正式名称きまったようですね、「パークホームズ室見二丁目」
地下鉄空港線『室見』駅からフラットな道のりを徒歩6分。
福岡市早良区室見二丁目の閑静な住宅街に誕生する全戸(54邸)南向きの住まい。
だそう。
所在地:福岡県福岡市早良区室見2丁目9-8(地番)
交通:福岡市営地下鉄空港線 室見駅 徒歩6分
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/M1101/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社九州支店
施工会社:株式会社へいせい・共栄建設株式会社工事共同企業体
管理会社:株式会社エム・エフ住宅サービス九州
[スレ作成日時]2012-09-15 15:59:32
パークホームズ室見二丁目
112:
匿名さん
[2013-07-13 13:25:15]
いやいや売れてないでしょう。
|
114:
購入検討中さん
[2013-07-13 15:27:11]
スレが伸びてると思ったら荒れてるなあ。
ネガ投稿してるのは約一名なのでスルーしましょう。 ここはバランスの取れた良い物件ですよ。 |
115:
匿名さん
[2013-07-13 21:10:09]
同一校区ならルクレドやルサンク高取の方が良さそうだけど。
|
116:
匿名さん
[2013-07-14 06:05:22]
|
117:
匿名さん
[2013-07-14 07:45:15]
>>116
すごく理由が限局されてますね。 |
118:
匿名さん
[2013-07-14 08:26:04]
>117 そう?現在室見小校区の賃貸に住んでいて、友達が
みんな室見小に行くからという理由は普通にありそうですけどね。 うち高取校区だけど、近所なのに原通りより西は生活圏じゃないんで このマンションの環境はよく分かりません。 |
119:
マンコミュファンさん
[2013-07-14 08:31:38]
結局は買えない僻みなんだな~
駅までの距離と校区を犠牲にした南庄や小田部の安マンションの人達が荒らしてんのかな? |
120:
匿名さん
[2013-07-14 08:40:01]
高取、室見ともに高取校区で地価が安い室見は魅力的だったが、最近は室見の相場も上がってますね。
|
121:
マンコミュファンさん
[2013-07-14 08:47:31]
ここの最上階の金額を出せる人なら、普通は西新・高取の物件も比較対象にするでしょうね。
資産価値が高いのは、原通りより東側ですしね。 まあ結局は自分の価値観に合う物件を選べば良いことです。 それはそーと、荒らし目的のマナーの悪い書き込みは自重してほしい。 |
122:
契約済みさん
[2013-07-14 09:21:15]
>120,121
原通以東は区画も整理されてて、商店街等も近く、地価も高いので、資産価値としてあちらがひとつ上なのはわかります。 お尋ねですが、ここのリセールバリューはどうなんでしょう? 将来、転勤による売却も考えているので気になってます。 |
|
123:
マンコミュファンさん
[2013-07-14 10:31:39]
将来のリセールバリューはわからないですが、条件の近い室見駅近の中古物件の
価格が目安になるのではないかと思います。 ここは他の物件と比べてスラブ厚が厚かったり、鋳鉄管を使っていたりで 目立たないところにコストをかけている印象があります。 広くてゆったりしたシャッターゲート付きの駐車場や三井のブランドも プラスになるのではないでしょうか。 個人的にややマイナスなのは共用廊下側のプライバシーと、車寄せがないことと 眺望くらいですかね。 |
124:
匿名さん
[2013-07-14 13:42:17]
ネガではなく、実際この場所の価値は高くないです。
|
125:
匿名さん
[2013-07-14 15:44:48]
小田部、南庄のマンションの方が売れてる現実もあります。グランフォーレ、エイリック、アルフィーネみんな好調のようです。
|
126:
匿名さん
[2013-07-14 16:07:58]
高取はともかく、南庄と小田部は価格的に比較の対象にはならんよ…
|
127:
匿名さん
[2013-07-14 18:29:19]
安いだけ。それらの場所は本来戸建てが充分狙えるエリアだから。マンションの意味がない。
|
128:
匿名さん
[2013-07-14 21:07:23]
アルフィーネ 総戸数31 残4
ここ 総戸数54 残3 どちらも好調ということですね。 購買層が違うと思われるので、比較はできないけれども。 ネガさんは南庄、小田部から来てるのかな。 |
129:
契約済みさん
[2013-07-14 21:43:41]
〉123さん
122です。 お返事ありがとうございました。 共用廊下側のプライバシーですよね。 たしかにマイナスだと思います。 私はわりと影響の少ない部屋で契約できたので、あまり気にしてませんが。 眺望は・・悪かったですっけ? リセールについては周辺の中古物件を見てみますね。 ただ、もう契約しちゃったので後戻りできないです(笑) 駅近物件でいくつか検討しましたが、スラブは一番厚かったですね。 鋳鉄管の価値は素人なのでわかりません。 よい仕事をしてくれてると信じるしかないですね。 長文すいません。アドバイスありがとうございました。 |
130:
マンコミュファンさん
[2013-07-15 07:27:49]
Bタイプも完売したようで残り2戸。
割高感のある最上階の2戸なので、簡単には売れない気がします。 >>129 金屑川沿いの物件と比較して眺望は良くないと思いましたが 決して悪い訳ではありませんね。 低層階でも日当たりに大きな問題はなさそうですしね。 |
131:
匿名さん
[2013-07-15 07:57:46]
真に良い物件なら最上階から売れて欲しい。
|
132:
契約済みさん
[2013-07-15 08:52:37]
〉130
129です。 金屑川沿いの物件も比較対象でしたが、たしかに川側の眺望は良さそうでしたね。 あら、最上階だけになりましたか。 あれは苦戦しそうですね。ちょっと割高すぎかな。 最上階以外も少し割高に感じてましたが、それでも売れるものなんですね。 |
133:
匿名さん
[2013-07-16 06:57:34]
西新のマンションの下層階の価格で最上階が買えるのだから安いです。
|
135:
契約済みさん
[2013-07-16 10:24:54]
閑静で駅近くということで選びました。福岡の方には少々狭く感じる物件かも知れませんが売却するときは買い手が県外出身の方も多いエリアと聞きましたので、あまり気にしてません。それより、スーパーがもう少し近くで選べればとは思います。
|
136:
匿名さん
[2013-07-16 11:32:20]
この辺り道が細くて大変ですよ。近い駅は室見駅だけど、駅までそれなりに距離があるし、道が怖くないですか?
|
137:
契約済みさん
[2013-07-16 12:20:28]
確かに女性には怖く感じる道もあるので、時間によっては原通りから帰るかも知れませんね。ただ、実際に西新の駅近物件も歩いて比べてみましたが、どこも危なそうな箇所もありましたし、西新のような人が集まるところに近いほど、その手の犯罪も増えると聞いたことがありましたので、どうなんでしょうか。
|
138:
匿名さん
[2013-07-16 12:41:29]
原通りから帰るのは結構遠回りですが、夜はおっしゃるように怖いです。
|
139:
匿名さん
[2013-07-16 18:37:08]
わざわざ原通りまで向かうなら門田の前の道でも
大丈夫じゃないかな。 |
141:
匿名さん
[2013-07-16 18:59:59]
それだと10分以上かかるんだけど。
|
143:
匿名さん
[2013-07-16 22:31:52]
いや、大事な事だと思います。普段使えないような道は事前に教えてもらいたいです。
|
144:
匿名さん
[2013-07-16 23:10:00]
室見駅までの道は数通りありますので御自身で確認されるのがいいですよ。
「普段使えないような道は事前に教えてもらいたい」って、それはここで言うことじゃないでしょ。 検討する意思を示したうえで営業さんに尋ねるか、御自身の感覚で判断されてください。 あなたにとって大事なことなら、なおさらです。 |
145:
匿名さん
[2013-07-17 06:39:12]
室見駅までの最短ルートは確かに狭いけど
そんなに怖くはないと思うけどね。 街灯が比較的多いので、夜でも割りと明るいよ。 |
146:
匿名さん
[2013-07-17 07:03:03]
高取中の近くに変質者出たね
|
147:
匿名さん
[2013-07-17 07:23:18]
>>145
夜、女性の一人歩きは危ないと思いますよ。 |
148:
匿名さん
[2013-07-17 07:47:04]
営業の人が伝えないことや自分でも気付かない点を知るためのマンコミュですよ。怖がらせるだけ怖がらせて、あとは自分で調べろって、ここで言うことでもないでしょ。
|
149:
匿名さん
[2013-07-17 08:18:11]
こんな高い買い物をするのに、なんで自分の足で確認しないのか不思議だ。
ここは所詮匿名掲示板ですよ。 まあ本心は煽り用のネガなネタが欲しいだけなのがミエミエだけどね。 |
150:
匿名さん
[2013-07-17 08:29:53]
〉148
聞き方の問題だと思うよ。 |
151:
匿名さん
[2013-07-17 08:53:38]
商業地近くですからね。
利便性良い分、治安面の不安があるのは仕方ない。 それが嫌なら照葉などの住宅地を選ぶしかない。 |
152:
匿名さん
[2013-07-17 09:22:34]
|
153:
匿名さん
[2013-07-17 13:31:29]
昼は室見駅、深夜は藤崎駅を使えばよいかも。
|
154:
匿名さん
[2013-07-17 15:38:47]
なるほど。
|
155:
匿名さん
[2013-07-17 19:13:27]
今のタイミングでここを検討してるのなら
4000万以上出せる人ってことなので ネクサス室見か高取の物件にしたほうが良いような気がします。 夜道の心配はここよりは少ないですよ。 |
156:
匿名さん
[2013-07-18 12:50:06]
他のマンションには興味ありません。
ネクサスは見かけでアウトでしょう。 |
157:
匿名さん
[2013-07-18 18:39:34]
ネクサスも良いマンションだど思いますが、他に興味がないなら買いでしょ。
|
158:
匿名さん
[2013-07-18 18:55:54]
気がつけば残り1戸。
もしかすると竣工前完売するかも。 |
159:
匿名さん
[2013-07-18 19:17:46]
普通に売れるよ。他がショボすぎる。
|
161:
匿名さん
[2013-07-18 20:45:26]
一時は停滞してましたが一気に減りましたね。
なんでだろ。様子見の人が動き始めたかな。 比較候補が出尽くしたため?住宅ローン減税の拡充が期待したほどではなかったから?値引き? |