分譲一戸建て・建売住宅掲示板「京王堀之内にある東京森都心について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 京王堀之内にある東京森都心について
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-11-16 08:43:25
 削除依頼 投稿する

京王堀之内駅17分の東京森都心の分譲地が気になっています
子供の学校(公立小中学校)についても知りたいです
近くにお住まいの方 分譲地を見学した方 教えて下さいm(._.)m



【以下、管理担当より情報追加しました】

公式HP:http://www.tama-higashiyama.jp/
名 称:東京森都心 多摩ニュータウン東山
所在地:東京都八王子市堀之内字七号661番地57他
交 通:京王相模原線「京王堀之内」駅徒歩17分
区画数:681区画
売 主:積水ハウス株式会社 大和ハウス工業株式会社

[スレ作成日時]2012-09-15 08:18:23

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウス株式会社口コミ掲示板・評判

751: 匿名さん 
[2015-09-02 00:33:12]
あっ、でも夜中まで騒ぐんだった。子供が不法侵入してくるんだったなぁ〜。
そりゃぁ迷惑だ。元々コミュニケーションなんて存在するはずないんだから、ガツンと言ってやれ!そして貴方もこんな所に書き込んで同情されても何も解決しない!
752: 匿名さん 
[2015-09-02 00:36:36]
>>749
このような馬鹿な書込みをするから、BBQに関係ない住民の反感を買うんだよ!我家の隣はミニバンだがまともな人だよ。そんな人が見たら、BBQ族と同じように叩かれて当たり前。
753: 匿名さん 
[2015-09-02 00:45:01]
>>737
物理学なんて、言っても分かりませんよ。
大学出てないだろうし、たまたま出ていても、、、だろうし。
754: 匿名さん 
[2015-09-02 00:48:08]
>>7526p
自分で自分を擁護中。
だからミニバンは変だと言われるり
755: 匿名さん 
[2015-09-02 00:52:14]
>>754
本当に住んでいるのか?街中ミニバンだらけだろ。半分とは言わないが、数多くの関係ないミニバンオーナーの怒りを買ったのは事実だろう。
756: 匿名さん 
[2015-09-02 01:17:02]
で、自分もミニバンのってんでしょ。
なのに隣がーって言うから突っ込まれるんだよ。

ミニバンからsuvに乗り換えしといてよかった、、、
ほっ!
757: 匿名さん 
[2015-09-02 07:16:02]
>>756
ミニバンからSUVって、、
結構珍しいケースだな。
758: 匿名さん 
[2015-09-02 07:40:28]
維持費が払えなくなって、軽のハスラーにでも乗り換えたかな?
まさか家族が逃げちゃったとか?
759: 匿名さん 
[2015-09-02 07:51:03]
ミニバンについて差別的な事を言っている方は何を言っても喜んだり攻撃してくるだけなので相手しない方がいいと思います。
偏りすぎた意見だし特に当該のお宅は腹立たしいと思いますが、このような方をまともに相手していては話になりませんから。
食いつけばつくほど喜ばせるばけです。
常識と良識のある方は少しガマンをしてスルーしてください。
760: 匿名さん 
[2015-09-02 08:13:12]
それにしても、
S社の区画は残ってるね。営業スタイル変えないと売れないと思うけど…
ご連絡お待ちしておりますって待ってたら来ないでしょ〜高い買い物だし
761: 匿名さん 
[2015-09-02 08:25:46]
>>757
だってカッコ悪いもん。
坂道なんて超トロいし。
762: 匿名さん 
[2015-09-02 08:30:14]
>>745
会社でも空気の読めない存在で浮いてそう。
763: 匿名さん 
[2015-09-02 08:52:24]
>>758
これぞミニバン。
ミニバン叩かれたら今度は関係ない軽蔑視か。
軽しか持ってない住人がいたらどうするの?
ミニバン乗ってる迷惑な輩は、自分がなにか言われたら無関係な人たち持ち出して話剃らしたり悪口いってさ、自分のやってることは鼻くそ程も反省しないよね。
764: 匿名さん 
[2015-09-02 08:56:53]
ここら辺で評判の良い幼稚園はどこですか?
765: 匿名さん 
[2015-09-02 09:34:37]
どの幼稚園であっても大差ありません。私は駐車場の広さで幼稚園を選びました。
766: 匿名さん 
[2015-09-02 09:56:53]
>>764
大差ないと思いますよ。
今年度からたいていの幼稚園バスは近くまで来てくれていますし、親御さんの方針やお子さんに合う合わないじゃないですかね。
お勉強中心園もあればのびのび園もありますし、選択肢は多いですよ。
767: 匿名さん 
[2015-09-02 10:44:58]
>>763
だってミニバンから乗り換えたんだろ?最初から軽であれば、維持費や燃費考えてというのはありだが。
当たっちゃったのか?君も元は鼻糞程も反省しない奴だった事をここでカミングアウトされてもね。(笑)
768: 匿名さん 
[2015-09-02 10:57:01]
BBQだ、子供だと騒いで挙句にはミニバン乗りは、とまで言う考え方が凄いですね。
ミニバンに乗っていても普通の方もいるし、お宅の近所の方みたいな方もいるのに、一つにまとめなくても良いんじゃないですか?
ミニバンに敵意があるようですが、もちろん車はミニバンじゃないですよね?
769: 匿名さん 
[2015-09-02 12:21:34]
>>766
ご返信ありがとうございます!
選択肢が多すぎて悩みに悩んでいます。
でも楽しい悩みですけど。^^
770: 匿名さん 
[2015-09-02 12:23:40]
>>765
ご返信ありがとうございます。フムフム、成る程ですね。何かあったときは車でお迎えに行きますし、駐車場は重要項目ですね。
771: 匿名さん 
[2015-09-02 15:51:02]
一部の人達のせいで、晴れた日や夏に今までみたいにバーベキュー出来ないし、しづらいです。
せっかくの一戸建てなのに。

この掲示板見なければ良かったと後悔してます。
772: 匿名さん 
[2015-09-02 16:43:36]
積水もダイワもBBQ出来る事を宣伝してます。流石に深夜まで…はいかがと思いますが…
家族で地味にBBQをしてても、駄目なんですか?
773: 匿名さん 
[2015-09-02 17:10:09]
おかしな方向に話がいってしまっているのでこうして困惑される方が出てきてしまうのですね。
BBQ自体が迷惑というお話ではないですよ。
極端な方はいらっしゃるかもしれませんが、たまのお休みに楽しまれる分にはよいのではないでしょうか。
この掲示板で迷惑だとされているのは「夜遅くまで騒ぎ立てる」「ほぼ毎週」です。
普通にする分には問題ないかと。
大人数だったりやや長時間されるということで気になるようでしたら事前に隣接するお宅には一言声をかけておくだけで違うと思います。気持ちの面でも。
774: 匿名さん 
[2015-09-02 17:54:56]
>>773
そうですよね。
ご近所にご迷惑を掛けない程度、もしくは大人数集まる場合はご近所さんに一言声かけ…本当に大事ですね!

大人数だと、小さい子供さんのお昼寝の妨げにもなりますし…。
BBQは主人も好きなので、今後は気をつけていきたいと思います。
この掲示板の流れだと、真夏のお庭でのプールもうるさい。とか言われそうで…

何事も、相手の立場になって…が大事ですね。
775: 匿名さん 
[2015-09-02 19:48:36]
>>762
深夜、早朝選ばず出没してるのを見るとちゃんと働いてるのかすら怪しいですな。
776: 匿名さん 
[2015-09-02 20:25:37]
前の方も仰いましたが、家族で地味に常識の時間内で終わるので有れば問題ないでしょ。

過去の書き込みを読めば分かると思いますが、>>631>>633
「お酒が入った男性の笑い声や子供の奇声。」
「ほぼ毎週末、土日連続の時もあります。」
「一旦始まれば、日付けが変わっても、まだやっている時もありました。 」
と書いてあります。

「一部の人達のせいで、」って。。。
乱暴で程度低い発言から初め有刺鉄線云々、人種差別等
ネチネチ掲示板の荒らしている目糞鼻糞や**が好きな迷惑家族の新しい作戦に見えるのは私だけですか?
777: 匿名さん 
[2015-09-02 22:16:14]
>>776
新しい作戦とは何ですか?
778: 入居済み住民さん 
[2015-09-03 23:03:51]
たまにであれば、迷惑をかけて良いと言う身勝手なルール作り。
たまに夜中まで騒いでもどうやらOKになる素晴らしいルール作り。
たまにとは、個人の主観で決めて良いルール作り。毎週末ならダメだけど隔週なら許されるルール作り。
一戸建てなら自分の敷地内であれば何でもして良いと言う素晴らしいルール作り。
779: 匿名さん 
[2015-09-03 23:05:07]
せっかくの戸建なのですから、BBQは楽しんでよいと思います。
でも、お酒が入ると、なかなか終われなかったり、うるさくなってしまったりすることもありますので、BBQ始める前にルールは決めておいた方がよいでしょう。
長く住む家ですから、できるだけご近所さんとのトラブルは避けたいですから。
780: 入居済み住民さん 
[2015-09-03 23:06:16]
もう一つ。声をかければ相手が気を使って許可を出させるルール作りも大事だな。
781: 入居済み住民さん 
[2015-09-03 23:10:14]
>>779
トドメは折角の戸建だからと言う殺し文句。マンションは迷惑は許さないが、戸建は迷惑をかけて良い森都心独自ルール。
BBQ族の新たな啓蒙活動!
782: [男性 90代] 
[2015-09-04 01:37:31]
必死に連続投稿しているヒッキー、キモイね。
バーベキュー?、道路で遊ぶ?
そんな事、どうでもいいよ。
世の中他に大事なことが一杯あんだよ。

他に気にする事ないの?
暇なんだね。
ヒッキーだからしょうがないね。

こういうやつが煮詰まって犯罪犯すんだよね。
世間との関わりが薄いこと、それがあんたの一番の問題。

人生の先輩からヒッキーにアドバイス、仕事しろ。
それで大抵の事は解決する。

一見、住宅密集地に向いてない人だから、沖縄の離島にでも引っ越せばなんとかなるだろうとか思う人いるかもしれないが、こういう輩は、離島に行っても別の文句言う。

ちゃんと仕事して世間との関わりをもつ事。

それがあんたのため。
783: 匿名さん 
[2015-09-04 06:58:50]
>>782
その通りだと思います。
784: 入居済み住民さん 
[2015-09-04 07:39:12]
>>782
夜中の書込みご苦労様です。
どうでも良い事に必死だな。BBQが生き甲斐なのかな?
785: 匿名さん 
[2015-09-04 12:15:33]
ヒッキーって何ですか?
786: 匿名さん 
[2015-09-04 12:21:56]
>>782
横ですが、東山のスレだから東山に関する内容のコメントを書かれているので、どうでも良いことでは無いような気がします。
それと、仕事しろ、とは、専業主婦をバカにされてます?
787: 入居済み住民さん 
[2015-09-04 12:44:15]
>>786
BBQをしない人間は、全て仕事をせず、人間失格だと思っているんでしょう。
そんな偉そうな人生の先輩のお言葉だから、有り難く頂戴するべき(笑)
788: 入居済み住民さん 
[2015-09-04 12:54:36]
>>782
仕事をすれば、他人に迷惑をかけるようなBBQや道路族の問題が解決するとは、流石人生の先輩!
凡人には理解出来ない発想ですよ。
そうしますと、迷惑家族はみんな無職で引きこもりなんですね。だから問題が解決しないんだ!
夜中に書込みをする位が言う他の世の中の大事な事って言われてもねー。流石人生の先輩(笑)
789: 匿名さん 
[2015-09-04 13:28:16]
>>787.788
人生の大先輩に失礼な言い方だな。
人生の先輩がBBQをなされる時は近隣住民は黙って窓を閉めて、24時間換気も切って、臭いに敏感な人はエアコンも切るのが下々の住民の義務とおっしゃっているんだよ 笑
そして自分の意見に従わないものは牢獄に監禁して社会からの隔離若しくは島流しの刑と伝えているんだよ 笑

ビシッと言ってやりましたよ782 爆笑
790: 匿名さん 
[2015-09-04 14:30:27]
この終わりの見えない戦いをされている方々は、本当に東山の住人なのでしょうか。
791: 匿名さん 
[2015-09-04 14:55:41]
専業主婦をバカにするのは止めてください。
大学出てなくて仕事もしてなくても、毎日主婦頑張ってるんですからね!
792: 匿名さん 
[2015-09-04 15:23:45]

釣り針仕込むなら、もっと巧妙にやるか、発言小町に行ってね。炎上させたいのは分かったからさ。
はい、次。
793: 匿名さん 
[2015-09-04 22:03:27]
深夜まで寝ないで汚文ばかり吐き出すあの人物
本当に東山の住人?
ヒッキーや仕事しろとかいつも自分が聞いていることをここの掲示板に排出しているのかしら
794: [男性 90代] 
[2015-09-05 01:12:23]
キモイ、キモイ、キモイ。
連続投稿、ご苦労様です。

あんたが一人なのはよく分かります。

別にあんたの人生がどうなろうと知った事じゃないが、このままだと、あんたの家族、間違いなく不幸になるよ。
悪い事言わないから、仕事して、社会とまともな接点もちな。

あんたの一番の問題点は、社会との接点が希薄な事。
これが進めば、あんたは遠からず犯罪者だ。

仕事しろ。
社会とまともな接点持て。

その時、俺の言葉の意味が分かるはず。


797: 匿名さん 
[2015-09-05 11:37:37]
言いあいしてるおふたりさん(同じ人かもですね )、もう同じ展開で飽きちゃいました。2chで展開力を学んでから出直してください。なお、戻って来なくていいよ。
799: 匿名さん 
[2015-09-05 12:39:25]
>>713
>注意したら睨み返してきましたよ。

この一文だけでも、道路族云々と揶揄非難してる側の稚拙さ、幼稚さがわかるでしょう?
その子供か親に嫌がらせをされた、言い争いになった、怒鳴り返された、等々であれば、
道路族が問題だ!というのは理解出来ますが、
睨み返されたぐらい一体何が問題なんですか?
その目線にどう感情を抱くかは自身の心の有り様、現れでしょう。

普段から挨拶程度の声かけさえしてれば、こんなことにはならないと思いますが、
そのあたりどうなってるんでしょうか?
一方的な思い込みで毛嫌って距離とってるんじゃないですか?
それとも「一度声かけたら無視された」とかまた幼稚なこと言いますかね?


それにしても不思議ですね。
私は近所の方どなたとも、とても楽しく過ごせており、
子供の道路遊びや花火、BBQなどで、何も窮屈だったり嫌な思いもしたことがないのですが、
定期的に書き込まれるそれらの諸問題は、一体何処で起こってるのでしょうね?
本当に問題が起きているのかどうか不思議でならず、
ただただ「もっともらしい理由を掲げて気に入らない人を口撃したいだけ」にしか思えません。
800: 匿名さん 
[2015-09-05 14:16:05]
>>799
長い割には駄文過ぎ。小学生の夏休みの作文以下。

書いたご本人ではありませんが、にらみ返してきただけでも普通の神経を持っている人なら十分不愉快だと簡単に想像できるのですが。

特に、常人には理解できない部分が、

不法侵入された人が注意した→にらみ返してきた→それぐらいなんだ、普段から挨拶すれば問題ない

どういう思考能力を持てばこうなるのか、全く理解不能なのですが。

799が迷惑家族の当事者で、ご一緒されている連中も同じ部類だから気にならないだけですよ。
類は類を呼ぶ、と言いますし。

女の子がいるご家庭は要注意です。


親子揃ってモラルも教養もないなんて、お気の毒過ぎて言葉が見つからない。

801: 匿名さん 
[2015-09-05 16:15:13]
いつもTOPにあがってきてるから気になって覗いたら結構荒れてますね。
もしかしたら、乱暴な口調で書き込んでいる人も女性っぽい書き込みしてる人も799の人も800の人も同一人物かもしれませんね。
いつも上にあがってくるのが気になって、森都心?を検索しちゃいました。
業者が検索させる為にわざと炎上させてる様にみせかけてるのかな?と思いました。
検索して色々見たけど、都心にも出やすくて、綺麗な街っぽいですね。

ネットだから顔も見えないから、もしかしたら自分も799の人や800の人みたいに業者の人?と同じって言われるかも知れないですね。
違うけど、証明出来ないですからね。
本当に純粋な質問が業者?の799や800の方の書き込みに埋もれなかったらいいですね。
802: 匿名さん 
[2015-09-05 16:56:10]
匿名ですからね。
隣人をお互いに疑心暗鬼にさせて楽しむ愉快犯の場合もあれば、ここを買えない人間のやっかみもあれば、普段は仲良くしてるけど実は快く思っておらず、あまりご近所と接していない無関係な人に成り済まして攻撃している場合もあれば、業者が関わっている場合もあるでしょうね。
803: 匿名さん 
[2015-09-05 20:38:22]
無断侵入は迷惑程度ではなく立派な犯罪行為。
親子揃って犯罪行為を犯して反省のところか逆怨み。
どうやら彼らの遺伝子には他人への配慮、遠慮と言った部分が欠けている様子。

最初、道路族に悩まされた方の投稿が有った時に自浄能力が働いたら犯罪行為までは発展しなかったかも知れません。
ここでまた臭いものに蓋と行くと今後は敷地無断侵入から家宅侵入、窃盗、さらに800の方が心配されている様な女の子への性的暴行にエスカレーションしていく可能性が高いです。

799の方は自分が犯罪の被害者になっても稚拙、幼稚と言い続けられるか疑問です。
まぁ、自分達は加害者にはなっても被害者になることはないと思い気にしてなさそうですが、、
804: 匿名さん 
[2015-09-06 01:23:05]
>>801
一般住民VSBBQ族の戦い。
BBQ族が一般住民にし、ば、か、れ、る、話!
805: 匿名さん 
[2015-09-06 10:13:08]
ちょっと能天気な意見かも知れませんが
それだけ注目されている住宅街と言う
ことですよね
匿名の掲示板ですし全部を真に受けて
真剣に考えなくても良いと思います
あぁそういう意見もあるんだなぁ程度で
過ごすのが一番ではないでしょうか
806: 匿名さん 
[2015-09-06 13:01:58]
>>805
ここの掲示板に書かれている街は、どこも新しい新興住宅地。それで住民以外が妬み満載で記載する。
家族もいなくて、家も買えないようなネット住民のターゲットになり易いから仕方がない。
807: 匿名さん 
[2015-09-07 14:34:45]
セカンドステージ・サードステージもあと数戸という所まで販売は進んでいるようです。
第4区はちらほら売れ始めたのかな。
5区が出てきているようですが、まだ全体的に完売するまでには
もっともっと時間がかかりそうな感じでしょう。
808: 通りすがり 
[2015-09-08 08:26:26]
プラウドシーズン栗平スレに以下のような書込みがありました。

東京森都心の物件の掲示板がすごく盛り上がってますが、こちらは大丈夫でしょうか?
(迷惑家族?(笑))
※こちらのURLが貼られていました。
809: 購入検討中さん [男性 50代] 
[2015-09-09 22:28:10]
質問です。ダイワハウスの3rdステージの一番西側の街区は他の建売より値段が高めなのはどうしてですか?なにか作りが違うのでしょうか?
建ってから一年位経つそうですが、価格が下がるという可能性はあるのでしょうか?
810: 管理担当 
[2015-09-10 11:30:54]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる話題が散見されるようです。

当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、
予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
811: 匿名さん 
[2015-09-12 13:25:28]
今日行われる東山のお祭りは、住人以外も参加可能ですか?
812: 匿名さん 
[2015-09-13 15:26:50]
>>811
すみません、もう終わってしまいましたが参加は可能ですよ。
最後にあるビンゴ大会だけはカードが事前に住民に配られるだけなので住民のみしか参加できませんが。
813: 匿名さん 
[2015-09-27 22:02:35]
購入を前提に、週末を利用して街並みを見に行っています。
午前中、午後、夕方から夜と時間帯を変えて何度か見に行きました。
その際、販売済みの街区も見に行っています。理由は街の雰囲気を知りたいのと、素敵なお庭や外観のお宅が多く、家を建てる際に参考にしたいと思っているからです。でも、失礼のないように車で前を通るだけですけど。

で、その時の感想は。
街区がゆったりしていて、オープン外構が素敵で、街並みも明るく、広い公園もあっていいですね。
公園で遊んでいる子供たちも多くて、皆さんマナーが良いなあとも思いました。
と、同時に、道路遊びがひどいところもありましたね。バーベキューもされているようでした。
週末の昼間に、あまりにも賑やかなので驚きました。街の雰囲気も変わりますね。

少し前の書き込みを読んでみると、道路遊びやバーベキューの話題がありますね。

購入を検討している者からすると、気になる点があります。
こういったことは、自治会で注意を促すようなことはしてくれるのですか?
ご近所のことで悩み事があった場合、自治会の会長や役員の方に相談できるのですか?
新しい住宅地は、最初は静かでも、段々雰囲気が変わってくるかもしれないので、その辺り既にお住まいの方々はどうされているのでしょうか?
814: 入居済み住民さん 
[2015-09-27 23:07:50]
ネットには載っていませんが、森5区の中で、特に日当たりや見晴らしの良い区画がいつの間にか売られ、建築工事が始まっていました。緑道沿いの北側道路の2区画です。
815: 匿名さん 
[2015-09-29 12:30:58]
そうなんですか。知らなかった。
問い合わせがあった人に優先で、という感じだったんでしょうかね??

オープン外溝、街区自体は明るい雰囲気で、すごくいいなと思いますが
プライバシー保護の点ではどうなのでしょうか?
植樹でうまくカバーということなんでしょうか。
816: 匿名さん 
[2015-09-29 14:44:51]
まだ販売していない区画でも、どんどんリクエストを出した方が良いと思います。

南側道路のほとんどお宅では、夜になると雨戸を半分以上閉めて過ごしてらっしゃいます。やはり通行人の視線が気になるのでしょう。その他のお宅では雨戸を閉めることは少ないと思います。特に北側道路のお宅は開放的です。

昼間は反射して見えにくいガラスを採用していますし(うちはそんな説明を受けました)、植栽が多少の目隠しになっていますが、さすがに夜は効果がありません。
817: 匿名さん 
[2015-09-29 21:10:58]
私も先日、野猿街道から5区の方を見上げると、いつの間にか基礎工事が始まっていたので驚きました。
やはり良い場所は公にされる事無く決まってゆくのですね。
もっと眺めの良い場所もありそうですが、さすがにちょっと人の足だと大変そうで、
常に外出は車になりそうだと思いました。

プライバシーに関して言えば、オーソドックスに植栽したり、
また少ないですがフェンスを建てるお宅もありますが、
開けっぴろげにお庭でくつろぐ方も多く、
プライバシー云々はあまり気にされていないのではないでしょうか?

庭や庭でくつろぐ姿はオープンですが、部屋はキチンとカーテンやシャッターで目隠しされてますね。
818: 匿名さん 
[2015-09-30 23:53:27]
夜に雨戸を足元だけ開けてるのは網戸にして風を入れるために開けてるんですか?
夜だし明かりとりじゃないですよね?
逆に足元だけが目立つような気がするのですが、、、
819: 匿名さん 
[2015-10-01 00:08:09]
南道路、北道路どちらにするかはどの住宅街でも話題?になる一つですね。
プライバシーがある程度守られてリビングが広くとれる間取りを考えると北道路、家の顔や存在感などを
を考えると南道路。
でも、これだけ整備されていて綺麗な街並みの広い戸建て、しかも積水と大和の二大ハウスメーカーの住宅です。
住めるなら南道路でも北道路でもどっちでもいいです。笑
820: 匿名さん 
[2015-10-04 13:47:35]
いつの間にか、良い場所が取られている

http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/tokyo/higashiyama/plan.html
821: 匿名さん 
[2015-10-06 11:57:36]
オープン外構、確かに見た目は良いのですけど、プライバシーに関しては良いとは言えません。
だからと言って、周りからみえないようにガチガチに外構を作り上げてしまうと、防犯上よくありません。
ある程度植栽が茂ったりして程よく目隠しできるとよいのですけど。
822: 匿名さん 
[2015-10-06 12:28:21]
オープン外構は街並みが揃ってないと出来ない(見映えが悪い)ので、とても素敵だと思います。
夜になるとそれぞれの家の街頭が灯って街並みが更に映えますよね。昼間も夜も素敵な住宅街って中々無いと思います。
823: 匿名さん 
[2015-10-13 18:26:32]
積水の営業マン?
824: 匿名さん 
[2015-10-13 21:47:48]
>>819
北側道路は道路から見えないという安心感から開放的になりがちですが、南側の家から丸見えです。先日裏の御宅のご主人がパンツ姿で踊っていたのを見て思わず吹き出しました。
それ以来目を見て話せません。普段はクールな感じの人なのに 笑
825: 匿名さん 
[2015-10-14 23:55:10]
南側と背中合わせの北道路はキツイですね。。。
北道路買うなら南北二方向道路の土地(家)を買わなないと。。
826: 匿名さん 
[2015-10-16 14:16:22]
そういうことも考えて行かないとならないのですか。
パンツ姿で踊るときにはきちんとカーテンしないとダメですね。
見える・目に入ってしまうというのはやはり気まずくなってきますから、マナーとして。
暗くなってくると、レースのカーテンをしていても家の中のほうがよく見えるので、
きちんと遮光カーテンするなど
基本的なことをしていけば、大丈夫なのかな?というふうに思いますけれど。
827: 匿名さん 
[2015-10-18 00:14:31]
>>820
いつの間にかセカンドの擁壁三兄弟やその前にある建て売りが売れていることに驚きました。
建ててそろそろ2年になるし大バーゲンでもしたんですかね。
828: 匿名さん 
[2015-10-18 00:50:45]
自分の家の中だしマナー云々は必要ないのでは。
そんなの考えてたら毎日が息苦しいですよ。
829: 匿名さん 
[2015-10-18 01:08:20]
もりみの公園周辺に違法駐車して遊びに来てるのは、やはり東山住人ではなかったです。
子供同士が年が近かったせいもあり、少しお話したのですが、、、
「ここって高いんでしょ?!広いし、いいわよねぇ。うちなんてとてもとても。え?そんなことない?
そんなことあるわよ。普通買えないわよ。みんな東山は高いって言ってるわよ。そんなの有名な話よ。
どこの幼稚園行ってるの?兄弟は何人?」等、、、初対面にも関わらずあれこれ質問攻めで辟易しました、、、。
更には「このシーソー壊れてるのよ!タイヤの空気が入ってない!市役所に電話しなくちゃ!公園の名前は
何だっけ??」など、遊具の苦情まで、、、(怖)

ここの掲示板で、本当に住人の方?と思う書き込みを何度も目にしましたが、外部の方の書き込みも多そうですね。。
公園で住人の方以外に話しかけられても個人が特定出来るような話は(自分だけではなくご近所さんについても)
しない方が良いな、、、と感じました。

公園の回りに車が止められていると、子供がひょっこり出てきたりするので危険だし、本当にやめてほしいです。。
今までわざわざ車にのって遊びに来る人なんているのかと思ってましたが、、、普通にいるんですね。。
830: 匿名さん 
[2015-10-18 11:41:44]
森4区の神社前に5区画くらい使った建物があがってますね。
形から見て何か宗教施設にも見えますが、いったいなんなんでしょう。
町並みが...
831: 匿名さん 
[2015-10-19 09:10:47]
アパートに見えますが、、
でも両側は家だし、、
社宅??
832: 匿名さん 
[2015-10-20 12:12:07]
オープン外構どうなのでしょう?
私が知っているオープン外構の街並みは、皆さん競争がすごいです。
いかに自分の家を良く見せるか。
特にクリスマスシーズンから冬の間は、各家庭イルミネーションがすごくて
イルミネーションが映えるようにするために部屋の中の電気はなるべく外に漏れないように。
大変だなぁって思ってしまいました。
833: 匿名さん 
[2015-10-21 12:20:05]
オープン外構良いですよ。
クリスマスはオープン外構の住宅街、そうじゃない住宅街関係なく
イルミネーションで華やかにされているご家庭多いですよね。
東山は整備されていて街並みが綺麗なのでイルミネーションかなくても
華やかに見えますし、イルミネーションや飾りつけをされないご家庭も多いです。
競争なんて聞いたことないし、みなさん競争なんてされてないと思いますよ。笑
835: 匿名さん 
[2015-11-13 12:47:19]
噂の物件を見てきました。
どう見ても別荘ではありませんね。
駐車場も普通乗用車一台と軽自動車一台が止めれる程度のスペースのみに見えました。
オーナーが何か会社を経営してると仮定すると、従業員用の寄宿舎か、観光客用の
宿泊施設に見えます。
もしそうだとすると、自治会の規約違反になるような?
来月完成して実際に住み始めたら全貌が明らかになりますので、それまで暫く待つ
しかないですが。
836: 入居済み住民さん 
[2015-11-14 08:50:39]
特定のお宅に対する発言は避けるべきです。管理人の対応は非常に遅いので、自主的に削除して下さい。

ちなみに住居以外は建てられません。
837: 匿名さん 
[2015-11-17 14:59:19]
>833さん、オープン外構ってイルミネーションとかご近所同士ですると
とても綺麗で良さそうですね!!

あまり興味のないお宅だと苦痛になってしまうかもしれませんが…

でも最近はホームセンターに簡単にできるセットも売っているので
そういうのを利用して盛り上げていくのもいいのかも!
838: 匿名さん 
[2015-11-18 00:20:31]
小さいお子さんがいるご家庭はされるところが多いかも知れないですね。
ご近所同士でする、という話はあまり聞かないです。
839: 匿名さん 
[2015-11-21 12:22:19]
駐車場、一台分しかないような?
あれだけの規模の家で車が一台なんてないですよね。
クルドサックのところや階段横に路駐するつもりでは?
街並みが汚くなるから、もしそうなら勘弁して欲しいですね。
ファーストの人達が羨ましい…
840: 購入検討中さん [女性 40代] 
[2015-12-10 15:54:20]
by入居済のみんな様へ

  東京森都心ー東山に住み心を聞きたいです。
841: 検討中の奥さま 
[2015-12-12 12:55:39]
すごい日本語だな。
842: 匿名さん 
[2015-12-13 11:48:15]
>>841
外国人の購入希望者の方では?
外国人の方が一生懸命日本語で聞いてるのだとしたら、その言い方はちょっと如何なものかと。

843: 匿名さん 
[2015-12-14 14:44:57]
今、公式サイトで出いるプランだとカースペース2台分のところありましたよ。
1台分のところももしかしたらあるのかもしれないですが、複数台OKのところもあるっていうことで。
この辺りだと夫婦それぞれ車を運転する人も多くなりますから
カースペースの停められる台数は何気に大切になってくるなと思います。
844: 入居済み住民 
[2015-12-14 21:23:11]
>>843
基本的にどの区画も2台駐車可能です。一区画がここまで広い大型分譲地は都内で他にありません。
845: 匿名さん 
[2015-12-20 17:38:31]
>>843
東山で駐車場1台の家なんて見たことないですが、、、基本が2台でわ注文だと時々3台とか。
846: 匿名さん 
[2015-12-27 15:27:54]
住宅街に鹿威しがあるって意味が分かりません、、、
音、響きますし。
ダイワハウスは何考えてるんでしょうね。
普通の住宅街なのに、施主の言いなりにも程がある。
847: 匿名さん 
[2015-12-28 18:23:24]
ししおどしがあるお宅があるのですか?
音が気になりそう…。
たまに日本庭園で見る程度ならいいのですけれど、住宅地には向かないかなぁ。

駐車場は2台分あるのならふつうにいいのでは。
子供が乗るようになった時には他で借りないとならないですけれども。
848: 匿名さん 
[2015-12-30 18:13:27]
全体的に良くできた住宅街だと思います。
何より緑が多い!夏が涼しい!!
空気も澄んでいるし、朝、鳥の声が聞こえて朝日が部屋に射し込んでくる住宅です。
通勤範囲なら買って損はないと思います。
宅地も広々してるし、積水と大和で建物も他に比べて良いと思います。
849: 匿名さん 
[2016-01-10 18:49:33]
>>847
子供が乗るようになったら、子供の送迎もなくなるし、うちは2台で十分かな。

うちは中学までは公立と考えているので、同じような所得層が多くて安心かな、と考えて東山にしました。
これだけの規模の住宅街は中々ないですよね。
良い面、悪い面、どちらも勘案した上で良い面が勝っていたので買いました。
どうせ買うなら早く買った方が、(当たり前ですが)その分早く住めるのでお勧めです。

堀之内駅は珍しく、周囲にパチンコ屋もないし風俗関係店舗もないし、緑も多いし、子育てを含む住居としては最高だと思います。
850: 匿名さん 
[2016-01-19 08:50:51]
大和ハウス、サードも完売しましたね。
駅から近いサードだったのでお買い得でしたね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる