正式名称きまったようですね、「パークホームズ室見二丁目」
地下鉄空港線『室見』駅からフラットな道のりを徒歩6分。
福岡市早良区室見二丁目の閑静な住宅街に誕生する全戸(54邸)南向きの住まい。
だそう。
所在地:福岡県福岡市早良区室見2丁目9-8(地番)
交通:福岡市営地下鉄空港線 室見駅 徒歩6分
公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/M1101/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社九州支店
施工会社:株式会社へいせい・共栄建設株式会社工事共同企業体
管理会社:株式会社エム・エフ住宅サービス九州
[スレ作成日時]2012-09-15 15:59:32
パークホームズ室見二丁目
223:
匿名さん
[2013-07-23 10:31:14]
高取と藤崎の資産価値は、高取の方が上だよ。
|
224:
契約済みさん
[2013-07-23 11:01:02]
220
なるほど。強度が問題なければよかったです。 ありがとうございました。 |
225:
匿名さん
[2013-07-23 18:56:04]
室見と藤崎はどちらが資産価値が高いのでしょうか?
|
226:
匿名さん
[2013-07-23 19:40:06]
即答で藤崎
|
227:
契約済みさん
[2013-07-23 20:27:56]
きょうは共用部分に電気がついてましたよ。
なかなか良い感じでした。 建蔽率の低さのせいか、すごくゆったりして見えますね。 |
228:
匿名さん
[2013-07-23 20:55:32]
室見と姪浜はどちらが資産価値が高いのでしょうか?
|
229:
契約済みさん
[2013-07-23 21:08:55]
227
私も前(裏?)を通りました。 電気がついて、少しイメージが変わりましたね。 なかなかよろしかったです。 |
230:
匿名さん
[2013-07-23 21:11:13]
場所にもよるが室見
|
231:
匿名さん
[2013-07-23 21:18:11]
228
最高の場所を比べると姪浜駅南の方が上だけど、平均的には室見かなぁ。 |
232:
契約済みさん
[2013-07-23 21:45:16]
225、228さん
「資産価値比較スレ」でも立てて議論されたほうがいいですよ。 物件個別のスレで資産価値を話題に挙げても意見が偏りますので、客観的で有益な情報は得られないかと。 ここは残1戸で、おそらく既に契約済みのかたが多いのでなおさらです。 いま、もしこの物件を検討されているとしたら、資産価値では上の物件が他にたくさんありますのでそちらにされるのがいいと思いますよ。 |
|
234:
匿名さん
[2013-07-23 22:09:42]
225,228,232
資産価値は実際に買った人に聞くのが一番ではないでしょうか?このスレはそう言ったナマの意見を聞く場所だから、別に良いと思いますよ。 |
235:
匿名さん
[2013-07-23 22:34:54]
>234
気を悪くされないで欲しいが、なんかそれは違うような・・。 別スレ立てて中立の立場の方に質問するなり、実際の取引価格を中古の業者さん等に聞くのが確実だと思うけど。 もしくは前に情報提供のあった地価ランキングを参考にするか。 地価のみで取引される年数まで持ってたら参考になるよ。 ナマの意見・・って、素人の感想を参考にするのもねぇ・・。 まして個別の物件の契約済みの方ならバイアスがかかるでしょう。232さんの言う通りだと思います。 質問者は有益な情報を得られず、スレ自体も荒れ傾向になる。 あまりいいことないな。 ここまでの流れを見られて、せめてスレが荒れないような配慮をしつつ尋ねてほしいな。 |
236:
匿名さん
[2013-07-24 07:16:44]
>>235
不快な思いをさせるかも知れないが、第三者的に一言。ここは検討板のためいろんな側面からの疑問を皆さんで話し合う場所なので、土地柄や価値、近隣の人しか知らない情報を得る場所だと考えます。必要のない質問、情報ももちろんありますが、その中から拾い上げていけば良いのでは?いろんな人がいます。それがダメだというのなら、227さんや229さんの情報も必要なく、検討板ではなく住民板に書くべき内容だと思います。失礼いたしました。 |
237:
匿名さん
[2013-07-24 07:39:45]
そもそも残1戸の物件で資産価値を聞く意味って何?
しかも何度も繰り返してね。 まあその1戸を検討しているお金持ちなのかもしれんけど、それなら普通に高取逝っとけってのがこのスレでの答えだよ。 |
238:
匿名さん
[2013-07-24 08:09:05]
|
239:
匿名さん
[2013-07-24 08:29:42]
否定してるんじゃなくて単純に何を考えてるのかわからんので質問してるんだよ。
|
240:
匿名さん
[2013-07-24 08:44:59]
|
241:
匿名さん
[2013-07-24 09:17:59]
だから、資産価値なんて客観的に判断できることを、住民の主観に問うことの意味がさっぱり理解できないだよ。
価値観を聞きたいだけなら初めからそう聞けばいい。 なんか荒らしてるみたいなので、もうやめます。。。 |
242:
匿名さん
[2013-07-24 10:45:18]
断定はできないけど、これまでの流れを鑑みると、資産価値に対する唐突な質問は荒らしと間違われるよ。
直接的な表現を避けて穏便に流したいので、ここで尋ねるのはベストではない、ここで聞きたいなら質問の仕方にも配慮を、と言われたのだと思います。配慮のある真意の分かりやすい質問であれば、皆快く回答すると思いますよ。 |
243:
匿名さん
[2013-07-24 11:19:23]
資産価値とか聞かれて荒れますかね
室見は良いところなんだし、比較されても問題ないと思うけど。自信を持っています。 考え方は人それぞれなんだし、生活環境を重要視する方もいれば資産価値を重要視する方もいる。 レスが気に入らなければ無視ですよ。 購入者を気持ち良くする質問をしなければならないのでしょうか? 私も荒らしと間違われそうなので、そろそろ消えます。失礼しました。 |