大成有楽不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランシンフォニア戸田公園 [旧スレ名:ミツカン酢跡地<(仮称)JV戸田公園プロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 戸田市
  5. 下前
  6. グランシンフォニア戸田公園 [旧スレ名:ミツカン酢跡地<(仮称)JV戸田公園プロジェクト]
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-08 22:43:55
 

設計・施工 長谷コーポレーション
建築主は、NTTなど5、6社
地上15階・地下0 2棟、計923戸
着工平成21年3月31日〜平成23年9月30日

公式サイト:http://www.toda923.jp/top.html

[スレ作成日時]2008-10-19 09:11:00

現在の物件
グランシンフォニア
グランシンフォニア  [【先着順】]
グランシンフォニア
 
所在地:埼玉県戸田市下前1丁目71番1(地番)
交通:埼京線 戸田公園駅 徒歩8分
総戸数: 923戸

グランシンフォニア戸田公園 [旧スレ名:ミツカン酢跡地<(仮称)JV戸田公園プロジェクト]

516: 匿名さん 
[2010-09-16 13:39:39]
>512さん

マンションに中庭があると小さい子供がいる親には有難いですよね。
安心して遊ばせられるし、親としても他のママさんとお茶したりいい息抜きになります。
517: 匿名さん 
[2010-09-16 15:05:28]
>515

管理修繕以外は
1.シンフォニアクラブ会費500円
2.スカパー会費294円
3.留守モード158円
合計1000円弱ですな。

金額は大したことないけど、わざわざ導入しなくてもいいのにね。
518: 匿名さん 
[2010-09-16 15:06:14]
連投御免。
これは全戸支払い必須ですな。
519: マンコミュファンさん 
[2010-09-16 15:36:52]
>512
>批判の多かった棟の配置にも意味があったんですね
ここの敷地でこの戸数のマンション作るなら、この配棟計画しかないっしょ。よく考えられてると思います。
容積を食いきる、棟同士のコンニチワ現象を防ぐ、中庭を多く取る、公開空地をまとめて作る、駐車場を自走式100%にする、、、などなど。
惜しむらくは、共用玄関が奥まっていること。もっと手前に配置して各棟へのアクセスを便利にすればよかったのにと思う。
あと歩車分離も微妙っちゃ微妙です。人の通路と車の通路は明確に分けたらもっとベターだったんじゃないかと。
520: 匿名さん 
[2010-09-16 16:37:36]
ここって近くにスーパーないですよね。

駅中でしか無理?
521: 匿名さん 
[2010-09-16 16:48:31]
一番近くのスーパーまで、徒歩7分。
ちょっと、しんどい?
でも、車を使って5~6分で、アリオやイオンに行けるから
けっこうスーパーは、充実しているような気がします。
まぁ、車ありきの話ですが。
522: 匿名さん 
[2010-09-16 17:22:22]
いちばん近いのはスーパーベルクスかな。
メインエントランスのあたりから、歩いてみましたが5分もかからなかったですよ。

メインエントランス→そのまま北側の団地沿いをケヤキ並木に沿って歩く→中央通の信号を渡る→到着

です。
523: 匿名さん 
[2010-09-16 17:56:12]
>>517
留守モード158円って何でしょうか?

ここは近くにショッピング施設がないですね。一番近くてスーパーぺルクス徒歩7分って。車か自転車が必須の生活になりそうですね。駐車場が100%なのと自転車を各戸2台ずつは置けそうなので、それはよかったなと思いますが。

ところで戸田中央総合病院の評判っていかがでしょうか。うちには喘息の子供がいるので通うことになるかもしれないので、評判についてご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
524: 匿名さん 
[2010-09-16 18:16:22]
>520さん
スーパーベルクスですね。
近いとは言えないかも知れないですけど自転車ならすぐです。
これだけの規模があれば、マンションに誘致してくれても
良かったのに。

>523
517さんじゃありませんが。
ドコモのサービスらしいですね。以下に詳しく説明されています。
http://www.docomo-sys.co.jp/products/rusu/lite.html
携帯を使って、部屋に誰かが入ってきたら携帯にメールを
送ってくれたり、防犯モードのセットができたりするものです。
でもこれ、要りますかね??
525: 匿名さん 
[2010-09-16 18:17:41]
スーパーは駅と逆方向にあるヨークマートの方が近いかも。
あともう少し近くに食品も置いてあるセイムスもありますね。

都内の中心地ではないので、スーパーまで徒歩5,6分、って普通だと思うんですが、
そうでもないんですかね?

ララガーデン川口も自転車で5,6分で行けて、ユニクロ、ニトリ、赤ちゃん本舗、ヨークマート、本屋、スタバやフードコートもあるので、悪くないかと。
526: 匿名さん 
[2010-09-16 20:12:19]
ここのマンションがエコポイント対象外である理由は何ですか?
窓が複層ガラスで無いからでしょうか?
527: 匿名さん 
[2010-09-16 20:16:03]
1.シンフォニアクラブ会費500円
2.スカパー会費294円
3.留守モード158円

って、別に入りたくなければ入らなくて良いものでしょうか?
(地デジだけアンテナ端子に挿して見れれば良いのですが・・)

あと、ペット飼う人は何やら月額1000円くらい要る会員にならないと
いけないでしょうか?犬なら利用するかな・・といったサービス内容ですが、
猫なら不要だと思うのですが。
528: 匿名さん 
[2010-09-16 20:26:03]
近所の者ですが、スーパーベルクスまで7分というのは実際より長めな感じがします。
MRでもらったママサポの資料には徒歩5分と書いてあり、正面エントランス相当の場所からの時間をきちんと測ったわけではないので正確ではないですが、私の感覚でもそのぐらい(約5分)だと思います。

私は、会社帰りには駅のサミットを、自宅からちょっとだけ買い物に行くというときは歩いてベルクスを利用し、休みの日はベルクスに行くか、自転車か車で駅の反対側にあるスーパーバリューに行きます。
あと上にも書いてありますが、ララガーデンの中にもヨークマートが入っているので、ララガーデンに行ったとき(自転車・車)は帰りにヨークマートでも買い物したりもします。

イオンのような大きいSCは車でないと行けませんですが、日常買い物するスーパーに関してはあまり不便だと思ったことはないですよ。
529: 匿名さん 
[2010-09-17 00:15:21]
>526
>ここのマンションがエコポイント対象外である理由は何ですか?
たぶん、入居時期。
ここは入居時期が2つに分かれるが、早い方でも来年10月。
これだと遅いと聞いたような。

>527
それ、すぐ上で誰かが答えてんじゃーん!ちゃんと読みなよ。
ペットは1300円だったかな。トラブルの時の保険とかペット用の
施設の運営に使うって話だったので猫はいらないんだろうけど
ルールでは支払い必要だったと思う。
売り主の人に聞いてみれば?

>528
正面玄関と、もう一個北西側に入り口なかったっけ。
今手元に図面がないから分かんないけど。
そこから5分なら、話は分かる。

530: 近所をよく知る人 
[2010-09-17 00:52:28]
歩行者の出入り口は南西・南・北東・北西にあるようですね
ベルクス徒歩5分は北西からの距離と思われます
531: 匿名さん 
[2010-09-17 01:01:16]
528です。

なるほど、北西の出入り口から5分ですか。
よく考えるとそうかも知れません。
敷地の南側からだと駐輪場まで歩いて行くのにも時間がかかりそうなので
だったらそのまま歩いて行ったほうがいいや、となりそうで微妙です。
532: 賃貸住まいさん 
[2010-09-17 01:07:58]
529さん、入居時期が違うんですか。遅い方はいつなのでしょうか。まだ資料を見ているだけで、販売ルームに行ったことがありません。情報不足ですみません。
533: 匿名さん 
[2010-09-17 01:12:14]
中庭は、子どもだちの遊び場になるのかな。
遊ぶのはかまわないけど、あまりにうるさかったりするのはちょっとね。
配棟的に、声とかすごい響きそうだし。
534: 周辺住民さん 
[2010-09-17 01:30:39]
戸田市の住民です
今戸田の地図で距離を測ってみたのですが、地図上では南西側(ケヤキゲート)からが徒歩5分みたいですよ
北西からだと3分位?
でもここの信号が小さい信号のくせにちょっと長いんだよね

交番が目の前にあるから信号無視もできないし

でも歩く距離はさほどじゃないし、3階はワンフロアがダイソーで結構いろんなものがそろってるし、2階は衣料品で、1階はスーパー。こじんまりとしたマックと茶月もありますよ
535: 周辺住民さん 
[2010-09-17 01:37:32]
>532さん

529さんじゃありませんが、A棟とB棟は来年9月販売・再来年9月引渡しだそうです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる