正式名称きまったようですね、「パークホームズ室見二丁目」
地下鉄空港線『室見』駅からフラットな道のりを徒歩6分。
福岡市早良区室見二丁目の閑静な住宅街に誕生する全戸(54邸)南向きの住まい。
だそう。
所在地:福岡県福岡市早良区室見2丁目9-8(地番)
交通:福岡市営地下鉄空港線 室見駅 徒歩6分
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/M1101/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社九州支店
施工会社:株式会社へいせい・共栄建設株式会社工事共同企業体
管理会社:株式会社エム・エフ住宅サービス九州
[スレ作成日時]2012-09-15 15:59:32
パークホームズ室見二丁目
313:
匿名さん
[2013-08-10 16:29:46]
|
314:
匿名さん
[2013-08-10 17:43:19]
建物というのが外観のことなら、そんなに悪くないと思うけどなぁ。マンションに詳しい目の肥えたかたには、いろんなアラが見えるのかな。私は何でも良く見えてしまうのでいけませんね(笑)
|
315:
匿名さん
[2013-08-10 21:39:14]
正直、重厚感は皆無です。それは認めます。ただ全体的にまとまってるから好きですよ。
|
316:
匿名さん
[2013-08-11 00:16:33]
契約者さんかな?北側はわりと高級感あるよ。南も採光重視と考えれば言われてるほど悪くないんじゃない?第三者的にはそこまで卑下しなくていいと思います。変に反論してもネガさんを刺激するだけだから、大人の対応をされてるのかもしれませんが。どちらにせよ外観には好みの要素が大きいので、自信を持たれてよいと思います。
|
317:
匿名さん
[2013-08-11 07:54:28]
南側が全面ガラス手摺なので確かに重厚感には欠けるけど、バルコニー戸境はしっかりとしたコンクリなので、明るさとプライバシーの両立ができてるのが良いと思いますよ。
|
318:
匿名さん
[2013-08-11 08:06:23]
問題は最上階でもこの場所・この造りで5500万って事だと思うけど。
採光面に関してですが、窓低くて小さくないですか? |
319:
匿名さん
[2013-08-11 08:19:00]
あなたの問題とか知ったことでは無いんですけど、
気になるなら値下げ交渉するなり他の物件を検討すれば良いことです。 |
320:
匿名さん
[2013-08-11 08:58:20]
319
あなたに言われる筋合いはないのですけど。 まあ、いいです。 レスの流れから論点がずれている感じがしたので、お気にさわったらごめんなさい。 |
321:
匿名さん
[2013-08-11 09:05:43]
値引きてしか買えない貧乏人はさようなら。
|
322:
匿名さん
[2013-08-11 09:19:42]
確かに5500万は高い気がします。きっと最後は値引きですね。
|
|
323:
契約済みさん
[2013-08-11 10:16:45]
318 320
314ですが、たしかに少し論点がズレちゃいましたね。ここは検討版ですものね。私が変な流れにしちゃったかも。申し訳ないです。少し具体性に欠ける外観否定派のコメントが散発していて、ちょっぴりナーバスになってるかたがいるのだと思います。私も気持ちはわかります。 採光に関する具体的なコメント、なるほどと思いました。正直なところ、契約時には考えてませんでした。窓の高さすら思い出せないです。これから検討されてる方は現物が確認できるのでよかったですね。少なくとも入居後にガッカリということはないので。 他のコメントされてるかた、もし契約者であれば言葉に配慮をしましょう。荒らし目的の方なら遠慮していただけるとありがたいです。 |
324:
by 購入検討中さん
[2013-08-11 12:50:26]
基本的に財閥系は値引きをしない(オプション等のサービスのみ)と聞いていますが、値引きをしてまで売ってきますか?
|
325:
匿名さん
[2013-08-11 13:10:54]
大手は体力あるから、値下げまでして売る必要はない。地場のマイナーデベは自転車操業だから、値下げして売り切る場合が多い。
大手は値下げによるブランドイメージの低下の方がこたえる。 |
326:
匿名さん
[2013-08-11 14:29:17]
ここは値下げすると思うよ。
|
327:
匿名さん
[2013-08-11 15:07:24]
5500でしょ?売れるね。
|
328:
匿名さん
[2013-08-11 17:10:37]
もし自分が5500万出せるなら、棟内モデルルームを念入りに確認して納得してから買うね。
なので売れるとしても今月末以降でしょうね。 |
329:
匿名さん
[2013-08-11 17:56:00]
是非現物を見て欲しい。5500万出す価値があるかどうか?
|
330:
匿名さん
[2013-08-11 19:14:57]
いま商談中の方が現物見てから契約って感じじゃない?
|
331:
匿名さん
[2013-08-11 21:10:33]
いつかは売れるだろうけど。
|
332:
匿名さん
[2013-08-12 16:59:33]
南の植栽は茂るのでしょうか?
|
333:
匿名さん
[2013-08-13 18:32:13]
最上階が売れ残ってるのはやっぱり微妙なのかなぁ。お金あるなら買いたいけど。
|
334:
匿名さん
[2013-08-13 22:24:24]
田の字間取りが嫌で契約はしなかったけど、ここは割と躯体の仕様がいい。スラブも厚めだし、専有部内の境にも厚めのPBを使っていて、見えないところにも手を抜いてない(ような気がする)。三井のブランドのなかでは低グレードになるけど、大切なところは質を落としてないね。大手の安心というとこかな。契約された方はよかったね。
でも、最上階は少し高い(笑)最上階だけ仕様をあげてるのかな。もう少し安くしてくれたら考え直すのだけど。 |
335:
匿名さん
[2013-08-13 23:04:48]
なんだ、ただの値切り書込みか。
|
336:
匿名さん
[2013-08-14 06:59:25]
適正価格では無いと言っているだけです。
|
337:
匿名さん
[2013-08-14 08:31:02]
たしかにスラブとか居室壁のPBは厚いね。パイプも鋳鉄だし、334のいうとおりかもね。
|
338:
匿名さん
[2013-08-20 20:50:19]
いくら、マンション良くても、所詮室見ですよ。
何故、熱くなるのか疑問。 高取と比べるとは…。 |
339:
匿名さん
[2013-08-27 22:06:36]
建物構造はどこも同じ様なモン!
グレードって言っても、室内は、自分で変えられるしね。 高取と室見では、値段があまりに違いすぎるから、 ここは、お買い得!と思いますよ! |
340:
匿名さん
[2013-08-28 18:52:42]
間取り以外はよかったけど、最上階だけ価格設定を間違えたかな。
|
341:
匿名さん
[2013-09-08 14:36:23]
何だか1戸売れ残ってるみたいね。
|
342:
匿名
[2013-09-28 15:14:14]
内装が安っぽくて残念でした…
価格は土地代かな。 |
343:
ビギナーさん
[2013-09-29 16:17:21]
完売御礼。
|
344:
匿名さん
[2013-09-29 18:06:21]
と言っても所詮は室見なんですがね。
|
345:
匿名さん
[2013-09-29 20:53:01]
やっと売れましたね。長かったけど良かったですね。
|
346:
購入検討中さん
[2014-07-17 00:53:05]
このへんを買っとけばよかったな。マンション価格上がりすぎ。
|
347:
購入検討中さん
[2014-07-17 13:36:00]
賃貸で出てたけど、すぐ決まったみたいだね。75平米の部屋で月16万くらいだったかな。
知り合いが住んでるけど、駅近くて、そこそこ良いマンションだよ。 |
348:
匿名さん
[2015-03-26 13:32:51]
ここ買った方は先見の明がありましたね。
結構駅近なのに静かだし住環境は申し分ないです。 |
349:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-03-26 13:53:35]
高取についで地価上昇率は1位と2位でしたね。
早良区の空港線沿線は強いなぁ・・・今年もマンション値上がりするのかな。 あーやだやだ。 |
350:
周辺住民
[2015-04-07 14:14:03]
2013年9月竣工
72.16㎡(3LDK)3100万円~90.91㎡(4LDK)4500万円 だったんですね。今から思えばお買い得な物件。 |
351:
匿名さん
[2015-04-07 17:55:57]
安いね!今なら即買うわ。
|
352:
匿名さん
[2015-05-19 23:45:14]
今の相場なら、72平米の部屋で4000万くらいかな。
ホント閑静な住宅街で夜も静かですよ。 |
353:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-01-26 01:34:14]
中古ででないかな?南東角住戸(85平米)なら買いたい。2500万ぐらいでしょうかね。
|
354:
匿名さん
[2016-01-26 08:20:37]
>>353
釣りだよね? |
355:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-01-26 12:24:50]
>>354
353です。西区在住で、室見辺りで物件を探してます。新築の時は手がでなかったので、中古で出たら・・と思っています。釣りの意味が分からないのですが、なんか変でした? |
356:
匿名さん
[2016-01-26 14:00:28]
|
357:
匿名さん
[2016-01-26 15:58:49]
中古の相場も、ですよ。
中古だからお得に、はないです。 |
358:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-01-26 21:50:59]
なるほど。中古でも結構なお値段になるということですね。たしか売り出しが4000万くらいだったので、中古は3割引で2500-3000万あたりかなと思ってました。甘かったです。情報ありがとうございました。
|
359:
匿名さん
[2016-01-26 22:04:04]
ないない。今の相場は新築でもその頃より3割以上高い。中古でも築浅なら新築価格以上が当たり前です。場所が良ければ4000のものが5000になるのも十分あり得る。
|
360:
ご近所さん
[2017-06-22 18:49:46]
ホームズ見てたら賃貸出てたんですけど、借りれるんですかね?
どなたか管理会社教えて下さい。 |
361:
匿名さん
[2017-06-23 08:31:39]
そのホームズ見たら連絡先も載ってます
|
362:
購入経験者さん
[2020-12-09 22:19:54]
新築当初に検討していましたが、今では考えられないくらい安かった。
4LDkで4000萬前半とはorz 今では小田部でもその値段で買えないかも |
この場所でこの建物で5000万越えは微妙。