大成有楽不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシンフォニア戸田公園 [旧スレ名:ミツカン酢跡地<(仮称)JV戸田公園プロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 下前
  6. グランシンフォニア戸田公園 [旧スレ名:ミツカン酢跡地<(仮称)JV戸田公園プロジェクト]
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-08 22:43:55
 

設計・施工 長谷コーポレーション
建築主は、NTTなど5、6社
地上15階・地下0 2棟、計923戸
着工平成21年3月31日〜平成23年9月30日

公式サイト:http://www.toda923.jp/top.html

[スレ作成日時]2008-10-19 09:11:00

現在の物件
グランシンフォニア
グランシンフォニア  [【先着順】]
グランシンフォニア
 
所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩8分
総戸数: 923戸

グランシンフォニア戸田公園 [旧スレ名:ミツカン酢跡地<(仮称)JV戸田公園プロジェクト]

701: 匿名さん 
[2010-09-23 13:31:59]
692さん、自分のところにも子供がいる家庭だったら理解してくれるでしょうけど、子供がいなくて子供嫌いの人もいますからね。
702: 匿名 
[2010-09-23 16:37:01]
大規模のリセールがむしろ有利とか、、。違います。ある時期からどんどん中古で出るから競合し下げ合いになります。階数、面積等で単純比較されるからライバルより劣る条件ならツライ状況に陥ります。
都内の人気物件ならスケールメリットで人気でる場合もありますがココは違う。
703: 匿名さん 
[2010-09-23 16:41:31]
価格が高いと言ってる方々へ。。

ここ単価いくらだと買います?

いくらでも買わない、だったらレスしなくていいです。
704: 匿名さん 
[2010-09-23 16:57:15]
>703

真意は何を言いたいのか?
デベロッパー(業者)なら聞いて、価格値下げの参考にでも。

>いくらでも買わない・・・レスしなくていい???
705: 匿名さん 
[2010-09-23 19:00:49]
聞き方が悪くてすみません。この掲示板のカキコをざっと見たのですが、値段が高いという人が多かったので聞いてみました。私も同感なのです。

例えばD棟でしたら75平米で4300万円くらいですよね。1坪189万円です。これが4000万を切るくらいになったらかなり欲しいのです。1坪175万円程度でしょうか。感覚にすぎませんが1坪14-15万円くらい高いかなって。

ここで消費者が買いたい値段を出していたら、販売がうまくいかないときに業者さんが合わせてくれないかなって。

無理か・・・
706: 匿名さん 
[2010-09-23 19:24:50]
騒音やトラブルを気にする人は、やっぱ戸建てを検討した方がいいですよ。南の高層階を検討できる人だったら、もう少し頑張れば新築一戸建てにも手が届きます。
707: 賃貸住まいさん 
[2010-09-23 21:24:34]
音のトラブルはワンちゃんもですねー
ここは小型犬2匹までOKですが、1匹だけならまだしも
2匹いると犬同士でじゃれたりケンカしたりして
けっこう音が響くことがあります
あと今日みたいに涼しい日はどこもバルコニーの
窓を開けているものですが、吠える犬だとどうしても
近所迷惑になってしまいます
子供さんの話と同じで、飼い主さん次第なのでしょうが、、、
708: 匿名さん 
[2010-09-23 21:28:19]
No.705,706さん

よく分かります。まったく同感ですね。

基準地価が発表されましたが、都内で下落率が大分改善されましたが、

埼玉県南でも、さいたま市などほとんどの地域で下落率2%未満と改善されたのに、

戸田市周辺だけが下落率が4%以上と高い下落率のままで、この物件の価格維持は
厳しいように思います。

このデフレで給与・賞与も減り、消費者も賢明になっていますので、気候が急に寒くなりましたが、
ここのMRも同様に、来場者も契約者もお寒い状態になる前に、価格設定の見直しをお願いしたいですね。

購入してから、もし急に売却する状況になったら、あまりにも低い価値にぞっとしそうです。
709: 購入検討中さん 
[2010-09-24 00:11:49]
もうここで決めようと思ってます。
駅近くて色んな施設あるし、若くて背の高いイケメンの営業さんを
信頼しています。

いつ行っても親切に対応してくれるので安心できます。
710: 匿名 
[2010-09-24 00:26:41]
696さん
立地等が伴わなければ、どんなに共用施設があろうとも大規模はリセールで不利になります。小規模でも立地や希少価値、ブランド等が伴えば、高価格で中古市場で売買されます。
711: 匿名 
[2010-09-24 00:32:05]
何千万もするものを売るのが仕事なんですから、営業は親切で当たり前なんですよ。
入居しちゃえば、担当の営業さんに関わることなんてゼロみたいなものです。
712: 匿名さん 
[2010-09-24 00:37:48]
売るつもりがあるならそもそも戸田という場所は選ぶべきではないよね。
まぁ、不測の事態が発生してどうしても売却せざるを得ないときに、少しでも売却損を少なくしたいというのは勿論分かるけど。
戸田公園という場所の物件で資産価値を語るのは、なんだかトンチンカンな気がするのは私だけでしょうか。
埼玉以外にも東京や神奈川、いろいろな物件を見てきたけど
この物件はここや他の掲示板で言われているほど悪くはないと個人的には思っている。
ただ、物件の内容に価格が少し見合ってないだけじゃないかと。
これは、時期が来れば少し変わる可能性もあるから様子見する。
713: 購入検討中さん 
[2010-09-24 01:01:48]
ずっと住み続けるつもりなら戸田公園は良い環境ですね。
こちらのマンションの営業マンが「若い世帯が埼玉一たくさん住んでいる市」と言ってましたが分かる気がします。

物件に価格が見合っていないというのは私も同感です。
その面で、資産価値も見合ってないと思います。

根本的に、資産価値というのはモノの価値とそれについた値札で決まるものですので
極論を言うと75m2の新築の部屋が2000万で売られているなら、
戸田公園の物件でも資産価値は十分に高いと言えますし、
浦和の75m2が2億円なら資産価値は低いと言えます。
そのバランスの問題ですね。

繰り返しになりますが、ここはもうちょっと安くなって欲しいです。
そうなれば資産価値は高まりますね。
714: 匿名さん 
[2010-09-24 09:32:54]
>708さん
地価の二極化を懸念するなら始めから都内や横浜など都心限定で探すことになりそうですね。そうなったとして希望の広さなり環境のマンションが買えるかが問題です。永住志向なら地価なんて関係ない、地価が高かろうが安かろうが、自分が住んでる限りは、マンションはお金を生んでくれないばかりか、地価が高い場所ほど税金をたくさん持って行かれますので不利ととることもできます。
715: 匿名さん 
[2010-09-24 12:26:33]
値段が高いのは、南向きD棟の話ですよね。
西向きC棟、東向きE棟は坪150-160くらいだったかな。
今後出来る棟はさらにもうちょっと安くなるんじゃないかな。

リセールは、正直厳しいかと。
そもそも923戸を完売できるかも微妙な気がしますが…
D棟のようにそれでも価値を維持できるところと、E棟、東向きの低層階で目の前に倉庫がある部屋じゃ維持できないだろうし…
716: 匿名さん 
[2010-09-24 12:39:34]
うちは早々とD棟の上層階に要望書を出しました。
確かに想定していたよりは、少し高いと思いましたが
低層階とあまり価格に差がなかったので、
買うなら上の方がお得かと。

資産価値については、しばらくは住むつもりなので
多少の値下がりは仕方ないと思います。
そもそも、値下がりしない物件を希望するなら
他の方が書かれていたように都内等でないと
そもそもないでしょうから。

それから、共働き等で昼間家にいない方は、
南向きにこだわる必要はないと思いますけどね。

717: 匿名さん 
[2010-09-24 14:00:25]
多少の値下がりを気にするならそもそも新築を買ってはいけない。
718: 匿名 
[2010-09-24 16:29:53]
ここの場合は多少ではなく、だいぶでしょ?
相場より高値なのだから
719: 匿名さん 
[2010-09-24 19:28:35]
相場はいくら?
過去の実例求む。
720: 匿名さん 
[2010-09-24 19:56:51]


>719さん

他の掲示板でに以下のような書き込み見つけました↓↓↓↓↓

【例1】
「価格も言われているように割高感はありますが、GFの営業担当者の話では、GFは事業主の問題がいろいろあったので価格を下げたといってました。
また、戸田駅徒歩10分・イトーヨーカ堂徒歩1分・97平米・南西角部屋・平成18年6月竣工の物件が同年7月3日現在の広告で5190万でしたので、そんなにバカ高いわけでもないのかと思いました
少し前のものなので比較になるかわかりませんが参考までに」


【例2】
所在地・・・戸田市中町
戸田公園駅徒歩17分・西川口駅徒歩19分
平成19年11月竣工の某マンション
平成20年2月に現地モデルルーム住居を先着順で売り出した時の広告で

74平米・南東・3350万円
92平米・南西(ベランダ)・北西(居室)角部屋・4580万円
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる