危機管理能力などは素人集団同然だと感じます
建設中の管理体制がどんなかは知りませんのでなんとも評価できませんけど
ダイワ側からのアクションや提案は管理費と修繕積立金に関することがメインで日常的なマンションライフ向上についての提案は無いに等しいかな
住民が相当しっかり連携してマンション本体や敷地全体に目配りして声をあげ要望しないとダイワグループは腰をあげません
どこも似たり寄ったりな業界なのかもしれませんけど