三井不動産レジデンシャル株式会社 九州支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ室見二丁目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. パークホームズ室見二丁目
 

広告を掲載

働く女子さん [更新日時] 2020-12-09 22:19:54
 削除依頼 投稿する

正式名称きまったようですね、「パークホームズ室見二丁目」

地下鉄空港線『室見』駅からフラットな道のりを徒歩6分。
福岡市早良区室見二丁目の閑静な住宅街に誕生する全戸(54邸)南向きの住まい。

だそう。

所在地:福岡県福岡市早良区室見2丁目9-8(地番)
交通:福岡市営地下鉄空港線 室見駅 徒歩6分
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/M1101/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社九州支店
施工会社:株式会社へいせい・共栄建設株式会社工事共同企業体
管理会社:株式会社エム・エフ住宅サービス九州

[スレ作成日時]2012-09-15 15:59:32

現在の物件
パークホームズ室見二丁目
パークホームズ室見二丁目
 
所在地:福岡県福岡市早良区室見2丁目9-8(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「室見」駅 徒歩6分
総戸数: 54戸

パークホームズ室見二丁目

101: 匿名さん 
[2013-07-12 22:04:28]
はぁ?
全然魅力不明です。
103: 匿名さん 
[2013-07-12 22:49:03]
イヤな言い方。
こんな人が同じマンションに住んでいないことを祈る。
104: 匿名さん 
[2013-07-12 23:38:50]
ピカイチかは分からんけど、総合的に考えて普通にいいよ。
「全然魅力が分からない」は言い過ぎ。
105: 匿名さん 
[2013-07-13 07:13:41]
西新や高取の方が良いと思います。
ピカイチは言い過ぎ。
106: 匿名さん 
[2013-07-13 08:36:14]
何かと他人の気にいってる物件やエリアにいちゃもん付けて自己満足してるだけの輩が多いな。田舎もん丸出し。校区や住む家より住む人でしょ。人前でいい顔して、心の中では勝手に優越感に浸ってる小さい人間と同じ住人はなりたくないわ。
107: 物件比較中さん 
[2013-07-13 09:11:45]
>106
どこにでもいますよね。
なんかしょうもないなと思ってしまいます。

マイナス要素や、他の物件との比較で劣る部分はあると思いますが、それはどこも同じですもんね。
そこだけに焦点をあてて、全体を否定するような発言をするのはどうなのでしょうか。
高い買い物ですから「自分の選んだ物件がベストだった」と思いたくて、そのような発言がでてくるのかな。
104さんが書いてるように、私も総合的には普通によい物件だと思いますよ。
108: 匿名さん 
[2013-07-13 11:50:41]
正直、ピカイチ物件ならもっと早く売れている。しかも高い部屋から。
最上階が売れ残っているのが悲しい事実。
109: 匿名さん 
[2013-07-13 11:58:41]
〉108
ピカイチという言葉に反応しすぎですよ・・。
あげ足とりもほどほどに。
110: 匿名さん 
[2013-07-13 12:30:01]
総合的に見てもそんなに良くないと思うけど。
ステマもほどほどにしましょう。
111: 匿名さん 
[2013-07-13 12:46:57]
少し売れ出すと否定的な意見の書き込みが増えるのですね。
そちらのほうが競合物件の営業さんのステマな感じ。
112: 匿名さん 
[2013-07-13 13:25:15]
いやいや売れてないでしょう。
114: 購入検討中さん 
[2013-07-13 15:27:11]
スレが伸びてると思ったら荒れてるなあ。
ネガ投稿してるのは約一名なのでスルーしましょう。
ここはバランスの取れた良い物件ですよ。
115: 匿名さん 
[2013-07-13 21:10:09]
同一校区ならルクレドやルサンク高取の方が良さそうだけど。
116: 匿名さん 
[2013-07-14 06:05:22]
>115
個人的にはそう思うけど、小学校が室見であることが必要な家庭もいるし、
人それぞれですよ。
117: 匿名さん 
[2013-07-14 07:45:15]
>>116
すごく理由が限局されてますね。
118: 匿名さん 
[2013-07-14 08:26:04]
>117 そう?現在室見小校区の賃貸に住んでいて、友達が
みんな室見小に行くからという理由は普通にありそうですけどね。
うち高取校区だけど、近所なのに原通りより西は生活圏じゃないんで
このマンションの環境はよく分かりません。
119: マンコミュファンさん 
[2013-07-14 08:31:38]
結局は買えない僻みなんだな~
駅までの距離と校区を犠牲にした南庄や小田部の安マンションの人達が荒らしてんのかな?
120: 匿名さん 
[2013-07-14 08:40:01]
高取、室見ともに高取校区で地価が安い室見は魅力的だったが、最近は室見の相場も上がってますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる