京王堀之内駅17分の東京森都心の分譲地が気になっています
子供の学校(公立小中学校)についても知りたいです
近くにお住まいの方 分譲地を見学した方 教えて下さいm(._.)m
【以下、管理担当より情報追加しました】
公式HP:http://www.tama-higashiyama.jp/
名 称:東京森都心 多摩ニュータウン東山
所在地:東京都八王子市堀之内字七号661番地57他
交 通:京王相模原線「京王堀之内」駅徒歩17分
区画数:681区画
売 主:積水ハウス株式会社 大和ハウス工業株式会社
[スレ作成日時]2012-09-15 08:18:23
積水ハウス株式会社口コミ掲示板・評判
170:
匿名さん
[2014-08-06 03:01:22]
老後は、駅近マンションがベストだろうな
|
171:
匿名さん
[2014-08-06 06:54:19]
>>168
そこまで目の敵にする目的は何?(笑) 嫌なら買わなければよい話でしょ。 一割もいないって人口で割った話?(笑) そこまで必死に人が人のお金でかマイホームに噛み付くのは何故なの?趣味なの?(笑) |
172:
匿名さん
[2014-08-06 16:17:44]
人口で割った話??意味が?
ただ単に、終の住処ってフレーズへの批判でしょ。 こんなのは業者が営業しやすいように勝手に考えたフレーズですよ。 |
173:
匿名さん
[2014-08-06 20:44:57]
|
174:
匿名さん
[2014-08-06 21:41:20]
>>170
そうとも限らないよ。それが正しいなら今頃マンションは老人ばかりになっててもおかしくないけど現実はそうじゃない。これからもそうじゃないと思うよ。 私自身、一戸建てで育って結婚してマンションに住んだけど、やはり子育ては一戸建てが良いと思うし。お金があれば一戸建て欲しいよ。 |
175:
匿名さん
[2014-08-07 03:44:19]
>それが正しいなら今頃マンションは老人ばかりになっててもおかしくないけど現実はそうじゃない。これからもそうじゃないと思うよ。
どこ調べ? |
176:
匿名さん
[2014-08-07 08:55:56]
近所の奥様方は井戸端会議がうるさいことを認識してくださいね。しかも近所じゃない人までわざわざきてるし、何だか金魚の糞みたい。非常に迷惑です
|
177:
購入検討中さん
[2014-08-07 22:15:08]
ちょくちょく宣伝バスを見かけます。何気に地味ですけど(笑)おじいちゃんの木が可愛いですね。
|
178:
匿名さん
[2014-08-07 22:42:05]
>>171
近所のマンションの営業あたりでは? |
179:
匿名さん
[2014-08-07 23:49:41]
>>178
あ、そうかも?堀之内のマンションって駅前と東中野に一棟ずつあるけど、どっちも完成してるのに売れてないよね。 でも、この2つのマンションは激安マンションで3LDK2400万円台からだから、東山の6000万台~とは客層が違わない? 東山の一戸建て買う人たちが堀之内の激安マンションなんて買う訳ないし。 |
|
180:
買い換え検討中
[2014-08-07 23:54:55]
>>179
営業マンじゃなくて、その人気のない売れ残りの激安マンションに住んでる住人の妬みと見た。 だってそんな安いマンションなのに35年ローンとか組んで買う人たちなんだよ。3倍近くもするような一戸建てなんて一生無理でしょ。 |
181:
匿名さん
[2014-08-08 03:45:11]
金額の多寡を引き合いに出して相手を罵ったり、同じ穴の狢だな
そんな連中が、同じ住宅街に住むのか |
182:
匿名さん
[2014-08-08 06:40:03]
|
183:
匿名さん
[2014-08-08 07:53:52]
だってそんな安いマンションなのに35年ローンとか組んで買う人たちなんだよ。3倍近くもするような一戸建てなんて一生無理でしょ。
これ読めば、嫌味ったらしく罵ってるの分かるだろう。 |
184:
購入検討中さん
[2014-08-08 21:15:12]
>>183
嫌味だと思うのは自分に当てはまるからコンプレックス爆発させてるだけでは? ありのままの事実を述べてるだけなのに。二千万ちょいのマンション買う人達が6000万円越える一戸建て買える分けないのは事実でしょう。 |
185:
匿名さん
[2014-08-09 00:17:44]
今は暑すぎるので、涼しくなったら見学に行きたいな、と思ってます。
ホームページ見ると積水ハウスとダイワハウスの2社だけなんですね。どちらも有名だし大手ですが、買われた方は何が決め手になって何方選びましたか? それと、営業マンって選べるんでしょうか?最初についた方が最後まで担当なんでしょうか。 |
186:
購入検討中さん
[2014-08-09 20:05:44]
夏休みなので見学に行きたいのですが、ここってベビーシッター常駐ですか?子連れで言っても嫌がられませんか?
|
187:
入居済み住民さん
[2014-08-10 02:58:36]
まず建売か注文かで分かれます。注文だったら土地が決め手です。建売だったら間取りです。見比べましたが建物の仕様に大差はありません。最近、積水は建売をあまり建てていません。サードステージを見れば一目瞭然です。大和はどんどん建売を建てているのに、積水は全く建てません。とりあえずいま出ているセカンドステージの物件を売りさばかないと次を建てられないようです。逆手にとればまだ建ってない土地をおさえて、セミオーダーのような契約ができるかもしれません。実際にセミオーダーで建てられている物件がセカンドステージにあるようですから。
|
188:
匿名さん
[2014-08-10 05:54:08]
|
189:
購入検討中さん
[2014-08-10 21:06:52]
|