京王堀之内駅17分の東京森都心の分譲地が気になっています
子供の学校(公立小中学校)についても知りたいです
近くにお住まいの方 分譲地を見学した方 教えて下さいm(._.)m
【以下、管理担当より情報追加しました】
公式HP:http://www.tama-higashiyama.jp/
名 称:東京森都心 多摩ニュータウン東山
所在地:東京都八王子市堀之内字七号661番地57他
交 通:京王相模原線「京王堀之内」駅徒歩17分
区画数:681区画
売 主:積水ハウス株式会社 大和ハウス工業株式会社
[スレ作成日時]2012-09-15 08:18:23
積水ハウス株式会社口コミ掲示板・評判
583:
匿名
[2015-04-15 22:46:41]
何故に無関係のマンション住人がここでウンチク垂れて一人ご満悦なの?
|
584:
匿名
[2015-04-16 11:18:35]
「そう経緯があってまだ日も浅い土地なので色々考えさせられますが。」 →如何にも東山に家を買って住んでいる住人のよう 「私が住んでいるマンションの裏には」 →でも実際は東山とは関係のマンション住人 581は書き込み禁止にして欲しいです。 |
585:
匿名さん
[2015-04-16 18:07:28]
擁護するわけでもないですが購入検討中か建築中の場合もありますよ~。
そうでなかったらちょっとアレですが |
586:
匿名さん
[2015-04-16 20:38:21]
親の監督・監護って何歳ぐらいまで必要ですか?
責任はずっとつきものってわかるけど、例えば小学校高学年の子供が遊ぶのに親はついてないですよね。 |
587:
匿名さん
[2015-04-16 21:11:31]
|
588:
匿名
[2015-04-16 22:06:22]
〉〉587 子供の身を案じる方もいれば、自分の身を案じる方も居るでしょう。 どちらが被害者になっても加害者になっても、ここには住めなくなるでしょうし。 悲惨な子供が絡む事故は実際に起こってみないと人の意識って変わらないんですよね。 起こってからでは遅いのに。 |
589:
匿名
[2015-04-17 14:57:40]
|
590:
匿名さん [男性 40代]
[2015-04-17 16:28:36]
587の意見は正しいと思います。
|
592:
匿名さん
[2015-04-17 21:46:46]
>>589
落ち葉の越境が問題になってるとは言ってません。 思い通りにならない他人の行動を寛容的に受け止める事ができないのなら、 落ち葉の越境程度の事でもストレスになりかねないので おやめになった方がいいのでは?と言ったまでです。 またその他色々言われている事についても、 問題が生じているとは思ってません。 以前から少しおかしな発言を繰り返される方がいらっしゃいましたね。 地域清掃に励んでもアンテナのせいで資産価値が落ちるとか、 個人宅をほぼ指定して裕福な方は子供を外で遊ばせないとか、 東山が高級住宅地とか他にも色々と。 ちょっと大丈夫かな?という書き込みが定期的に上がってましたが、 その都度、良識ある方に諌められたりしてましたね。 富裕層コンプレックスとでもいうのでしょうか、 よほど裕福に見られたいのでしょうね。そしてそういう人たちで周りを囲みたそう。 その気持ちはさっぱり共感できませんが、 そう書き込みせざるを得ない衝動があるのでしょうね。 住人の方も迷惑でしょうからこれで最後にします。板汚し失礼しました。 |
593:
匿名
[2015-04-17 22:06:10]
同一人物が何度も書込しているのは何故に?
|
|
594:
匿名
[2015-04-17 22:11:19]
取りあえずは、もうここに汚文を残さないとおっしゃっているので良いかと思います。
|
595:
匿名さん
[2015-04-24 23:29:14]
レッドカーペットはありませんでしたが、ちょっとしたプレゼントはいただきましたよ。
|
597:
匿名さん [男性 50代]
[2015-05-26 00:05:30]
質問です。
入居に伴い自治会には強制的に入会しなければならないのですか? 必要性を感じないので入会するつもりはないのですが。 一般的な自治会費と比べて割高にも感じます。 住民の何割位入会しているのでしょうか? |
598:
匿名さん
[2015-05-26 10:14:00]
|
599:
匿名さん
[2015-05-27 12:22:48]
>>598
任意ではなく強制では? 重要事項説明の時に、加入しないと住めないと言われたような気がします。 クラブハウスも使ったことないですし、イベントにも参加した事は有りませんが、高い会費を払って入会しています。 今時面倒なだけの回覧板もありますし、任意なら入りたくありませんでした。 |
600:
匿名さん [男性 30代]
[2015-06-03 06:54:17]
住宅街の雰囲気が良くて、都心までそんなに遠くなくて、ハウスメーカーの家希望だったので前向きに検討していました。
やはり、マイホーム購入は大きな買物なので朝昼夜、冬春夏、晴れの日と雨の日と行かせて頂きました。 印象として、基本的にどのパターンでも多少家畜の香りがするな、、、って感じでした。家畜の香りがかなり強い日もあり、逆に全く臭わない日もありましたが。 コロネットは牛さんと鶏さんに囲まれてるからダブルパンチで森都心よりもさらに強烈でした。 販売員もコロネットは窓を閉めたら大丈夫ですよみたいなコトを言ってました、、、 香りは慣れかな〜って思って、次は子どものコトを考えて小中を探した所、そこそこ遠くて車通りも多いと言う懸念材料も出てきました。 最近、子ども列に車が突っ込み的な事故が多いですからね。 一様、評判も調べてみようと思い中学校の評判を調べたらあまりいい評判が出てこなくて、さらに変な書き込みがある裏サイトまで出てきて少しひいちゃいました。 そんなのは一部の生徒がやってるコトでしょうけど、、、 香りを我慢して私立の小中を入れようと思いましたが、何かを我慢するのも、、、と思い違うところに家を買いました。 魅力も十分ある物件だとは思います。 家畜の香りも慣れですし、小中も近くに出来るかもしれないし、評判も向上するかもしれませんしね。 あと、家畜と触れ合う?のも子どもの成長にはいいかもしれないですしね。 |
601:
匿名さん
[2015-06-04 13:55:36]
臭いを感じる人もいるのですね。主観的な意見ですが、習い事で毎週伺う私は、逆に臭いは感じません。フードワンから北西に最初の信号までは毎回臭いますが、森都心の坂道を登る頃には感じません。コロネットは高い場所に位置してますが、臭いは届くのでしょうか?こちらも帰宅時に通りますが、自転車で通過する分には感じません。客観的な情報として、牛舎の位置は確認しておいた方がいいですね。
|
602:
匿名さん
[2015-06-05 22:20:45]
一度、牛さんたちを見に行けば匂いは気にならなくなりますよ(笑)
因みに山羊さんたちもいますよ お馬さんもいれば良かったな 乗馬は心身に良いと聞くので ファーストの入り口にインドアテニスが出来ますね インドアテニスだけなのでしょうか? 室内温水プールもできると嬉しいです 中学校は評判悪いですねぇ、、、 良い噂は全然聞かないです |
603:
匿名さん [男性 30代]
[2015-06-06 09:05:39]
>>601
コロネットで入り組んだトコにあるお家は臭わなくて、風が吹いたら盾となる物がない家は臭いが来る感じですね。 特に鶏さんの方が臭いがきつかったので、コロネットの奥の方が臭いの確率は高いかと思います。 夏は南風が吹きやすく、冬は北風が吹きやすいので、季節で臭いやすい臭いにくいとかはあると思います。 でも、本当に値段相応の街並みと利便性はあるのは確かなので、匂い系の懸念材料以外は良いところだと思います。 |
604:
匿名さん
[2015-06-06 19:08:47]
|
605:
匿名さん
[2015-06-06 19:23:14]
>>600
冬春夏って凄い。私は2回見ただけで決めてしまいました。 |
606:
匿名さん
[2015-06-07 15:18:52]
>>600
東山に家を買える人たちなら、中学校から私立に通わせるご家庭が多いのではないでしょうか。 小学校から私立を考えてるご家庭もあると思いますし。 小1プロブレム、中1ギャップ、、、問題が多いのはここの地区だけではなく公立校どこでも同じですが、私立だと少人数制できめ細やかな指導と教育が受けれますしね。 お金に余裕があれば断然私立に通わせるご家庭多いと思います。 |
607:
匿名さん
[2015-06-08 23:15:10]
私学に…ですか。
小学校から私学に通うには、駅まで遠いのがネックなような気がしますが、 私立の小学校だと車で送迎されるのかしら?? 公立の学校もその年のメンバーと担任の先生と校長先生の組み合わせによって 良い方にもその逆にも変わります。 あまり心配しすぎ無くとも、とは思いますが…。 |
608:
匿名さん
[2015-06-09 12:07:20]
|
609:
匿名さん
[2015-06-14 17:24:42]
もりみの公園に住人以外の人達が車で乗り付けて遊びに来て公園前に違法駐車をしており大変迷惑しています。自治会に言うべきなのか警察に通報すべきか、、、
公園自体は東山住人専用ではないので遊びに来るのは問題ないのですが、なぜ車で乗り付けて違法駐車をするのか理解できません。 |
610:
匿名さん
[2015-06-15 20:27:57]
|
611:
匿名さん
[2015-06-16 21:49:21]
|
612:
匿名さん
[2015-06-16 23:19:59]
おそらく東山自治会の所有物だと思います。
|
613:
匿名さん
[2015-06-17 08:34:00]
そうですね。クラブハウスとその周辺施設は東山住宅(自治会管理)の所有です。
もりみの公園・周辺道路は八王子市です。 |
614:
匿名さん
[2015-06-18 12:44:50]
公園は市のものですか。
よかった。 もしもこれってこの街区の自主管理公園みたいなものだったら、 なにか遊具にあった時に自治会側で何とかしないといけないのかと思ったんですが。 普段のメンテも市の方がしてくれるという事ですね~。 |
615:
匿名さん
[2015-06-19 12:37:59]
>>612
クラブハウスの前にある広い芝生も東山住人のものでしょうか? バーベキュー台で部外者がバーベキューしていたことがあると聞いた事がありますが、その場合、私有地に不法侵入、無断使用で警察に連絡すれば良いのでしょうか? |
616:
匿名さん
[2015-06-30 08:45:37]
森5区発表されましたね。
http://www.tama-higashiyama.jp/s/archive/gaiyo5.html |
617:
匿名さん
[2015-07-04 20:06:31]
9月までお祭りがないのが寂しいですが、9月のお祭り楽しみです!
でも住人が増えて、もりみの公園だけだと手狭になってきますね。全住人が参加するわけではないですが。。 |
618:
匿名さん
[2015-07-07 15:06:37]
全員じゃないにしても、参加率というのは高いんじゃないでしょうか、割と。
となると若干手狭感は出てきてしまうのだろうなぁとは推測されます。 上手く何とかやっていく形になるのかな? 出し物をうまく工夫してというか。 地域のこういう行事は大切ですから、続けていけると良いですね。 |
619:
匿名さん
[2015-07-11 14:25:17]
公園の近所の森四区、お祭りがあると凄くうるさそうですね、、、
|
620:
匿名さん
[2015-07-11 16:51:25]
|
621:
匿名さん
[2015-07-19 08:01:51]
>>620
公園前の森四区は、二面道路だし高台だしバス停も近いしお値段も他より高いはずです。 欲しくても買えない人多いと思います。 注文用かと持ってましたが、一区画が大和の建売になってますね。興味あります。 |
622:
匿名さん
[2015-07-19 08:27:21]
今年の12月に消費税が上がるんでしたっけ?
今、既に建っている建売を買うのが賢いようですね。 |
623:
匿名さん
[2015-07-20 15:53:32]
ファースト入り口のテニス場、ダイワハウスが作るんですね。良い宣伝ですね。
東山の中もダイワハウスの建築中の家が多くて足場や仮設にダイワの上りやマークがデカデカと目立っていて勢いを感じます。 |
624:
匿名さん
[2015-07-21 16:39:50]
>622さん、
消費税の増税は、今の所、2017年4月という事らしいです。 まだ駆け込み需要はないんじゃないかな―とは思いますが、検討している人はそろそろ動き始めないと、という風にはなってくるのかなと思われます。 でないと、急ぎだとゆっくり冷静に検討できないと思われますから。 |
625:
匿名さん
[2015-07-21 22:38:42]
メインストリート沿いの森四区の区画、
今はお客さま駐車場になってるところは建売予定区画と以前聞きましたが、 少し内側にずれたようですね。 それでその建築中の建売ですが、なぜあんなに引っ付けて作ってるのでしょうね。 他にならって間に駐車場挟めば、5m程度間隔出来てすっきりするのに、 なんだか窮屈そうです。 |
626:
匿名さん
[2015-07-22 23:55:22]
|
627:
匿名さん
[2015-07-23 00:03:45]
|
628:
匿名さん
[2015-07-24 13:45:11]
626さん、あそこは注文住宅でしたか。
もしかしたら、親族同士が買って(親子とか)いるから、くっつけて作っているという可能性もあるのかしら? それだったら納得が行くなぁと思いました。 |
629:
[女性 40代]
[2015-07-26 20:13:57]
中1の子供を塾に通わせようと考えています。最近学校で貰ってきた通知表は5教科ですと、英語は5、数学は3、残りは4でした。 多分、進学塾についていければ都立の進学校に行けるのじゃないかなあ・・・と親ばかながら思っています。堀之内駅付近ですと、進学塾はenaと栄光さんみたいですが、ポストにセルモという学習塾のチラシが入っていて、中1の何人かが学年上位にいるようで、気になっています。今、この3つの塾のどれかを子供に体験させて入れようかなと考えていますが、詳しい方、いらっしゃいますか?教えていただけますと、助かります。
|
630:
匿名さん
[2015-07-26 23:46:12]
|
631:
匿名さん
[2015-08-02 21:54:33]
近所の方がバーベキューを庭で頻繁にするため、窓を開けられないだけでなく、換気扇からその匂いが入るため非常に困っています。バーベキューは昼の時もあれば、夜開催され23時, 24時まで続くこともあります。
皆様の周りではこのようなことはないでしょうか?また、自治会に回覧板などで協力して頂くことができれば、穏便に済みそうと考えましたが、都合が良すぎるでしょうか。 |
632:
匿名さん
[2015-08-03 07:30:41]
本当にバーベキュー好きが多い街ですよね。このような広い庭付きの分譲地ですから当然の結果だと思います。自由にのびのびと暮らしたい方が住んでいます。
|
633:
匿名
[2015-08-03 14:40:10]
>>631
うちのご近所さんも同じように、BBQを頻繁にするお宅があります。 同じお宅では?と思ったほどです。 50坪〜60坪平均の敷地の庭です。そのお宅がBBQをする度にニオイや音に悩まされています。お洗濯も干したまま外出できず、帰宅しても窓も開けられない。 お酒が入った男性の笑い声や子供の奇声。ホントにたまりません。 また頻度や開催されている時間も、非常識としか言いようがありません。 ほぼ毎週末、土日連続の時もあります。 気候が良くなってきてから、この夏までの間に、既に何回BBQをしているのか数え切れません。また、一旦始まれば、日付けが変わっても、まだやっている時もありました。 632さんは、「自由にのびのびと暮らしたい方が住んでいます」と書かれていますが、それは違いますよ。 「好き勝手、やりたい放題。ご近所への配慮などらかけらもない方も住んでいます」と言いたいです。 殆どのお宅が、常識あるお宅なので、そのお宅を含めた数件のお宅が、異常に感じます。 632さんが書かれているように、自治会の回覧板等で注意喚起して頂くようにお願いしようか、迷っていたところです。 それ以外に解決策があれば、教えて頂きたいです。 |
634:
匿名さん
[2015-08-03 17:17:54]
そのお隣のBBQ一家とは、挨拶程度でもコミュニケーションはあるんですか?
|
635:
匿名さん
[2015-08-03 18:23:44]
|
636:
匿名
[2015-08-03 21:40:09]
>>635
同じお宅かもしれないです。 こちらも、同じような考えのご近所さんがいらして安心しました。 あそこまで度を超えた行為をするお宅ですから、直接話しをするのは避けた方が賢明だと思います。 やはり、自治会にお願いするのが妥当でしょうか? |
637:
匿名さん
[2015-08-04 14:32:33]
>>636
ファーストですか?セカンド・サードですか? 他の隣近所の方とお付き合いはありますか? もしそうならまず他の方にもそれとな~く聞いてみて、同じように思ってらっしゃる方がいれば心強くないですか?さらにその中で班長さんや自治会役員さんがいらっしゃったら相談してみるというのはどうでしょうか。 もし役員さんに相談できたら毎月の役員会内でお話してもらえるかもしれませんし。 お話の内容からは限度を超えているようなので、もうそれどころではないといった感じでしたら「嘆願」という形でもいいかも知れませんが。 永く生活する家ですしうまく解決するといいですね。 |
638:
匿名さん
[2015-08-04 15:55:59]
深夜まで騒ぐようなお宅があるんですね。2年以上住んでいますが、そのようなことを見たり聞いたりしたことがないので知りませんでした。ご近所のお宅もよくバーベキューをしていますが、皆さん節度のある方ばかりです。
|
639:
匿名
[2015-08-04 18:08:12]
>>637
ファーストかセカンド、またはサードかをここで言及するのは、控えたいと思います。 多分、すぐに特定されてしまうので。 また、ご近所にそれとなく聞くのは難しいと思います。 「陰口、悪口、うわさ話」に受けとらると、話がややこしくなりそうです。 でも、解決策をご提案頂きありがとうございました。 |
640:
匿名
[2015-08-04 18:15:39]
>>638
事実ですよ。 聞いたりしたことがないのは、ご近所の方々が、他のお宅のことをうわさ話にしない、節度のある方々だからだと思います。 うちは、関わりたくないから静観していましたが、もう我慢の限界です。 |
641:
匿名さん
[2015-08-04 19:23:29]
>>639
結構バーベキューをしてらっしゃるお宅はあるので街区を指定したぐらいでは分からないかと思ったのですが、すぐに特定できる程なのですね。 そうするときっと他にも迷惑されている方はいらっしゃるかと思いますがお話は難しそうですか。 我慢の限界なんですね。 そういう方々であれば回覧板で注意を促しても読まない、もしくは読んでも我関せずかと思いますね。 |
642:
匿名さん
[2015-08-05 16:27:58]
BBQを楽しむお宅が多い街なのは、広めの庭があるからですよね。
でも、広めではあるけれど、ご近所への配慮が必要ないほど、広々とした庭と言えるのでしょうか。 週末に、時々家族でBBQをするお宅は、節度ある楽しみ方、常識ある時間には終了しているように思います。 でも、仲良しのご近所家族と、始まる前から大騒ぎして、父親も母親も大盛り上がり。騒音とともにニオイも煙も撒き散らし、終了時間も非常識。 仲良し家族としない時は友人、知人を招いて、また同じ。 そんな風に楽しみたいなら、BBQが許可されている公園、キャンプ場等、BBQが出来る場所に行かれてはいかがですか? ここは、住宅街です。個人のお宅の庭で楽しむBBQの度をはるかに超えています。 週末の度に、我慢するのはもう限界です。 先にも書きましたが、ここは住宅街です。野中の一軒家ではありません。 ご自分たちの楽しみばかり優先していないで、ご近所への配慮をもう少し考えて頂きたいと思います。 |
643:
匿名さん
[2015-08-06 00:45:37]
森5区、まだwebには載っていない区画にすでに家が建ち始めています。やはり良い区画は密やかに販売されていますね。野猿街道からやまざくらの丘へ続く抜け道があるので、それを使えば京王堀之内駅から徒歩13分ぐらいで自宅に着ける区画があり、森4区の物件よりも魅力的です。あとはバス停の設置位置も気になりますね。
|
644:
匿名さん
[2015-08-07 13:56:16]
あら、公式サイト上の情報の物がすべてではないのですか。
見学に来た人でここがイイ!という風に話がついた人は早めに販売をしてもらえているという事なんでしょうか。 だとすると、動いた方が良いんだろうなぁとは思います。 バス停、どうなるでしょう? 皆さんが便利な場所、という風になるのが一番ですが…。 |
645:
匿名さん
[2015-08-19 21:06:32]
区画情報は販売センターにアクセスすれば全部教えてもらえますよ。
ネットの情報はごくごく一部です。 ただ、注文を検討されてる方は、あまり食いつかないように。 土地価格が決まってないとか言われて、1割ほどふっかけられます。 バスは現状では販売センターあたりで折り返してますが、 主幹線道路開通後は、5区の交番の方から上がって、 フードワンの方に下る一方通行になるそうです。来春頃にはそうなるでしょうか。 だとすると5区の方はバス通勤では余計に時間がかかりそうですね。 |
646:
匿名さん
[2015-08-20 00:10:28]
交番まで行くなら折り返ししないでそのまま多摩センターまで行ってくれると嬉しいですけどね。
各駅しか止まらない京王堀之内よりは3線が使える多摩センターの方がはるかに便利で資産価値もほんのちょとでも上がりそうですから。 まぁ、都内に通勤する人が小田急に流れるのを京王が嫌がる気がしないでもないですが... 小田急が来てくれないかな、多摩センター出発で豊田行きとか。 |
647:
匿名さん
[2015-08-27 00:06:26]
>>646
多摩センター行きのバスがあると、物凄く便利になりますね。特急も止まりますし、小田急も使えるから多摩急行で大手町方面まで一本で行けますし。 多摩センター行きのバスがあれば利用者多いと思うな。 今、東山を走ってるバスは、幽霊バスみたいになってますもんね、、、交番側にまでバスが通っても利用者そんなに増えないと思うな、、、 |
648:
匿名さん
[2015-08-27 00:15:19]
|
649:
匿名さん
[2015-08-27 07:22:25]
どちらかというと夏は暑すぎるので、涼しくなってくるとBBQかなって思います。
それでも少しはましになっていればいいのですが。 |
650:
匿名さん
[2015-08-27 08:21:39]
|
651:
匿名さん
[2015-08-27 08:25:15]
一戸建買ったら何でもやりたい放題やっていいと勘違いしてる非常識な人間がいて困りますね。
子供を道路で自由勝手に遊ばせたり、オープン外構で綺麗な町並みなのに、不法侵入しまくりでも注意すらしなかったり。 住まないでほしい。ミニバン乗ってる家族は間違いなくその部類。家の前通ってミニバンがあると、あ~って感じがします。 |
652:
匿名さん
[2015-08-27 09:19:05]
|
653:
匿名さん
[2015-08-27 09:29:25]
>>651
「間違いなく」は言い過ぎかもですが多いですね。 私は平日夕方に車で買い物に行ったり子供の習い事の送迎を車でするんですが小さな子供が広がってあまりに自由に遊んでいて危険は感じます。 一応端に寄ったりはしてくれていますがヒヤヒヤします。 母親たちは話に夢中だったり、時には大人が誰も居なかったり。 不法侵入しまくりは見かけたことがないんですが注意しないんですね。こういう住宅地ではお互い様とか思ってるんでしょうかね。 むしろ私たちのような方がこんな所に家を建てるなと思われていそうですね。 |
654:
匿名さん
[2015-08-27 21:42:08]
>>むしろ私たちのような方がこんな所に家を建てるなと思われていそうですね。
恐ろしい事に過去スレを見ると思われているようです、、、 自分達だって子供の頃道路で遊んだだろ! 子供はのびのび育てたい! とびっくり発言連発されている方がいましたよ…!! バーベQの迷惑家族と同じ思考ですね… 一戸建て買ったんだから何やってもいいと思ってるようです… |
655:
匿名さん
[2015-08-27 21:56:16]
>>648
642です。 気にかけて頂きありがとうございます。 ここに書き込みをした後は、BBQはしていないようです。 偶然なのか、ここの書き込みを読んだのかは知る由もありません。 ただ、これは一時的なことかもしれないので、解決とは言えないです。 というのも、まだ自治会に話していないからです。 どういった形で話すのが良いのか悩んでいることと、自治会に話すことで先方にうちが特定されることに不安を感じているからです。 |
656:
匿名さん
[2015-08-27 22:02:45]
>>650
642です。 BBQは5月か6月から、書き込みをするまでの期間、ほぼ毎週末でした。 両手では足りない回数かもしれません。 これから涼しくなってきても、このペースでBBQをされては、ホントにたまりません。 |
657:
匿名さん
[2015-08-27 22:16:50]
>>654
BBQを頻繁にするお宅のことで困惑していると書き込みをした者です。 そのBBQを頻繁にするお宅は、道路遊びも頻繁なので、その件でも困惑していました。 東山は道路遊びを容認するお宅が多いのかと思ったりすることもありました。 でも、そのお宅や仲良し家族のお子さんたちが道路で遊んでいない時は、静かなので、やはりそのお宅が特別な感じがします。困ったことにお子さんだけでなく、親御さんも一緒になって騒いでいるからたまりません。 道路遊びは迷惑なだけでなく、事故が起こる可能性もあるので、ホントにやめてほしいです。 道路は道路ですから、遊び場ではありません。 |
658:
匿名さん
[2015-08-27 22:35:38]
|
659:
匿名さん
[2015-08-27 22:41:58]
|
660:
匿名さん
[2015-08-27 23:08:11]
658さま
痛々しい親に育てられた子供の行く末が案じられますね。救いは常識を弁えた親御さんも少ないですがいることでしょうか…馬鹿騒ぎしてるご家族とは一線を引いているように見受けられます。歳の近いお子さんがいても、親同士、子供同士で合う合わないがあるでしょうし、教育方針も違うでしょうし。道路は遊ぶところではない、と親が教えなくて誰が教えるんだろう?と思いますがね。給食費を払わない親が問題になっていますが、その言い訳というか、逆ギレの内容が、ここでやりたい放題してる人達と被ります。一番受けたのが「払う奴がいるから払わない奴が責られる」です(笑)道路で遊ばせない親がいるから道路で遊ばせる自分たちが責られる!!と逆ギレしてるでしょうね(笑) そしてきっとミニバンに乗ってる(笑) |
661:
匿名さん
[2015-08-27 23:16:03]
週末、観察してみてください。
道路で好き勝手に遊んだり、他人の家に不法侵入したり、非常識な子供の家はミニバンが止まってますから(笑) ちなみに、他人の敷地内に入るのは子供だけじゃなくて親の場合もあります。人の家の駐車場に親が入って道路で好き放題に遊ぶ子供を楽しそうに見つめる姿… 戦慄が走ります… 有刺鉄線や硝子の破片でもバラ撒いたら少しは分かりますかね?そんなことにはビクともせず長靴はかれて突破されちゃうかな。。 |
662:
匿名さん
[2015-08-27 23:21:14]
>>657
いますね、親も一緒になって道路でボール遊びしたり、KICKER乗せて騒いでる家族、、、 ブレーキのついていないKICKERを公道で走らせるのは道路交通法違反だと、買うときにお店の人にいわれなかったのかしら? |
663:
匿名さん
[2015-08-28 00:18:11]
>>659
容認派ですか? 道路遊びは迷惑だし、危険です。 うちのご近所さんは、休日の早朝や比較的早い時間帯に騒いだり、休日に延々と騒ぐことも多々あります。 未就学児だけの時もあれば、親御さんがお子さんたちを遊ばせて、ご自分たちは道路の真ん中で立ち話の時もあります。 また、父親も母親も一緒になって騒ぐ時もあります。 その騒いでいる側を歩くのも嫌だし、車で通るのも、危なくてヒヤヒヤします。 この状況を容認できますか? |
664:
匿名さん
[2015-08-28 06:54:56]
>>663
659です。 容認派ではありません。 誤解を招くような感じでしたね、失礼しました。 前の書き込みで「東山に住む方が」ではなく「近所の非常識な方が」とあったので我が家の近所の状況を書き込み、東山に住む方が容認しているお宅が多いと伝えたかったのです。 私は迷惑だと感じている、ヒヤヒヤしている側です。 親が側にいても怖いのに未就学児どころか未就園児がいる状況で大人が一人もいないのも見かけます。 その中を運転して行くときは徐行でも怖くて仕方がありません。 車を運転したくなくなるぐらいですがそれでは生活もできないですし。 そういうことで決して容認していません。 |
666:
匿名さん
[2015-08-28 07:23:48]
>>662
教える立場の親御さんが、一緒になって騒ぐのだから、ホントに呆れてしまいますね。 ボール遊びもKICKERも自転車も、騒がしいだけでなく危険です。 ご自分たちのお子さんが怪我をするだけでなく、逆に加害者にもなり得ることを考えたりしないのでしょうか? |
667:
匿名さん
[2015-08-28 08:12:46]
これらの連投、東山住人じゃない気がします。近隣の不動産関係者、他の分譲地でストレスを抱えている人からの投稿であると思います。東山住人はそんなに非常識な方は住んでいませんし、こんなにご近所を悪く言う方はいないと思います。皆さん心の広い良い方ばかりです。
|
668:
匿名さん
[2015-08-28 08:43:03]
>>664
容認派でなくてよかったです。 未就学児だけで道路で遊んでいる側を車で通る時の気持ち、同感です。 どんなに徐行していても、もし何かの拍子に接触したりしたら、こちら側の過失になるかもしれません。 ホントにヒヤヒヤしながら、運転しています。 道路遊びは迷惑なだけでなく、ホントに危険です。遊ばせている親御さんに、その認識はないようなので困惑しています。 |
669:
匿名さん
[2015-08-28 10:04:12]
>>667
「東山住人はそんなに非常識な方は住んでいません」とありますが、 あなたが非常識だと感じたその人たちがこの東山には実際に住んでいるし、それらの人たちに迷惑、困惑している人がいるのも事実です。 書き込みをよく読んで下さい。 皆さん具体的ですよね? ホントに迷惑、困惑しているから、具体的に書けるんです。 「こんなにご近所を悪く言う、、云々」とありますが、悪く言っているのではなく、迷惑、困惑している事例を書いているだけです。 あなたはBBQや道路遊びを容認する側の人ですか?だとしたら、「心の広い良い方ばかり」と思っているご近所さんは我慢しているかもしれないですよ。 常識のあるご家庭が多いと思います。なので非常識な行動をとるご家庭が目立つような気がします。 誰も何も言わないから容認されていると勘違いしているのかもしれません。 何も言わないのではなく、言えない、または言わないだけだと思います。 逆ギレされたら、たまりませんし、本音は関わりたくないからです。 |
670:
匿名さん
[2015-08-28 12:17:12]
家を買う、建てるというのは人生の中でとても大きなことですよね。
大抵の方は一度キリのことでしょう。 でもそんな大きな買い物なのにご近所さんはお隣さんは選べない。 そんな中で大抵の方は生活を家族を環境を守るために多少の迷惑は笑ってやり過ごしたり目を瞑ったりします。 常識と理性のある方なら尚更に。 =「心の広い人」というのならばとんだ勘違いです。 お互いを思いやれる街に、そして育っていく子供たちにそれが教えられる街になってほしいですね。 |
671:
匿名さん
[2015-08-28 12:18:31]
>>667
宗教団体の方ですか?? もしくは問題家族の方が、問題を小さくしようと工作してる?心が広い方ばかりです、って気持ち悪い、、、 残念ながら、手遅れですよ。 皆さん、怒り心頭です。 馬鹿みたいな火消しの書込してないで、親子でしつけ教室に通われたら如何? |
672:
匿名さん
[2015-08-28 12:22:56]
>>669
迷惑だと感じる方々からの意見が相次ぎ、慌てて必死になって火消しになっているのだと思います。 気持ち悪いですよね、本当に。反省する気なんて微塵もない。 心が広いかたばかり?? 子供を引いて加害者になるのはこっちなのに?? 馬鹿につける薬はない、バカは死んでも治らないと昔の方はいいましたが、、、只今実感中、、、 |
673:
匿名さん
[2015-08-28 12:43:13]
>>665
そういう家のお子さんって、素行の悪いこが多いですよね。今、小学生なんですが、中学生になったら悪くなりそう、問題起こしそう、、 女の子にもちょっかいだしてるし、女の子のいるご家庭は気をつけたほうがいいかも。 勿論、男の子のいるご家庭も。。 学校でも嫌われていると聞いたことがあるので、きっと学校でも浮いている存在なのかも。 精神的な病気じゃなければ、親の教育が悪いにつきますね。 |
674:
匿名さん
[2015-08-28 12:46:47]
>>670
発達障害の人は、場の空気が読めない、自分のやりたいことをやりたいだけやる、怒られてもなぜ怒られるのか、相手を思いやる気持ち、他人に迷惑がなか?という概念が欠落していると言います。 発達障害は遺伝もあるでしょうし、きっと、親子揃って発達障害なのだと思います。 |
675:
匿名さん
[2015-08-28 13:05:12]
まぁ、そもそもこんな所で愚痴っている時点で、目糞鼻糞の世界だね。
自分勝手な解釈で他人に迷惑かける親に育てられた子供も、陰で愚痴るような親に育てられた子供も両方行く末に不安があるのは両方同じだよ。 ここに書き込まれる家も、書き込む家も両方居なくなって欲しいのが、大半の住民の意見! |
676:
匿名さん
[2015-08-28 13:11:29]
他人に迷惑かけるなと偉そうにうんちく垂れている奴が、自分の街の悪い風評を流して他の住民に迷惑かけている事を理解していない時点で同類だよ。
知り合いからここのスレの話を聞いて恥ずかしいったらありゃしないよ。 自分達が書いてあるように、発達障害やら馬鹿とは自分も含まれる事を理解しなよ。 |
677:
匿名さん
[2015-08-28 15:34:34]
>>674
発達障害とかそういう話じゃないですよね。 そういうなんの根拠もない人が聞いて気分が悪いような書き込みで攻撃をしてしまうと本当に困っている方や真っ当な意見をされている方までが同じように受け止められてしまい迷惑してしまうのをご理解ください。 感情的にはならないでください。 |
678:
匿名さん
[2015-08-28 16:23:39]
|
679:
匿名さん
[2015-08-28 16:25:11]
675,676は同一人物で、東山の迷惑住人代表です。
相手にしないでスルーしましょう。 |
680:
匿名さん
[2015-08-28 16:40:39]
|
681:
匿名さん
[2015-08-28 18:28:38]
>>680
ここでの文面読んで、悪評価だと感じるのは、問題を起こしている方だけではなでしょうか。 下品過ぎて、、、 バーベキューで悩んでいらっしゃった方が自治会に相談したら、心配だとおっしゃってたのが分かりますかね、、 こんな下品な人が鬼の形相して家に押し掛けてくるのかしら、、、 |
682:
匿名さん
[2015-08-28 18:54:55]
>>681
下品な顔をしてここに書き込んでいる姿が眼に浮かびます。 下品な顔をしてBBQする家族と、下品な顔をしてここに正義面して書き込む住民。両方とも下品な事は変わらない。 勘違い甚だしいが、街中の問題を全国や関係ない部外者に晒す事で何か解決するのか?関係ない住民の迷惑といった点では、ここでは貴方らが加害者なんだよ! |