全戸キュービックプラン採用とのことでちょっと3LDKだとせまめかなと思うけど
間取りがよさそうで気になります。
名称:ベルヴィ東園田
所在地:兵庫県尼崎市東園田9丁目8番5(地番)
交通:阪急神戸線「園田」駅徒歩1分
総戸数:24戸
公式URL:http://s-24.jp
売主:ベルエステート株式会社、ランズ不動産販売株式会社(販売提携(代理))
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:インターホリデイ株式会社
【正式物件名称に変更し、物件情報を追加しました 2013.1.29 管理担当】
[スレ作成日時]2012-09-15 15:49:34
ベルヴィ東園田【旧称:(仮称)阪急園田駅前マンション】どうでしょうか?
68:
匿名さん
[2013-05-02 21:28:57]
|
69:
匿名さん
[2013-05-02 22:16:46]
賃貸マンションとして使うには良いけど
買う気はおきない。 |
70:
匿名
[2013-05-03 00:15:15]
68さん
持論を展開するのはいいが購入する人はそれなりに調べて購入しますからあなたのおっしゃる初歩的な内容は皆さん理解した上で購入を決定してると思いますよ。 電車の本数、日当たり、広さなどを真面目にコメントするなんて笑われますよ(笑) |
71:
匿名さん
[2013-05-03 00:32:11]
笑ってんのはあなただけでしょw
|
73:
周辺住民さん
[2013-05-03 23:01:23]
私は、笑ってませんよ
ネガキャンさん(笑) |
74:
購入検討中さん
[2013-05-04 10:45:44]
私は笑いました。
線路沿いだから電車の本数は把握済みです。 現在の住まいを考えると自ずと広さが足りるのか、足りないのかも解ります。 暗いイメージも時間帯を変えて何度も現地へ行ってるので把握済みです。 68さん、もっとためになるコメントないですか? 確かに初歩すぎて誰もが一番最初に考えることばかりです。 |
75:
匿名さん
[2013-05-04 13:15:53]
賃貸限定ですな 家族では住めない
一人暮らしならいいかもですね 3丁目、4丁目あたりにマンション建ててくれれば即買いなのに 風水で判定してもらっても、あの場所は凶でしょうねぇ |
76:
匿名さん
[2013-05-04 13:32:19]
今、園田でマンション買うなら長谷工の新築くらいしかないな。
|
77:
匿名さん
[2013-05-04 18:30:01]
朝起きて、窓開けたら阪急の高架の壁が眼前に・・・って・・
最上階あたりでも線路が眼前に 園田駅もたまに飛び込みがあるから |
79:
匿名さん
[2013-05-04 22:02:08]
営業さんかな? ゴールデンウィークなのに大変ですね
|
|
80:
匿名さん
[2013-05-12 19:45:21]
え、なんの営業?
|
81:
匿名
[2013-05-13 10:55:01]
残り何戸ですか?
|
82:
契約者
[2013-05-18 08:30:07]
まだ建ってないから、出来た時のスケール感が気になるところですね。貧相じゃないと良いのですが。
|
83:
周辺住民
[2013-05-18 09:48:33]
あの狭い土地に建つわけですから、回りのビルに混ざった感じになるんじゃないですか?
今朝、新聞折り込み入ってましたね。 |
84:
匿名
[2013-05-18 21:50:59]
静かにすごしたいのですがムリかな。
|
85:
周辺住民
[2013-05-18 22:22:26]
静かには、無理ですよ。
前は、線路とバス道ですよ。 静かに住みたいならプレージアブラン東園田ですよ。 |
86:
匿名さん
[2013-06-20 12:54:05]
建設は、どのくらい進んでいるのでしょうか
|
87:
匿名さん
[2013-06-20 15:07:09]
4,5階くらいまで建ってますよ。
|
88:
賃貸住まいさん
[2013-06-22 15:31:19]
あと何戸残ってますか?
|
89:
匿名
[2013-07-03 00:12:12]
完売した?
|
あの位置は家族3人以上でゆったり過す住処として個人的にはお勧めしません。 電車はひっきりなしに通ります。
北側にくらべると、どこかしら暗い雰囲気もあります。 一人暮らしや、妻との二人暮らしならいいかもです。
家族3人以上なら、園田駅北側のマンションの方がゆったり過せるでしょうねぇ あくまで個人的な意見です