大成有楽不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシンフォニア戸田公園 [旧スレ名:ミツカン酢跡地<(仮称)JV戸田公園プロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 下前
  6. グランシンフォニア戸田公園 [旧スレ名:ミツカン酢跡地<(仮称)JV戸田公園プロジェクト]
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-08 22:43:55
 

設計・施工 長谷コーポレーション
建築主は、NTTなど5、6社
地上15階・地下0 2棟、計923戸
着工平成21年3月31日〜平成23年9月30日

公式サイト:http://www.toda923.jp/top.html

[スレ作成日時]2008-10-19 09:11:00

現在の物件
グランシンフォニア
グランシンフォニア  [【先着順】]
グランシンフォニア
 
所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩8分
総戸数: 923戸

グランシンフォニア戸田公園 [旧スレ名:ミツカン酢跡地<(仮称)JV戸田公園プロジェクト]

421: 匿名さん 
[2010-09-06 21:35:53]
お湯が冷めにくい魔法びん浴槽って冬にはありがたいですね。6時間経っても約2℃しかお湯の温度が下がらないってすごいなぁと思います。追い炊きする回数が減ると光熱費も節約できますよね。逆にデメリットって何かありますでしょうか?
423: 匿名さん 
[2010-09-06 23:03:48]
>>逆にデメリットって何かありますでしょうか?

ふたが重いです

424: 匿名さん 
[2010-09-07 07:35:34]
普通のふたとは違うんですか?
あまりに重いと子供が手を挟みそうで怖いですね。
425: 匿名さん 
[2010-09-07 13:26:58]
ふたが重いってのは気づきませんでした。へえ~、ですね。
でもふたが重くても若い世代には大丈夫?
それか子供が誤ってぶつかった時のダメージが大きいとかあるんでしょうか。

まあ、風呂釜だとあまり無い事ではありますが
モノがいいと破損した時の修理代もかなり高くなっちゃいますね。
426: 匿名さん 
[2010-09-07 16:18:55]
永住目的で買うんなら、良いマンションなんじゃない?
なんだかんだと言いながら、緑が多いのも気持ちがいいもんでしょ。
虫が多くなろうとも、コンクリだけの生活よりはいいと思うし。

これだけ設備が整っていると、修繕積立金の上昇幅が将来どうなるのかは心配だけれど。
そんなことを言っていたら、どこも買えないし。

だけど、将来、売っちゃう事も視野に入っているのなら、「私なら」買わないかな。
だって、この立地でこれだけの戸数が販売されちゃうんだもの。
中古で出るときはまとめて出てきそうな気がしちゃうんだよね。
人気駅の駅前物件とかならいいけど、そうじゃないだろうし。


427: 匿名さん 
[2010-09-07 19:31:35]
確かに、緑に囲まれてるし広いマンションだから周囲をジョギングやウォーキングするのもいいかも

429: 匿名さん 
[2010-09-07 22:43:46]
このスレって主婦の方が結構多いみたいですね。
食洗機、ディスポーザー、ミストつきバスなど非常に参考になりました。
魔法瓶浴槽魅力です。
家族が多くなったり、子供が大きくなるとお風呂に入る時間がバラバラ、6時間たっても2度しか下がらない
なんてすごい。
430: 匿名さん 
[2010-09-07 23:00:28]
421です。魔法びん浴槽のデメリット=ふたの重さというのは私も盲点でした。「断熱ふろふた」って書いてあるので、このふたじゃないと効果がないんでしょうね、きっと。質問してみてよかったです。ありがとうございました。
431: 匿名 
[2010-09-08 01:19:32]
うーん…
私は魔法瓶浴槽に魅力を感じないです。

浴室がいつまでも湿気ていると、カビが生えやすくなりそうで。

バスタブを使ったら、とっとと流しちゃいたいんですよね。

今住んでるとこも、シャワーを浴びたら、壁を軽く拭き上げて浴室乾燥してマス
プラス24時間換気をつかってます。

432: 匿名さん 
[2010-09-08 07:58:08]
>>431

そうですね…お風呂場のカビって一度ついてしまうとガンコなんですよね。
節約で翌日まで水をとっておいて洗濯に使ってカビを生やすか、
割り切って捨ててしまうかいつも悩み所です。。

24時間換気をしてふたをしっかり閉めたらそんなに心配しなくていいもんですかね?
433: 匿名さん 
[2010-09-08 11:20:58]
>432さん
24時間換気は、あくまでも全体的な空気を軽く入れ替える程度に考えておいた方がいいと思います。

24時間換気を、文字通り24時間365日つけっぱなしにして、
浴槽のお湯を抜いて、浴室乾燥を毎日してもカビは生えてきます。
「生えにくい」のでしょうが、やっぱりこまめな掃除をしないとピンク色になって生えてきますよ。
だから浴槽にはお湯を入れっぱなしにしておきたくないんですよね。
434: 匿名さん 
[2010-09-08 12:15:42]
我が家でも浴槽は24時間換気していますが、カビははいてきますよ
カビキラーをこまめにしてますが、それでもがんこですよね。

435: 匿名さん 
[2010-09-08 14:31:48]
我が家は、今、魔法瓶浴槽ですが、断熱ふろふた、たいして重くないですよ。
それほど、気になりません。
魔法瓶浴槽、たしかに保温力ありますよ。
436: 匿名さん 
[2010-09-08 20:21:36]
モデルルームを見てきました。
5帖~6帖未満の洋室がやっぱりせまく感じました。

最近はリビング(付近)に勉強机を・・と考えられるお宅も多いようですが、
中学や高校生になると部屋で勉強したくなると思います。

そうなるとやっぱりせまいな~と思うのですが、
購入をお考えの方々は、子供部屋についてはどのようにお考えなのでしょうか?

当方はまだ未就学児が一人。将来的に可能であればもう一人と思っています。
437: 匿名さん 
[2010-09-08 21:18:07]
>436さん
ベッドと学習机を置いたらいっぱいになりそうですよね。でも自分の部屋があるっていうことが大事だからそれでもいいんじゃないかな~と楽観的に考えてます。
438: 購入検討中さん 
[2010-09-08 21:28:40]
ここに永住するために購入するかどうか迷っています。

気になるのは水没の危険性。
ハザードマップを見ましたが、万一の洪水を考えると、
やはり3階以上に住みたいです。駐車場もしかり。

しかし、もっと心配なのは「温暖化による海面上昇」。
例えば50年後の2060年、相当老いた年齢になったとき、
果たしてこの地はあるのか・・・?河川増水と海面上昇
が重なれば、決壊のリスクは高まり、ひとたびそれが起これば、
永久に海に沈んでしまう・・といった恐れはないのでしょうか?
(50年後に海面が何センチ上昇する予測か分からないのですが・・)
439: 匿名さん 
[2010-09-09 00:26:53]
>436さん

我が家はリビングから各部屋に入る間取りの3LDK・中学生と高校生の子供2人・で個室をあたえていますが、中学生の子は自室での勉強が好きじゃないらしくいつもリビングでしています。
2人とも、リビングでのTVの音やくつろいでいる雰囲気が伝わるのか、一緒になってくつろぎモードになってしまうのが悩みの種です。
そこで、各部屋が独立した間取りへの住み替えを考え始めたのですが、駅から徒歩圏内で、価格も手頃で、各部屋が広い間取りというのはなかなか無いなというのが私の感想です

探し始めてまだ間がなく、MRもそんなに行ってないし、インターネットで間取りを見たりしただけの情報なので断言はできませんが

広い個室を子供に与えることはできないのですが、住み替えで収納力はアップするので、収納力を生かして家具はベットと机位にとどめ、友達が来たときに部屋でおしゃべりできる位の空間は確保したいなと考えてます。

あまりせまい部屋だと友達が来たときに居心地悪い→外で友達と会う→交友関係が把握できない・となってしまうこともあるので子供が成長して思春期を迎えた時のことを想像してみるのがいいのではないでしょうか?
440: 匿名さん 
[2010-09-09 10:36:58]
>436
子供部屋は2つあれば十分だと思います。
どんなに子供が増えても男か女ですから、2つに分けられます。
子供に広い部屋を与えたいとか、一人一部屋を与えたいというのは
単に大人の勝手であって、子供は与えられた環境で育てば
それを不思議とも思わないですから、子供のころから子供は
同じ部屋で寝かすなどしていれば大丈夫だと思います。
子供のためにと一坪あたり200万以上支払って広い部屋を購入し、
かえって自分たちのお金回りを悪くしてしまう方が、
家族全体にとってマイナスが大きいと思ってしまいます。

>438
洪水がやばいと思うなら、2階以上で必要十分ですね。
昨日のような大雨があったときなんかは、土地が低いと怖いですが、
2階の高さまで水が上がってくることは実際問題ないと思います。
また温暖化で海面上昇の話は、まさしく杞憂ですよ。
ご自宅が3階以上であれば、の話以前に、そういう自体が起これば
経済全体が麻痺して、それどころじゃないと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる