設計・施工 長谷コーポレーション
建築主は、NTTなど5、6社
地上15階・地下0 2棟、計923戸
着工平成21年3月31日〜平成23年9月30日
公式サイト:http://www.toda923.jp/top.html
[スレ作成日時]2008-10-19 09:11:00
グランシンフォニア戸田公園 [旧スレ名:ミツカン酢跡地<(仮称)JV戸田公園プロジェクト]
475:
匿名さん
[2010-09-14 21:45:01]
|
476:
購入検討中さん
[2010-09-14 22:56:31]
474さん、どうもありがとうございました。ということは、各階の差は20万円程度ということですね。
|
477:
ひみつ
[2010-09-15 00:07:51]
公開空地はかなり問題ですよ。不特定多数の人が出入りしタバコやゴミを散らかし、怪しい人の宿泊場になりますよ。その維持管理は住人の管理費から出され、公開空地の固定資産税は私有地と全く同じ扱いですよ。
|
478:
匿名さん
[2010-09-15 00:40:44]
わざと不安をあおってる書き込みがあるような気がします
他のマンションの営業の方かと思ってしまいます??? |
479:
匿名さん
[2010-09-15 07:00:01]
管理するのは大変だけど、緑があるってすごくいいですよ
風に揺られてさわさわっていうのを聞くと癒されるっていうか・・ヒーリング効果? 公開空地が荒れてしまうのか、憩いの場になるのかはわかりませんが、近所の公園等を見ても荒れてる感じはないですね 定期的な清掃作業を市・町会・子ども会などがしているからだと思うので、管理のしかた次第で憩いの場として保つことは可能だと思います |
480:
購入検討中さん
[2010-09-15 07:44:26]
|
481:
匿名
[2010-09-15 09:52:25]
確かに余計?な空き地があったりすると、たまり場みたいになるのは避けられないと思うよ。
私が今住んでいるマンションも、敷地内の外にあるちょっとしたスペースにベンチの高さのモニュメントみたいなものがあるんだけど、しょっちゅう住人ではない人が座ってる。 昼間はお爺さんやおばあさんの休憩、夜は若者が座って携帯で話してる、みたいな感じ。 |
482:
匿名さん
[2010-09-15 15:41:47]
ベンチは無いほうがいいですね
|
483:
475
[2010-09-15 15:53:30]
>477さん
利害関係のある方ですか? マンションの公開空地って大規模やタワーでしたら 普通ですね。場所にもよりますが、タバコ・ゴミの類が 問題になるケースは少ないです。 怪しい人の宿泊場にもなりませんね。残念ながら。 問題が出るとすれば、バイクや自転車の駐車問題なんかは 出そうです。 固定資産税については、土地全体を所有者達で共有している のですから、当然支払うべきものでしょう。 土地の持ち分があれば、固定資産税、都市計画税を支払うのは 当然の義務です。 それをなぜ問題視されるのか分かりません。 |
484:
匿名さん
[2010-09-15 16:08:02]
やたらとネガティブ思考の方ばかりですね。
北側にある団地にも、公園がありますが 荒れている様子も溜まり場になっている様子も見受けられませんでした。 管理をしっかりしていけば、問題ないと思うのですが。 私は、もしもこの物件に住んだら、休日の晴れた日に その緑地や、カフェでゆっくり過ごしてみたいなんて思っています。 |
|
485:
匿名さん
[2010-09-15 16:20:24]
ネガさんは現地に来たことがないのでしょう。
480さん、角部屋の上層階は私もねらい目だと思ってました。ここはどなたかも仰せのように階が上がってもお値段があまり変わりませんから、上層階の方が得に思えますね。 角部屋は他よりも1000万ほど高いので考えちゃいますけど、広いから仕方がないといえば、仕方がないです。 南側は特に大きな建物がなかったと思いますが、将来的にはそういう可能はあるのでしょうかね。もしご存じでしたら。 |
486:
匿名さん
[2010-09-15 16:21:30]
484さんに1票!
|
487:
購入検討中さん
[2010-09-15 16:29:42]
>485さん
480です こちらのマンションでもらった「ママサポ」という資料によると南側は全部第一種住居地域なので高い建物が建つ心配はないそうです。 営業の人にその点をしつこく聞いたところ、第一種住居地域は高さ制限が25メートルなので、建っても8階かせいぜい9階建てくらいだそうです |
488:
申込予定さん
[2010-09-15 20:17:51]
駅から歩いて現地まわりまで写真を撮ってきました。
戸田公園の駅から。 ここって、何もないんですよねぇ(笑) ![]() ![]() |
489:
申込予定さん
[2010-09-15 20:21:24]
戸田公園駅の交差点を右に曲がったとこ。
平日昼間の交通量は少ないです。 ![]() ![]() |
490:
申込予定さん
[2010-09-15 20:22:40]
道の途中。
のどかな場所です。 ![]() ![]() |
491:
申込予定さん
[2010-09-15 20:24:26]
奥に見えるクレーンがグランシンフォニアの現地のクレーンです。
車が信号待ちしているのは17号線。 ![]() ![]() |
492:
申込予定さん
[2010-09-15 20:26:57]
信号待ち中に撮った一枚。
写真では見えませんが左側がセブンイレブン、右側にはロイヤルホスト。 他は住宅ばかりです。 ちょうど渡るときに信号が赤になったので時間を計ったところ、 次に青になるまでに1分40秒もかかりました。 ここ以外に信号はないですが、急いでいる時にここで止められると ちょっといらいらするかも(笑) ![]() ![]() |
493:
申込予定さん
[2010-09-15 20:27:58]
現地です。建物は5階くらいかな。
左側はモデルルームです。 ![]() ![]() |
494:
申込予定さん
[2010-09-15 20:29:44]
ここは南側の道路。左がD棟です。
向かいは戸建てとマンションです。 圧迫感はないと思います。 日当たりも良好かな。 マンションの向かいの部屋は、日陰の図を見たいですね。 ![]() ![]() |
エントランスまで2分は誤りですね。
1分かからないです。
17号の信号待ちはあるでしょうね。
車線数は少ないエリアですがそこそこ待つ印象です。
保育園は外部にも解放しますがマンション住人優先とのこと。
少子化で閉鎖は印象論のみの話で正しくないと思います。
コインランドリーは不要ですね。
個人的にはカラオケの施設なんかも不要と思いました。
隣地の公園は、公開空地として作らなければならない
公園だと思います。
あれは好きでやってる訳じゃないと思います。
また公園の資産性は確実に高いかと。